- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,654件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「小学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、お値段が高めだったため、高めと判断しました。
講師 人見知りが激しい子どもであるため、塾選びに苦労しましたが、子どもが身につく指導をしてくださる先生と、期待しています。
カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくださっていると思います。
塾の周りの環境 子どもが通塾するにあたり、車での送迎がしやすい環境で良かったです。また、地下鉄の駅も近いため、地下鉄を利用しての通塾も可能と考えています。
塾内の環境 静かで、それでいて集中できる環境と思いました。それでいて、子どもが緊張し過ぎることなく、勉強に取り組めていると思います。
入塾理由 子どもが、この先生と勉強したいと言い、ここなら通えると意欲を見せたため。
良いところや要望 子どもに合わせ、相性の良さそうな先生を紹介してくださり、有り難く思っています。
総合評価 まだ通塾を初めて間がないため、あくまで希望をこめた評価です。成果を期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)津田沼ビート教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、他の集団塾に比べて高めではある
設備が整っていて、防犯面を重視すると、施設費用コストが上がり、高めの設定になると思う
講師 本人に合う合わないはある。
また、経験不足の講師もいる印象
カリキュラム 本人の理解力や進度に合わせて、カリキュラムを作ってくれた
教材は、本人の理解力を確認し、3種類から選んでくれる
塾の周りの環境 商業施設内にあるため、治安は安心です。
駅からも近く、夜でも明るいため、女の子でも比較的安心です。
塾内の環境 教室は新しく、移転したばかりなのか、清潔感もある
教室内も、整理整頓されていて、印象が良い
入塾理由 集団塾が苦手な子どもなので、個別で丁寧な対応だったため。また、成績重視よりも、本人に寄り添った対応してくれそうだったため。
良いところや要望 マイペースに進めていきたい人向け
今の学力より上の進学校を目指していきたい人は、自己管理能力が高い人か、元々学力がある人しか受からないような気はする
総合評価 本人のやる気や進度優先の方向け
厳しい塾に付いていけない人や、集団塾のフォローに向いている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が少なめなため、又、設備費が別にかかるため
料金は少し高いかなと思ったが、
自分の子どもにはあっていたと思う。
講師 子どもが帰宅した際に「今日の先生はどうだったか」と聞くと、毎回「今日の先生も良かった」と言っていた。
カリキュラム 夏休みの間に触れてほしかった4年生算数の角度や2桁以上の割り算を学べて良かった。
ただ、入塾時のリクエストとしてお願いしていた最初の30分程度は漢字や都道府県の名前等を確認してほしいという点は失念されていて残念だった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い通りにあるキレイなビルなので、安心して通わせることができた。エレベーターも広くてキレイなので圧迫感がない。
塾内の環境 白色で統一されていて、明るい雰囲気があります。自習スペースも自習室として分けられているわけではなく、開放的な印象。
入塾理由 家から近く、個別なので本人が嫌がらずに通ってくれそうだと感じたため。
良いところや要望 個別なので、入塾相談時の要望をもう少し組み入れてほしかった。
都合で何度も受講日時を変更して頂きましたが、当日の受講時刻ギリギリまで変更可能なのは大変有難かったです。
総合評価 子ども本人が、毎回満足して帰ってきたので、良かったのかなと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 調べた時は高いと思いましたが、入会金がない点がよいと思いました。他の個別塾も検討していたので、金額だけを比較すると高めだと思いました。
講師 こちらの要望に合わせて、講師を選定いただき、子供に寄り添って教えてもらえている点が良いと思いました。子供のやる気が上がり、自宅でも積極的に宿題に取り組むようになりました。
カリキュラム 教科書の内容にあったテキストを希望したところ、ご用意いただけました。国語と算数が希望でご相談したところ、1回の授業の中で、2教科を教えていただけることになり非常にありがたかったです。
塾の周りの環境 駅の前のビルなので、通いやすいが、駐輪場が少し離れているのが、やや不便だと感じました。
誰でもビルに入れてしまう為、トイレに鍵をつけるなど、セキュリティ面を意識されていて良いと思った。
塾内の環境 教室自体も新しくとても綺麗に整理整頓されていました。自習用の机も綺麗に保たれていました。
