- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,659件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、個人的にみてもらえるので無駄がないので適切料金と考えている。設備費は少し高いように感じる。
講師 2対1のシステムも丁度良く感じているようです。定期試験の補講などは担当以外の先生になりますが講師の教え方の差はあまりないと言っていたので性格の合う講師を選べば良いと思います。
カリキュラム まだ、初めて間もないので判断できないが、教科書にそっているので定期試験対策には有効であると思う。
塾の周りの環境 周りの環境は明るく、建物の前の道も広いので車での送迎もしやすいです。子どもが自転車で通塾する場合も近くの施設の駐輪場が使えるので良いと思います。
塾内の環境 とてもきれいに整備されていて、明るく安心して通わせることができます。騒音も気にならないそうです。
良いところや要望 最初の面談で、英検3級を持っているので、英語は受講しなくてよいのではないか?とはっきり提案していただいたり(本当に必要なかった)子どもにあわせてもらえるので無駄がない。部活にも入っていて忙しい中学校生活において無駄なく時間を使えているのは大変ありがたいので、受講料は高いが仕様がないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 受講していない科目も「理科とか大丈夫?」と声をかけてもらえたり、とても心強い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということなので、割高に感じる
テスト前などは、別料金で増やせる点は良いと思う
講師 分かりやすい分、進みが早くて良い
子供にあった講師を1カ月かけて決めさせてもらえる点が良い
カリキュラム 個々のカリキュラムを作ってくれる点が良い
教材も相談して購入できる点が良い
塾の周りの環境 駅近く、治安も良い
お店が多く、寄り道してしまいがちな点は悪い
塾内の環境 塾内はとてもきれいで、整理整頓されている
駅近のため、人通りも多く、ビルの4Fのため多少雑音はある
良いところや要望 保護者の面談が多いように思います。
高校生なので、本人との面談を増やしてもらって、保護者は必要に応じて
で良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東神奈川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金です。前記しましたが、持ち込みが出来、教材費がかからない為、お得感は高いです。
講師 入塾体験説明時の教室長の説明がとても分かりやすく、好印象でした。
カリキュラム 教材を購入することなく、学校教材・個人持ち教材を使用出来る為、経済的です。
塾の周りの環境 JRの駅に近く、塾の前にバス停もある為、本人も通いやすく、親も安心です。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で、整理整頓も行き届いています。繁華街ですが、雑音等はありません。
良いところや要望 他塾さんで導入されている、ラインでの毎回の指導報告などが有ると、親としては進捗度や理解度、宿題等が把握できるので、ぜひ導入してもらいたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:キャンペーン適用で授業が2コマ+になる。
悪かった点:高い。
講師 良かった点:スケジュールをしっかり組んでくれる。
カリキュラム 良かった点:教材は使用している教科書に沿っている。
悪かった点:思ったより講習が少ない。
塾の周りの環境 良かった点:交通の便が良い。
悪かった点:治安があまりよくない。
塾内の環境 良かった点:学習室が完備されている。
悪かった点:学習室が完備されているものの授業と共用の為、声が聞こえてします。
良いところや要望 要望としてはもう少し年上の先生もいたらよいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、集団塾より高い。金銭的には辛いと感じた。
講師 友達感覚で子供と接している。仲良くなるのは構わないが授業中にお喋りをして時間がなくなり、中途半端に終わることがあった。
カリキュラム 夏期講習で1科目につき、20コマの追加を提案された。
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りがあり、安心する。子供を迎えに行くときにも車を止めやすい。
塾内の環境 自習室があるのは良いと思う。室内は静かで、冷暖房が効いているので家より集中できるらしい。
良いところや要望 普段は国語、算数を受講しているが、理科、社会のテスト前に科目を変更できる。また、教わっている講師以外にも理科、社会を質問できるそうなので柔軟な対応で良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分では料金のことが気になると改めて感じた。面談に行くと営業のようにカリキュラムやコマ追加を聞かされるので不信感が生まれたのではないだろうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いものではない。少し成績が下がるとコマ数を増やすように言ってくるが面談で修正してもらう
