- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (5,191件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じたが、季節講習などは逆にリーズナブルと思った。
講師 行き始めたばかりだからあまりわからないが…入塾説明の時に親身になって下さったので、入塾を決めました。
カリキュラム 塾からの強制ではなく、生徒の意向を聞いてもらえる感じがよかった。
塾の周りの環境 雨の日は駅から濡れずに行け、学校と家の間に位置しているので、とても魅力的だった。
塾内の環境 清潔感があり、ソーシャルディスタンスがしっかりとれた環境であった。
良いところや要望 今まで通った塾では、入塾説明の時の講師と、実際に教えてくれる講師との温度差を感じ、残念に思った事が多かったので、今回の塾はそう言った事がない様にしていただきたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾を比較すると少々高いのですが、講師の質がいいので納得しています。子供の苦手意識を取り除いてくれたので、今では安上がりだったと思います。
講師 夏期講習中は毎回異なる先生に授業してもらったのですが、新人講師のレベルが低くてわかりにくかったそうです。わかりやすい授業をする講師に巡り会えて楽しく通っています。
カリキュラム 英単語の暗記をお願いしたのですが、塾の教材ではなく学校の教材で取り組めることが有難いです。季節講習で希望の日にち&時間で授業が受けられて助かりました。
塾の周りの環境 駅から外に出ないので、天気の悪い日にはとても助かります。ターミナル駅なので、通学しやすいです。
塾内の環境 最初の頃は、講師の声が多く聞こえて、集中できないこともあったようです。
自習室もあり、集中できるので塾のない日も利用しています。
良いところや要望 他の塾と異なり、まず中学受験で合格した学校を褒めていただいたことが嬉しかったです。話を親身に聞いていただけて、嬉しかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが高いです。一コマいくらの設定なのでわかりやすいです。入会金はありません。
講師 まだ一回受講でよくわかりませんが、優しく話しやすい先生で良かったです。
カリキュラム まだ一回受講でよくわかりませんが、使うテキストは話し合ったりして決めます。本屋にあれば、自分で用意します。
塾の周りの環境 家から近く、駅前で人通りもあるので、遅い時間になっても危なくないと思います。
塾内の環境 教室はシーンとして整然としています。自習室は仕切られていて、一人になれるので、集中出来そうです。
良いところや要望 家ではなかなか集中して勉強出来ないので、気分を変えて塾で勉強して欲しいです。
とにかく希望の大学に入れればと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だから仕方がないとは思うが、少し料金は割高だと思った。
講師 問題を解いて分からないところを質問するスタイルだったので、講師の必要性が感じられない時もあった
カリキュラム 特に季節講習は提案してくるカリキュラムが膨大で、全ては取れなかった
塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠く、又、自転車置き場も狭くて入りにくかった
塾内の環境 教室がさほど広くないのに生徒は割と多く、周りの音が気になった
良いところや要望 部活に合わせて授業を受けられるのはいいが、講師も突然休む事もあった
その他気づいたこと、感じたこと 大丈夫だと良く言われたが、第一志望校に合格出来ず、もう少し厳しい目で見ていただきたかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることはないが夏休みなど休みになるといつもと違う料金が発生する
講師 講師が若すぎる
子どもにとっては話しやすい
カリキュラム とくにない
だいたい学校の授業に沿った内容だったので子どももよりわかりやすかったと思う
塾の周りの環境 塾げ多いところなので学生が多く活気がある
帰りは人が多いほうが心配が少ない
塾内の環境 きれいだし明るい
個別なので先生が話す声がかぶることもある
良いところや要望 個人個人の日程調査をしてくれるので話しやすいし、授業時間の変更もききやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高すぎず、見合った額である。振替や教科変更も問題ない。
講師 個別でありながら毎回講師が変わるのでなじめないため、質問が難しかったり進度が偏る。
カリキュラム 持参のテキスト、塾から言われたテキストを購入して使用でき、あった内容であったと思われる。
塾の周りの環境 駅前の清潔なビル内にあり、教室もクリーン。通塾までの道通りも明るく人通りもあるため、安心して通える。
塾内の環境 整然とした教室でスペースもしっかり確保されており、安心して通える。
良いところや要望 教師との相性を気にしすぎていると思われ、入塾当初は毎回変わる教師の評価を引かれることが多く、面倒だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講習のシステムがよくわからず、言われたままに組むとかなり高額でびっくりした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が見えていないので安い高いという印象はわかりません。一般的にはお買い得であれば幸せです。
講師 親しみやすいということではあるがもう少し厳しさがあってもいいと思います。
カリキュラム わかるまで徹底というキーワードと勉強のやり方をご指導いただけると助かります。
塾の周りの環境 街の真ん中で交通便はいいものの治安という不安さもあります。入退室の打刻をしっかり指導していただきたい。
塾内の環境 街の中ということもあり狭いという印象が拭えません。もう少し工夫をしていただくことはできませんでしょうか?
