- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県名古屋市緑区」で絞り込みました
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣塾より少し高いと聞いているが、質が伴っていれば良いとは思う。
講師 苦手なところを分かるように指導してくれている気がするため評価できる。
カリキュラム 教材は学校のテストに出てくる内容を反映して作られているようなので良い。
塾の周りの環境 国道沿いにあり駐車場が狭いため、天気が悪い時は送迎の車両でごった返して周辺が混雑するため、その意味では不便である。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており清潔な感じであるし、騒音等も特に気にならないレベルと思う。
入塾理由 近いことと、有名なこと、説明を聞いた所内容も充実しており任せられると思ったこと
良いところや要望 駐車場を隣接するエリアに備えて欲しい、大きめの駐車場で出し入れがしやすい場所がよい。
総合評価 全体的に満足しているが、まだ入塾したばかりなので今後の成績如何で評価は変わるかもしれない。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業において平均的だと思います。模試代が別途かかります。
講師 目指すべき高校について相談した際に、
数字を基に説明してくださる
カリキュラム 授業を欠席した際も振り替えて対応くださる。
進度も学校を考慮して進めてくださる。
塾の周りの環境 飲食店は近くにあるため、自学しに昼から行った際もお昼ご飯を近くで済ませることができます。ただ、塾への報告等は必要になります。
塾内の環境 道路沿いですが車の音は聞こえません。塾の施設内はきれいに整頓されております学習しやすいい環境
入塾理由 集団授業である、且つ柔軟に対応頂けるため。また講師の方の対応が好感が持て大変良い。
良いところや要望 近くに駅がないのは不便に感じますが、その分講師の方が丁寧に対応下さるので良いと感じています。
総合評価 全体的には大変満足しています。ただ駅が近くないので通いづらいとは感じていました。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることはないけれど、成果がなければ高いと思える金額。
講師 先生が変わってからは余り楽しそうではなく実際成績も伸び悩みだつたので、講師の当たり外れはあると思う
塾の周りの環境 送迎の生徒がほとんどの中、駐車場がほぼ無い。少ないのは仕方が無いとしてもいつも関係者の車両が駐車場の半分停まっているのはどうかと思う。大通り沿いかつ交差点なので送迎はしにくい。
入塾理由 自宅から近いかく自分で通えるから。個人塾より大手の学習塾の方が安心できるから。
宿題 親目線ではちょうどよい量だと思いますが、本人は多いとの事でした。
家庭でのサポート 送迎のみ
総合評価 中学のうちはどこの塾に通おうと、本人のやる気次第と考えております。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学で他の塾に通わせた事がないので、この金額が妥当なのかわからない。
講師 話やすい講師だと思う。塾長もとても話し安い方だと思います。。
カリキュラム ちゃんとしっかり見たことはないが、少しづつではあるが偏差値が上がってるってことは良いのかな
塾の周りの環境 交差点の所にあるのでタイミングが悪いと駐車場に停めにくい時もある、。過ごしやすい季節になるとバイク音がうるさい。
塾内の環境 塾内にはあまり入ることがないのでわからないが、子供からも不満はきかないので、特にないです。
良いところや要望 アプリがあり、基本アプリで連絡ができるので、とても楽です。休み連絡もアプリで。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく低くもなくという印象。コスパ的にはまんそしています
講師 年齢の高い先生ばかりで、昔ながらの指導法が多く時代に則してないと判断しました。
カリキュラム 各学校、各個人に合わせたカリキュラムというよりも塾がやりたいと思うようなことをやっていた印象です。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離でしたが、雨が降っている時などは歩いていくには少し遠かった
塾内の環境 机ごとに仕切られていたため周りの声や音を気にせず集中できました
良いところや要望 空き時間に自習室の利用が出来たり講師が常駐していたのでわからないところがあったときに聞きやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休むときや振替のときにウエブで変更できるので、その点は良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年を通しての年間での払込予定も提示してくれたので安心しました
講師 数回受講したあとに電話をくださり、塾での様子を話をしてくれて、通塾するようになっての家での様子を聞いてくれた。
カリキュラム オリジナルの教材を使用していて、魅力を感じました。カリキュラムは、3教科、5教科から選ぶことができたので、まずは慣れるまで3教科を受講することにしました。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面していて、通塾面では心配なく良いと思います。車で送迎される方は、停めて待つところがないので、少し不便かもしれません。
塾内の環境 無駄なものは置かれておらず感染対策もされていて満足です。
大通りに面しているため、交通量が多く、窓を開けると多少の騒音はあると思います。
良いところや要望 集団クラスを選択すると、休んだ場合に振替ができないのがデメリットだと思います。しかし、金額面では集団のが安く済みます。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の加算がない所は、有り難いと思います。料金は、相場では、ないでしょうか。
