- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は兄弟割引があるので、うちは小学生の子と通わせてたので割引があり助かりました。近辺の塾と比較すると、一番安いと思います。選ぶ基準になりました。
カリキュラム テスト週間になると、毎日教室を開放して勉強できる時間があるので、中学生になってテストに取り組む姿勢が身についたと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいですか
車の送迎時の駐車場が狭いです。出入り口が狭くて、大きな車は出入りしづらいです。警備員の人はいてくれますが。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校選びに必要な情報を生徒だけでなく保護者向けの説明会も頻繁にあり勉強になった
本人の希望をよく聞き必要な情報をくれた
高校のランクや特性を把握されており学校からは入ってこない情報を聞くことができた
3者面談も実施されており信頼がおけた
カリキュラム 夏期講習は新規入塾の生徒対象ではあったがかなりの破格で 手軽に申し込みできた
夏期講習後の入塾の時も金額が明瞭でわかりやすかった
塾の周りの環境 全面の道路が大きな通りであるため、送迎もしやすかった。生徒ひとりで通う時も街灯があり安心できた。駐車場がひろいで夜のお迎えに便利だった
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で、通塾させていましたが明らかに料金アップしていました。毎月の引き落としが不透明で困っています。
講師 中学3年生で講師が一新され大変不安だったが子供も講師を尊敬し、また講師の方々も熱心に指導をしてくださり安心しています。
カリキュラム 子供は熱心に取り組んでいると思います。
塾の周りの環境 居酒屋がとても多く駅前ともあり駐車場もなく送迎に大変苦労する。
塾内の環境 面談の時に行くと壁に穴が開いていたり 壁紙が剥がれていたりするとちょっとびっくりしました。
良いところや要望 子供に、やる気があれば講師が応えてくれると思います。集団塾なので流されやすい子には不向きかと。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で保護者会に参加した時ですが講師の話の時に机に伏せて寝ている子がいたのが大変気になりました。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験講座も非常にお金がかかった。高校へ上がっても 一教科単位の授業料で自習室付きですが、 部活でほとんど使えてない。
講師 最初に英語の授業をとっていたましたが、途中で数学の授業に変更しました。 英語の先生も、数学の先生も何度も電話をくれて今後のことを心配してくれました。 わりとまめに連絡をくれて、本人と話をしています。時には補習などやってくれるようです。
カリキュラム 中学生の時は、とてもしっかりした教材でしたが、高校に上がったら、一教科の授業料のわりに教材がいまいち
塾の周りの環境 駅から近くて、学校帰りに自習室などへ寄ることができて 便利な場所だと思う。
塾内の環境 自習室は、集中できる環境が整っていると思う。普通の授業の教室はわからない。
良いところや要望 授業料のわりにテキストもいまいちだし、成績も上がらない。 もう少しなんとかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の面倒見はいいと思うのてすが、どうも学校の進むスピードより早いようで、なかなかついていけないよう
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次へと追加料金の特別ゼミがあって正直、中学3年になってから、格段に値段がはねあがりました。
講師 定期テストの判定が、塾内だけのテストなので、他の塾の模試と比べると信用性が微妙でした。
A判定なのに不合格になった子は他の塾ではE判定が出ていたそうです。
カリキュラム 中学3年になると次から次へとカリキュラムが増えて、正直今考えるといらなかったと思うものもたくさんありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校久居駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別途かかるのは仕方ないが、模擬試験ごとに料金がかかるのは不満
講師 個別指導を子どもが希望していたので、そのスタイルがあったので良かった。
カリキュラム 個別指導を子どもが希望していたので、そのカリキュラムがあったので良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり明かりもあるでにぎやかな立地条件や送迎もできるところ。
塾内の環境 塾内の教室環境は親は入ったこともないので、判断のしようがない。
良いところや要望 自習室があり習っている科目以外を集中して勉強できるところは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で習った科目の成績が上がることは子どもの自信につながると思います。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく親しみのある先生が多かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便はとてもいいです。またコンビニや飲食店もたくさんあります。大通りに面しているので街灯も多く安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導の先生と定期的に三者懇談がありました。勉強の仕方をご指導いただいたり、熱血で励ましてくれ、モチベーションを上げることができました。
秀英予備校菰野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業であることを考えると妥当だと思います。しかし、教材費や施設管理費が別にかかります。
講師 学校の授業よりも、楽しくて、時にはプライベートも含んで話してくださるようで、面白く授業が進むようです。
カリキュラム 教材費が高額で、二学期からの受講にもかかわらず、年間の教材費を収めるのにはいかがなものかと思った。
塾の周りの環境 交通の便は自家用車なので、苦ではなかった。自転車通の人が多いので、駐輪場が狭くてキチンと収まらないのでの、車送迎の場合、塾前の駐車場が、もう少し広いと良いと思った。
塾内の環境 設備費を支払っていても、夏はクーラーの利きが悪いのか、暑くて大変だった。
