- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「愛知県名古屋市名東区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかった。それに春期講習や夏期講習等でお金がかかった。
講師 中学時代の先生は可もなく不可もなくという感じでした。自分のレベルに合わせた勉強方法ではなかった。
カリキュラム カリキュラムも特別なものではなく、一般的な感じでした。定期テスト前は一応その対策。
塾の周りの環境 家の近くで歩いても行けるぐらいの距離。夜もそんなに暗くはなかった。
塾内の環境 静かではあった。ただし、自習室は自由に使えなかったので、それが残念。
良いところや要望 今の塾はゴールから逆算して、今何をすべきかを指導してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生による差が大きい。また、個別か集団かで大きく異なる。料金もだが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導としては平均的でしたが、長期休み前になると、追加講習を勧められ、追加を取るとその料金が発生していました
講師 苦手な教科の数学の先生でしたが、根気よくわかるまで教えてくださいました
カリキュラム 一人一人に合わせてカリキュラムを組んでくれました。長期休み前などは足りない部分を補う為にでしょうがかなりの数の受講を勧められました
塾の周りの環境 一社の駅前なので、うちから近くとても通いやすくて、立地も良く人目が常にあるところなので治安も良かった
塾内の環境 教室内には 、自習室があり、いつでも使え、わからないところはすぐに講師に聞ける環境が整っていました
良いところや要望 個別指導には満足しています。また定期的に保護者面談、三者面談があり、進捗はわかりやすかったです。口だけで頑張ろうねと言わず、もう少し本人にやる気の出るようにせっついてくれると良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策には役に立ったと思います。本人のやる気をもう少し出すようにしてもらえると良かったのかなと
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高めな授業料だとは思います
講師 子供の性格に合わせてカリキュラムを作って頂いて勉強を進めてくれてました
カリキュラム 学校の教科書に沿って基礎から教えて頂き センター試験の対策までしてもらいました
塾の周りの環境 家の近所の駅の近くにあったので 学科帰りにも行くことができたし自習室にも行けました
塾内の環境 ビルの中なので事務所とかが多いフロアーでしたので雑音はあめりないと思います
良いところや要望 家に帰っても自分で分からない時には教えてもらえる利点はあるとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 正月休み盆休みがあったので受験生の時はやっててほしかったなと思いました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。しかし振り替え制度があり、授業前に連絡すれば、コマ数がなくなる事は無いので、払っただけの授業はしてもらえるので、そこは納得していました
講師 名大の理系の先生に数学を教わりました。字がきれいで、頭も良さそうと子どもが言ってました。教室長との面談にも参加してくれたり、カリキュラム予定表も作成してくれているようでした
カリキュラム 学校の問題集をやっても、すぐに説明出来る先生だったようで、授業に余計な待ち時間などがなく集中して学習出来ていたようです
塾の周りの環境 駅に近いし、明るい大通りを帰る事ができましたし、車で迎えに行っても、子どもが出て来るまで車を止めておける場所があったのが良かったです
塾内の環境 面談に行っても、片付いた教室との印象を受けましたし、自習コーナーで勉強していても講師の先生の声掛けがあったようです
良いところや要望 何度でも先生を変えられるようですが、やはりよほどの事がないと言いにくいと思います。なので、先生の当たり外れがあると思います
その他気づいたこと、感じたこと 面談で設定した、講習コマ数を消化しきれなかったので、あまり沢山提案しないで欲しい。やはり親としては必要と言われれば、断り切れないので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めに3人の講師の方に教えて頂いてから相性の良い方に講師に出来る点がよかったと思います
カリキュラム まだ2回のみなのでよく分かりませんが本人のレベルを見てカリキュラムを組んでくれているようで良かったです
塾内の環境 駅に近いので遅くなっても人目があるのはよかったです
塾内も集中出来そうな環境が整っているように感じました
その他気づいたこと、感じたこと まだ2回のみですが以前行っていた集団塾より楽しく行けているようなので行かせてよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや個別指導塾の中では高いかもしれませんが、びっくりする程ではないと思います。
講師 担任制だったので、センター試験前には応援メッセージカードをくださったり、センター試験会場に応援に来てくださったり、メンタル面で沢山助けていただきました
カリキュラム 定期テスト対策と学校の宿題と問題集が中心でした。古典は古典が得意な先生に、物理数学は工学部の先生にと、臨機応変に教えてもらっていたようです
塾の周りの環境 歩いて帰れない距離ではなかったのですが、夜遅かったので車で迎えに行っていました。授業が終わらずなかなか出て来ない時でも、車を止められる場所があったので助かりました
