お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもないと思いますが子供が2人塾に通っていたので負担は大きかったです
講師 詳しく聞いてないのでわかりませんが悪い評判は聞いておりません
カリキュラム 詳しく聞いてないのでよく分かりませんがしっかり指導してもらったと思います
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えをしていたので特に問題はありませんでした
塾内の環境 ハード面では外観普通の建物で特に問題があったとは思いません。
良いところや要望 よくできた学習塾だと思います結果もついてきたので良かったと思います
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月謝は平均相場並みだが、季節講習はほぼかからない。その分ボリュームもなく家庭学習で補う事が前提である。
講師 質問には紳士に対応頂いているが、生徒が理解しているかは不明であるり
カリキュラム ボリュームが少ないので、効果に疑問を感じぜざるをえないです。
塾の周りの環境 自転車、徒歩、バスがあるが若干遠い。また、夜間の迎えを義務化されてしまい、仕事との調整が難しかった。
塾内の環境 教室は各階毎に学年を分けて教室があり、清潔にされていたので、特に問題は感じなかった。
良いところや要望 テスト対策が、一番多い中学のものだけなので、少数派不利益以外の何物でもない。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が期待していたよりも学力向上とはいきませんでしたが、許容範囲内の料金でした。
講師 授業の進め方がゆっくりで丁寧でした。内容を理解できるまで繰り返しサポートしてくれた。
カリキュラム カリキュラムの内容と、本人の理解度や興味を持てる内容とは少し異なっていたようだ。
塾の周りの環境 自宅や通っていた学校からの交通の便があまり良くなかったです。
塾内の環境 本人が他のクラスメートと、上手にこみにゅけーしょんをとることができなかったようです。
良いところや要望 学校の授業だけでは足りない内容を補ってもらえるのは、とても安心できます。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないが、教材費や講習代がもう少し経済的であれば助かるなと思った。
講師 ある特定の講師の教え方がとても楽しいと子供が言っておりました。
カリキュラム 受験コースだったので、志望校に特化した教材を使っていた。冬期講習などビッシリ行ってくれた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 教室がいくつもあるので少人数で授業をしてくれたり、自習室を解放してくれていた。
良いところや要望 個別に面談をしてくれたりして一人一人大事にしてくれているので良いと思う。料金が全体的にお安くなればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によっては質問するのが難しかったりするので、もっと気軽に質問出来るような環境があればと思う。
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習などを受講するとかなり負担に思います。
講師 声が大きい。授業の説明はわかりやすいです
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定しています。講習のカリキュラムもあってます、
塾の周りの環境 交通の便は環状線沿いの立地なので便利です。近くにセイコーマートがあります。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いいです。もうちょっと広いとより快適です。
良いところや要望 良いところは特にありません。授業料金をもう少し安くしてもらいたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より安く、結果が出たのでよかったが、合宿などに参加すると高額になってしまう。
講師 面倒見がいい先生が多く、集団塾なのに子供をよく見てくれていた。
カリキュラム 季節講習はほかの塾より安く、良心的だった。教材もお手頃だった。
塾の周りの環境 繁華街に近いが、誘惑がない立地で、地下鉄駅から近く便利だった。
塾内の環境 綺麗に整頓されていたが、自習室の開放日が少なく、自習は自宅中心だった。
良いところや要望 熱意がある講師が多く、安心して任せられる。定期的に保護者会も開かれる。
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手くて分かりやすかったらしいです。 字が見やすい。
カリキュラム 季節講習のみの利用でしたが、勉強の仕方のコツが教えて貰えて良かったようです。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、通いやすく夜も比較的危なくなさそうに思います
塾内の環境 十分な広さがあるのでいいと思います。階段がつらい気もしますが。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、料金も可もなく不可もなくという感じです。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、教材を使い切れていないので教材費は高いと思います。
講師 普通だと思います。数学の応用を聞いてその講師がわからなかったらほかの講師が教えてくれたそうです。
カリキュラム 集団なので子供にとったら進めかたが遅かったようです。講習もあまりいみがないです。
塾の周りの環境 駅近くなのでよいと思います。車で迎えに行くと止めるところがないので早目に行ってました。
良いところや要望 宿題のチエックをしっかりと。もっと勉強させてほしかったです。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別割高とは思いませんでした。初期費用は抑えている方だと思いました
講師 周辺環境は良くないけど、カリキュラムや講師は良い。皆さんも成績が上がっている
カリキュラム とても見やすく、内容か整理されており、成績に直結すると思います。
塾の周りの環境 国道沿いで、歩行者からも見えてしまう状況であったので、集中できるのかと思いました
塾内の環境 建物や内装も極めてシンプルだけど、最低限のキャパは確保していました。
良いところや要望 成績が上がっているのであれば細かいところはさておき、良い塾と言えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出るかどうかなので、細かいところはこだわらない方です。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべると変わらないが、短期講習やテスト前追加講習は安いと思う
講師 良い先生だなーと思える先生は1人しかいないが、なんとか他の先生にも頑張ってもらいたい。
カリキュラム カリキュラムはよく見えない。今日なんの授業かわからない生徒が多いので、すべてにおいてそうだがもしかしたら生徒にちゃんと情報が行き届いてないのかもしれない。
塾の周りの環境 バスでも自転車でも行ける。交差点なので車でも行きやすいし学校からも近い
塾内の環境 よく夏に虫が入ってくるらしい(網戸がないらしい)のと、寒がっている子が多い
良いところや要望 子供もよく聞いてきてないのか知らないことが多いが、親はもっと何もわからない。聞きたいことはメールでやりとりできるが、コミニュケーションがとりずらいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 今の室長が変わったら続けるか悩むくらい室長が良い先生です。学校とは役割が違うので、熱意のある教育を願ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などはかなり安いです。中3からは講習費用もかかるようだが、強制ではないので安心。それまでかからないので結局安いと思います。家庭学習教材もかなり充実していますので、成績が伸びるのが納得です。こんな時期でも学校ごとにテスト対策の対応をしてくれたので、助かりました。
講師 塾長が変わり、前の塾長も良かったがさらに良くなったと思います。とても親身で子供のことをよく見てくれる。女性ならではの良さがあらと思います。色んなプログラムの中から、うちの子にあったものを提案してくれていますし、なにより子供が先生を信頼し好いて通っていて、成績も伸びたと感じます。テスト対策なども無料でかなり手厚い。追加費用などはなく対応してくれます。
カリキュラム 学校により進度が異なる中、うまく対応してくれています。テスト対策が充実していて、子どもも進んで塾に通ってくれるようになりました。
塾の周りの環境 大きな通りに沿っているので安心だが、車の停められる場所は少ないです。
塾内の環境 掃除なども先生たちが進んでしているようです。
良いところや要望 個別と集団を併設していて、どちらも良いです。要望に合わせてうまく提案してくれます。子供想いなのが伝わってくる先生で、これからも安心して預けられます。大手ならではの強みもあり、子どもの成長も嬉しいです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、わかりやすい料金設定ではあった。
通常講習時のテキストの高値に驚いて、継続をためらう。
講師 講師陣には熱意を感じる。
ただ、常にそうなのかは今のところ判断しかねる。
カリキュラム 学校終了後から講習開始まで時間がなく、お昼ご飯もままならない。
もう少し遅めの開始がよかった。
塾の周りの環境 駅のとなり、コンビニの裏と人通りの多い場所に立地しており、安心できる環境であった。
塾内の環境 建物が細長いせいもあり、階段が狭く、緊急事態の時に不安を感じた。
良いところや要望 来校時の消毒の徹底や教室の人数が少なく、感染予防に注意がされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 床の滑りが悪く、いすをずらす音が耳障り。
本部の電話応対に覇気がない。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望に合格したからよかったですが、次からつぎへとオプション講座が提示され、予定よりもずいぶん費用がかかりました。
講師 わからないところは親身になって教えてくれるが、ハイレベル講習だったので、難しく、授業スピードも速くてついていくのに大変でした。
カリキュラム 分厚い、白黒の、面白味のない独自教材にウンザリしながらも、受験のため集中しました。大量の問題を解く事は必要な時期ではありますが、間違えた問題の解き直しをする時間がなく、解けない問題の多さに不安感も多かったです。
塾の周りの環境 コンビニが近く、夜でも明るい場所で、道路も広く、送迎に便利でした。
塾内の環境 明るくきれいに整った教室で、クラスメイトが達成した目標などが廊下に掲示されており、合格実績なども大きく張り出されているので、やる気が高まる。
良いところや要望 学習に集中できること。ライバルがそばにいることで、目標達成に必死になれること。
その他気づいたこと、感じたこと 受験期のカリキュラムが多いのは仕方ないけど、応用問題ばかりで、解けない不安感が大きくストレスが溜まっているようでした。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。一つ一つの単価が高いものに加え、色々取っていくと高いと感じました
講師 それほどやる気のある先生は多くなかったように思えました。うちの子は勉強の仕方がわからなかったんですが、勉強の内容ばっかり教えてくるので仕方をもっと教えて欲しかったです
カリキュラム カリキュラムはそれなりに工夫されていると思いましたが、基本的には小学校と同じでうちの子のように、もっと立ち止まって教えてくれるようなシステムが欲しかったです
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので、交通量が多く1人で交通機関を使って通うことは難しかったので、ほとんど車で送っていました
塾内の環境 教室は自社ビルの中にあり、とても広く施設も新しく、使い勝手の良いものでした
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますが、学年が上がるにつれ負担が大きくなります。
講師 先生一人一人に向き合ってくださり、熱心に指導してくださいました。
カリキュラム 小学校の教科書に沿って、わかりやすく教えて下さり、宿題も丁度良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通学しやすく、大きな通りに面してましたが、勉強に集中しやすい環境でした。
塾内の環境 教室はほど良い大きさで、空調設備も良く、勉強に集中しやすかったです。
良いところや要望 先生方がみんな若く、一人一人に熱心に指導、声かけをしてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。なので、週一回のトレーニングの部のみ参加させていただきました。その分教材費は特にかからなかったような気がします。
講師 わりと親近感のある先生だったようで勉強への苦手意識が無くなっていたような気がします。
カリキュラム 週一回のクラスに参加していましたが、個々のレベルに合わせてプリントをもらって進めていくので通い易かったと思います。週何回かの固定クラスも良さそうでしたが、交通費とお月謝を考えると我が家にはハードルが高かったです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄か親の送り迎え、街中なのですが現地まで歩く通りは一人ではわりと不安だったと思います。友達と一緒に通っていたのでそこは助かりました。
塾内の環境 自習できるところがあまりないと言っていたのが気になりました。
良いところや要望 保護者への連絡は特になかったので、進行具合がわかりにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一か月の予定表のようなものがなかったので保護者はよくわからず子供達にまかせていました。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習はリーズナブルで教材もそのまま普段の学習に使えるので、大変満足です。通塾となると、色々教材費や月謝が我が家にとって高額なので、その点だけ難しいと思い二点にしました。
講師 丁寧で分かりやすい授業で、勉強以外のところもアドバイスしてくれたり、子どもの今の目標を実現するための手立てを助言してくれたりと、プラスになることが多かった。
カリキュラム 良かった点は、教材が家庭学習にも使えるところです。もう少し応用問題をやり込める内容だと良かったかなと思います。
塾の周りの環境 自宅から通いやすくて良かったが、駐車場の場所がわからないので、お迎え時など近隣が混雑してた。
塾内の環境 人数がそこまで多くないので、教室は広く使えました。特に問題点は無いように思います。
良いところや要望 塾長はとても熱心で、子どもも分かりやすいと信頼しています。ただ、毎回利用の度に講師が変わるので、それが残念です。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は大変リーズナブルで、テキストも普段の家庭学習で使えるので満足。教材費や月謝がそれなりに高額なので、通塾させるのがやはり悩む。
講師 分かりやすく丁寧、勉強以外のアドバイスもあり、子どもは目標を明確に出来るようになりました。
カリキュラム 復習メインの夏期、冬期講習でもう少し応用問題をやり込める内容だと良かったかなと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、夏は自転車でも通えて良かったのですが、駐車場が分かりづらく、面談の度に周りが混雑してて、通りにくかったです。
塾内の環境 特に不満な点はなく、教室も人数が少ないのか広々と使えてたように思います。
良いところや要望 毎回講師が変わるので、少し残念です。あとは、動画学習がなかなか作動が出来なく、家で利用出来ないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 強引な勧誘などは無いので、利用しやすく、塾長には信頼をおいています
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん安いに越したことはないですが、他校と比べて相応だと思います。
塾の周りの環境 自宅の立地上、自家用車による送迎が必須なのですが、比較的近いので負担にはなっていないから。
塾内の環境 クラス・自習室にそれほど人が多くなく、静かな環境で集中できそうに見えました。
良いところや要望 上の子供が通っていて、立地やカリキュラムなども評判どおりだったので、下の子を通わせていますが、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子供の場合は、目的も達成できました
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は他に比べて高いと思う。教材費、夏期講習等とても全部は申し込めない
講師 子供が学校よりも分かりやすいと言っていた。相談に乗ってくれる先生は熱心で親身だった
カリキュラム 以前通っていた塾と比べるとテキストがしっかりしてたように思う。参加はしてないが、夏期、冬季、春季講習が色々なプランがあり選択肢がたくさんあったと思う
塾の周りの環境 家から少し遠い為、自家用車で送迎してた。近くに一つコンビニがあったので利用できた
塾内の環境 静かな環境なので集中して勉強出来てたようです。ビルもキレイで大きかったので清潔感もありました
良いところや要望 冷暖房完備なので良い環境だとは思う。カード払いが本社でないとできなかったのは不便だった
その他気づいたこと、感じたこと いくら塾のカリキュラムや教材が良くても結局は本人のやる気が重要
お住まいの地域にある教室を選ぶ