良いところや要望 定期テスト対策を、テスト範囲が大幅に違っていたので、もう少し学校別にしてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、ユーモアも交えながら、進めるので、学校の授業よりは、集中して取り組めたのではないかと思う。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でいくらなのかを最初に明朗に表示するべき 通い始めてから追加追加がどうなのかと思う
講師 生徒に対して学力を把握して進めているところ。 競争が激しいためか30年前とは大違い
カリキュラム カリキュラムがいいと思うが、なんでもお金お金じゃダメだと思う 分かりやすい値段表示をしてほしい
塾の周りの環境 駅近なのがいいと思い通わせているが来年は検討中。 治安はいい方だと思う
塾内の環境 そんなにうるさい環境下ではないと思う。 この辺では静かな立地環境。
良いところや要望 通っている生徒数に対して講師陣が足りているのだろうか? 個別がある時代だから経費削減はよろしくないかと
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはすべて書きました。 感じたことは以上でございます。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習は、比較的、安いのですが、やっぱ冬季講習になると、少し高い様な感じですね。
教材費などに、かかる費用が、高い様な感じですね。
講師 夏期講習から、習い始めたのですが、分かり安かったと思います。
冬季講習では、受験に合格出来る様に、一生懸命やって下さいました。
カリキュラム 毎日、少しの時間でも、机に向かって、自分なりに、頑張ってやる事の努力が身につき、志望校合格目指して頑張ってやりました。
塾の周りの環境 ほかの塾などを、比較しないで、秀英ならではの方針で、テキストをやりながら、学校での勉強と両立しながらやりました。
駐車場で、帰りを待つ事も出来たので良かった。
塾内の環境 色々な学校から、生徒さんたちが来て、一緒に、頑張ってやりました。
教室の雰囲気も和やかで、環境は、良かったと思う。
良いところや要望 受験が終わり、無事に志望校合格した後、高校からも、塾に通いませんかと、案内が多いですね。
ダイレクトメールが、良く届く。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も、生徒の気持ちになり、志望校合格目指して、一生懸命やって下さいました。
分からなかった所などを、後から教えてくだいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に料金までは把握していないが志望校にも合格することが出来たので問題なかったのではないかと思います。
講師 自宅から通いやすい場所にありカリキュラムもレベル応じたクラスがあり役にたちました。
カリキュラム 夏期講習ではクラスにより集中講義があったりと個々人に合わせたカリキュラムになっていたように思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く塾の終了時間が遅いこともあるので送り迎えをしていたが落ち着いた場所にあり問題なかったと思います。
塾内の環境 実際に塾の内部に入った事はないので詳しくは分からないが外観から見てガラス張りの建物がでオープンな環境でいいのではないかと思います。
良いところや要望 個人講義的なクラスもあれば幅が広がっていいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校にも合格する事が出来たのでこれ以上望む事はありません。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通クラスとプレミアムクラスに行っているので料金はかかるが、ためになるとお申し込み
講師 さぼった時に連絡をくれた。親身に対応してくれると思う。集まりもあって説明してくれる。
カリキュラム 普通クラスとプレミアムクラスに通っているがそれぞれテキストが違い、丁寧にやってくれていると思う
塾の周りの環境 徒歩すぐに行けるのでテスト前など自習室を使えて助かっています
塾内の環境 駅近くだけど、静かな環境にあり、警備員の方もいて良いと思います
良いところや要望 上位や点数アップなど貼り出されるのでやる気に繋がると思います
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策もとても丁寧にやってくれるので、とても助かっています。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業が高い。特別授業と、通常授業にリンクをしいぇほしい。
講師 端的な指導ができず、一般的なことしか進路指導できない。 学校との連携等ができていない。
カリキュラム 通常授業と夏期講習等が重複せず、特別講習のたびに余計な経費がかさむ。通常授業より、わりだか
塾の周りの環境 夜間の送迎が必要なのに、駐車が難しい。周辺も暗いので、街灯のようなものを増設してほしい
塾内の環境 自習室等は高学年優先の様になっているようで、自由度が低い 。
良いところや要望 進路指導に積極性がないように思います。学校と違う見地からのアプローチも欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 親の相談窓口があってもいいと思います。クレームでなく、相談です。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の受講料意外余りかからないため妥当だと思う。通常意外にも季節事の講習もあるため安心。
講師 集団授業ですが個人個人への指導が丁寧で子供も目標をたてやすい。
カリキュラム どの教科も応用が不得手でしたが、基礎から取り組むことができ応用もこなせるようになってきた。
塾の周りの環境 学校から比較的近く、駅にも近いことから安心して通わせることができる。
塾内の環境 建物もしっかりして隣の教室の音も気にならないので集中して取り組むことができていると思う。
良いところや要望 定期的に保護者会、個別指導もあるため子供も目標をたてやすく、クラス分けもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策など子供が不安になっているような箇所も適切に指導してくれるのでよい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高すぎもせず低すぎもせず内容に応じた料金であったと考えます
講師 子供がわからないところを的確に把握して指導してくださいました。
カリキュラム 子供の進捗度に応じた的確なカリキュラムの下で指導していただきました。
塾の周りの環境 市の中心部ですので交通の便は良かったと思います。子供は自転車で通ってましたが
塾内の環境 静かな環境で授業を受けることができたようでこの点に関しては特に問題ありません
良いところや要望 子供の指導に関しては問題を感じたことがないので特にありません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内の子供は 週3通塾してます。毎月の統一テスト代金も入っているから。安い方だと 思います。
講師 夏期講習説明会&学力診断に 初めて行って先生の塾の説明その他。分かりやすかったので 子供を夏期講習に通わせて。見ました。その後 改めて 入会して。今 現在通塾中です。先生方の指導方法が 良く。子供に合った指導方法のおかげで、毎回塾に行くのが 楽しい見たいです。少しずつですが、毎日机に向かう、という習慣が身に付きました。ありがとうございます。こちらの塾は、絶好に お薦めの塾です。
カリキュラム 子供に 合わせの 指導&テスト前には。出る範囲を 分かりやすく 書いてある 。プリントが 貰えるので、自宅でも 勉強しやすい
塾の周りの環境 交通便は、近くに 地下鉄&バス停があるのと 自転車で 通塾してる人が 多いです。内の 子供は、車で 送迎してます。
塾内の環境 勉強する環境としては とても良いです。 クラス編成で 分かれるので、私語もしなく勉強に 集中出来る環境だと。思います。塾だけの自社ビルって、所も 良い。勉強と勉強の間に 休憩するのも 良いですね。塾の中も 綺麗です。
良いところや要望 先生方の 熱心な指導が 良い 所です。定期的に保護者を含めた面談があって、とても良いです。普段分からない 子供の一面も、聞いたり出来るので。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の くじ引きが 子供は、楽しい見たいです。点数が沢山、集めて プレゼントが貰える 所が。子供達に とっては、ワクワク見たいです。
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季・冬季等のお休み期間は希望者は選択受講できる仕組みです。 選択した講座のみ費用が発生する、わかりやすさがありました。
講師 学習以外のこともよく見ていただき、 健康・部活のことなども相談に乗っていただいているようです。 また、自習スペースの活用時にも、よくアドバイスを戴けるようで、 習慣づけにも役立っています。
カリキュラム 総合的な学力の向上を目指した指導、 休み期間中も習慣づけができるような指導を戴き 計画的な学習ができたようです。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩でも10分で通える環境で、 夜間の交通も街路灯等あり明るく、 安心して通うことができています。 台風・降雪等の際の送迎も、街中ながら駐車場にて待機できます。 子供にとっても、親にとっても安全・安心な環境です。
塾内の環境 外から見る限りですが、明かりの照度も十分で、 勉強するのによい環境を提供頂いているようです。 自宅・図書館・塾と選択肢が広がり、環境の変化で飽きずに自習できているようです。
良いところや要望 設備面、環境面、も問題なく、定期的に様子を確認できるよう 親との面談の時間も設けられており、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣をつける意味では 最高の環境を与えて頂いているようです。 部活との両立もできており、子供にとっても親にとってもベストの選択が出来たと思っております。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが子供が進んで勉強するようになったので良かった
講師 テスト前に対策をしてくれるところがよいと思います。少しずつですが毎日机に向かう習慣がついてきたことも良かったです
カリキュラム テスト前は学校に合わせて指導してくれるのが良い所だと思います。
塾の周りの環境 交通の便はよいですがじたくから駅までが遠いので車で送迎しています
塾内の環境 自習室は座席も十分ありべんきょうする環境は良いほうだと思います。
良いところや要望 受験状況を聞けたり定期的な保護者会があったりいろんな情報がわかるのでよい
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかりあるしわからないところはしっかり教えてもらえるのでよい
秀英予備校菰野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても教材や講習で料金が高くなるのは仕方ない事なのですが、やはり正直な感想だと高いと思います。
講師 わかりやすく教えてくれる。 質問にも丁寧に答えてくれる。 親身になって話を聞いてくれる。
カリキュラム テスト対策だとか、学校対策などで大変わかりやすくまとめた内容だったと思います。 夏期講習で成績が良くなり子供も自信がついたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えの時間になるとどうしても重なるので車が停めれなくなる。 子供も出てくるので危ないと思った。
塾内の環境 授業中の教室に入れないのは当たり前ですが、自習室での勉強態度がとても良く、勉強しやすい環境だと子供から聞きました。
良いところや要望 先生たちの時間の都合もあると思いますが、教自習室の解放をもっとしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対する意識が高まってくれたので凄くありがたいです。その子に合った勉強法を教えてくれるのはとてもいい事だと思いました。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら良心的だと思います。が、受験期は次々と講習の予定が入るので安いとは言えません。
講師 先生は、受験の時期だけでなく、常に気軽に相談できて、親身になってくださいます。
カリキュラム 春期や夏期の講習は費用があまりかからないので、とても良心的だと思います
塾の周りの環境 駅の近くにあるので電車で通いやすいし、親としてもとても安心です。
塾内の環境 校舎は比較的新しく、軽食が食べられるスペースがあり、空腹のまま夜遅くまでいなくて済むので、体調面も安心です。
良いところや要望 先生によって、生徒と距離の近い先生とそうでない先生がいますが、全体的に熱心に指導してくださいます。 無記名アンケートなどをより頻繁に行ってくれると良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