統一テストは、高いかも。
講師 講師の実績があり楽しそうな話しもして子供が行って見たいと思わせてくれ良かったです。
親へのフィードバックも有り安心して任せられそうです。
カリキュラム レベルアップの教材もあったり、英語も家でいつでも出来るシステムだったりして良いと思います。ただ、教材が重く負担になります。前期後期で教材を分けるなどもう少し考えて欲しいです。
塾の周りの環境 バス通りなので交通の便は、良いと思います。ただ、自転車で通っている子が多いので屋根があるスペースを入口の前にあるといいです。
塾内の環境 バス通りに面しているが特に気にならないとおもいます。ただ、机がバラバラなので揃っていると良いかと思います。
良いところや要望 講師が一生懸命に教えてくれる所だと思います。子供が嫌がらずに勉強して続けてくれる事と希望が持てるように指導をして頂くことを望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 入口にアルコールが置いてあり感染対策が出来ているかと思います。
相談室のスペースがやや狭いかなと思います。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。
が、先生方の対応が素晴らしいのでお値段以上に感じます。
講師 先生方がとても丁寧で親切です。
子供も先生の話が面白いと言って、塾へ通うのが楽しい様です。
カリキュラム 教材は沢山あってリュックが重そうです。
カリキュラムや季節講習はまだよくわかりません。
塾の周りの環境 コンビニやスーパーがあるので休憩の買い出しがしやすい。
明るい道沿いにあるので夜遅くてもそれほど心配ではない。
塾内の環境 綺麗な校舎です。
整理整頓されていると思います。
集中できると子供から聞きました。
良いところや要望 テスト2週間前からほぼ毎日自習室で勉強するように指導してくださるので、子供はそれが当たり前だと思って通っています。おかげで家で勉強していなくても「ま、いっか」と思えるので家庭内も平和です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から帰ってくると、とてもいい表情をしているので、楽しく充実した授業だった事が伝わります。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なかなか上手く話せない子どもに寄り添って優しく指導していただいた。
カリキュラム 受験直前、テスト前と時期に応じて対応していただいたので、塾の熱心さが感じられた。
塾の周りの環境 家から近く、悪天候でも送迎がしやすい。近くに大手の塾があったことに感謝している。
良いところや要望 アプリで連絡を取り合えるのが良かったと思う。テストも多く良かった。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気難しい息子と相性が良い様で自主的に塾へ通ってくれ、学校の授業に対応しているだけでなく高校受験対策にもしっかり対応していたカリキュラムとテキストが良かった。
カリキュラム カリキュラムやテキストに選択の余地はないものの学校の授業への対応力や高校受験への対策もしっかりとできており、内申書の成績が向上し高校受験でも当初の志望校に合格できた。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩か自転車もしくは自動車と交通手段が限られる立地ですが、国道1号線に面しているので交通量が多いので自動車での迎えもしにくい反面治安的には然程悪くなく比較的安心です。
塾内の環境 建物は、比較的新しく建物内も綺麗で気分良く勉学に励める環境であり、各務教室ともに広く清潔なので良い環境です。
良いところや要望 ブランド化された予備校なのでノウハウに問題がなく、実績も十分なのでこれといっていうことはない
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が行われていないので、もっと強力な対策を行なって欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの大手塾と比べてもそれほど差はなくこんなものかという印象です。
講師 わかりやすく教えてくれるようです。
テスト前は自習に通うように声がけしてくれたようなのでやる気になっている。
カリキュラム 家から割と近いので通いやすい。入る前に無料で冬期講習が受けられたので雰囲気がわかって良かった。
塾の周りの環境 お店が並んでいる夜でも割と明るい大きめの通り沿いにある。
コンビニも近くにあるので食事を調達することもできる。
塾内の環境 説明の時に中を見た印象はきれいで明るい印象だった。
子供からも特に悪い点は聞いていない。
良いところや要望 テスト前はほぼ毎日自習室が使えるようなので利用している。
クラスの人数がそれほど多くないのもうちの子は良いようです。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未入塾者対象のキャンペーンだった夏期講習が安くて良かった。
塾生対象の秋期講習は高く感じた。
通常授業は相応の額だと感じる。
講師 保護者に対して対応が丁寧な印象。
生徒には親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 夏期講習の中学総復習と
通いだが、4日間40時間のプチ合宿が良かった(やる気スイッチが入った様)
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で良かった。
コンビニが近く、便利だが友達と余分な買い食いが増えそうで心配。
塾内の環境 清潔感がある。
自習室が利用しやすい環境。自習中の休憩もあまり長くならない様に目を配ってくれる。
良いところや要望 「内申点が上がる」と評判が良いので期待しています。
授業の内容が分かりやすく、楽しい様です。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をくれ、アドバイスいただけました。
カリキュラム その学校の授業の予習になり授業がわかりやすくなると思います。
塾内の環境 塾の日以外にも自習室もあり、お休みの日にも集中して、勉強ができる環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 専用のアプリもあり、欠席連絡などは、それでやりとりできます。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は0円で教材費の数千円のみで10日?ほどかよえました。
講師 夏期講習のみの参加でしたが、親切に教えてもらえたと思います。
カリキュラム 無料の夏期講習でしたが、夏期講習用の教材もしっかりありました。
塾の周りの環境 車通りが多い所で小学生1人で通うには不安はありますので、車で送迎しました。
良いところや要望 テキストを解いて先生に確認してもらい、宿題も出てしっかり見て頂けたのでお得に感じました。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者からの問い合わせにも丁寧に対応して下さり、とても好感がもてました。通っている本人が、授業が楽しいと言っているのが何よりです。
カリキュラム テキストも見やすく、数学・英語が週2回有るのが良かったです。
塾内の環境 塾内は綺麗で、自習室は、とても落ち着いて勉強出来ると言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近くて通いやすく、本人が楽しいと喜んで通っているので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い印象はないが、プレミアに通うと合わせると結構な出費だった印象
講師 子どもは先生を信頼して、がんばっていた。先生との信頼関係も築けていたのではないかと思う。
カリキュラム 他の塾と変わらない印象。プレミアは効果があったのか、よくわからない。
塾の周りの環境 可もなく不可もなくといったところ。どの学校をターゲットにしているのかあいまいな立地。
塾内の環境 詳しく聞いていないのでわからない。特に問題はなかったと思う。
良いところや要望 プレミアに通わせるかどうかは、難関私立の入試結果が良ければ結果よし。悪ければ通わせる意味あったかならしいです。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生時代に通っていた塾ですのでよく覚えてませんが、普通だったと思います。
講師 小学校時代に行っていた塾なのでよくわかりません。子供は進んで行ってましたので講師の方は嫌いではなかったと思います。
カリキュラム 小学校の時に通っていただけなのでよくわかりません。多分可もなく不可もなくです。
塾の周りの環境 やや、交通量のある幹線道に面しており立地には問題ありません。
塾内の環境 教室は3階建ての2階と3階だったかと思います。多分、環境には問題なかったと思います。
良いところや要望 少し自宅から離れていたので、車で送迎してましたが、裏に待てるスペースがあって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったので、受け応えがはっきりしていた息子に講師の方々は好印象を持っていただいてました。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや兄弟割りの料金をもう少し割引率が大きいとよいかと感じました。
講師 親身に考えてくれ、進学する高校の受験スタイルにすぐに切り替えてくれた。
カリキュラム 季節講習で本人の苦手の科目の克服ができました。 また、集中力のアップができた。
塾の周りの環境 駐車場の台数がなく、近隣のかたに迷惑をかけてしまった。駅からは近い
塾内の環境 やや教室が狭いような感じがしました。生徒のやる気を出す張り紙があった。
良いところや要望 近隣にあり、子供たちに会った先生でありましたことでよかった。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと感じたことはありません。いろんな塾がありますが、どこも高額だと思います。
講師 緊張しないように、プレッシャーをかけないように接してくださったことが良かったと思います。
カリキュラム 無理をしないようにカリキュラムを組んでくださり、良かったと思います。
塾の周りの環境 祖父母の家の近くだったので、なにかと助かりました。喫茶店もあり、待ち時間がつぶせました。
塾内の環境 塾はとても綺麗でした。すっきりしていて、きちんと管理されていると思いました。静かな環境だったと思いました。
良いところや要望 先生方が素晴らしく、いろんな相談に乗ってくださいます。不安なことはまず先生に相談できますので、安心して通えます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の相性が合わなかったりしたことはありましたが、おおむねよい塾だと思います。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても、高くもなく安くもなくときいている。普通ではないか。
講師 熱心に教えていただいた。本人も信頼関係が築けていたとのこと。
カリキュラム プレミアコースは、入試前にたくさん問題に当たれてよかったようだ。
塾の周りの環境 幹線道理沿いのため、自転車通学の際は心配だったが、近かったのでよかった
塾内の環境 詳しくは知らないが、本人の口から不満を聞いたことはない。時に問題ないと思う。
良いところや要望 プレミアコースで同じレベルの生徒と切磋琢磨できたことはよかったのではないか
その他気づいたこと、感じたこと その他築いたことは特にないが、それなりに楽しみに通っていたように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