講師 しっかり身になっておるか分からないのでたまに面談を受けている
カリキュラム 個人の学力にあった指導をしてもらっており、面談により方向性を修正してくれる
塾の周りの環境 駅から比較的近く交通の弁も良い。夜も明るい道が多く、安心感がある
塾内の環境 明るい自習室で良いと思うが、座席数が少なく、時間の縛りもあるとのこと
良いところや要望 子供からの情報が少ないので、家庭に対しても状況報告などが欲しい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別指導なのでやはり高いと思う。結果が出ればそれで良いです。
講師 子供の評価が良いから、授業内容がわかりやすく身についてきていると思うから
カリキュラム 子供にとってはわかりやすい内容になっていて教科書にそっているから。
塾内の環境 塾での方が集中できるとのことです。周りの人の話し声とかはあまり気にならないようです
良いところや要望 面談のたびにセールスもされるのでそれをもうちょっと控えてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導だけあって、高めの設定だと思いました。特に季節ごとの講習はまとまって多額の出費になるのでそこが少し大変でした。
講師 先生というより、少し年上の兄、姉とか先輩のような感覚で、中高生には親しみやすい感じです。親には言えないことも相談しやすかったり、子どもには子どもの事情がある的なこともよく理解してくれましたし、なかなか合格がもらえないで悶々としていた時期も、本当に親身になって塾以外の時間も心配してくれたことは感謝しかありません。マイナス1点は、時々ある連絡ミス程度の話で、特別に大きな減点要素はありません。
カリキュラム 基本はオーダーメイドのカリキュラムなので、本人の弱点を補強するようなプログラムを丁寧に組んでいただきました。強いて言えば、提案の授業数(理想)は経済的にもやや負担が大きかったので、そこを減点要素としました。
塾の周りの環境 駅に近いため、夜遅くても明るく、人も車もよく通るので、通学に心配はありませんでした。交通の便も良いので、近隣のエリアからの通学も多かったようです。
塾内の環境 個別指導なので、各ブースに分かれていますが、他の人の声も適度の聞こえてくるので静か過ぎて集中できないということもなく、良い感じで活気ある教室だったと思います。
良いところや要望 その生徒ごとのカルテがあり、科目ごとに先生たちが真剣にカリキュラムを作ってくれるのがありがたいです。急な欠席も後日振替が可能ですし、先生も相性の良い人を選べる点も良かったです。面談も年に数回行われ、塾長や各講師の先生に不安を聞いてもらったり、アドバイスをもらえたことで保護者も安心できた部分は大きかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾のような演習の多さや、完全プロによる授業という点では負けると思いますが、集団塾に行って漫然と受けてしまうような生徒には、断然個別指導がお勧めです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾に比べると少し高いように思います。特に夏期講習などは料金はとても高額でした。
カリキュラム 教材は指定された参考書や問題集を本屋で買い求め、子供に合わせて進めてもらいました。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩ですが、最後の授業時間が22時頃だったため親が迎えに行っていました。
塾内の環境 教室はとてもきれいで自習室もありますが、コロナの事もあり密にならないように当日予約してから通っていました。
良いところや要望 受験を控えた高3の時に入塾したのですが、色々と相談に乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学を指定校推薦で希望していたので、課題の提出の時は何度も相談に乗ってくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は高いと感じています。子供が満足出来るなら仕方がないけれど。
講師 ごくごく基本的な事柄でわからない事柄があって質問を問いかけても親身に答えてくれる。
カリキュラム 理解して分かっている子を前提とするのではなく、個々に把握している能力に適した指導をしてくれる。
塾の周りの環境 確かに駅前で便は良いが自宅は駅から遠く自転車で通っている。帰宅時に大雨でも自転車を置いて帰宅ができないため雨に濡れながら帰宅をするしかない。
塾内の環境 環境はとてもよいらしい。雑音と尋ねても全く気にはならないらしい。
良いところや要望 学習プログラム以外の通学時間や環境。授業を教えるという以外の観客がもう少し整うと通やすい
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム以外で自習室を使えたり、本人のやる気に応じた対応をしてくれるのは良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりだと思います、しかし確実に成績の方は良くなっているようなので、通わせて良かったと思っています。
