- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績があるだけあって料金は高めです。親は結構気にしていましたが、高校に受かったのでもういいです。
講師 通い始めたら成績が上がった。先生と仲が良くて気軽に質問ができる環境だった。
カリキュラム 成績の向上や第一志望校合格のためのテキスト。要点やポイントなどをしっかりとまとめてくれているテキストだった。
塾の周りの環境 車で通塾する人が多かったけれど、塾の前の道が狭くて少し危険な感じがした。塾側で一方通行だと注意喚起しても守らない保護者が多数見られた。
塾内の環境 自習室は完全に騒がないところと少しの物音なら許されるところがあって日によって使い分けしていた。冷暖房は完備で居心地が良かった。
良いところや要望 三者面談が多く、生徒の成績や志望校について親身になってくれるところは助かった。
秀英予備校大野城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも高くなかったですが、もっと安くしてもらえるとゼミなども受けやすいと思います。
カリキュラム なかなかわかりやすいテキストでとてもわかりやすくみやすくときやすかったです
塾の周りの環境 治安もよくなかなかなかなか近いのでとても通いやすかったです。
塾内の環境 とても綺麗でよく勉強しやすくよかったしきれいで整頓されていました。よく勉強できました。
良いところや要望 ちょいちょい先生が変わるのが質問しにくかったり前回の復習を聞かなかったりしてたいへんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって良い悪いの差が激しいかったです。また、とてもわかりにくくて微妙でした。
秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかりませんが、夏季講習と比べて高い印象を持ちました。
カリキュラム 入試直前の冬季講習に通いました。入試対策が充実した教材だったと思います。
塾の周りの環境 通っていた中学校の通学路沿線でしたので、通い慣れていました。
塾内の環境 自習室等もありましたが、塾生ではなかったので、使うことはありませんでした。
良いところや要望 塾通いは初めてなのでよくわかりませんが、入試の分析が詳しいことでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾には通っていなかったので、受験に関する情報を得られたことはとても助かりました。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けたのは短期講習でしたので 格安だったと思います。テスト代は別途かかりましたが特別高額とは感じませんでした。続けて講義を受けるようになると月額の授業料は高かったと思います。
講師 最初 怖そうといっていましたが、授業が面白く怖くもなかったとのことでした。学校の授業よりわかりやすかったそうです。
カリキュラム 短期の講習を受けましたが 学校の授業でわからなかった部分をわかるように復習してもらったようです。
塾の周りの環境 我が家からとても遠く、バスなどもちょうど良い場所になかったので送迎をしなくてはならなかったので通うのは難しかったです。
塾内の環境 教室は普通で 冷暖房もちょうどよく入っていました。過不足はない感じです。
良いところや要望 先生が親身になって面談してくださいました。ただ 場所がこちらからやや遠く通いづらかったのが残念です。その面談もなかなか都合がつかず、行くのが大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業などは楽しく受けられたようでしたが、校区からだいぶ離れていたので同じ学校の生徒が少なく心細く感じたようでした。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供目線で考えてくれたり、相談に乗ってくれたり、親が目が届かなところまでフォローしてくれたと思います。料金は妥当でしょう。
講師 各高校の情報が豊富で志望している高校が合格できるかどうか、説明を聞いているだけでわかりました。子供への接し方などどうして行けばいいかなどとても安心できました。
カリキュラム 教材はこんなにあるの?と思うくらい多く驚きました。子供が勉強に集中できればいいので気にしない様にしていましたが受験後教材を見たら未使用な感じがしたものもあり選べるようにすれば良いと思います。
塾の周りの環境 自転車で通塾してました。街灯もあり人通りも多く治安も良いので帰り道も安心でした。
塾内の環境 車の騒音もそんなに気になるような感じがしなかったので勉強に集中できると思いました。
良いところや要望 定期的に保護者を含めて面談もあり志望高の情報を色々話してくれましたのでの今の子供のレベルがわかりました。ただ数学で分からない点を親に聞いてきた事があり先生に聞けない雰囲気でもあるのかなと思う点がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は先生の好き嫌いで勉強したりしなかったりもします。先生はいつも魅力ある身なりや学識教養を身に着けてほしいものです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の時は安くて満足だったが、中学校になってから、高くなったわりには、成績が伸び悩んだ。
講師 地元では、人気のある講師であり、熱心な授業ぶりが有名である。
カリキュラム 教材が多く、マトが絞り切れない。カリキュラムは普通。夏期講習は普通。
塾の周りの環境 自宅から近く、大通りにあり、便利だし、治安も良い。専用の駐輪場がないのがネック。
塾内の環境 塾内の環境は問題ない。ただ、同級生が多く、自習室では、すぐにおしゃべりして、集中できない。
良いところや要望 人気のある講師と、そうでない講習との差が激しい。成績が悪いと、下のクラスになり、モチベーションが下がる。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高い割には、定期テストの問題とかけ離れた塾で、自分で問題集を本で買って勉強していました。
講師 先生の教え方は、丁寧で細かく教科書にあった教え方で的確で良かった。
カリキュラム 定期テストの前の学習が学校のテスト内容と、少しずれを感じ、塾のテキストではなく自分で問題集を買って勉強していた
塾の周りの環境 目の前にスーパーがあり、大通りに面していたので交通の便は、良かった
塾内の環境 うるさい生徒さんが数人いて、先生も一緒に話していたので、自習の時、集中することが出来なかったみたいです。
良いところや要望 テストが定期テストの内容にあった問題にして欲しかったです。あと、自習している子もいるかので休み時間も静かにして欲しかったです。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとはおもっていましたが、普通の塾はどこも高いので仕方がないと思いました
講師 定期テスト対策や学力テストなどの対策がとても良く、過去問もたくさんあったので、学ぶことができました
カリキュラム 教材がとてもわかりやすく、勉強に意欲を持てました。また、忙しい時でもできるテキストが良かった
塾の周りの環境 家から近く、札駅からも近いので、交通手段はとても良いと思いました。
塾内の環境 とてもきれいで、静かで、自習室がお気に入りでした。とても良かったです
良いところや要望 学校みたいに全員で授業を受けているので、夜の学校な感じで面白かった
その他気づいたこと、感じたこと ときどき疲れていて寝てしまった時、先生が優しく起こしてくれました
秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期別におこなわれる講習は、良心的な金額で対応をいただきました。毎月の授業料も高くはないと思います
講師 あまり積極的に発言する子ではありませんが、適宜、声がかけられ、気を張って、集中して励めたと聞いています。
カリキュラム 特別、高校進学時の進路は考えずに、学力をつけたいとの思いで受講しましたが、高い目標設定を得て励めたと聞いています。
塾の周りの環境 メインストリートからやや外れており、暗くなると少し怖い気がします。車で送迎していたので、特段問題はありませんでしたが。
塾内の環境 ハード面における室内環境は、特に問題ありません。参加している塾生によって少し騒がしくなる時はあったようです
良いところや要望 講師の係わりは積極的で、かつ、しつこくなく、絶妙な対応と感じていたようです。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、圧倒的に料金が安く、とても通いやすいです。
講師 先生方はとても親切に一人一人にわからないところなどを教えて下さり、とても良かった
カリキュラム 高校受験の入試問題によく似た傾向の問題があり、とても受験のためになった
塾の周りの環境 家からとても近く、また国道沿いにあるのでバスなどでの通学に便利
塾内の環境 校舎内はとても綺麗でせいけつになっていて、とても授業を受けやすい環境
良いところや要望 先生方がとても親切に一人一人に教えてくださり、とてもわかりやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうかよくわからないが他に比べては高いと思う。テキスト代だけでも高額だった
講師 指導内容は詳しくわかりませんが普段あまり話さない子が先生と話してコミュニケーション取っていたので子供からは信頼があったと思います。
カリキュラム 内容はわからないがテキストなど量があり、サボりがちの子供でしたが宿題を出されることでやるべき事がはっきりして勉強が出来たと思います
塾の周りの環境 夜遅い時間には広い通りだが灯りが少ないと思いました。また、広い通りだからこそ車で送り迎えする時に塾前に止まれず不便だった
塾内の環境 私が実際に塾の中に入ったことが無いのでどの様な環境だったかはわかりません
良いところや要望 学校と違いクラスの人数も少なく先生と話す時間が多く取れるためわからないところを解決するには良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間意外にもテスト前などは塾が解放されているため宿題など集中出来る環境だったと思います
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に指導をしてくれる点や、声の強弱で重要ポイントを説明してくれるところが良かったです。悪かった点は今のところ見当たりません。
カリキュラム カリキュラムは、受験に照準を合わせて、更に上のレベルまで引き上げてくれるように出来ていると思われました。
塾内の環境 自習室なども完備されていて、環境は良かったですが、自習中にも 他校の生徒が私語をやめなかったり、少々困ったところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生陣の熱意に私も子供も打たれました。テキスト代がとても高かったのでどんなテキストかと思いましたが、見て納得の、とても分厚くて、内容の濃いテキストでした。これから頑張って欲しいと思います。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を購入するたびに、教材費が発生しますが、やりこなせていないので、もったいないと感じました。
講師 とてもパワフルな先生でした。とても熱心で、ありがたかったです。
カリキュラム 教材の量は大変多く、とてもじゃないけど、やりこなせていない感じで、もったいないなと感じました。
塾の周りの環境 家からは大変近く、閑静な住宅街で、駅からも近くとても便利でした。
塾内の環境 教室内は、清潔感があり、衛生面もよく、気持ちよく勉強ができます。
良いところや要望 家からとても近く、清潔感のある教室に、大変満足しています。講師の方も熱心でした。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、塾としてはこんなものでしょう合宿はもう少し安くしてほしいです
講師 テストの前は、わかるまで遅くなっても教えて頂いたようです家からも近く安心して通わせました
カリキュラム カリキュラムについては、学校のテスト範囲に合わせて丁寧にわかるまで教えていただきました教材も充実した内容でいいと思います夏合宿とかありますが、集中して勉強できると思います部活があったので参加させてあげれませんでしたが
塾の周りの環境 大通りに面していて立地はよく危険なところはないと思います夜遅くなった日は、迎えにいきますが、父兄さんもマナーよく駐車し待機していました
塾内の環境 大通りには面してますが、教室は反対側にあるのでしょう騒音がうるさいとは聞いたことがありません自習室があるのがいいと言っていました
良いところや要望 とにかく、親切で熱心、わからないところはわかるまで教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 長女が入塾し成績もまあまあ伸びてきましたので息子もここなら安心といれました
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 田舎なので、それほど高くなかったと感じています。都会に比べれば安いです。
講師 もともと教員を目指していた熱心な良い先生だったと思います。普段の行動なども目を配っていたと思います。
カリキュラム 立地的に、上位公立高校を目指すところで、中学受験はあまり考えていないところでした。
塾の周りの環境 家から歩いて5分程度だったため、非常に良い立地でした。不満は有りませんでした。
塾内の環境 きちんと整理されていたと思います。高校、大学受験がメインのため、年上の人が多い印象でした。
良いところや要望 悪く言えばのんびりしている、よく言えば自分のペースでできるといった感じでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は周りと比べると少し高かったかな。春、夏、冬休みの講習では別料金で強制参加だったので親としては経済的にえらい。
講師 一生懸命、親身になって成績を上げようと色々指導してくれましたが本人がやる気が無いので成績が上がらなかった。先生達は良くやってくれたと思います。
カリキュラム 長期休暇になるのその度に、講習料がかかり費用的にえらかった。
塾の周りの環境 この辺りの中心地にあり駐車場も何台か止めれたので雨の日には送り迎えがしやすかったし晴れの日は自転車でも行かれる距離で親の負担はあまり無かった。
塾内の環境 教室の中は外からしか見えないので詳しくは判らないが見た目は整理整頓されていたと思う。
良いところや要望 基本的には満足してます。やる気が無い息子に対し一生懸命に指導してくれました。息子がやる気が無くて成績は上がりませんでしたが。料金は高いような気がする。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな対策や補習のようなものもあるので、そんなに高額ではないと思います。
講師 進路の相談や学習の仕方など相談にのっていただきました。連絡もマメにしていただきました。
カリキュラム その時々で必要だと思われるものを準備して頂いていたと思いますが、定期テスト対策はあまり役に立たなかったようです。
塾の周りの環境 駅の近くというのはよかったですが、車での送り迎えはあまり便利ではなかったです。
塾内の環境 校舎はきれいですし、勉強しやすい静かな環境だったとおもいます。
良いところや要望 今現在は新しい学年になったばかりで、まだ様子がよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 豊富なデータもあり、いろいろ教えていただけるのはよかったとおもいます。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に度々お金がかかった。いろいろな名目でお金を取る感じがして、気持ちのいいものでなかった。
講師 親身に相談に乗ってくれなかった。周りについていけず成績が伸びなかった。その子に合わせた個別に教材を考えてほしかった。
カリキュラム 皆と一緒の教材でついていけないと置いて行かれ、ますます成績が伸びなくなった。個人的に考えてほしかった。
塾の周りの環境 住宅街にあったので、特に危険なことはなかった。駐車場がなく迎えに行って車を止めておくことができず、周りの家の人に迷惑をかけた。
塾内の環境 住宅街で特に騒音も気にならない環境だったので、安心して通えた。清潔感のある教室だった。
良いところや要望 家でできない子にとってはいいと思います。先生によって好きになる教科が変わると思う。よい、教え方接しかたの先生に巡り合えると幸せですが。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 出来の悪い生徒は無視するようで、ウチの子供は放置された。成績が上がらなくても、面倒を見るという姿勢がなかった。
カリキュラム 教材は立派だが、勉強の苦手な子供に対する配慮に全く欠けたカリキュラムであった。
塾の周りの環境 札幌駅至近で、自宅からも近く、面する通りの大きいので治安の面では安心できた。
塾内の環境 自習室はいつも満室で、使える機会が限定されていた。本人のヤル気も関係あるのかもしれないが、自習室で勉強してきたという話は聞いたことがなかった。
良いところや要望 「教える」ということに関して、良い所はひとつたりともみつけることができない。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は季節講習やテキスト代のことを考えると適切だと思います。
講師 先生によって話すことが違うことがあり、連絡事項が間違っていたことがあった。
カリキュラム 季節講習が塾生は無料で受けられるのが良いと思う。コースもたくさんあり、受験時にはありがたい。
塾の周りの環境 駅に近く便利だが、送迎時の車の多さが問題だと思う。特に統一テストの時など近所から苦情がくるのでは?と思ってしまう。
塾内の環境 広くて清潔で、教室もいくつかあるのでいいと思う。自習室が少ないような?
良いところや要望 毎月の統一テストが良いと思う。テストに慣れる、自分がどのくらいのレベルかなど、受験時ではないときから意識できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