良いところや要望 いきなりのリモート学習など助けていただいて感謝いたしております。厳しさをお願いしたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思いますが、季節講習などコマ数が多い時に負担がかなり重くなるので、少々でも割引などがあるといいなと思います。
講師 受験勉強の進め方について、細かくサポートしていただきました。
カリキュラム 季節講習について、1日に何個コマも入れていて消化不良状態になっていたようです。講師の方のお休みが長期間だとこのようになるようです。分散して、自分で復習した後次の講習をいれる等、配慮が欲しかったです。
塾の周りの環境 駅直結のビルに入っていたので便利でした。コンビニやスーパーなども近くにあるので、軽食を調達するのにも便利です。
塾内の環境 自習スペースの個人ブースは狭いようでした。雑音などはないようです。
良いところや要望 受験期間中にもチャレンジで後期日程へのアドバイスいただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の計画などは面談により決めるのですが、夜の時間帯になるので出かけにくかったです。日中の時間帯や土曜日などで面談できればよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのか妥当な金額だったのか他校と比較はしなかったのでわかりませんが個別ならこれくらいなのかなと言う感じですね…。ただお金はかかりました。
講師 講師の性別希望を聞いてもらえ、途中で講師の変更もあったが本人は安心していたし嫌がることなく通えた。
カリキュラム 苦手科目の徹底したカリキュラムで、克服出来るように無理のないようしてもらっていたようで何とか点数は伸びていきました。
塾の周りの環境 自分で行って帰ってこれる距離感だったので、遅い時間でもそれほど心配はなかったです。
塾内の環境 教室内は少し狭い感じはありましたが、当日に行って学習出来ないと言うわけでは無かったようでした。
良いところや要望 予定は事前にもらえてましたし、連絡もすぐに取れる状態で特に問題なかった。ただ在籍講師が少し少ないように思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それ相応の値段だと思います。夏期講習などはまた別途費用がかかります
講師 とても熱心に教えてくれます。不登校なので基礎のみ勉強教えてくれてなんとか学年に追い付きました。
カリキュラム テキストは基本学校の教科書でしたが、塾のテキストも購入してやりました
塾の周りの環境 駅前なので寄り道できるから、それがモチベーションになりました。
塾内の環境 個別に席が別れているので集中できると思います。またオンラインも可能なので、家でもできます。
良いところや要望 不登校でも対応してくれてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと ノルマがあるとは思いますが夏期講習などの日数決めはほどほどにして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかわからないけれどもっと安ければ良いと思ったから家計にはキツかったかも
講師 子供がしっかりと理解出来るまで色々な角度から教えてくれていたようだ
カリキュラム 子供のレベルに合わせて選定されていたようだからとても理解しやすかったらしい
塾の周りの環境 バス通りに面していて夜でも明るい迎えに行きやすいコンビニも近いから
塾内の環境 自習室が開放されていてわからないことがあれば担当教師に質問できる環境
良いところや要望 特に無いが電話で良く連絡を取り合っていたようだし急な日程変更にも応じてくれていたので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場の料金体系と思うが、私立に通っていると負担は大きい。通常の講習に加え、夏期講習などの追加は更に負担が大きい。
講師 志望している大学に在学中であり、話を聞くことで励みになる。また、子供との相性がよく、勉強に集中できている。
カリキュラム 面談により、授業内容や曜日を決めることができる。また、定期テスト前には、受講科目以外も時間内で教えてもらえる。
塾の周りの環境 バス、または歩きで通学可能である。駅ビルの中にあり、移動に困ることはない。
塾内の環境 個別のため勉強に集中できる環境にある。必要な設備は十分に揃っていると聞いている。
良いところや要望 個別のため、学校の進捗や理解度に合わせてもらえるのはありがたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通う子供の親は誰もが感じると思いますが、学校授業料とは別に塾代がかかる負担を感じたと言う事です。
講師 本人は相談などがし易く良い環境と感じていました。親身に話を聞いて下さる方が多く将来の目標も塾で見つけられた様子です。指導方法が合わないと感じた講師はすぐに変更出来、助かりました。料金は決して安価ではありませんが、個別指導の相場と感じています。
カリキュラム 教材費は特にかかりませんでしたが、講習は普通授業とは別に費用が発生するので親の経済事情は逼迫します。
塾の周りの環境 繁華街の中心にある場所です。
塾内の環境 個別指導のため仕切りが多く、やや圧迫感はありますが、集中して学習が出来ていた様子です。
良いところや要望 講師の教育がキチンとしている。責任者である社員さんも相談しやすく、良い意味でオープンさを感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通信教育のフォローアップだったので、教材やコマ対応の費用等は一切掛からなかった。
講師 講師を判断するレベルの指導を受けていない。通信教材のフォローアップで通塾。
カリキュラム 教材は通信教育に使用している教材なので特別な用意は必要なかった。