入塾理由 設備が整っている、先生の人数が多い、説明が丁寧、子供が気に入ったから
良いところや要望 教室長の方が非常に丁寧に説明してくれて、とても印象が良かったです。
総合評価 見学を終えた後の親の感想と、体験受講した子供の感想に差がなく、親子で納得した上で入塾を決めました。入会金がない点も、まずは始めてみよう、という気持ちになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金も上がる仕組みです。集団塾に比べて1コマ当たりは高いかもしれませんが、空いている先生に何度質問しても料金はかからないのでお得だと思いました。塾長が熱心な方で推薦の面接の対策やエントリーシートの添削までしていただきました。
講師 講師は多いです。年齢が近いので相談がしやすいです。受験準備、注意や心構えなどもアドバイスいただけました。受験先について一緒に調べたり、自分の将来像を語り合ったりしてモチベーションが上がりました。
カリキュラム 勉強の進捗度に合わせてくれます。何度も同じ所を学ぶことも出来るので苦手克服には最適です。受験科目の中で必要がない単元はやらなくていいので助かりました。テキストも先生が受験の時に使いやすかった物を紹介してくれたりして教材の押し付けは無かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利です。バスや地下鉄も遅い時間まであります。近くに飲食店もありますが騒がしいことはありません。心配ないです。
塾内の環境 教室が2つありますので自習室が埋まって使えないことはありませんでした。日・祝日も使えると良いと思います。
入塾理由 先生を指名することが出来ます。また苦手な科目のみ受講できるので集団塾のように講義時間が長くなりません。学校の宿題、定期テスト対策、英検などに勉強の時間を割くことができました。
宿題 勉強は作業ではではないので、理解しなければ意味が無いと塾長は言っておられます。量や難易度は親と教室との面談で決めてもらいます。
良いところや要望 以前は個性的な先生が多かったのですが年々同じような講師の先生になってきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から紹介された教材が手に入らなかったり、時間がかかったりしたので、教材の情報を更新された方が良いと思います。
総合評価 希望の大学、希望の学部に合格をいただいたので通って良かったと思います。英検の対策が助かりました。お陰様で高三で2級を2回合格し大学受験で有利でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額をできれば抑えたかったから。コマを増やしていくと高くなるのでたくさんとりづらい
講師 まだはじめたばかりのため、よくわからないが分かりやすく教えてくれたといっていた
カリキュラム 個人に最適なプログラムをくんでくれるので、さまざまな目的にあった勉強ができるかなと思う
塾の周りの環境 街中だが危険な感じはしない。暗くなっても安心そうなので、通うことを決めた。駅からも割と近い。ビルも変な店などが入っていない。
塾内の環境 みんな集中しているようだった。自習室もしずかでしきられていて、子どもと気に入っていた
入塾理由 カリキュラムが柔軟にきめられて、自分の目的にあった勉強ができる
良いところや要望 個人にあった勉強ができること。先生の質が高そうなこと。ベネットグループで情報がある
総合評価 まだはじめたばかりだか、先生も良い人そうで子どもも安心して通えそう。金額以外は今のところ不満はない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格的には集団より高いがそれなりの、メリットは、あるように感じる
講師 講師のレベルは、問題がない。人によりコミュニケーションの、レベルがちがうように感じる。
カリキュラム 個人に合わせるメリットと逆に合わせすぎて進捗が遅めに感じる部分がある。他の子供の進度がわからないので競争意識は希薄になりやすい。
塾の周りの環境 溝の口駅前のロータリーに隣接しているので送り迎え、治安の問題はないと思う。駅からのアクセスでは雨に濡れずに通える便利さがある。
塾内の環境 他校との比較したが清潔感もあり区分けもしっかりしているので問題は感じられない。
入塾理由 個別指導塾を本人が希望しており、いろいろ話を聞いて本人に合っていたから。
良いところや要望 個別指導の大手だけあって手厚いサポート体制がある。カリキュラムも定期的に見直しがあり非常によい。
総合評価 環境、指導内容、カリキュラム、サポート体制など総合的に見て感じたスコアー。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりほんのり高いぐらいでしょうか。こんなものかなと思っています
講師 教科によってはしっくりくる先生が子供の中でまだ定まっておらず固定できてないので毎回変わるが、
どの先生も、わかりやすいそう
カリキュラム 通塾を始めたばかりなのでまずは勉強を楽しめるようにと難易度の高いところは
まだ後々に取ってくれていたりと配慮してくれている
塾の周りの環境 家から5分以内、大通りにも面していて道向かいは小さな子どもたちが遊ぶお寺兼公園。治安も良く、安心して行かせれています
