- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生が通うもの、受講内容にしては高額だと感じる。諸経費が高い。
講師 比較的親しみやすく、本人が継続して学習に臨める環境を整えてくれている。
カリキュラム 長期休業中の講習はテキスト代のみで受講できた。教材も本人にはあっている様子。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量も多いため、安心して通わせられる。
塾内の環境 建物が大きく、自習室なども整っている。静かな環境で学習できる。
良いところや要望 費用対効果を親としては期待する。その期待に応えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。宿題の量が少なく、要求することがあったが、その後は適度な量を与えてくれている。
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も似たり寄ったりではないかと思うので、特に高額だとは思わない。
講師 とにかく熱心です。やる気がない子も引き上げてやらせてくれる。
カリキュラム 学年ぎちにみんな同じ塾のオリジナルテキスト、ノートを使用します。
塾の周りの環境 駅前なので、人の通りは激しいし明るいです。だからと言って騒音があるというわけではない。
塾内の環境 机も椅子も黒板も、学校の教室に似ています。明るく清潔に保たれています。
良いところや要望 広い専用駐車場があるので、路上駐車をして近隣に迷惑がかかることもないので保護者としてはその点でのストレスはない。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師の方々が熱心なので、子供が勉強さえきちんとやれば、それに伴い伸びていくと思う。
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学卒業時にいったんやめたが、再入会ということでいろいろな割引が使えた。
講師 先生がころころ替わるようだった。受験で物理を選択したため、物理を教えられる先生を探すのが大変なようでした。
カリキュラム 受験学年だったので、基本的に学校の教科書で、必要に応じて先生が勧める問題集を購入して使うようだった。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、バスも通っているので、夜も結構人や車の通りがあり、道も広くて明るい。
塾内の環境 1回の出入り口のそばだったので、本人はどう感じているかわからないが、音が気になるように感じた。
良いところや要望 札幌中心部ではないため、競える相手がいない環境だった。また、高等部は専門外のようで先生の確保が難しいようだったので、もう少し先生の確保に力を注いでほしい。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんが、兄弟割引が使え、成績の向上が実現できたので、高くは感じませんでした。
講師 誠意のある先生方の指導により、苦手科目が無くなり、得意科目は成績がさらに伸びました。
カリキュラム 定期的なテストの間隔が適切であり、負担にならずに集中力も切れないで学習できました。
塾の周りの環境 自宅からの距離はありますが、送り迎えは車が必須ですが、もともと車がほぼ唯一の手段なので、負担ではありませんでした。
塾内の環境 部屋の照度や空調と換気は程よい状態であり学習には適切でした。
良いところや要望 一人一人の成績に合わせたきめ細かい指導を受けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 地域のトップ校への合格者実績第1位を連続で取っていて、現在も継続中です。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと考えているが、こどもの学力向上を考えると納得せざる得ないと考える
講師 教え方が上手で、生徒のやる気が出る指導方法がある。レベルも子供にあっている
カリキュラム 学校のじぎょうの内容だけでなく、おうようりょくをつけれるような内容になっているのが非常に良いと考えている。
塾の周りの環境 まちなかにあるので、自転車で通っている事に少し不を感じている。
塾内の環境 教え方がうまく、問題の考え方やコツを教えてくれるのが、非常によいと考えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由時間や個人勉強時間が多いため、料金が非常に高く感じる。またなぜ塾に通わせているのかわかっていない
講師 講師のレベルが低い。生徒の進学に合わせた指導ができていない
カリキュラム 季節講習などはあるが、実際に成績が上がるような受講体制が出来ていない