塾の周りの環境 駅から近いバス通りにあり、夜間でも人通りは余り絶えなかった。駅から徒歩3分程度の距離。
塾内の環境 部屋数は余りない。通常気になるのフォローアップだったので自習室を使用した。
良いところや要望 通信教育の一環として利用したので、塾としての内容と異なると思う。判断出来ない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導ということもあって割高だった。指導の内容をみるともう少し安くてもいいのではないかと思った。
講師 年齢の近いので話しやすかったが学生の為途中で講師が代わったりした。
カリキュラム 入試の直前面接の練習をしてくれたのは良かったと思う
塾の周りの環境 交通量が多いので自転車の時は気をつけるよう言い聞かせていました。
塾内の環境 教室は広めで良かったですが冬場、教室の乾燥が気になりました。
良いところや要望 定期的に面談があったのはよかったかと思う。 もう少し受講費が安くてもいい。
その他気づいたこと、感じたこと 合わない先生はチェンジすることができたが雰囲気的に子供は言いづらかったみたいだったので定期的に塾側が子供の要望を聞いてくれると良かったかと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 机に向かう癖がついてありがたいです。課題をこなすのは楽しいみたいですね
講師 講師が相談や会話がしやすいそうで勉強がしやすい様子でした。課題提出が楽しみらしい
カリキュラム ちょっと頑張ると解けるような努力することを教えるような課題が多いみたいです
塾の周りの環境 歩きで行くのですが駅の周りは繁華街で夜は少し心配してしまいます
塾内の環境 自習室があるから良く利用させてもらってます。気分転換などに使うようです
良いところや要望 勉強が好きになる事はとてもありがたい。塾に行くのが楽しみになっています
その他気づいたこと、感じたこと こんなに子供が通うのを楽しみにしているのは講師たちの努力のおかげです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師が選べるので仕方ないとは思うがかなりの高額で結果がすぐに出ないとかなりきつい出費だと思う
講師 体験してから自分に合った講師を選ぶ事ができるし塾長含めて子供の性格などもよく理解してくれた
カリキュラム きちんと子供のタイプや習熟具合を見て進行をしてくれるようにテキストや課題をみつけてくれた
塾の周りの環境 駅から近くてビルも学習塾ばかりが入っている感じで良かったし清潔感もあった
塾内の環境 自習室もたくさん完備されていたが、面談室との境い目があまりされていなく、授業の邪魔になるのではと気になった
良いところや要望 おやすみの連絡も数分でも授業が始まる前なら受け付けて振替ができたところ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親身になって講師や塾長が相談にのってくれたところ。親として安心できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高めではありますが、個別であり、また成果も出たので、妥当かと思われます。
講師 求める内容の授業をしてくださり、個別指導が生きています。対応も、良いです。
カリキュラム 講師がその生徒に応じたテキストを選び、能力にあわせてくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いので、安心して通うことができます。またセキュリティもシッカリしています。
塾内の環境 自習室もあり、環境は良いです。仕切りがきちんとされ、集中できます。
良いところや要望 電話に対応する方が、若い講師なので、心配な時もあります。改善に期待です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の個別教室に比べると多少高めです。講習などは進められる回数だとかなり高額になりました。
講師 学生の講師でした。目指している学部と同じ学部に通う講師の方だったので、相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は市販されているものを指定されて自分で購入いました。子供のレベルに合わせて進めてくれました。
塾の周りの環境 徒歩で通えますが帰りが10時頃のため迎えに行ってました。他の方も迎えに来ていました。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、自習室はコロナのために当日予約していました。
良いところや要望 入塾してのが高3の6月でした。受験まで時間が無いのにも拘わらず苦手な科目を克服でき希望の大学に合格できました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので相談すれば調整はしてもらえますが
人によりそれなりにかかります。クレジットが使えるのは、ありがたかったです。
講師 全くわからなかった進路について色々教えてもらいました。その上で先生も多く自分に合った先生に教えてもらえます。
カリキュラム 特に決まった教材はなく、持っているものや相談して選んだ問題集でできるので自分に合ったものを選べます。
振替が柔軟に対応してもらえました。
塾の周りの環境 人通りが多いところで駅も近く
怪しい路地などはないので通いやすいと思います。
塾内の環境 きれいです。無音ではないですが、ワイワイ騒がしい感じではないと思います。
良いところや要望 入塾するかわからなくても最初に色々聞いてもらい、進路について相談できたことは大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうですが、行ってみないと料金がわからなかったりするので比較に時間がかかりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