塾内の環境 他の個別塾も行ったのですが、
1番の整理されていて綺麗なことが子供的に決め手になったほど。
皆さん静かに授業を受けています
入塾理由 家が近かったこと、
丁寧な説明があったこと、
塾の雰囲気を見て子供が決めた
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、塾長の方が気にかけて話しかけてくれるそうですし、先生もわかりやすいそうです。まだ慣れきっていないので子供がうまく質問できていないような部分もありますが、これから期待しています
総合評価 苦手だった文章問題が、学校のテストでしっかり正解してくるようになっていて、力をつけてきているのがわかります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いからです。ほかの習いごともやっていますので高いと感じました。
講師 帰ってきたら子供が楽しそうだったからです。受付にいつも先生が立っていて、子供を迎え入れる姿勢が一貫しています。
塾の周りの環境 自宅から少し通しため雨の日が心配ですが、駅からは近く、周辺の治安はとてもいいと思っています。また、塾の駐輪場はありませんが、近隣に自転車を置ける場所があります。
塾内の環境 照明があかるく、騒音もないです。設備がきれいできちんと整頓されている。
入塾理由 3つの塾を体験して、息子に好きなところを自由に選ばせて選びました。
良いところや要望 値段が少し高いのでもう少し下げてほしいですが、どこの塾も同じような値段なので仕方ないです。
総合評価 環境が良く設備が綺麗で勉強に集中できそうです、息子も自分の意志で選びました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少し安いと助かると思いました。
講師 まだ始めたばかりなので、何人かの先生に担当してもらい、その中で合う先生を選べるそう。先生と合うかどうか心配だったので、良い方法だと思います。
カリキュラム 国語に関して、苦手な部分を把握していただき、文章問題を中心に進めてくださるそう。
生徒のことをよくみてくれていると思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。治安もよく、コンビニなども近くにあり、利便性がよいです。
ただ、駐輪場がなく、自転車はビルの前に停めるので、生徒分の自転車が並ぶことになり、ぎゅうぎゅうに詰められます。息子が帰る時に自転車が出せずにかなり苦労したそう。
なんとか対策してくださると助かります。
塾内の環境 自習室がいつでも自由に使えるので、学校の宿題をやりに塾以外の日でも利用しています。
静かで集中出来るそうです。
入塾理由 個別指導で探していた。
自宅から近く、駅前で治安も良いので選んだ。
息子の先輩が通っていて、おすすめされた。
宿題 プリント2枚分程出されました。学校ではやらない内容で、難しかったようです。
良いところや要望 体験授業や入塾前の相談の時から丁寧で、しっかりした説明を受け、安心出来ました。
息子にも合っているようです。
総合評価 個別指導なので、生徒一人一人の進み具合に合わせてくれ、苦手な部分も集中して教えてくださるので、とても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清澄白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたところですが、本人は講師の人達は皆優しいと言ってます。
塾の周りの環境 駅近でコンビニもあり人通りがあり明るいので、通わすにも安心。エレベーター内にもモニターがあるので安心。
塾内の環境 道路沿いなのでバイクのエンジン音は聞こえるが、白で統一されており教室内も広く綺麗で落ち着いて勉強できそう。
入塾理由 教室が白で統一されており、綺麗でごちゃごちゃしていなくて勉強しやすそうだったので。
入退室連絡は、助かる。
良いところや要望 立地は良いし、講師も皆感じが良さそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾選びでした。他とは比べてないからよくわからないが、本人は楽しく通っている
講師 楽しく通っている
合わない先生もいた
分かりやすく、教えてくれる講師が多かった
カリキュラム 楽しくできている
色々提案し、色々なパターンを出してくれているから
塾の周りの環境 交通の便はバス停もすぐ
駅も歩いて少しにある
ただ夜になると、夜の部雰囲気にかわる
小学子供1人では帰らせられないかな
塾内の環境 とくに悪いとこはない
夜遅い時間は、町の空気感が子供には無理かな
入塾理由 本人の希望でした
先生との相性が気になったが、合う先生を選んだ
後は実力がつくかつかないか
良いところや要望 通いやすくいい。お金の為だと思うが、親身に色々提案や対応してくれている
総合評価 本人が楽しく通えているから
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別な講習は高いけど目標に合わせて提案してくれるので必要です。
講師 少し上のカッコイイお兄さんお姉さんに教えられて、知的好奇心がグングン育ちます。そんな事するんだってくらいしっかりしてます。
