- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、教材を使い切れていないので教材費は高いと思います。
講師 普通だと思います。数学の応用を聞いてその講師がわからなかったらほかの講師が教えてくれたそうです。
カリキュラム 集団なので子供にとったら進めかたが遅かったようです。講習もあまりいみがないです。
塾の周りの環境 駅近くなのでよいと思います。車で迎えに行くと止めるところがないので早目に行ってました。
良いところや要望 宿題のチエックをしっかりと。もっと勉強させてほしかったです。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別割高とは思いませんでした。初期費用は抑えている方だと思いました
講師 周辺環境は良くないけど、カリキュラムや講師は良い。皆さんも成績が上がっている
カリキュラム とても見やすく、内容か整理されており、成績に直結すると思います。
塾の周りの環境 国道沿いで、歩行者からも見えてしまう状況であったので、集中できるのかと思いました
塾内の環境 建物や内装も極めてシンプルだけど、最低限のキャパは確保していました。
良いところや要望 成績が上がっているのであれば細かいところはさておき、良い塾と言えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出るかどうかなので、細かいところはこだわらない方です。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべると変わらないが、短期講習やテスト前追加講習は安いと思う
講師 良い先生だなーと思える先生は1人しかいないが、なんとか他の先生にも頑張ってもらいたい。
カリキュラム カリキュラムはよく見えない。今日なんの授業かわからない生徒が多いので、すべてにおいてそうだがもしかしたら生徒にちゃんと情報が行き届いてないのかもしれない。
塾の周りの環境 バスでも自転車でも行ける。交差点なので車でも行きやすいし学校からも近い
塾内の環境 よく夏に虫が入ってくるらしい(網戸がないらしい)のと、寒がっている子が多い
良いところや要望 子供もよく聞いてきてないのか知らないことが多いが、親はもっと何もわからない。聞きたいことはメールでやりとりできるが、コミニュケーションがとりずらいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 今の室長が変わったら続けるか悩むくらい室長が良い先生です。学校とは役割が違うので、熱意のある教育を願ってます。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などはかなり安いです。中3からは講習費用もかかるようだが、強制ではないので安心。それまでかからないので結局安いと思います。家庭学習教材もかなり充実していますので、成績が伸びるのが納得です。こんな時期でも学校ごとにテスト対策の対応をしてくれたので、助かりました。
講師 塾長が変わり、前の塾長も良かったがさらに良くなったと思います。とても親身で子供のことをよく見てくれる。女性ならではの良さがあらと思います。色んなプログラムの中から、うちの子にあったものを提案してくれていますし、なにより子供が先生を信頼し好いて通っていて、成績も伸びたと感じます。テスト対策なども無料でかなり手厚い。追加費用などはなく対応してくれます。
カリキュラム 学校により進度が異なる中、うまく対応してくれています。テスト対策が充実していて、子どもも進んで塾に通ってくれるようになりました。
塾の周りの環境 大きな通りに沿っているので安心だが、車の停められる場所は少ないです。
塾内の環境 掃除なども先生たちが進んでしているようです。
良いところや要望 個別と集団を併設していて、どちらも良いです。要望に合わせてうまく提案してくれます。子供想いなのが伝わってくる先生で、これからも安心して預けられます。大手ならではの強みもあり、子どもの成長も嬉しいです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、わかりやすい料金設定ではあった。
通常講習時のテキストの高値に驚いて、継続をためらう。
講師 講師陣には熱意を感じる。
ただ、常にそうなのかは今のところ判断しかねる。
カリキュラム 学校終了後から講習開始まで時間がなく、お昼ご飯もままならない。
もう少し遅めの開始がよかった。
塾の周りの環境 駅のとなり、コンビニの裏と人通りの多い場所に立地しており、安心できる環境であった。
塾内の環境 建物が細長いせいもあり、階段が狭く、緊急事態の時に不安を感じた。
良いところや要望 来校時の消毒の徹底や教室の人数が少なく、感染予防に注意がされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 床の滑りが悪く、いすをずらす音が耳障り。