講師 とても分かりやすく教えて頂くことが出来て、学校では分からなかった事が、塾に通うようになってからは理解できる様になりました。
カリキュラム 学校からの出題や出された項目などに沿って、教えて頂くことが出来たので、とても能率的にこなすことが出来ました。
塾の周りの環境 交通手段は、地下鉄で乗り換えなしで行けるのが便利でした、駅からもそう遠くなく、人通りもある大通り沿いにある塾なので安心して通えます。
塾内の環境 やはり環境は大切だと思います、家では気が散る物が沢山あるので、塾だと脱線してしまう物が無いので集中出来るようです。
良いところや要望 しっかりしたスケジュール表を作ってくれ、突然の予定変更もSNSやTELでも対応して戴くことが出来て、とても助かった事があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東神奈川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思います。
これからどの程度習熟度が上がって行くかで、コスパは変わっていくと思います。
講師 通い始めたばかりでよくわかりませんが、子どもは説明がわかりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラムについては、わかりにくいです。
教材は良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いのです。
子どもか自分て通えうことができる場所なので良いです。
塾内の環境 個人で集中できる空間が作られているので良いと思います。
授業中は静かですが、集中力が切れた時には講師の方と雑談などして、気持ちを切り替えられるようにさているようです。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っているので、まずは安心しています。
カリキュラムをもっと明確に知らせてもらえると、何をやっているのか親も良くわかると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習をどのように進めていくのか。宿題の量や家庭でのフォローなど、もっと詳しく知らせてもらえると助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりは高いです。親もびっくりしていました。教材費なども含めると高いですね。
講師 先生によります。一昨年の10月辺りから今年の2月辺りまでの担当の先生は、若い先生でしたが、あまり分からないところがあっても
教えてくれませんでした。テキストに書いてあるでしょと。一昨年の6月から一昨年の9月終わりまで担当してくださったベテランの先生は分からないところなどを細かく教えてもらいました。だから本当先生次第って感じです。
カリキュラム 季節講習は連続でコマを入れられて具合悪くなりました。連続コマで休んでも振替もいれれませんでしたね。
教材は良いと思います。わかりやすい。
塾の周りの環境 まぁ上大岡なので良いと思います。
ただ、23階なのでエレベーター乗るの長いかな?
塾内の環境 色んな人の声が沢山耳に入るね。気になる人は集中出来なそうだと思います。私はそいうの気にしないタイプなので気になりませんでしたが…
良いところや要望 面白い先生が多いところが良いところかな。要望としては、分からないところもきちんと教えて欲しいし、講習を連続コマで無理していれるのも辞めてほし
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高かったので少し悩みました。
でも、一人一人に合う対応をしてくださるという点で息子に合う塾はここだと思ったので、ある程度高いのは仕方がないかなと思います。結果に期待しています。
講師 先生たちは皆若い先生ですが、活気があり、優しく楽しく接してくれているようです。
塾長先生も相談しやすい雰囲気で、親しみが持てます。
カリキュラム 子供の性格や能力、勉強の目的などを聞いてくれ、子どもに合うカリキュラムを作って指導してくださるという点にとても惹かれました。テキストも、一人一人合うもの
を選んでくれたり、授業内容も臨機応変に対応してくださるそうなので期待しています。
宿題の量も無理ない量で、勉強嫌いな我が子も苦痛なくやれています。
塾の周りの環境 駅に近く、道も広いので安心です。
自転車置き場がないのが残念な点です。
塾内の環境 塾内は白で清潔感があり、きれいに整えられています。
衝立も高さがあるので、周りはあまり気にならなさそうです。
電車の音が少し聞こえてきますが、子供はあまり気にしてなさそうです。
良いところや要望 塾長先生が優しく、お話ししやすい雰囲気で、いろいろなことを相談しやすいと思います。今後、いろいろなことを相談することになると思うので、その点はとても大事だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾を見学したり体験したりしましたが、面談の時に塾長先生が子どもとたくさんコミュニケーションをとってくれていました。そのためかわかりませんが、子供がこの塾がいい!と強く希望しました。
