- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所がどうなのか分からないが、凄く高い訳ではないが講習があると跳ね上がる
講師 一人一人のフォローがあり、テスト対策や親にも説明会や懇談会もあり比較的親切な塾だと思う
カリキュラム その時にやらなければならない内容を指導してくれて、子供のサポートも充実していると思う
塾の周りの環境 周りは住宅街で静かだし、駐車場にも困らないから、送迎がしやすい
塾内の環境 キレイな教室で、静かだし、掲示物も子供が見てもわかりやすい内容のもので、環境は良いと思う
良いところや要望 今は子供も満足しているし、細かな指導もしてくれそうで期待している
その他気づいたこと、感じたこと テキストがあるが、学校のテストや宿題も見てもらえるという事で良いと思う。実習室も使用可能で学習する環境は整っているんじゃないかな
秀英予備校津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習自体は教材費のみですが、授業料はそれなりに高額だと思いますが、近隣の塾と同等だと思います。
講師 集団授業でも一人一人しっかり観ていただいているようで、授業がとても分かりやすい。マメに面談があるので、勉強の仕方や改善点を丁寧に的確に話して頂きました。
カリキュラム 夏期講習を受講しているのですが、いつも授業についていけるか、塾に慣れたか気にかけていただいてます。カリキュラムも無駄が無いように思います。
塾の周りの環境 塾は駅前に有るため、車の送迎で少し混雑しますが、駐車場はそれなりに広いです。
塾内の環境 塾内は整理されていて綺麗です。自習室も利用できて、質問もできるようです。
良いところや要望 たくさんのデーターを元に指導していただくので、説得力がありました。
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学校でもあるので高額。また夏期講習や苦手教科を克服するための追加金額が高い
講師 希望する進学高についてどのような勉強をすればよいかアドバイスを細かくしてくれるところ
カリキュラム 過去問題集など充実している。苦手な教科についても改善できるように専用の教材があること
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、通学するのに安心できる。雨の日の迎えは車が混雑して大変
塾内の環境 自習室があるため、苦手教科を残って講師に教えてもらえながら勉強できる
良いところや要望 進学校への合格率が高い。過去の実績から傾向を出しており安心して任せられる
その他気づいたこと、感じたこと 大手進学校なのでやはり受講料が高い。下に子供が2人いるが通わせるか悩む
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、許容範囲内だと思う。やりきれないほどのテキストを渡されて、高い教材費を払うのは正直勿体無い。利用者としては、テキスト数を減らして値段を下げてもらいたいところだ。夏期講習、冬季講習、春季講習は、外部の子は授業料無料、テキスト代のみで受けられる。その期間、塾生は授業料を払っているにもかかわらず、通常授業はなくなり季節講習だけになり、損した気分になる。入塾せず、季節講習だけ毎回参加する人もいる。
講師 通い始めた年は、子どもに優しく熱心に指導してくださるし、保護者向けにも丁寧で好感が持てる先生方だったが、年度が変わって人事移動があり、先生が総替えになってしまった。次に来た先生陣は頼りなかったり、熱意が感じられなかったりと残念だった。先生に当たり外れがあると思った。
カリキュラム テキストの内容は基礎から発展までバランスよく取り入れられている。冊数が多いので全部をやりきれないのがもったいない。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので交通の便は良いが、車で送迎する家庭がほとんど。駐車場が狭く、時間が重なる迎えのタイミングは混雑が避けられない。
塾内の環境 環境は整っていると思う。塾主催の統一テストでは上位者名が貼り出されるので、励みになった。
良いところや要望 地域で中規模の塾なので、統一テスト、テキスト、講師陣と一定の水準は保たれていると思。しかし、いくら良い先生に出会えても、講師の先生は転勤があるのでずっとはみてもらえない。しかも2月末で移動するので、受験生にとっては受験月に頼りにしてきた先生がいなくなるのはかわいそうだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は公立中学から高校受験する子向けだと思う。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休み、春休みの講習代が間近にならないとわからなかったので、もっと早くわかるように改善してほしいと思った。
講師 進路について何度も面談をしていただきました。生徒の質問に関しては真剣に対応していただきました。
カリキュラム その時にあった対策のカリキュラムだったと思います。教材に関しては終わらないうちに次のテキストに進むところはあまり感心しませんでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分位と大変便利です。自転車置き場も設置されています。
塾内の環境 建物も新しく冷暖房設備もきちんとされています。掃除も行き届いていて気持ちがいいです。
良いところや要望 生徒に寄り添った指導は大変良かった。塾模試の後の改善をして欲しい。模試のやり直しを徹底的して、生徒がわかならないままにならないようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず、続けられたのは、塾や先生達の雰囲気が良かったからだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくの金額でした。ただ、夏期講習だったので安かったです。
講師 親切で、わかりやすくて、通うことに関しては、問題はありませんでした。
カリキュラム わかりやすくて、教科書に添った内容で、ためになる授業だったようです。
塾の周りの環境 国道に面していて、付近も明るかったので、安心かつ安全でした。
塾内の環境 広さは十分で、特にうるさくもなく、勉強の環境としては合格でした。
良いところや要望 通いやすく、教室もきれいだったので、親としては安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、もう少し料金が抑えられると親としては助かります。
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は皮革的低価格で、これをきっかけに塾通いを始めようか迷っている生徒には良いと思う。
講師 授業がわかり易かった。質問に的確に答えてもらったり、学習方法を教えてもらったりできた。
カリキュラム テキストの内容が豊富で、十分な練習問題をこなすことができた。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあるが、幹線道路に面していて車の通りが多い。