本部の電話応対に覇気がない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望に合格したからよかったですが、次からつぎへとオプション講座が提示され、予定よりもずいぶん費用がかかりました。
講師 わからないところは親身になって教えてくれるが、ハイレベル講習だったので、難しく、授業スピードも速くてついていくのに大変でした。
カリキュラム 分厚い、白黒の、面白味のない独自教材にウンザリしながらも、受験のため集中しました。大量の問題を解く事は必要な時期ではありますが、間違えた問題の解き直しをする時間がなく、解けない問題の多さに不安感も多かったです。
塾の周りの環境 コンビニが近く、夜でも明るい場所で、道路も広く、送迎に便利でした。
塾内の環境 明るくきれいに整った教室で、クラスメイトが達成した目標などが廊下に掲示されており、合格実績なども大きく張り出されているので、やる気が高まる。
良いところや要望 学習に集中できること。ライバルがそばにいることで、目標達成に必死になれること。
その他気づいたこと、感じたこと 受験期のカリキュラムが多いのは仕方ないけど、応用問題ばかりで、解けない不安感が大きくストレスが溜まっているようでした。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。一つ一つの単価が高いものに加え、色々取っていくと高いと感じました
講師 それほどやる気のある先生は多くなかったように思えました。うちの子は勉強の仕方がわからなかったんですが、勉強の内容ばっかり教えてくるので仕方をもっと教えて欲しかったです
カリキュラム カリキュラムはそれなりに工夫されていると思いましたが、基本的には小学校と同じでうちの子のように、もっと立ち止まって教えてくれるようなシステムが欲しかったです
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので、交通量が多く1人で交通機関を使って通うことは難しかったので、ほとんど車で送っていました
塾内の環境 教室は自社ビルの中にあり、とても広く施設も新しく、使い勝手の良いものでした
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますが、学年が上がるにつれ負担が大きくなります。
講師 先生一人一人に向き合ってくださり、熱心に指導してくださいました。
カリキュラム 小学校の教科書に沿って、わかりやすく教えて下さり、宿題も丁度良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通学しやすく、大きな通りに面してましたが、勉強に集中しやすい環境でした。
塾内の環境 教室はほど良い大きさで、空調設備も良く、勉強に集中しやすかったです。
良いところや要望 先生方がみんな若く、一人一人に熱心に指導、声かけをしてくれます。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。なので、週一回のトレーニングの部のみ参加させていただきました。その分教材費は特にかからなかったような気がします。
講師 わりと親近感のある先生だったようで勉強への苦手意識が無くなっていたような気がします。
カリキュラム 週一回のクラスに参加していましたが、個々のレベルに合わせてプリントをもらって進めていくので通い易かったと思います。週何回かの固定クラスも良さそうでしたが、交通費とお月謝を考えると我が家にはハードルが高かったです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄か親の送り迎え、街中なのですが現地まで歩く通りは一人ではわりと不安だったと思います。友達と一緒に通っていたのでそこは助かりました。
塾内の環境 自習できるところがあまりないと言っていたのが気になりました。
良いところや要望 保護者への連絡は特になかったので、進行具合がわかりにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一か月の予定表のようなものがなかったので保護者はよくわからず子供達にまかせていました。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習はリーズナブルで教材もそのまま普段の学習に使えるので、大変満足です。通塾となると、色々教材費や月謝が我が家にとって高額なので、その点だけ難しいと思い二点にしました。
講師 丁寧で分かりやすい授業で、勉強以外のところもアドバイスしてくれたり、子どもの今の目標を実現するための手立てを助言してくれたりと、プラスになることが多かった。
カリキュラム 良かった点は、教材が家庭学習にも使えるところです。もう少し応用問題をやり込める内容だと良かったかなと思います。
塾の周りの環境 自宅から通いやすくて良かったが、駐車場の場所がわからないので、お迎え時など近隣が混雑してた。
塾内の環境 人数がそこまで多くないので、教室は広く使えました。特に問題点は無いように思います。
