- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中できる環境で成績も向上してきているのでコスパはいい方だと感じてはいます
講師 子供にあった指導方法を用いていた。先生との距離感が丁度良いと感じている
カリキュラム 長期休みの時にはしっかりとしたカリキュラムが組まれていたので充実した学習ができた
塾の周りの環境 飲食店も近くにあり緊急対応ができる環境ではあると思っているが…
塾内の環境 教室内の環境は良いが雑音が気になると言っていたのでその点が…
良いところや要望 今後はもっと子供達が気をひく学習方法などをもっと考えて頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと もっと広い設備であるほうが良いと思います。教室も増やすなどしては?
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にとても高いです。
講師 面白い話をしながら授業してくださるので、毎回楽しいそうです。
カリキュラム 少しわかりづらいところ、答えが違う事がたまにありますが、特に困ってはいません。
塾の周りの環境 周りに駅、バス停、駐車場があったり、道が広いので、とてもいい場所だと思います。
塾内の環境 壁に落書きがあったりしますが、特に困ってはいません。ただ、階段一段が高いです。
良いところや要望 年に何回もテストがあるので、子供の変化に気づく事が出来ます。ただ、テスト代が高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に費用がかかります。そして、始まる時間、終わる時間が遅いです。しかし、子供の変化に気づく事が出来るので、特に困ってはいません。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の受講料は、他の塾と比較しても同等なため、妥当な金額だと思います。別料金の講座も多数あり、全て受講すると結構な金額になります。講師の方も毎回、営業活動を行わなければならず、気の毒に感じました。
講師 塾生に対して、講師の数が少ないように感じました。また講師の方が、事務手続きなども併せて行っていたので、多忙に感じました。講師間のレベル差があるように感じました。
カリキュラム 通常授業、テスト対策、季節ごとの講座と工夫がされていて、高校受験に対する研究もされていて大変参考になりました。反面、季節ごとの講座の前に「保護者会」と称した営業活動が毎回あるのは、辟易しました。
塾の周りの環境 市街地にあり、公共交通機関もあり、交通の便は良かったです。ただ、講座が終わるのが22時過ぎになることが多く、自家用車で迎えに行くときは駐車場所に困りました。
塾内の環境 成績によりクラス分けされていたこともあり、一番成績の悪いクラスにはあまり学習に熱心でない子もいたようで、無駄話ばかりで授業に集中できないこともありました。
良いところや要望 授業の内容は、生徒が興味を持ちやすいように講師の方々が工夫をしてくれていて、子供も楽しそうに通っていました。成績も少し、向上しました。講師の方が接しやすく対応してくれていたので、引っ込み思案の子供も気兼ねなく質問にいけていたようです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点はわかりやすい、説得力がある。
悪い点は今のところないです。
カリキュラム はじめての塾ですが、勉強の進み方もちょうどよく、予習、復習ができていいと思う。
塾内の環境 自習室もあって、欠席したときも、勉強できる環境があって、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから、塾に通って成績が上がるように、努力したいと思います。
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 色々なタイプの先生がいるので良いと本人が言っている。
カリキュラム 学校の予習になっているのが良い点。
塾内の環境 良い点、家に近く自転車で通える。大通りにあるので安全。
悪い点、塾専用の自転車置き場がない。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の生徒が多いので、情報が多くありそうなのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安い方がよいので、できれば料金の改定を求めますが、おそらく無理でしょう。
講師 特に授業がわかりにくいという話もなく、結果が出たことに対してよかったと思っている。
カリキュラム 特に問題なく結果を出すことができたようなので特に問題ない感じている。
塾の周りの環境 塾の終了が遅いため車で保護者が迎えに来ることが多いが、周辺はとてもこみあって近隣の方に迷惑になっていると思います。
塾内の環境 特に本人から話はないので問題ないと思っています。時間があれば自習室を利用していました。
良いところや要望 実績重視でそれも結果が伴ったので良かったです。これからが本番なので継続して本人には頑張ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。この世の中時間がいくらあってもたりないくらいになってきているので、より効率的な勉強の仕方を提供いただけるようお願いします。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どこもそうだと思いますが、わかりやすい先生とそうでない先生がいるそうです。高い料金にしては質がどうなんだろうと親としては思ってしまうが。いい先生とそうでない先生との平均で評価3としました。
カリキュラム カリキュラムについては入ったばかりでこれから結果としてどう表れてくるかも見てからの判断となります。