塾内の環境 面談で伺った時の様子ですが、教室に花が飾ってあったり、大学受験の赤本がずらーと並んでたりして、整然とした空間でした。
良いところや要望 面談に室長だけでなく、担当講師も同席してくれて、実際の勉強の進み具合とかを説明してくれるので様子が良くわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校へ行っていて、その宿題や補習の為に東京個別へ来るという利用の仕方をしている生徒さんもいたようです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については決して安いわけではないが、満足している。
講師 担任の先生が学力をしっかり把握してくださっていたので、それに応じた教材と教え方を工夫してくれた。
カリキュラム 学力に応じた種類豊富な教材を駆使した、きめ細かなカリキュラムを用意して、塾生個人個人に対応した教育が行われる。
塾の周りの環境 地下鉄東山線一社駅のすぐ近くにあるので、交通の便は極めてよく、周辺は住宅街が多く治安もよい。
塾内の環境 室内は防音性が高く、空調設備もしっかりしているので学習環境は極めて良好である。
良いところや要望 この塾は集団指導の対極にある個別指導に特化し、そのためのノウハウを長年の塾運営から蓄積しており、それが有効に活用されています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループの塾と比べて個別は高いですが勉強の濃さが違うと思います。苦手な部分を短期間で克服できました。教材費はそれほど高くないです。
講師 上から目線ではなく、いっしょになって問題を解いてくれるところ
カリキュラム 本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれて、予定を細かく決めてくれる
塾の周りの環境 駅から30秒ほどで、周囲にはコンビニや飲食店もたくさんある。近くに病院やスーパーもあります。
塾内の環境 教室内はいつも清潔で、自習室もひとりずつ区切られているので集中して勉強ができます。
良いところや要望 1教科だけ指導してもらうつもりで入塾しましたがわからないところがあれば他の教科も教えてもらえます。先生方が年齢も近く気軽に質問ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校の高校生が塾生にいるので先生を通して生の学校の情報が得られます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金はありませんが、やはり個別指導なので高いです。分かりやすい料金設定ではあります。
講師 最初は、不安でしたが、良く子供のことを見てくれているようです。
カリキュラム ひとりひとりにあわせて指導してもらえるから良い。定期テストの結果を参考に受験校のアドバイスもあるようだ。
塾の周りの環境 駅前なので治安は良さそうなので、明るいうちは一人で通塾できそうです。
塾内の環境 区切られた自習スペースもあるので、落ち着いて勉強できそうです。
良いところや要望 塾に通うことによってどこまで成績をのばせるか期待はしています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業を受講しても料金がリーズナブルでとてもお手頃価な価格でした。
講師 教え方がうまくとても満足しています。これからも利用したいです。
カリキュラム テスト対策や受験勉強などを行うことができます。まぁ満足です。
塾の周りの環境 家から自転車で通え、電車でも通うことができ、交通の弁が良くまぁ満足です。
塾内の環境 デスクが綺麗に区画されており、とても勉強しやすい空間でした。まぁ満足です。
良いところや要望 個別指導の教え方がうまく、満足でした。機会があればまた通いたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2で3万円強なら普通なのだと思います。週に一回。教材が徐々に増えていく感じでした。別料金でした。夏休みでやめました。
講師 はじめて子どもを塾に通わせた。1対2のコースを選択したがきちんと基礎の勉強の仕方を教わってきた。どの塾も同じだと思いますが、宿題が出ます。自習室でないと出来ない宿題だったので、通いが面倒な子どもは一気に一週間分を一日で済ませてきてとても負担を感じていました。
カリキュラム 夏休みの期間だけのつもりで通わせたので、基礎しかやりませんでしたが、教材は学校で使うものと大差ないと言っておりました
塾の周りの環境 地下鉄藤が丘駅のすぐ近くで良いとは思いますが、駐車場は有料。
塾内の環境 レベルが高いのか、シーンとしていて緊張感があります。自習室が広くて大勢のお子さんが自習していました。
良いところや要望 きちんとしています。キレイです。塾長は痛いところをきちんと突いてきます。ただ、連絡がキチンととれずに無駄足を運んだことがありました。スタッフはほぼ学生さんのアルバイトの感じでした。イメージは良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとか高いとかの感覚はなかったです引き落とし案内がとどくので明細がわかりやすかったと思います講座の回数によって値段がつど購入というのもわかりやすい。ある程度の欠席と振替の融通がきいたのでお得感が少しありました
講師 何人か体験してみて、子供自身が相性を考えて選べたことがよかった
カリキュラム 学校の内容や自身の希望するものを担任と相談して選んで勉強できたからよかったのと、講師が勉強以外についても話ができたこと
塾の周りの環境 駅前で明るい、人通りがある。車での送迎もできる。という利便性がよかった
塾内の環境 私自身が通ったのではないから詳しくは様子がわかりません子供の話では、きれい、わりと静か。との感想でした
