- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (5,191件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「福岡県福岡市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人の性格にあった講師を選んでいただけるので、安心して通わせることが出来ます。
カリキュラム 一人一人にあった、カリキュラムを作成してくれます。悪かった点は、まだわかりません。
塾内の環境 自習室が一人一人に仕切ってあり、集中する環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便がいいので、通いやすいと思います。自習室が普段も使えることが大きいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べると割高です。
苦手科目だけ教えてもらい、得意科目は自習室を利用して自学すれば大丈夫ではないでしょうか。
休憩をしている先生への質問はタダです。
知識や受験テクニックを教えてもらうだけでなく、勉強の進め方や習慣づけも学べたのでむしろ得だと感じました。
講師 講師はかなり選抜されています。
小学生に勉強を教えるのは、集中させたり、ヤル気を引き出させたりとテクニックが入ります。相性が良い・悪いはありますので納得がいくまで先生を変えていいと思います。子供の気持ちを理解しようと頑張ってくれる講師と見つけることが重要です。
自分の受験経験を元に教える先生もおられますが良し悪しです。
定期的に親と面談し子供の様子を教えてくれます。その際に家庭での状況もお知らせすると良いと思います。
カリキュラム まず子供の学力を知りましょう。集団塾さんの無料診断を利用すると良いです。そして第一~第三志望校を決めます。「有名な学校はとりあえず全部」となると勉強の範囲が広くなりすぎて時間が足りません。学校見学会に参加すると過去問を無料で手に入れることができます。出題傾向を講師の先生に見てもらいカリキュラムを組んでもらえます。
塾の周りの環境 不安はありません。
薄暗くなってきたら講師の先生がお見送りお迎えで教室のドアを開けてくれたりもします。
見守っているって感じが私たち親に安心感を与えてくれます。
車でお迎えの際は駅の駐車場が便利。20分までは無料です。
塾内の環境 教室内は静かです。
受講生が増えてたかげで教室は狭い感じがします。
受験前になると自習室は直ぐにいっぱいになります。
近隣に第二自習室があるようです。
良いところや要望 講師は曜日や時間の変更を言われることがあります。また試験やゼミ、就職活動で急遽先生が交代する場合があります。子供だけではなく親にも連絡をいただけると助かります。その際の先生間の引継ぎもしっかりお願いします。
例えば「前の授業で宿題を出されたけど、違う先生に変更になってチェックされなかった」など。
その他気づいたこと、感じたこと 学期毎に別のテキストを薦められると子供のヤル気が落ちてしまいます。問題が無ければ一つのテキストをやりきってほしいです。ノートをとらせてテキストを綺麗に使わせる傾向があります。限られた時間です。書き込みをどんどんさせた方が良いのではないでしょうか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では、スタンダードと比べると少し高いです。その分先生の指導等は良いと感じます。
講師 先生は一生懸命なのですが、少し優ししぎるようで、今の所まだまじめに取り組めていません。今後個別面談も予定される等、サポートは十分だと思います。息子のやる気を引き出してもらえると助かります。
カリキュラム 詳細は把握していませんが、学校の授業に沿った進め方をして頂いています
塾の周りの環境 駅に近く交通の便は良いです。周りに色々な塾もあり、競争相手も多いです。
塾内の環境 教室が少し狭く、人気があるため生徒が多いのですが、最近近くに別の建物を借りてスペースを拡大したため、環境はよくなりました。
良いところや要望 面談が定期的に実施され、子供の学習態度等がよく把握できます。塾長+講師&親子での面談のため、全体的にバランスの取れた面談となっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が支払っているので詳しくは分からないが、個別なだけあって少々高い。
講師 わからないところもせいかくに教えて下さるしとても分かりやすい説明。
カリキュラム 塾でカリキュラムを勝手に決めてしまうので、こちらとしてもどうすれば良いかわからない。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いので、親の送迎もしやすく、学校帰りにも寄れるので便利。
塾内の環境 駅の近くなので、電車の騒音や、近くの子どもたちの叫び声が迷惑。