塾内の環境 教室の環境は問題ないと思いますが、トイレが汚かったのがとても残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ地域の先輩の親御さんに薦められて同じところに通うことにしましたが、当然その子に合う合わないもありますし、まだ入ったばかりで定期テストも受けていないのでまだ評価は出ませんが、本人もやる気だし是非結果に結びついてほしいです。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみが格安で後の別講習はかなり高額なので、必要ないものはやりませんでした。
講師 進学校への希望ではなかったが、上位クラスに入れてくれて、先生の経験談なども教えてくれた。
カリキュラム 多分、上位校のための塾だと思うが、あまり勉強習慣がなかった息子 が通っている間は勉強していた。
塾の周りの環境 家から遠いのと、途中遊びに行きたくなるようなお店もあるので、少し心配でした。
塾内の環境 教室内は私語はしないように張り紙がしてあって、子供達も守っているようでした。
良いところや要望 熟自体はビジネスな感じで嫌でしたが、担当の先生がとてもなる話しやすい方だったので、子供もやる気になってくれて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引みたいなのがあれば、上の子の大学受験も考えていたのですが、何もメリットがなく高額なのでやめました。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業も高価ですが、講習や実力テスト前の特訓など、どんどん積み上げると、結構な額になりました。
講師 重点ポイントをしっかり押さえての講義をしてくださり、わかりやすかったそうです。
カリキュラム 入試前は、入試と同じ条件(制服着用、室内時計なし、同じ用紙)でテストを実施していたことがよかったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、周囲も明るいので治安はよかったです。駐車場は少なくないのですが、同じ時刻に殺到するので混雑しました。
塾内の環境 あまりよく分かりませんでした。塾生の成績は掲示されていました。
良いところや要望 塾というより、担当の先生によるところが大きかったです。今は異動されてしまいましたが、入塾前の模試の結果を面談した際に担当された先生に出会ったことが入塾のきっかけとなり、通い続けられました。
秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の特別講習だけ受けましたが、夏から冬にかけて5講座もあり、トータルすると結構な金額でした。
講師 生徒たちの気分を上げていく、ということをおっしゃっていた先生で、帰ってくると自信をつけて、頑張る気持ちになっていました。
カリキュラム 復習として家でもパソコンから映像授業が見れたので、塾と家と両方で勉強できました。
塾の周りの環境 駅前の便利なところでコンビニが近くにあったので、昼ごはんや夜ご飯など、長時間の講義の日も困りませんでした。
塾内の環境 自習室が特別あるわけではないようで、空いている教室や、エントランス脇のスペースなどで自習していました。個別に区切られているのではなかったので、仲の良い子で数人で勉強したりするとおしゃべりが多くなり、集中できなかったこともあったようです。
良いところや要望 講師の先生の人柄と熱意は凄かったです。志望校のランクを下げるように中学で言われた時に相談したら、親身に相談に乗ってくれました。その後もずっと気にかけていただき、見事志望校に合格できました。子供の資質を見極めて後押ししてくれて、自信を無くしかけた子供のモチベーションを上げてくれたと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はメジャーな塾であるものの、適当な料金体系だと思料しました。
講師 長年にわたって継続的な授業と指導をする先生だったので日々の進捗がわかり、よかった。
カリキュラム 一般的なカリキュラムと季節的な講習による基本的な指導と、応用力にもつながる指導はよかった。
塾の周りの環境 家からの距離は自転車で行ける距離でしたので子供の自習教室は子供のタイミングで行き来しましたか
塾内の環境 幹線道路にある場所でしたが、窓を締めれば外部の音が気にならない環境でした。
良いところや要望 この塾の講師は転勤の異動があり、良い先生の時の継続性がないところが改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習教室の時には講師の方がいて、わからないところもすぐに質問できる。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾のシステムについて説明不足だと感じる時があった。声掛けをよくしてくれている。
カリキュラム 入塾して間もないのでまだ良く分からないが、定期テストの対策がしっかりしている印象がある。
塾内の環境 教室内はキレイで好感が持てる。テストのランキングが貼り出してあり、競争心をかきたてられるのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 説明不足に感じた時はあったが、まだ入塾して間もないので、まずは定期テスト対策に期待します。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても、高くもなく安くもなくときいている。普通ではないか。
講師 熱心に教えていただいた。本人も信頼関係が築けていたとのこと。
カリキュラム プレミアコースは、入試前にたくさん問題に当たれてよかったようだ。