まだ数回しか通っていませんが、塾に行くのがとても楽しいようです。自信を持たせてくれる指導もしてくださってるのかなと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりでまだ分からないが、結果につながれば、集団塾よりも割高ではあるが納得価格である。
講師 何人かの先生でお試しが出来、合った先生を選ぶことが出来る。
合う先生に出会えるか不安だったが、事前にある程度のアンケートがあり、当てはまる先生を探してくださっていた。
カリキュラム 自分のやりたいことを主体にカリキュラムを考えてもらえ、教材も自分の物で対応してもらえる。
塾の周りの環境 通学途中の場所で探していたが、駅すぐということで、親としても安心出来る。
塾内の環境 全体的に静かで、自習スペースも区切ってあるので集中出来る環境である。
良いところや要望 全体的に落ち着いており、塾長も先生方も熱心に対応してくださる。
振替なども融通がききやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く感じますが、結果を見せてくれる設定であると信じようと思っています。
講師 丁寧に熱心な対応をしてくれます。生徒に指名してもらうことでお互いがいい状態で取り組める点です。
カリキュラム まだ詳細不明てすが。個人に合わせたカリキュラムを早い段階で作成頂き、無駄なく本番に望めるように進めて頂けます。
塾の周りの環境 学校から自宅までの途中駅にあり、定期券内。駅から雨にも濡れずに行けるところが良いです
塾内の環境 コロナ対策で、十分なスペースを保てる広さがあり、換気や検温、殺菌対策もされています。個人が集中てきる環境です
良いところや要望 娘の性格ペースにあったやる気の出るカリキュラムをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと いい先生と出逢えることを願います。テスト前は増コマ対応無料で対応してくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べて個別授業代は回数を増やす事によって料金は安くなる設定になっているが少し高くなっていると思う。
講師 通い始めたばかりでよくわかりませんが声が小さくもなく大きすぎることもなく聞き取りやすかったです。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわかりませんが一番重要な科目の英語の土台を作ってから他の教科の授業を進めていくカリキュラムを組んでもらいました。
塾の周りの環境 駅からとても近くて周りも明るく人通りも多くて安全な場所です。
塾内の環境 白を基調とした清潔感がある教室で教室内は落ち着いて勉強ができる環境です。
良いところや要望 自習室がブースで仕切られているのと講師と生徒が区別しやすくするために白衣を着用しているところが良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長の対応が親切丁寧で好印象でした。
先生がたくさんいて、みなさん明るく良い雰囲気の教室でした。
カリキュラム 何故、入塾したのかを理解してくれて、
今後の見通しを示してくれたので、お任せできると思いました。
塾の周りの環境 商店街が近くにあって、駅前の路面教室なので、夜でも明るくて治安が良いと感じます。
塾内の環境 全体的に白を基調とした、眩しい雰囲気です。
清潔だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、全体的に若くて、先生が多くてびっくりしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5社資料請求した中で1番高かったです。
教材費はそんなに高くないですが、資料以外で比べていないので良し悪しがつけられないです。
講師 自分に合った講師を選べるのは良いと思う。
ただ講師からのメモに「期待」が「基待」と書いてあった時は大丈夫なのか不安になった。
カリキュラム 指定の教材を購入して進めていくが、持ち込みもできるらしい。
選択肢があるのは良いと思う。
塾の周りの環境 目の前が路側帯のない道でバス停の側なので、車での送り迎えには向かない。
塾内の環境 暖房の温度が高すぎるので、気分が悪くなるようです。
事情を説明したら対応をしてくれたので様子を見ています。
良いところや要望 塾長は当たりが柔らかく、話をよく聞いてくれます。
進学校の選び方なども教えてくださり、助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の為、特別高いとは思わない。
教科書や問題集も学校で使用しているものを使えるので、新たに購入しなくていい。
講師 説明がわかりやすく、楽しい授業だった。
声が小さく、たまに聞き取りづらいところもあった。
カリキュラム 学校の授業内容にそってカリキュラムを作成していただいた。苦手な内容を分析してもらえるのが嬉しい。
塾の周りの環境 駅からと自宅から教室が近く、商店街の中にある為環境が良い。そばにコンビニがあるのも助かる。
塾内の環境 明るく、綺麗。初めて教室に行った時も入りやすい雰囲気だった。
良いところや要望 テストで良い点数が取れるように期待している。
質の良い授業を希望します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