塾内の環境 教室内の環境はよく整っていると思う
良いところや要望 普通に考えれば十分良い塾だと思われる
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみ通塾したが、その後塾生への勧誘の押しが強くなく、当方の判断を尊重してくれるのは大手の余裕かなと思った。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく平均的な金額なのかなぁと思う。もう少し安くなるなら安い方がいい。
講師 教えている場面を見たことはないが、色々と話をした時に分かりやすく説明をしてもらった印象はある。講師自体の印象も良い。
カリキュラム 勉強内容について詳しく把握はしていないが、英語の統一テストで平均以上の点数を取れているので内容が良く、子どもの興味が惹かれているのだろうなと思う。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので車通りも多く、夜でもそこそこ明るいので帰りが辛くても安心。家からも近いので非常に通いやすい。
塾内の環境 若干狭さは感じるが、授業を受ける分には多少狭い方が講師と生徒の距離感も縮まっていいのかなという印象。
良いところや要望 子どもが楽しく通い続けられているのは良いところだと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習などあるが、その間通常授業がなくなってしまうのでもう少し日数を増やしても良いと思う。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いという一言です。合宿に関しても、設備や備品が使用出来ない等あったわりに随分高い宿泊代でした。
講師 不明点に対して、講習後に質問することもあったようですが、そこはきちんとお答えしていただいていたようでした。講習の料金が高かったので、そのお金を払ってまで通わなくても良かったのではという愚問もつきまとうのですが、深く考えず、合格したことで良しというところです。
塾の周りの環境 自宅からは交通費もかかりましたが、札幌駅の近くという立地ですので、受験のラストスパート時期に通う塾として特に問題ありません。
塾内の環境 子供から特に不満も聞いていませんし、私が行った時にも特に不満に感じたことはありません。
良いところや要望 ラストスパートに向かうにつれて、どんどん支払う金額が張り出してきます。たまたま同じ高校志望の友達が年末合宿に行くというのを聞いて、後悔したくないという子供の思いで参加させましたが、そういうウイークポイントをついてくる商法を親はわかっています。なので、授業内容がとびきりいいというのでなければ、紹介や兄弟などの次には続かないということです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方の教え方に大きい不満はありませんが、前問の通りです。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。テキスト・夏期・冬季などの講習は、別途費用が必要なので、それなりに負担は必要です。
講師 テストが近くなると、毎授業後に弱点強化するために個別に指導をしてくるので助かります。
カリキュラム テスト前は、時間を延長して集中的指導。夏季・冬季の講習もあり充実しています。受験を控えた子には、集中的に効率良く指導するために12時間続けての講習もあるので弱点強化につながる
塾の周りの環境 駅前で交通の便は非常に良いと思います。また、コンビニ・飲食店等が付近に隣接しており夜間でも明るく治安はいいほうだと思います。送迎については、塾の表側は交通量が多くおすすめできない。
塾内の環境 設備、建物は決して新しくありませんが特に不満はありません。駅前で騒音等で勉強に身が入らないかと思いますが、子供の話では気にならないとのことです。
良いところや要望 この塾の特徴は、わからないところはわかるまで丁寧な指導で学力アップにつなげることです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなどに無料で体験入学もできるので子供の意見を聞くことが可能です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べると高い。講義内容を考えると仕方ない感もあるが、かなり圧迫される
講師 子供の特徴をとらえて、それにあった講習を提案、実施してくれている
カリキュラム 子供の苦手をすぐに把握してくれてそれに見合った講習を提案してくれる
塾内の環境 環境は普通だが、周りの子たちに影響を受けて今までとは集中具合があがった
良いところや要望 送り迎えのバスなどが欲しい。まだ中学生だし暗くなって自転車で買えるのは無理
その他気づいたこと、感じたこと 料金と通学手段さえもう少しなんとかなれば入れてあげたい塾である
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはテキスト代だけでよいので満足。その他は他の塾と同じくらい。
講師 国語だけ通わせているが、進みが早い時は算数の問題もやらせていただいているようです。
カリキュラム 全体的に割と簡単なようで、もう少し難しくてもいいのかなと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、車が多いのは少し心配だが、人通りもあり安心で便利である。
塾内の環境 だいぶ古いようで殺風景な感じが気になるが、騒音などは気にならない。
良いところや要望 受験をするわけではないので、必要がないのかもしれないが、あまり講師と親とのコミュニケーションがないように感じる。でも子供は優しく教えてもらっているようで特に不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席する時などどうしたらいいのかなどの説明がなかったように思う。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めて通わせるのですが、やはり金額は家計の負担になるくらい高額と感じました。(他の塾の相場はわかりませんが)
講師 子供の学習についてや高校についての情報を分かりやすく教えてくれる。いろいろ不明な点についても質問がしやすい。
カリキュラム まだ夏期講習しか行っていないのですが、夏期講習では塾専用のドリルをやりながらの授業だったようです。
塾の周りの環境 JRの駅がすぐちかくにあり、コンビニも近くにあります。車でも送り迎えのしやすい場所です。
塾内の環境 学校の教室の様な感じです。無駄な物は置いていないので勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 もう少し金額が安くなったら良いと感じました。帰りが夜10時になるので早い時間の土曜日なども選べたら良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時代は高校受験も莫大なお金がかかるのだと身を持って感じました。子供は決してトップの高校を目指しているわけではないのですが・・・成績が上がることを祈るだけです??
