- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都日野市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高かったです。授業数を追加するとどんどん高くなるので、追加料金のかからない塾に転塾しました。
講師 その子の性格に合った講師が選べること、コミュニケーションを上手にとりながら授業を進めてくれるので、塾に通うことが楽しく苦にならなかった。また年の近い講師なので、勉強の悩み意外にも私的な相談に対して共感してくれ、心の支えになってくれた。和気藹々とした良い雰囲気のなかでリラックスできたこともよかった。しかし、授業中はきちんと真剣にできたので、メリハリがあり良かった。
カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれて、弱点を集中的に見てくれたことが良かった。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあるし、駅の目の前にあので明るく人も多いので安心だった。また駅前に関わらず、騒々しくなく静かで落ち着いている。
塾内の環境 とても明るく清潔感のある教室で、机ごとに仕切りがあるのでまわりは気にならずに勉強できた。ただ、自習室も同じフロアにあるので、人の出入りもあり、あまり良い環境ではなかった。自習室のみの個室があったら集中できてよかったです。
良いところや要望 一人一人にあったカリキュラムで進むこと、欠席しても振り替えができて、部活動の予定に合わせて組めるのがよかったです。ただ勉強したいと思った時に、自習室に行っても普段教えてもらっている講師はいないので、他の講師には声をかけづらいし、なかなか自習室は利用できませんでした。自主的に勉強したいと思っても出来なかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もっと沢山勉強したい場合、コマ数を増やさなければいけなく、かなり高額になってしまった。他の塾では自習室でも無料で見てもらえたり、授業後でも追加料金なしで見てくれるので転塾しました。決められた時間内しか見てもらえないのが残念でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の更新時に感じるが、講師が学生で会話をしている限り割高に感じる。学生の人工がそんなに高いのか。と思う。
講師 在籍校の卒業生や同じ部活出身の講師を選んで頂き子供が自主的勉強する様に動いて頂いている反面、講師が学生だからか幼い。まだお金を貰って仕事をする姿勢がなく、親としてもアルバイトと思うと不満があっても強く言えない。
カリキュラム 強制的な教材やカリキュラムはなく、手持ちの勉強道具を使った本人のやり方に合う勉強法を考えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で一通りも多いから治安は悪くならない場所と思う。 駅前だから学校が終わり塾に入れば、親が帰るときに一緒に帰れて安心。
塾内の環境 自習室も多く、比較的という言い方になるが静かなので子供にとっては勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 前の塾長がすごく親身になってくれて、いつでも相談にも乗ってくれてよかった反面、講師の学生が突然スケジュールを入れてきたり、この日はダメ。という日に3コマ入れてきたり。で講師の学生が仕事の意識が薄い。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で急遽行けなくなっても、リスケしてくれたり、スケジュール通り消化しても子供の理解が追いついてないと感じると、補修で枠を増やしてくれたり、自習室に読んでくれたり。と、子供の自主性を大事にしてくれている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点、塾長がとても良かったけど、先月末で転勤なりとても残念。
悪かった点、やはり少しお高め。
カリキュラム 良かった点、わからないところから戻って教えてくれる
悪かった点、まだわからない。
塾内の環境 良かった点、自宅から近くわりと落ち着いてます。
悪かった点、まだ入塾したばかりですし、特に今の所は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を7月夏期講習前に変えました。
親身に考えてくれて良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々お高いとは思いますが、指導方法などは良いと思います。
講師 子どもに合う先生が教えてくださって、子どもが意欲を失わずに、勉強する習慣がついたこと。
カリキュラム 子どもに合うような教材を適宜選んでくれたりした。長期休暇時の講習会には、特別な教材を使って指導してくれた。
塾の周りの環境 比較的人が多くいるところを通って塾に通っているので、安心して行かせることができる。
塾内の環境 自習室が用意されていて、席に余裕があって、行ったらだいたい自習できているところ。
良いところや要望 子どもに合う先生が選べるので、教科に対する意欲が学校よりも向上している。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生がいつも気にかけてくれていて、子どもが勉強を挫折せずに頑張れるように指導してくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりで、講師との相性を確認中ですが、子供からは、どの先生も楽しく教えてくれると聞いています。
カリキュラム 苦手と聞いた点は、重点的に教えてくれますが、それ以外の苦手な箇所を見つけるのは、リクエストしないといけなかった。
塾内の環境 駅前で通いやすい。
複数の塾が入っているビルなので、それも安心感になる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで総評するのは、早いと思いますが、楽しく通っています。成績は、これから確認します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 夏期講習から入塾したため、授業毎に先生が変わりますが、どの先生も分かりやすく指導頂いています。今後、最も相性の合う先生に継続的に見て頂けるとありがたいです。
カリキュラム 本人の理解度を踏まえ、秋頃までは復習に重点を置き、それ以降は予習中心に切り替える等のカリキュラム提案があり、計画的に進められる印象です。
塾内の環境 塾全体は落ち着いた雰囲気で、学習に集中できる環境となっています。周りとの仕切りが少ないため仕方ないと思いますが、授業中に他の先生の指導の声が気になることはあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾間もないため今後の判断となりますが、塾での学習を通じて苦手教科にも自信を持つことができ、学習への取り組み姿勢そのものが向上することを期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いと聞いておりましたがどこよりも安かったと想います
講師 講師の人も年齢が若いので勉強以外の話も出来てゆったりとのびのびできました
カリキュラム 苦手なところを集中してカリキュラムを組んでくださり、苦手なところも潰していくことが出来た
塾の周りの環境 豊田駅は不良もヤンキーもおらず、夜遅くまで自習して行ったとしても安心して1人で帰ることが出来ました
塾内の環境 開校してからすぐに通っていたのでピカピカで清潔でした。講師の人も清潔感のある人たちばかりでとても良かったと思います
良いところや要望 講師の人が面白い人が多い。塾長が美人。リフォームをして大きくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 60分の授業の後に聞きに行ってもじっくり教えてくれてその先生が授業中でもちょこちょこ見に来てくれて気にかけていただいた時は本当に嬉しかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので単価が高く、受験まぢかになると、教科によっては強制的に1:1の講習になるので、授業料が高くなった。
講師 先生は能力に個人差があるように思う。たまたま担当してくださった先生はとても指導熱心で優秀だと思った。ただ、大手の予備校のような情報量には至らないのが残念だった。
カリキュラム 個別レッスン(2:1若しくは1:1)なので、家庭教師のように対応してくれるところが良いが、2:1の場合は、もう一方の生徒に手がかかると、待ち時間が出来たり、質問する時間がなかったりと効率を悪く感じた。カリキュラムは、個々に合わせて設定してくれるので、弱点の補強に役立った。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かったが、駐輪場がないのが残念だった。古い建物なので、エレベーターが怖い気がした。
塾内の環境 オープンなスペースに、机がびっしり並び、他の授業の声が前後左右で近く聞こえるので、集中力を要する環境であった。また、自習コーナーもオープンスペースにあるので、声がうるさいのではないかと気になった。
良いところや要望 先生の年齢がこどもの年齢と近いので、こどもにとっては馴染みやすく、情報などを聞くことができて塾に親近感を持てたように思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の交代がよくあり、落ち着かない。講師の実力に差があり、よいと思う先生に当たるまで、生徒によっては時間がかかり効率が悪い
お住まいの地域にある教室を選ぶ