良いところや要望 塾長はとても熱心で、子どもも分かりやすいと信頼しています。ただ、毎回利用の度に講師が変わるので、それが残念です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は大変リーズナブルで、テキストも普段の家庭学習で使えるので満足。教材費や月謝がそれなりに高額なので、通塾させるのがやはり悩む。
講師 分かりやすく丁寧、勉強以外のアドバイスもあり、子どもは目標を明確に出来るようになりました。
カリキュラム 復習メインの夏期、冬期講習でもう少し応用問題をやり込める内容だと良かったかなと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、夏は自転車でも通えて良かったのですが、駐車場が分かりづらく、面談の度に周りが混雑してて、通りにくかったです。
塾内の環境 特に不満な点はなく、教室も人数が少ないのか広々と使えてたように思います。
良いところや要望 毎回講師が変わるので、少し残念です。あとは、動画学習がなかなか作動が出来なく、家で利用出来ないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 強引な勧誘などは無いので、利用しやすく、塾長には信頼をおいています
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん安いに越したことはないですが、他校と比べて相応だと思います。
塾の周りの環境 自宅の立地上、自家用車による送迎が必須なのですが、比較的近いので負担にはなっていないから。
塾内の環境 クラス・自習室にそれほど人が多くなく、静かな環境で集中できそうに見えました。
良いところや要望 上の子供が通っていて、立地やカリキュラムなども評判どおりだったので、下の子を通わせていますが、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子供の場合は、目的も達成できました
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は他に比べて高いと思う。教材費、夏期講習等とても全部は申し込めない
講師 子供が学校よりも分かりやすいと言っていた。相談に乗ってくれる先生は熱心で親身だった
カリキュラム 以前通っていた塾と比べるとテキストがしっかりしてたように思う。参加はしてないが、夏期、冬季、春季講習が色々なプランがあり選択肢がたくさんあったと思う
塾の周りの環境 家から少し遠い為、自家用車で送迎してた。近くに一つコンビニがあったので利用できた
塾内の環境 静かな環境なので集中して勉強出来てたようです。ビルもキレイで大きかったので清潔感もありました
良いところや要望 冷暖房完備なので良い環境だとは思う。カード払いが本社でないとできなかったのは不便だった
その他気づいたこと、感じたこと いくら塾のカリキュラムや教材が良くても結局は本人のやる気が重要
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的には平均的な料金体系ですが、標準にプラスする料金が大変高額だと感じた。
講師 総合的には平均点だと思います。子供1人1人の見守りにつきましては本人の自主性の任せるところが大きくもう少し徹底してほしいです。
カリキュラム 子供の実力によってクラス分けされており、実力に応じたカリキュラムにて進めている事が大変満足しております。
塾の周りの環境 駅裏の一等地に立地しており、便利である。しかし夜になると酔っ払いが多いのが気になった。
塾内の環境 大きなビルであり中も整理整頓されており環境的には大変満足しております。
良いところや要望 講師と親とのコミュニケーションも有り子供との信頼関係も有ると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校に合格できましたので子供にとっては大変有意義な時間を過ごす事が出来たと思っております。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安いに、越したことはないですが、普通だと思います。
講師 送り迎えの時に、駐車場が無く交通渋滞がおきる。講師は特に印象は無く、普通だと思います。
カリキュラム 教材は、学年に合わせた感じで選定してます。受験前のカリキュラムも、普通だと思います。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、送り迎えしてました。
塾内の環境 教室内は、明るくキレイな環境で、勉強のする環境にはいい感じに、見えた。
良いところや要望 欠席するなどの、急な連絡も丁寧に対応して貰えるので、助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はしっかり教えてくれるからやや安めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので少し高いと思いますがまあ大丈夫です。夏期講習や冬季講習では少し料金が高くなるのでこちらにも少し負担がかかります。