良いところや要望 自習室を個室にすると、集中できもっと勉強しやすい環境になると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの授業料は、他の個別指導教室より少し安いと思います。 ですが、別の個別指導教室では、同じ講師から複数の教科を教えてもらえたのですが、ここでは2教科を希望すると2コマ契約しなくてはいけないので、結局は割高なのかなと感じます。
講師 講師とはまだ会っていないのでわかりません。
カリキュラム 夏期講習期間に3年間の英文法を一気に復習しましたが、ほとんど身についていないので、授業料がもったいないという気持ちになりました。英語に絞って集中特訓するという提案は良かったのですが、学習の方法は息子には合っていないように思います。
塾の周りの環境 他にも色んな塾が立ち並ぶ大通りに面しているので、多くの学生が塾に通って勉強していることを自覚出来ると思います。 また、教室の向かいには偏差値の高い有名高校があるので、そこを志望している生徒には良い刺激になると思います。
塾内の環境 いつ訪問してもとても静かです。 清掃も行き届いていますし、内装が白で統一されているので清潔間も感じられます。
良いところや要望 頻繁に三者面談を行ってくださるので、保護者からの要望も細かく伝えることが出来ると感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今は、入塾して2ヶ月《週1回2コマ)なので先生が固定されてないので これから子どもに合う先生に出会える事を望みます。
カリキュラム 上記と同様で、まだ向上する結果としては短い期間なので、これから受験本番まで子どもの成績が上昇してくれる事を望みます。
子どもに合う勉強方法を一緒に説明して改善できる所はしてくれる事が安心できてます。
塾内の環境 子ども曰く、家のいろんな誘惑(テレビ、携帯など)が無いので塾で自習室を使わせていただく方がより集中できる環境と言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの今まで(塾に行く前まで)勉強する環境ができてなかった分、自学する、勉強に向かう姿勢ができて来たので塾に行かせて良かったです。
とにかく志望校に合格する事を目標に塾の先生方にサポートしていただきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手な箇所は、講師の方ご自身の言葉で解るまでしっかり説明してくれました。テスト前には受講科目以外も教えて下さり、大変助かりました。また、受験直前には塾長自ら模擬面接をしてくださり、本番では自信を持って受け答えが出来たそうです。
塾の周りの環境 駅の正面にあります。駐輪場完備。駐車場は駅のを使えますので、特に不自由は感じませんでした。駅ビルの中にはファストフード店などもあるので、一日中塾に居ても何とかなりました。
良いところや要望 他県の高校を受験することになり、不安で一杯だった時も、塾長や講師の皆さん一丸となって支えてくださいました。
子供の得手不得手、性格まで把握した上で教えて頂けたのは個別ならではの良さであったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生が毎回変わるので固定なら良かったなと思います。
天神なので交通の便がとてもよく、自習だけで利用できるので学校帰りに寄れるところは良かったです。
カリキュラム 弱点克服ができて良かったです。
わからないところを先生が理解して教えてくれるので良かったです。
塾内の環境 最高に便利です。
塾を出ると地下鉄の入り口がすぐなので雨にもぬれないので最高です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日でも利用できるので、家ではなかなか集中できないので、塾の勉強のみの環境がとても良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 他人との会話が少し苦手なところがあるのを理解してくれて、一人ひとりの個性に合わせようとしてくれる。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、教科ごとにわからないところまで戻って指導してくれる。
塾内の環境 自分の勉強に集中できるように適度に仕切りがあり、講師にも質問しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 対話がしやすく、個人のレベルに合わせて指導してくれる点で良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた以上に金額が高かったです。しかも高額な金額を提示する時も、さも当然かのように堂々と言ってきたことには驚きでした。実際に通わせてみても支払った金額に見合っていたのか疑問がありました。
講師 授業は分かりやすいようですが、生徒と友達感覚で接する講師がいるようでした。うちの子も講師をナメているような感じになっている時がありました。
カリキュラム うちの子の様子を聞いた上でカリキュラムを考えてくださったようですが、それでも実際に遂行されているか正直不安でした。