良いところや要望 フランチャイズの塾らしくよいところ悪いところが一長一短でしたが、総合点では合格
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べると、少し高いいかと思えた。授業を増やすと、料金がかさむ
講師 理系の大学を目指していて、先生自身の経験をアドバイスしてくれたりして、受験を間近で感じれた
カリキュラム 本人のペースにあったカリキュラムだった、たまにやる気が低くなったときは、はげましながら、すすめてくれた、
塾の周りの環境 駅から近く、昼食の場所もたくさんあった、お昼に家に帰らなくても、
塾内の環境 窓がなく、空気が悪くなることがあった。そとの景色も見れないので、いきづまることも
良いところや要望 ビルのなかにあるので、ビルの休みの時は、自習ができないので、自社ビルだとよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多いので、子供も話しやすいみたいです。先生自身の進路の話も交えて勉強だけの話ではなく、身近に将来のやりたいことを目指してどんな勉強をしてきたかを話してくださってるみたいで、子供も自分の将来をより身近に感じ勉強に取り組めています。
カリキュラム 目先の点数にとらわれず、1つ先を見て目標を立てて下さっています。テスト前にはしっかり問題に適した指導をしてくださっています。実際定期テストでは、この問題塾でやった、などの問題が多くうれしそうに学校から帰ってきてます。
塾の周りの環境 交通の便は駅近と言うこともあり通いやすいです。わが子は自転車で通っておりますが、駐輪場にも警備員さんのような方が定期的におりとても便利です。
塾内の環境 自習室も広くとってあり、子供も集中して勉強ができる環境が整っているようです。設備も整っており、清潔感のある場所になってると思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒を第一に考えてくれるところがとても良い。
わるかったところは、今のところないです。
カリキュラム 好きな時に授業が入れられるのはとてもいいと思った。悪いところは今のところないです。
塾内の環境 自習室はとても使いやすいと思った。
授業するスペースはちょっと集中がしづらいのではないかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げるには塾を変えるのもいいなと感じられた。これから活用していきたいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団より高い事はわかっているのですが、他の個別塾よりも高い気がします。
講師 勉強に対する意欲に波があり、気持ちが緩んでやる気が無い時にお尻叩いたり、上手にほめてくれたりして、やる気を出すよう励ましてくれた。
カリキュラム 模試の結果をみなが、弱点を減らすように、苦手な科目や、単元の授業をふやし、その都度、カリキュラムを見直してくれた。
塾の周りの環境 家から近いので、自分でかよえる。周りには、飲食店が多く、短い時間で食事を済ますことができる。繁華街のビルの中にあるので、弁当を持参しても、食べる場所に困った。
塾内の環境 親は、自習室とか、教室にはいらないので、あまりわからないが、ビルの中なので、換気が悪く、空気が、あまりよくないようです。
良いところや要望 塾は、本人に合うか合わないか、だと思います。うちの子には、東京個別の雰囲気が合っていたのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は大学生で、歳も近く、つい何年か前に同じように受験生だった、こともあり、子どもたちの気持ちをわかってくれていて、学校の先生とは、また違う感じで接してくれる。この環境が、うちの子には、合っていたのだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は結構高いところが多いがここは他のところと比べると安くてよかった
講師 わからないところをわからないままにしないので着実に伸びていくから
カリキュラム 復習を中心とした授業でとりこぼしがないからよかった。実際成績も向上した
塾の周りの環境 駅から近いので小さい子でも簡単に通うことができるのがとてもべんり。
塾内の環境 自習中でも集中できるように喋っている子などにちゃんと注意してくれる
良いところや要望 先生がしっかりしているところ。教育の質がいいので子供の成績がよく伸びる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京個別指導学院に限ったことではないが、一般的に個別指導を実施している学習塾は少し授業料が高いような気がする。
講師 少人数のクラス編成になっていたので、講師の目が生徒1人1人に届くので、各生徒の進捗状況に即した、きめ細かなオーダーメイドの授業を受けることができる。
カリキュラム 授業の内容が、学校のカリキュラムに合わせた内容になっており、教材も学校で使っている教材に準じたものを利用しているので、学校の授業の復習にもなるので成績向上につながる。
塾の周りの環境 名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩1分と大変アクセスが良く、高い利便性を有しています。一社周辺は表通りから一歩奥に入ると、閑静な住宅街が広がっており、治安も良い地域になっています。
塾内の環境 塾の内部は思った以上に広く、自習室も整備されており遮音性も高く、静かな環境で自習に集中することができます。
良いところや要望 この塾に通ったおかげで、第一志望の大学に進学することができました。それもこれもきめ細かで効率的な個別指導が一番の理由だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