講師 年齢は近い人が多く勉強や成績の相談にも乗ってくれるもらえる半面、タメ口や上から目線などになっていないかが心配です。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受講前のカリキュラムも学校にあっているもので納得感がありました。特に文句などはありません。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩でたまに車で行くこともあります。近くにはコンビニや図書館などがあります。少し迎えが遅くなった時などは先生が塾の校舎内で待たせてくれるので安心しました。
塾内の環境 教室は広めで人数も少なめなので大丈夫だと思います。自習室に行った時もしっかり机等が準備されていて良いと思いました。文句などは特にありません
良いところや要望 良い所は暖房等が揃っているので冬の冬季講習の時も寒くなく授業が受けれて良いと思います。連絡等は専用のアプリで連絡してくれたり、子供を通じて口頭で言われたりするので予定なども安定していて凄く良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などを引いて休んだ際3時間やっていて次の時に4時間にしなければならないのが子供が少し疲れるのではないかなと思います。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手は高いと思います。道内の塾はもう少しリーズナブルですね
講師 子供が全幅の信頼をおいています。それ以上のことは無いと思います
カリキュラム まずは楽しく勉強してます。嫌々も感じられませんし、学校の授業も、積極的になったとせんせから言われました
塾の周りの環境 繁華街にあるため、夜間終わった後は少し心配です。のは便利
塾内の環境 集中は出来ていると思います、切磋琢磨出来る他校の友人も出来ました
良いところや要望 勉強のみに集中出来る。子供自ら積極的になれる。競い合う環境が大事だと思う
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや料金は高い面はあるが、それに見合った指導や教材を使っていた。、
カリキュラム 子どものレベルん居合わせた見やすい教材を選定しながら授業を進めていた。
塾の周りの環境 歩いていける距離であることや駅に近いことから利便性が良かった。
塾内の環境 整然として資料もたくさんそろって静かな環境の元学習できていた。
良いところや要望 指導者や立地条件、設備も整っていて学力向上の条件はそろっている。
その他気づいたこと、感じたこと 進学率が高いことや、周りの多くの子も通っていたので競争相手がいてやりがいがあったようだ
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 住んでいる地域がら、そんなに塾の選択肢はないので、結果的には適正な料金だったと思っています。
講師 子供の理解度を把握し、レベルに応じて対応してくれたように思います。
カリキュラム 教材は皆同じだったように記憶しています。受験前の集中講義は良かったと思います。
塾の周りの環境 どこに行くのも車が必要な環境です。塾は比較的近い場所だったので、送り迎えも楽でした。
塾内の環境 人数もそんなに多くないので、自習室も比較的自由に使え、静かな環境でした。
良いところや要望 特にないです。そりゃあ料金は安いに越したことはないし、成績ももっと上がれば、はありますがいずれも適正だったので。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のコマを入れると、けっこうな月額になります。普段の月額も、定期テスト対策の月はお得感がありますが、通常の月は、他の塾より日数、時間数が少ないので、少し高いと感じています。
講師 子供の髪型などの変化にも気づくなど、勉強以外にも親しみが持てるようなコミュニケーションをとってくださっています。
カリキュラム 定期テストの対策授業が、効果的で、子供が行く気になるように、声掛けをしてくださっていました。
塾の周りの環境 地下鉄駅も近く、車での送迎もしやすいと、思います。地下鉄駅が近いので夜遅くても人通りがあるため、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室の温度も快適に保たれているようで、体調を崩すこともありません。周りは、騒がしいような施設もないため、集中して、勉強ができるようです。
良いところや要望 先生が毎年変わるようですが、今年は幸い変わりませんでした。三年間は、同じ先生にみていただけると、子供も安心出来ると思います。とても、効率のよい勉強のし方を教えていただき、この塾で良かったと感じさせてくださいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