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談にいつでも乗ってくれる。数か月に1度、集団親子説明会がある。
カリキュラム 学校の授業にそってやっている。テスト前はテスト対策していた。
塾の周りの環境 近所がスーパーや食べ物店が多く、人、自転車、車の通リが激しいので駐車場に入る時に危ない。駐車場が狭い。
塾内の環境 建物が古く耐震が心配でした。施設内は広く、一人ひとりの席がしっかり区切られている。自習室もある。
良いところや要望 電気や冷暖房がかかるのはわかるが、諸経費が毎月かかるのは高い。
その他気づいたこと、感じたこと 決めた曜日、時間に行けないときは、他の日に振り替えできるのはよかったです。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルであった。夏期講習等もまだ小学校では負担小。
カリキュラム 教材も適切に準備されている。
塾の周りの環境 駅周辺の交通の便の良いところにあり。自宅からも通いやすい位置。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。通塾できない時のフォローの電話もあり、対応は良好。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で、他との比較がわからないので、その価格が適正なのか、高いのか安いのかはわかりません
講師 講師には直接会ってないが、子供がやる気を出しているので悪くはない
カリキュラム 実際成績が上がったから、教材のおかげ家に帰っても宿題をやっているので、よく理解できる内容なんだと思う
塾の周りの環境 交通手段がバス、もしくは自転車しかなく、夜道を自転車で通うのは不安がある
塾内の環境 迎えに行ったときに、外から見たら雑然としていたように見えたので
良いところや要望 成績が上がって、子供が機嫌よく通ってくれれば、特に要望はありません同じ小学校の友達が何人かいるので、それも塾通いが続く理由の一つだとおもうから
その他気づいたこと、感じたこと 基本は家内に任せているので、気づいた事や感じた事はありません
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他業者と比較するとお高めです。個別はかなり高いなと思う設定です。
講師 親身になってくれる先生方です。子供も面白いと言って通っています。
カリキュラム 教材は指定されたものを一括購入します。それに沿って授業しているようですが、他と比べようがないのでこの評価にしました。
塾の周りの環境 福住駅やバスターミナルから近く、人通りのある場所にあるので安心します。自社ビルでオートロック管理されているので幾分、集中して学習に取り組めるのではと思います。
塾内の環境 いわゆる学校の教室的な雰囲気で、整頓されています。ほかの教室の音が聞こえてくることもないので、静かでいいようです。エアコン完備ですので、暑い時期でも快適です。
良いところや要望 独自の秀英模試で弱点がわかるので、強化することができます。自社ビルであること、空調完備、駅から近い、駐車場があることなど、地理的、環境的な便利さが特徴だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生のクラスになるとフル受講で終了が10時という遅い時間設定なので、一人で帰宅するのは心配です。結局親の送迎が必要になってくるので、冬場が大変です。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思う。長期休み中の講習は無料ということだが色々オプションをつけると結局同じになる。
講師 責任者の方の説明会ではとてもやる気を感じられた。
カリキュラム 夏期講習では総復習として全教科満遍なくやってくれるので良かった
塾の周りの環境 街中に通っているので通塾に多少時間がかかる。駅近なので交通の便は良い。
塾内の環境 自習室がやや賑やかで集中して勉強はできない。休み時間の教室という雰囲気。
良いところや要望 今までは個別指導塾に通っていたので集団授業の良さがこれから見えてくると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 市街地中心部にあるので色々な学校から通ってくる。近所の塾より知らない子が多く本人はやりやすい様子。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習は安くていいと思います。普段のはちょっと高いです。
講師 しっかり見て下さっています。集中が続かないと「何かありましたか?」と心配してくださります。苦手なところを重点的に見て下さいます。
カリキュラム 夏期講習の教材が1日一頁など、学校の宿題ともいっぱいいっぱいにならない量でいいなと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いので電車やバスと交通の便もよく近くていいと思います。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思います。エアコンが少しうるさいぐらい。
良いところや要望 もう少し静かだとあいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと講師のかたの他のコースへのお勧めが強引です。電話でのお誘いも度々あります。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割安だと思いますです。いいんじゃないかなとおもいます。
講師 特にないです。可もなく不可もなくです。本人のやる気次第ではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅前で家の近くなので通いやすかったです。夜も明るいので
塾内の環境 友達が一緒に通っているので行きやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって休んだ時も、後日に授業をしてくれたり親切でしたよ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