塾の周りの環境 幹線道理沿いのため、自転車通学の際は心配だったが、近かったのでよかった
塾内の環境 詳しくは知らないが、本人の口から不満を聞いたことはない。時に問題ないと思う。
良いところや要望 プレミアコースで同じレベルの生徒と切磋琢磨できたことはよかったのではないか
その他気づいたこと、感じたこと その他築いたことは特にないが、それなりに楽しみに通っていたように思います。
秀英予備校長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次へと、短期の受講があり、行かなければ不安に思う雰囲気になってしまう
講師 具体的に相談に乗ってくれた。わかりやすいようにおしえてくれた
カリキュラム 体調を崩し、行けない期間が多かったため、教材だけ持ち帰ることが多かったので、よくわからない
塾の周りの環境 夜でも明るい場所だが、治安もよく、通いやすかった
塾内の環境 建物がしっかりしているので、車通りの多い場所だったが、気にならなかった
良いところや要望 自宅で自分で勉強出来ない人にはいいと思います。もう少し金額的に優しいといいな
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定でもう少し安価な設定にしていただけると助かります。
講師 熱心に講習の案内をしてくれますが、ある意味ビジネスライクであまり好感を持てません。
カリキュラム 高校入試の要点を捉えた標準的な教材だと思います。計画的な学習に取り組むことができると思います。
塾の周りの環境 新清水駅がとても近く、交通の便はとても良いと思います。自転車で通う場合もそれほど遠くにありませんので、便利です。
塾内の環境 教室内はとても整っていて学習に集中することができると思います。
良いところや要望 静岡での高校進学の情報がよくわかる点は評価したいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に教えてくれています。
テスト対策、受験など気軽に何度でも相談してくれました。
もっと講師がいるのかと思いました
カリキュラム 無理のない授業内容だと思います。はじめたばかりなので分かりません。
塾内の環境 部屋での徹底した環境が良かったです。家ではスマホを見てしまうので。
教室でも私語厳禁は良いです。
セキュリティーもしっかりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだ数回しか通ってないので分かりませんがテストに向けて今は本人にがんばってほしいのでやる気を引き出してほしいです。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は周りの塾や教材学習とあまり変わらず平均より少し高い位かな。との印象でした。
講師 教科ごとに担当教師がいましたが、子どもに合う、合わないがあったようです。
カリキュラム とにかく教材が量が多く、やりきれませんでした。もう少し少なくていいかな。もったいない
塾の周りの環境 家から徒歩で5分かからない距離だったので、小学生でしたが安心して1人で通わせる事ができました。
塾内の環境 教室がキレイで、多く、先生もたくさんいましたが、せまかったです。
良いところや要望 塾長先生がとても熱心に子供の事を思っていてくれてるな、と感じられる方でした。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がっているので塾の値段は妥当かもしれませんが、家計には非常に厳しい額です。
講師 非常に熱意のある先生が在籍しており、プラス思考が良かったのか、本人の成績が上がった。
カリキュラム 比較ができないので何ともいえませんが、学習塾の教材だけで成績は上がっています。
塾の周りの環境 自宅から通塾するには親の送迎が必要です。中学生女子には夜間の通学は難しいと思います。
塾内の環境 授業のある以外の時間帯も自習室が完備しており、テスト直前だと開放時間が長く、塾で勉強していることが多くなりました。
良いところや要望 どの塾にもいえることですが、正直に正確な金額を明示して欲しいと思っております。後出しで追加料金は勘弁して欲しいものです。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる!一人っ子じゃないので続けるのがたいへんな料金だ、
講師 先生達の熱心さは評価できる。感じもよくいい先生が多かった
カリキュラム カリキュラムについてはわからない。子どもにあったカリキュラムだったと思う
塾の周りの環境 交通の便はよいが家から遠かったから送り迎えがたいへんだった。
塾内の環境 塾ないは環境もよく雰囲気もよい。整頓されて勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 先生達は感じもよく熱心でよい。連絡もよくしてくれるところがよい
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。一人っ子ならまだしも何人も習わせられない。もう少し低料金なら続けやすい。夏期講習などプラスでとられるのはきつい
講師 先生達の熱心さは評価してるが子どもがいきたがらなくなったのでやる気がでるような指導をしてくれたらなと思います。
カリキュラム その子にあったカリキュラムでやってくれたらもっと良かったが個別じゃなく集団だったので仕方ない。
塾の周りの環境 家からすこし遠かったので送り迎えがたいへんだった。もう少し近いところにあるとよかった。
塾内の環境 集団なのでそこはあまり求めてない。雰囲気としてはいい方だと思う。
良いところや要望 とにかく料金を安くしてほしい。高すぎると思う。あと子どものやる気をださせてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