- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,057件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて料金が高いです。それでも結果が伴えば良いと思います
。
カリキュラム 教材を買うように言われて買ったが、まだ使用していない様子。効果的に使用してほしい。
塾の周りの環境 駅から徒歩で近くい。また、遅くなっても買い物できるところもあって便利です。
塾内の環境 スペースが一人ずつ仕切られてて良いと思います。入り口に先生達がたくさんいて、気になりました。授業まで時間があるなら、自習している学生の様子でも巡回するとか。
良いところや要望 価格が高いので授業の時間をしっかり内容のあるものにしていただきたい。
月ごとにでも、どんな内容をどんな感じで取り組んでいて、今後の課題は何かなど、お知らせいただけると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはしっかりしていそう。
塾長は質問に的確に応えてくれるので安心。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが割高。その代わり当日連絡でも振り返られるので急な体調不良でも安心
講師 良かった点は先生がこどもが勉強に興味を持つように導いてくれるのが良かった
カリキュラム 良かった点は季節講習時のみやや割安で受講できるので良かった。また普段受講してない科目も増やせるなどフレキシブル
塾の周りの環境 駅直結なので便利が良い。しかも雑居ビルではなくオフィスビルなので安心
塾内の環境 まだよくわからないが、席と席の間の間隔が他の個別塾より広いように感じる
良いところや要望 良いところは、先生を指名できるところと振替の自由度の高さ、もう少し料金が安いと良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間の予定なので、入会金などがないのはよいと思いました。
施設費などをいれると料金は高く感じます
講師 まだいきはじめたばかりで分かりませんが、分かりやすく教えてくれたようです
カリキュラム 定期テスト対策を学校に合わせてしてくれるというのは良いと思いました
悪いところは思いつきません
塾の周りの環境 駅に近く、建物も綺麗なのはいいですが、建物の前に自転車が置けないのは不便です。駅回りの有料パーキングに停めないといけません。
塾内の環境 自習室が使えるのはとてもいいですが、きっちり分かれてはいないので、授業の声が結構聞こえて来るそうです
良いところや要望 自習室が自由に使えるところ、定期テスト対策をしてくれるところがよいと思い増した。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか行っていないのでこれからでてくると思います。先生が白衣みたいなユニフォームを着ているのが面白いと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は大体、値段的にはするものだと思っていましたので覚悟はしていましたが、やはりお高いなとは思いました。
講師 通い始めてまだ間もないのでまだわかりませんが、体験授業を受けて、本人が「ここに行く」と決めたので、やる気を出させてくれる講師の方だったのだと思います。
カリキュラム 塾独自の教材ではなく、本人に必要な、書店などで売っている参考書を使うというのが良いなと思いました。
塾の周りの環境 通学路にある塾なので、学校が終わって家に帰る前に通えるのが良いと思いました。治安も良いところです。
塾内の環境 きれいで静かな環境でした。
臭いのない物ならば食べてもOKというのも良いなと思いました。
良いところや要望 個別に大学進学についての相談から、それにはどの勉強が本人には足りなくてどの勉強をやるべきか、を一緒に考えてくれるところが良いなと思いました。
運動部でイレギュラーな時間で部活があったりするので振替が出来るのも良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思うが、もう少し安くなると
回数や教科を増やしやすいのにな。と感じる。
講師 男の人を希望したのですが、皆話しやすくて良い人ばかりだと。あう人を決めるまで色々な方と授業ができたので、良かった。
カリキュラム 子どもに合わせたやり方で進めてくれるので良かった。
教材も学校ものもを活用してくれるのは助かる。
英検対策などもしてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなのでよい。
雨の時は舗装が滑りやすいのが気になる。
塾内の環境 勉強に集中できる環境である。
本人は雑音などは気にならないと。
もう少し机の間が空いているといいかな。と感じるが
広さの関係で仕方ないかと。
良いところや要望 振替がその時間までにすれば良いでたすかる。(電車が遅れた時なども含めて。)
やる気の出る言葉をいっぱいかけてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業で日程も融通もきくので、多少割高になるのは仕方ないのかと思います。
講師 部活次第で予定が変えられるメリットで塾を決めました。
ただ日程変更すると情報の申し送りがきちんとなされてない事もあり、貴重な授業時間があまり価値のないものになる事がありました。
カリキュラム 教材は持っているものも活用してくれるので、無駄な出費はなくていいです。
塾の周りの環境 交通の便は学校と家の間にあるので、良い方かと思います。最寄駅に校舎があれば尚良いのですが。
塾内の環境 教室は整理整頓され、明るい雰囲気で良いと思います。交通量の多い通りに面してますが、さほど雑音はないです。
良いところや要望 部活のために授業の振替を何回もしていただき、有り難く思います。志望校に向けてもっと努力をしなくてはいけないと思うのですが、あまり尻を叩かれている雰囲気がない事、個別である為にあまりとの競争意識がおきておらず、その点に物足りなさを感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の方で模試や偏差値が把握できる指標を実施してくれると良いのですが、そこはこちらの管理になるようなので、入塾した後も自分で日程を確認して模試を申込まなければならないのが大変です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとはいえないが、授業以外のサポートも集団塾よりきめ細やかに見てもらえると考えればコストパフォーマンスとしては良いのではないかと思う。
講師 子供の性格や得手不得手やつまづきポイントを細やかに把握しようとしてくれる姿勢があった。
カリキュラム 個別指導のため子供に合わせて検討してくれる良さがある一方で、個別最適化しすぎて他の生徒とのスピード感の差などが把握できず不安もある。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りや車通りがあるため人目があり安心。送迎時に路駐する必要があるが、混み合うことはない。
塾内の環境 きれいで明るく比較的広々しているため、子供が自習にいくモチベーションになっている様子がある。
良いところや要望 質問しやすい雰囲気作りや声かけなどで、子供のモチベーションを高めてくれる点がいいと感じる。一人ひとりを見てくれてる安心感がある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。季節講習の値段を聞いて継続できるか不安になっていますが、相談して決めていけるとのことなので費用対効果を考えて組んでいきたいと思いました。
講師 面談時のヒアリングをもとに、合いそうな講師を数名ピックアップ頂き、実際に授業をしてもらって複数の講師から自分に一番合った講師を選べたのが良かったとおもいます。
カリキュラム 所持している教材から、目標設定に合わせてどれをいつまでにどういうペースでやるか決めてもらえそうなのでお願いする予定です。こちらから言わないと積極的に実施してもらえたのかはちょっと疑問でした。
塾の周りの環境 駅近ですぐに行ける環境なのは良いですが駐輪場があるとなお良かったと思いました。
塾内の環境 小学生がいる時間だと授業や雑談の声が若干煩く集中しづらいと言っていました。机や椅子等は良いものだったそうです
良いところや要望 金額以外はとても良いと思います。
自習ですることを明確にして、塾以外の時間も含めたコーチング指導をして学力向上をサポートしてくれればこの金額を出す価値があるようにかんじています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確でわかりやすく、安心です。入会金なしで、設備等を考えると月々の料金も納得感があります。
講師 しっかりした先生が多いと感じています。それぞれの受験体験や、対策など惜しみなく情報提供してくださり、子どもも喜んでいる様子です。
カリキュラム レベルや理解度に合わせた教材を進めてくださり、自習用に良いものなども教えていただけ助かっています。
塾の周りの環境 きれいなビジネスビルの中にあり、安心です。周囲は大型スーパーや飲食店もありますが、中に入るととても落ち着いた雰囲気です。
塾内の環境 一部と思いますが、授業を終えた後の生徒さんが入口付近で大きな声で談笑しているのが少し気になりました。
良いところや要望 教室長がとても丁寧に、熱意を持って説明くださり信頼できると感じました。自習室の環境が整っているのも魅力的だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少々お高めではあるが、今後の成績に反映されて来れば満足である。
講師 良いところを褒めてくれるのでモチベーションが上がる。平方根がとてもわかりやすかった。
カリキュラム 中学校で使っている教科書にそくして教えてくれる。わからなかった問題は丁寧に解説してくれる。
塾の周りの環境 駅に程近いので便利ではあるが、バスターミナルが近くにあり車の往来が多いく、少々騒がしい。
塾内の環境 塾内は静かで集中できる。エレベーターホールの照明が暗いのが気になった。
良いところや要望 一人ひとりに合った指導をしてくれる。オンラインでの受講も選べるというので、移動時間を節約できるのでぜひ活用してみたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、本人のやる気と学力が伸びれば問題ないかなと思っています。
講師 どの講師の方も気さくで話しやすいということです。
通塾して二週間ですが、特に悪いところはありません。
カリキュラム 室長の方が親身に話を聞いてくれて、親の希望と本人に合ったカリキュラムを一緒に考えてくれて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い通りに面しており夜遅くても心配が少ないです。
塾内の環境 室内は明るく綺麗で整理整頓されているようです。
外の音、電車の音などは聞こえるようですが、気になるほどではないようです。
良いところや要望 室長がとても親切です。初回の個別相談で現在の受験事情を丁寧に教えてくださり、また志望校のアドバイスもしていただき、大変参考になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高い。安くできるなら安くしてほしい。
講師 わかりやすい人とわかりにくい人がいる。
若い人だけじゃなくて年配の人もいる。
カリキュラム もっと時間割を増やして欲しい。
塾の周りの環境 駅から近い。ショッピングモールみたいな場所だから買い物もできるし、ご飯を食べることもできる。
塾内の環境 壁とかが綺麗。場所も広い。だけど一人一人の空間が狭い。前と後ろの距離も近い。椅子はそんなに綺麗じゃない。時計が見にくい席がある。
良いところや要望 若い人がいて教室が綺麗。わかりやすい。授業時間もちょうどいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が高いのでもう少し安ければと思う。物価の高騰で仕方ないかもしれないが、5月からさらに値上げになってしまうので、そこだけがネック。
講師 あたりがソフトで優しいので、遠慮なく質問ができる。悪い点は今のところない。
カリキュラム 指導者が自分にあった物を選んでくれるのでよい。一気にテキストなどを購入しなくてすむ。
塾の周りの環境 夜でも明るいし、人通りも多く治安もよいので、通塾に関する不安はない。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、机と机の間隔がそれなりにあるので集中できる
良いところや要望 先生が自分にあった学習計画を立案してくれ、自分のペースですすめられる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ見学に行って、同じ1対2で、同じ80分でも安い塾もありました。一方、高い塾もありました。しかし、効果があれば安いですし、なければ高い…。費用対効果だと思うので、善し悪しが分かるのはこれからだと思っています。
講師 まだ体験含め3日しか行っていませんが、教え方が上手で質問もしやすいとのことでした。
カリキュラム 教材は持っていたものを使用していますし、カリキュラムも今はまだいろいろな先生を体験するために不定期のため、わかりませんが、振替ができるのは有り難いです。
塾の周りの環境 駅の近くで賑やかで安心なのですが、自転車置き場がなく、近隣スーパーなどの有料駐輪場しかありません。時間で料金が加算されるため、自習中、時間が気になってしまうようです。
塾内の環境 静かで集中できますし、清潔感があります。途中でなるチャイムがディズニーの音楽なのがよいと言っていました。
良いところや要望 面談の時に、自習の計画も一緒にたててくださり、質問に応じてくださると伺いました。自習だとペースが分からないので、ご指導いただきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別塾なだけあって高額ではあると思います。その辺の集団塾のように5教科を週3程度教えてもらうには結構な経済力がある家庭でないと厳しいと思います。
講師 幅広い年齢層で、自分の合う講師を選ぶことができます。
カリキュラム 教材をとにかく沢山買わされました。あまり使わない教材も多かったように思います。
塾の周りの環境 駅近でコンビニも近くに何軒かあるため便利です。しかし選挙期間になると選挙カーが近くの道路で演説を始めるため、少し騒音が気になる事がありました。
塾内の環境 自習室があり、貸し出し用の教材などもあるので自己学習がしやすい環境でした。
良いところや要望 個々にあったカリキュラムや講師、課題の量を決められるので勉強が苦手な子におすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 週一で通っていても週に何回も通っている生徒さんと差別される事なく優しく気にかけてくださりました。室長さんと仲良くなると過ごしやすくなると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応じゃないかと思います。自習室が広く、授業以外もよく活用できるのであれば、それはお得かもしれませんが、授業だけの場合は高過ぎではないが、良心的という安さでもないと思います。
講師 情報がまだ少なく先生を選択している途中です。塾側からお勧めのとの先生を紹介されて受講しましたが、本人はピンと来ていないようです。同じ先生でしたが、体験と初めての授業とでは少し感覚が違ったようです。
塾の周りの環境 環境はとても良いです。駅から近く、治安のよい場所に立地されています。22時までやっているドラッグストアが隣にあるため、駅までの道も暗くなり過ぎず、安心感があります。
塾内の環境 スペースが確保されていて、フラットで息苦しさもないのが良かったです。新しめのビル内にあるため、共有のトイレもわりと綺麗です。清潔感もあります。資料も色々そろえてくださっているので、うまく活用できれば助かるのではないかと思います。
良いところや要望 教室長が良い感じでした。やはり先生次第だと思います。後は授業の担当先生と子供の相性が良く、きちんと結果に結びついていってほしいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、一コマの時間が80分のため、普通かもしれません。
講師 きめ細かくご指導いただき、先生の方から声をかけてくださいます。
カリキュラム 教材は持ち込んだものを使用しています。季節講習の単価が低めに設定されているのは良いと思います。
塾の周りの環境 立地面は駅からすぐで抜群で、雨にもそれほど濡れずに通えるのは良いと思います。
塾内の環境 個別ブースの自習室でとても集中できる環境です。教室もとてもきれいに整理整頓されていた印象です。
良いところや要望 携帯の電波が届きずらいようです。Wi-Fi環境などあるとたすかります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別扱いなので料金が結構たかいです。ですが料金説明はしっかりと明確に説明してくれるので安心出来ました。
講師 色んなジャンルに強い講師の方々がいて親切には教えてくれます。中にはフレンドリーな方もいて楽しいです。
カリキュラム 自分の知識の足りない部分も親切にまた明確に教えてくれます。また個別にあった教材を選んでくれるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から近い繁華街の中にあります。行き帰りは便利ですが繁華街なので飲み屋も多く帰りは少し不安です。
塾内の環境 スペースなど広く講師の方々が常に見ていてくれるので安心できますし、自習のときも近くにいるので分からない事がある時は質問できます。
良いところや要望 自習してるときなど分からない事も多々あり、どのように勉強していいのか分からない時もあります。そういうときに苦手な部分をしっかりとフォローしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 口コミだけでは分からない事もあると思いますが、そういうときは無料相談だったり体験などもできるので実際に経験してみるのもありかな。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
自習しに行っても良いし、手が空いている先生に質問しても良いと言って下さっているので。
講師 色々な講師に指導してもらい、自分に合った講師を見つける事が出来る。
まだ担当が決まっていないので、悪い点は分かりません。
カリキュラム 自分のレベルに合った教材を勧めてくれる。
自分がどのレベルにいるか、分かりにくい。
塾の周りの環境 駅まで明るく人通りが多いので安心。
人通りが多い分授業中は外の雑音が多いかもしれない。
塾内の環境 勉強に集中している子はしているし、整理整頓もされている。
席もそれほど近くないので良いと思う。
良いところや要望 講師は年が近いので、話しやすく、実体験を聞く事ができ、相談しやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中でも高い方だと思うが当日の授業開始までは振替可能な点や合う講師を希望できるなどメリットが多い。
講師 優しくわかりやすい説明で指導してもらい子どもが安心して通っています
カリキュラム 現在週1数学のみの通塾で数回しか受講していない為詳しくわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の場所にあり近くにスーパーや飲食店も多いので夜遅くても人通りが多いのが安心。
塾が入居している建物も綺麗で塾も清潔感がある。
塾内の環境 パーテーションで区切られているので集中して勉強に取り組めるのが良い。
良いところや要望 一人一人パーテーションの区切りがあったり講師希望制など安心して勉強に取り組める環境が整っているのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