塾の周りの環境 西鉄大橋駅が近くにあり、塾の前には駐輪場もあり通塾には何の問題も無かったです。
塾内の環境 静かな時と騒がしくなるときがあるようです。生徒を注意する講師と生徒を注意しない講師がいるようで、生徒が講師を見て態度を変えているようです。
良いところや要望 定期的に電話連絡や面談が実施され塾での様子などを伝えてくださった事はとてもありがたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思います。毎回、バス通学だったので交通費が必要です
講師 指導の先生を選ぶことが出来るので自分には勉強しやすい環境でした
カリキュラム 自分の実力に合わせた指導内容で定期テストの前にも指導してもらえました
塾の周りの環境 自他から塾まではバスで通っていました。駅の近くだったので便利でした
塾内の環境 私はこの塾が勉強する環境に合っていたので特段の不満はありません。
良いところや要望 私はこの塾に満足しています。指導の先生方も良い方ばっかりで、良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 定期試験の時も自習室を利用したりわからないところは先生に質問したりできるので助かっています
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目克服のために通っていたので1科目の受講だったが料金は適切だと思う。ただ、複数科目を受講するにはやや割高な印象を受けた。
講師 教室長の先生は保護者の要望を的確に把握された上で指導にあたっていただきとても良かった。講師の先生は子供と年齢が近いこともあり悩みにも良いアドバイスをいただいた。
カリキュラム 苦手科目を集中して学習できた。学校の進度にもうまく対応していただいており効率が良かった。
塾の周りの環境 文教地区にあり、周囲に塾も多く夜でも生徒が歩いていてもも安全だった。
塾内の環境 清掃が行き届いていたように思う。照明も明るくて良かった。整理整頓も良くされていた。
良いところや要望 教室長の先生が地域の学校事情を良くご存知で安心感があった。学生講師の先生の育成もよくされていると思う。また、保護者を交えた三者面談でも良いお話し、アドバイスを頂け、親子とも安心して学習できた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾の特性を良く理解している保護者なら満足のいく指導をして頂けると思う。目的意識がはっきりしない保護者や生徒では学習効果が上がらないと思う。その意味で、先生、保護者、生徒の連携は上手くできるようにご配慮されている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安くはありませんが、家計を圧迫するという感じはありませんでした。それよりも娘の勉学に対する姿勢が若干ですけれども真摯になっていったお代としては安いものだと。
講師 最初は自宅で家庭教師を考えていましたが、友人等の勧めもあり個別指導のこちらを選択、娘も自宅だとダレちゃいそうだったけど先生の元へ通う事でその気スイッチが入り結果的に良かったと。
とても熱心な二十代後半の先生で、娘との相性も良かったです。
カリキュラム 本人の性格まで考慮されていた感じでした。父兄からの質問にも丁寧に答えてもらい、安心して通わせられました。
娘は理系が苦手でしたのでそちらに重点を置いてみっちり鍛えてられたお陰で志望校に合格できたと思っています
塾の周りの環境 誘惑の多い地区内にありますが自宅からは近いので助かりました。信用していなかった訳ではないですが夕刻移行の迎えは必ず毎回行いました。
塾内の環境 豪華さは求めていませんでしたので、どちらかと言えば質素な感じは勉学に集中することが出来るという点に於いては良かったと思います。
良いところや要望 教室へ通う事で切り替えが出来たので集中できたと本人が言っていました。
学校の教室とは違う角度から教えてもらえた点は収穫だったとらいっています。
その他気づいたこと、感じたこと 放任主義と言いますか、本人がその気にならなければ、周囲がいくら口やかましく言っても無駄という考え方で、受験の年になっても呑気に見える様子に内心ハラハラしておりましたが、少しやる気が出て習いたいと言った娘を俄然やる気満々にしてもらえました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
生徒情報
講師 これから受験に向けてやるべきことを親身に教えてもらえましたし、聞いてもくれました。
カリキュラム 無理しないカリキュラムで無理なく続けていける様に本人の意向を聞いてくれていたのでよかったです。
塾内の環境 周りには人が居ても静かに集中できる環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も年齢が近く話しやすそうな感じだったし、集中できる環境が整ってると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