カリキュラム 個別なので、目的に合わせて、教室長と講師達との面談でしっかり決めてきたので納得してます。
塾の周りの環境 駅前だけど車の送迎がしやすく、建物の裏に路駐して待っていられるし、同じ送迎の人たちがみんなそうしてました。建物に入るまでやや暗めの道を通るので心配ですが、見通しはよく、周りの人もほぼ他塾への通塾なので治安は悪くないです。駅前なので、送迎できなくてもバス通学問題なくできました。
塾内の環境 個別に勉強できるブースになっていて、学習中も集中できるような環境でした。
入塾理由 遅いスタートに間に合わせるため個別が良かったが、通いやすそうで娘が行きたいと言ったため
良いところや要望 塾で対価分吸収したいのであれば、個別がいいけど、完全に1対1よりは1対2の方が娘に合ってました。
総合評価 結果出そうと最大限努力してくれました。金額は高いし、メンタルとかは気にしてないですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)白山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比べてすごく高いわけではないが、安くはないので。
講師 説明も簡潔でわかりやすく、無駄なこともなく苦手なところを本人が1人で解けるまで教えてくれる。
カリキュラム 先生1人に対して生徒が2人なので、子どもが先生待ちする時間が少ないのがいい。
塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすいですし、自転車で通う場合も敷地内にちゃんと停められるのがいいなと思いました。
学生が多く、治安もいいです。
塾内の環境 授業中は静かで雑音もなく、無駄なおしゃべりもあまりないのでうるさくなくてよい。
入塾理由 色々な塾で体験授業を受けて、子どもが1番ここがよかった。入りたいと言ったので。
良いところや要望 子どもの成績があがるように、わからないところはわかるまでしつこく教えてあげてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためこの金額でもしょうがない。
振り替えがあるのでたすかる。
塾の周りの環境 駅から近いので良いとおもいます。
自転車も申請すればビル内に止める許可シールを貰えるので自転車でも可能。
入塾理由 個別であれば、親としてはどこでも良かったが、子供が決めたので。
定期テスト テスト対策授業があったが、時間や日程が指定されていて学校の授業と被ってうけれない。
良いところや要望 振り替えがあるのがとても良かった。
定期的に親も含めた面談で良いとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 金額が高いがフォローはあるとおもう。
ただ兄妹で通ってても全然成果が違ったので、塾の教え方も担当による。
総合評価 お金を払ってる成果分くらいの点数です。
フォローはあるとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別が良かったので料金よりもまずはそちらを優先して、できるだけ近い所を選んだ
講師 先生がとても合っていたのか、勉強の苦手意識が改善されて、宿題もスムーズにできるようになった。
カリキュラム 学校の教材と、子供のレベルに合わせた教材だったので、復習がメインでやってもらった。
塾の周りの環境 自宅から近いのと、道も暗くないので子供が通いやすい環境だったと思う。
時間も暗くなる前に終わる事ができたので1人で往復できたのでこちらの負担が少なくできた。
塾内の環境 個別学習なのでそんなに人数がいなかったようなので集中できる環境だったと思う。
入塾理由 算数がとにかく苦手で、国語も同じく、勉強がなかなかできなかったから
定期テスト 基礎を重点に勉強をしていたので、点数的にはそんなに良いものではなかったが、とにかく苦手意識を克服できた事が1番だと思った。
宿題 学校の宿題は、基本自分で考えてやる事だったので、宿題として、計算問題などのプリントを数枚やっていた。
家庭でのサポート ほとんど任せっきりになっていたので、特に何かやった事はない。
良いところや要望 自由な時間で見てもらえて、勉強をやる事ができたのでとても良かった。
総合評価 一年位しかいなかったが、子供に合った環境で、勉強ができた事が一番よかったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、金額に見合った対応はして頂ける塾だと感じます。
講師 子供が興味ある事から話して頂き、子供との距離感を縮める努力をされていました。
カリキュラム 子供の理解度に合わせ授業を進めていました。
また、面談等にて進捗状況も親も確認できておりました。
塾の周りの環境 駅前をため近隣に飲食店が多く、夜の遅い時間帯は治安の良い場所ではありません。
人通りの多さはあり、不安になる程の影響はありません。
塾内の環境 建物を構造上、教室は狭いかもしれません。
清潔感はあり、可もなく不可もなし。
入塾理由 中学受験の為、入塾しましたが、こちらの前に通っていた塾が入塾まえに依頼した内容とは異なる形で授業を進め、子供も受験を辞めると言い出した際に、当時の塾長が親身に対応頂き子供のやる気を取り戻して頂きました~
定期テスト 中学受験が目的でしたので定期テスト対策は依頼しておりません。
宿題 子供の進捗ペースに合わせて宿題を出されておりましたので多くはないと感じます。
良いところや要望 塾長の人柄だと思いますが、子供、親とのコミュニケーションが絶妙でした。
総合評価 要望に応えて頂ける姿勢を感じます。その分、費用は高騰してしまう事が難点です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適切ですが、夏期講習など長期休みの講習の負担は大きいのでやはりきつかったです。
講師 年齢の近い先生が多くいろんな相談にも乗っていただきたすかりました。大学受験するにあたり勉強指導を丁寧にやってもらいました。また、年に2回三者面談では、半年のスケジュールを組んでいただき目標を明確にてきました。
カリキュラム 教材は目標に会わせて選定していただきました。カリキュラムも目標にあったもので満足感が高かったです。ときたま目標のチェックがおろそかになっていることもあり、徹底していただきたいときもありました。
塾の周りの環境 歩いて5分の場所で、小さい時はビルの下までついてきてくれ感謝しております。駅の近くの明るい場所ということもあり環境に問題はありません。
塾内の環境 教室は明るく広々としております。また、子供はあまり利用しませんでしたが、自習室も充実しております。
入塾理由 近い場所にあり指導内容が本人にあっていると思い、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、中学の時はありましたが、高校の時はそれほどでもありませんでした。
宿題 宿題の量は少ないようでした。難易度はやさしかったと思います。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集、回りのお子さんを持つお母さんと話し合いもしました。
良いところや要望 個別指導ということもあり、その子に合わせた進め方や指導が充実していたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教えるレベルが人によってマチマチだったかもしれません。プロの先生がときたま就いてもらえればなお良かったかもしれません。
総合評価 うちの子供はレベルがあっていたと思っております。ただし、高いレベルを求めるお子さんにはもの足らないかもしれません。安心感はありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めの値段設定と思う。講師は歴がそこまで長いわけでなく、経験も浅めなので。
講師 先生がちゃんと挨拶をする。教室がわりと片付けられている。空調や換気もできている。
カリキュラム 教材は中堅校向けをメインとしていて、受験対策はできている。進度は個々にあわせてくれる
塾の周りの環境 人通りもわりとあるので、夜遅くなってもそんなに心配ではない。明るい通り沿いにあり、自宅からは近くよかった。
塾内の環境 机とパーテーションがきれいにならんでいる。自習スペースもしっかりある。
入塾理由 自宅の近くで、個別指導塾を探していた。受験に関して大手集団塾と同じくらいに情報を持っていたから。
良いところや要望 合格にむけてプランをたてたり、日々の宿題をもう少ししっかり丁寧にして欲しい
総合評価 子どもの性格をよく理解したうえで、接し方など気遣いをしてくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べたら高いとは思う。が、いい値段設定だとは思った。
講師 とても親切に教えてくださりました。
また、うちの子は、覚えが悪く、何回もやらないと覚えないタイプですが、そこをどうやってこくふくしようかや、進路について真剣に取り組んでくださった為。
カリキュラム 子供にあったテキストを使っていた。
いままでのものでは、あまり成長出来ていない部分も、この1年でそこが克服できた為。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くだった。
みんな笑顔で楽しそうに話していたりした。
時々酔っぱらいがいるが、害にはなっていない。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていた、とても静かで勉強に集中できた。
とても良かったと思う。
入塾理由 雰囲気がとても良く、勉強する環境が整っていると思った。
また、先生の教え方が上手だと体験の時子供が言っていた為。
定期テスト 授業前に1週間にできなかった問題を出していただいた。
また、そこで出来なければ、宿題で問題をだいしいただいた。
宿題 各自にあった宿題が出されていた。
テキストがなかったら、プリントで出された。
良いところや要望 先生の教え方があっていなかったら、変更することが出来た、
総合評価 とても良かった。この子が、行きたがっていたところも合格することが出来た。この塾じゃなかったら、行けなかっただろう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