塾の周りの環境 立地場所はよいが、バスなどの大型車が通ると揺れや騒音があると子供たちが言っているが対策がされていない
塾内の環境 普通。車の往来が多い立地で騒音があるが対策を講じていないと思われる
良いところや要望 良いところが感じられない。他の塾のほうがしっかりしており成績が上がると思う
その他気づいたこと、感じたこと 保護者や生徒がなぜ塾に通うのかを全く分かっていない経営をされている。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業であることを考えると、少々高めだとおもいました。
講師 子供一人一人のことをよく理解してくださっている印象がありました。
カリキュラム 基礎が完璧に出来ていての、基礎よりやや難しい授業内容だったそうです。
塾の周りの環境 自宅から往復の車での送り迎えが必要だったため、大変でした。駐車スペースが少なく、塾が終わる時間帯は大変混み合いました。
塾内の環境 塾内は明るくて清潔感のある感じで、特に不満はありめせんでした。
良いところや要望 子供に対して、先生のご指導が手厚いところが良いと感じました。
秀英予備校高洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常コースでも結構高いうえ、休みの時のカリキュラムも高く、限定で受講していました。
講師 熱心な先生で、電話で自宅での勉強の様子を気にしてくれました。
カリキュラム 休みの時には強化したい強化のカリキュラムがあり、よかったです。
塾の周りの環境 塾の周りはコンビニやマクドナルドがあり、おなかがすいた時には困らなかったです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境で、自習室もあり、休みの日によく利用していました。
良いところや要望 教育には熱心でよいのですが、如何せん料金が高く、もう少し、リーズナブルな料金設定にしてほしいです。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高感はあるものの、大体の相場です。家庭教師ほど高くはないと思います。
講師 チューター制度がしっかりしているため、成績のことで面談を希望し、弱点を埋めるべく教材の変更等即対応してくれました。
カリキュラム 中高一貫のため、他の中学校の進捗と異なっていたため、独自教材を使用して授業の予習や復習をしていただきました。
塾の周りの環境 浜松駅から近くオフィス街に位置しますが、夜は人通りも少なく少々不安を感じる場所です。
塾内の環境 自習室も完備され、騒いでいる生徒もいないため、集中できる環境です。また、授業時間外でも講師が質問に答えてくれました。
良いところや要望 可もなく不可もなく、やはり受ける方のやる気に左右されるところですが、強いていえば良く相談に乗ってくれることでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 叱られることはなかったと記憶していますが、塾側から生徒や保護者へアプローチされることはないため、積極的に自身から疑問、質問等を投げかけることが重要です。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の考える力が身に付いたと思って月謝を支払っておりますが、高いと思います。
講師 子供から何も悪い話は聞いていないので問題はないと思っております
カリキュラム テストの点数が極端に悪いという訳ではないので問題ないと思っております。
塾の周りの環境 家から近い場所にありますので、交通の便は良かったです。治安も問題無と思っております。
塾内の環境 子供から何も悪い話を聞いておりませんので、問題ないかと思っております。
良いところや要望 家から近く、通いやすいのが良かったです。本人も学力は上がっていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で受けられる講習を用意していただけるなど、良心的な価格設定に感じました
講師 おとなしそうに見える先生でしたが、滑舌良くも声量も大きく、わかりやすい講義でした
カリキュラム 志望校を伝えたところ、過去問題をすぐに用意していただきました。そもそものカリキュラムも申し分ないと思っています。
塾の周りの環境 夜になると周りが少し暗いので、子どもだけでは怖いと感じました
塾内の環境 室内環境は問題ないと聞いています。他の生徒でうるさい子がいたようですが
良いところや要望 立地以外は不満がありません。少し歩けば明るい繁華街なのに、もったいない区画だなあと
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまのところ1教科のみなのでそれほど料金はかかっていません。
講師 みなさん親切な先生で、こどものやる気を削ぐことなく支えながら指導するスタイルです。
カリキュラム 基礎的なことから応用的なことまで教材の問題の種類が多岐にわたっており、個々人の能力に合わせて先生がチョイスしてくれます
塾の周りの環境 福住駅からほど近く、人通りの多い場所で自社ビル(テナント等なし)なので安心して通っています。
塾内の環境 教室はおおむね静かで授業に集中しやすいようです。普通の学校のクラスっぽい雰囲気ですが、自由なので楽しそう。
良いところや要望 振り替えも柔軟にしてくれるし、先生も親切で根気強く指導してくれるので、今のままでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動があったりするので、せっかく慣れてきたのになぁと思うことはありました。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均上の価格帯ですが、利便性の面で程々満足していますので、助かります。
講師 効率よく学習でき、予習・復習のバランスがよく、無駄がなく助かります。
カリキュラム 予習・復習のバランスが良く、楽しく学ぶことができ、本当に助かっています。
塾の周りの環境 駅から近いため、通いやすく、本当に助かっていますし、学習内容も良いです。
良いところや要望 料金の割引等のサービスを実施し、割安に通えるようにしてほしいです。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校・中学1,2年の塾代は内容を考えたら良心的で満足でしたが、3年になったとたんにすごく値上がりしたので驚きました。金額が高いなりにテスト対策が手厚かったり、塾のテストも頻繁だったりしますが、オプション講習もたくさんあったので、子供に受けたいと言われたら「やめなさい」とは言いづらく…家計には痛手でした。
講師 2人の先生が熱心に、時には厳しく?咤激励してくれた。保護者会なども頻繁にあり受験情報をもらえたり、面談でやる気が見られなかった子供に対して厳しく諭してくれたので、ありがたかったです。
カリキュラム 試験ごとに過去に出た問題の蓄積データがあり、【ここが出やすい】というように直前特訓でやった問題と同じような問題が出たり、落ち着いて試験に臨めたのではないかと思うテキストなどが多かった。全てをやりきることができないくらいのテキストをたくさん配布されたが、要点がわかりやすかったと思う。
塾の周りの環境 うちは徒歩でも通える範囲でしたが、帰りが遅くなったりするので自転車で通っていました。雨の日は送迎することが多かったのですが、塾専用の駐車場が少なく、近隣の店舗に駐車禁止ということで周辺道路は塾の終了待ちの車が連なることが多かったです。
塾内の環境 清潔感があり、自習室も完備されているので、うちの子は長期休みなどによく利用していました。塾の前は車の往来が多いけれど、教室では騒音など全く気にならずに集中できると思います。
良いところや要望 結果的に子供が志望していた高校に合格できたのは、この塾に通い続けて努力したのが大きいと思います。内申点を厳しくつける中学校ということで、内申点を上げるコツを面談で指導していただいたり、いろいろ励ましてもらえて、やる気を維持できたのではないかと思います。3泊4日の勉強合宿やたくさんのオプション講習も、本人にとっても良い経験や活力となったのではと思います。
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1~2年は集団授業なので、高いと思わない。3年になると通常授業以外に講習があり、その都度費用が掛かる。秀英はお金がかかると評判だ。
講師 熱心で面倒見が良い。わからないところがあると気にかけてくれる。
カリキュラム 研究しつくされている教材なので安心して使える。定期テスト前は学校の内容で復習してくれる
塾の周りの環境 大きな通りに面しているが、夜は車どおりが少なく静かな環境。治安はいいと思う。
塾内の環境 古い建物だが空調設備もあるので、不都合はない。勉強するのは悪くないと思う。
良いところや要望 先生が熱心でコツを教えてくれる。集団授業なのでわからないところがあっても進んでしまう。終了後に個別に質問タイムを作ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 3年は受験生としの自覚がもてるような雰囲気を作ってくれる。大変だが言われた通りの学習をすれば希望校に合格できると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は一般的だと思いますが、季節講習は高いと思いました。
講師 初めて塾に通いました。年何回も面談が 有り志望校選択に相談出来て良かったです。
カリキュラム 季節講習の値段は高いです。勉強量が多い為息子には、不向きでした。
塾の周りの環境 普段車で送迎しましたが、夏場は自転車で通える距離だったので助かりました。道路も広いので安心出来ました。
塾内の環境 教室はいつも綺麗でした。道路沿いでしたが騒音もなく集中出来たと思います。
良いところや要望 成績は伸びませんでしたが、親身になって指導してくれました。個人にあった宿題があると良いと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、全体的に高いです。ただし、テストは必ず受けてほしかったので、その点ではしょうがないと思っていました。
講師 毎月の統一テストで、自分の位置がわかるようになっていたので、苦手分野がわかり、その教科を重点的に学ぶことが出来たと思います。
カリキュラム 上のレベルの学校を目指していたため、自力での勉強が心配だったので、同じ学校を目指している子供が通っていた塾に少しの間通わせました。冬期講習や受験前の講習では、実践に近い問題が出て、とても充実して勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 立地は良かったのですが、駐車場が狭く、台数が少ないため、送迎時は渋滞している状態でした。
塾内の環境 自習室があったので、自分で勉強できる環境がありました。そういう場所があるのは、とても良いと思いました。
良いところや要望 勉強する意識が高い子ども達が集まっていたと思いました。その環境になれていれば、自分も勉強しなければいけない。と思ってくれるようになったことがとても良かったです。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料などが高いので勉強などの充実感はあるのですが、もう少し安ければいいとは思いました。
講師 今までできなかった問題など分かりやすく教えて頂きテストの点数などとても上がりました。
カリキュラム 勉強内容が充実していて、本人は宿題も多く大変そうでしたがテストなどでは点数が凄く上がりました。受験前に通っただけでしたが受験も合格しとても良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は駅から3分位なので問題なかったです。駅の横には交番もあり人通りも多かったので特に問題なかったです。
塾内の環境 回りの学生も勉強に集中しているので環境としては問題なかったです。
良いところや要望 勉強内容は充実していてとても良いと思います。只、夏期講座などの強制的なのは辞めて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のお陰で成績も上がり進学してからも役にたってます。行って良かったと思います。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の設備や講師の質などからしても料金はやはり高めだったと思います。
講師 まず普通の高校には行くのは難しいと担任からも言われていましたがその塾に通うようになってカッコいい先生や面白い先生が多かったせいか塾に行くのが楽しかったようで一生懸命に勉強をするようになりました。
カリキュラム まず全日制の高校には行くのは難しいと担任からも言われていましたがその塾に行くようになってカッコイイ先生や面白い先生が多かったせいか塾に行くのが楽しかったようで一生懸命勉強するようになりました。
塾の周りの環境 駅からも近いところにあるので便利だと思いますが、皆さん親が車で送り迎えをしていたので治安については問題なしでした。
塾内の環境 冷暖房完備、塾全体も清潔感がありとても綺麗で何も問題なく気持ち良く通えたと思います。
良いところや要望 驚くほど講師が皆さん容姿端麗で性格的にも面白く馴染みやすい方々ばかりでした。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。模試や秋期講習や、学力調査直前講習や、いろいろ追加がかかるのも困る。
講師 面談では、子供のいいところを褒めてくれるから、まあ気分は悪くないし、子供がちょっとした小話を塾で仕入れてくるから、頭に入る授業をしてくれていると思う。
カリキュラム テキストが厚いし、解説もしっかり載っているので、やりこめば相当力がつくと思う。
塾の周りの環境 自転車通学なので、暗い道があったり、右折する車との青信号のかねあいが心配になる。
塾内の環境 自習室が満員だから、今日はごめんねと帰らされたのが、初めて自習室に行こうとした日で、それ以降、また満員かもしれないからと行きたがらない。
良いところや要望 学校の仲間が多いので、切磋琢磨してお互いに高め合えるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 家にパソコンがないので、休んだ時の授業をパソコンで見れるというサービスを味わえない。雨の日に車で送迎すると、路駐の列がすごい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