- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より少し高めの設定です。ほぼ毎月テストがらあります。(別料金です。)
講師 担当の先生の授業が楽しいらしく、本人の希望で入塾いたしました。これからも楽しみにしています。
カリキュラム 春季講習のテキストが市販のドリルとは違いとても見やすくわかりやすいと感じました。
塾の周りの環境 駐車場の入り口が狭く、入りづらいのが気になります。歩行者もいるので、入る際には注意が必要です。
塾内の環境 中は一人一人机があり、本当に学校のような感じがしました。雑音などは気にならないようです。
良いところや要望 テキストを見たところ、自分の誤字脱字に気づいていないようで間違っているのに丸ついているところがありました。性格上かと思いますが…確認をして欲しいなと思いました。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、結果が出るならいいんじゃないでしょうか。
講師 中学から通い始めました。 小学校の時につまづいたところが中学でも克服できず最後までつまずいてしまいました。 授業の内容などはやはりレベルが高く、個別指導も併用して受けていましたが競争力が低い我が子には合いませんでした。3年目の途中から家庭教師に変えました。 先生方はかなり熱心なので、自分からもどんどん勉強したい意欲的なお子様でしたら頑張れると思います。
カリキュラム 事前予習的なのもよかったです。暗記集などももっとあったらいいなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分もかからず、近くにコンビニ、スーパーなどもありとても便利です。
塾内の環境 基本的に勉強しやすい環境だと思います。網戸の整備をしっかりしていただくのと、建物に設置されている飲水は受け皿とかも汚かったのでもっと気を使って欲しいです。ウォーターサーバーあればと思いました。
良いところや要望 コミルという連絡のやり取りできるアプリがあり便利でした。昨年のタイミングではまだだったので、塾内での模試の結果がアプリに反映されるようになるといいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は子供達に建物入り口の前で授業後の見送り・声かけをしてくれます。〇〇もう一回やっとけよ!明日がんばれよ!気をつけて帰ってね!とか。それが親としてはありがたいなと思って見ていました。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の無料で、お試しから受講させたが、その後、毎月の料金が上がるため、全ては、個別指導には変えられない。
講師 集団受講するより、個別指導が良いが費用が高い。もう少し費用が安いとありがたい。
カリキュラム 個人の能力に応じた対応があれば、成績が伸びる可能性が高いと思う。
塾の周りの環境 明るい場所に建っているため、夜遅くなっても安全は確保されている。
塾内の環境 教室の席は、余り広くなく、ソーシャルディスタンスが確保できないと思う。
良いところや要望 生徒の要望によっては、ある程度のレベルで聞くことができるが、時間枠があるため、それ以外は聞くことが出来ない。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のテスト代が高いと感じる。
zoomでの家庭学習見守りはありかがたい。
講師 塾の授業は楽しい。
分かりやすい。
若い講師が多いと思う。
カリキュラム 学校の授業の予習なので今後の成績を期待したい。
まだわからない。
塾の周りの環境 広い駐車場があるのでいいのだが、
停め方を工夫しないと全然使うことが出来ない。
塾内の環境 教室によっては隣のクラスの声は聞こえた。
整頓はされている。
良いところや要望 これからの成績や理解力の向上を期待します。
上がれば良いです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いか安いかは比較できていないが、特に借金することもなく、負担することができていた。
講師 とにかくテストの点数が上がった。五教科で百点以上上がった。
カリキュラム 中三の夏休から、通い始めて、短期テストの点数が目に見えて上がった。
塾の周りの環境 いえから徒歩圏内。駅前に交番、コンビニもあり、人通りも絶えないところで、安全であった。
塾内の環境 自社ビルで、自習室もあり、大概、席があり、自由に使えることができて大変良かった。
良いところや要望 勉強の状況や、テストの結果について、講師の方から、節目節目に直接電話で連絡があった。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに親に直接連絡をいただき、感謝しています。受験に合格した際も、お祝いの会を開いていただき、息子も大変、喜んでいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、夏期講習で費用が安くて良かったが、次の段階から急激に負担額が増えるので、費用の捻出が大変です。
講師 講師の先生により、教え方が違いがあり、良いパターンと悪いパターンがある。
カリキュラム 個別指導と集団では、費用の差が大きくあり、集団では補えない状況になる。
塾の周りの環境 徒歩でも行ける場所にあり、夜でも暗い場所も少なく安全です。回りも商店などがあり、安心感があります。
塾内の環境 教室は各階で、学年別に分かれており、個別の教室も備えている。
良いところや要望 学校とは違い、テスト対策や苦手な教科を指導して貰えることは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方により、分かりやすい、馴染む、受け入れ易いがある。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過剰に教材購入を求められることもなく、講習の料金も,他の塾と比べても高くなく、全国展開の塾としては良心的と感じている。休んだときの振り替えも出来るところも良い。
講師 熱心に取り組み状況や到達レベルも気にしてくれているが、子供本人が相性が良くないようで、最近はいまひとつ本人が気力が低下している。
カリキュラム 幅広く、応用にも触れられるような問題ないようになっているように感じられる。
塾の周りの環境 札幌駅のすぐ近くで、周囲の交通量が非常に多いことが多少、心配。治安はそれほど悪いとは思わない。
塾内の環境 教室の数や、建物そのものにも広さに余裕があり、自習したいときにも出来る環境がある。建物内は、とても静かで、遮音もしっかりしている。
良いところや要望 時間割、スケジュールなどをもっとHPなどに公開して欲しい。紙のお知らせが多い感じがする。施設の環境はとても良いと思うので、継続して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから問い合わせる前に、塾側からの情報発信や個別連絡があると尚、良いと感じる。
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて特に高いとは思わず、適正かと思う。ほかの一部の学習塾のように高い入学金や教材費がかかるわけではないので良心的かと思う。
講師 部活動との両立について、相談したところ色々と親身になって聞いていただき、提案もしてもらった。子供の学習の様子をきちんと見てくれて報告をしてくれる。
カリキュラム 試験の前にテスト対策として、臨時授業があったり、自習時間として、授業のない日に教室を開放してくれて、講師の方もきて質問に答えてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 大きい通りに面しており、駅からも近いため、近隣の市町村からも通いやすいと思う。駐車場少し狭いため、送り迎えの際に少し混雑するときがある。
塾内の環境 現在の集団教室は人数が割と少な目であり、ゆったりと授業を受けている印象を受けた。
良いところや要望 今のところ特に困っていることや要望はなく、とても満足している。講師の方もとても親切で親身になって聞いてくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと とても満足している。入会して日が浅いのでまだよくわからないが、本人も手ごたえを感じている様子。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に負担のかかる料金ですが、子供の為なので仕方ないです。
講師 まわりにライバルが多くいたので、それなりに学習意欲が向上してきたと思います。
カリキュラム 子供の学習レベルに合わせて、志望校対策をしていただいたと考えます。
塾の周りの環境 治安も悪くなく、多少遅くなっても心配は無い環境だったと思います。
良いところや要望 なんといっても、足元を見ずに、出来る限り料金は安くして欲しいです。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は普通くらいと思いましたがオプションや別に講習とったりしないといけないのでトータルすると高い
講師 先生達はみんな熱心で宿題を見てくれたりする先生もいて良い先生ばかりそろっています
カリキュラム 普段の講習以外に夏休みや冬休みの講習も子供が勉強するようになったので良かったと思います
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり道路は明るく家からも近いので便利でした。
塾内の環境 教室は何個も別れていてあるので自習室も使えなかったことがないので良い
良いところや要望 先生達はとても熱心に教えてくれる先生ばかりで、良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な毎月の料金は普通くらいと思いましたが、より良い授業をうけるためにオプションつけたりしなきゃならなくなって、毎月高額になってしまっていた。
講師 子供の性格を理解してくれて勉強だけでなく勉強ののやり方を教えてもらいました。とても熱心に指導してもらえました。
カリキュラム 夏休みや冬休みに合宿があったり集中講座があったりして、そのたびにすごく成績が伸びていったので良かった。
塾の周りの環境 近くにLAWSONがあって道路は明るく、家からも近かったので安心でした。
塾内の環境 教室は何個もあり別れていて、自習室はいつ行っても使えなかったこともなく良かったと思います。
良いところや要望 先生達はみんな熱心で遅くまでわからないところを教えてくれたり、子供達の勉強の悩みも真剣に聞いてくれてとても良い先生達ばかりでした。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格出れば満点ですが・・・チョット高額だと思います。
講師 数学の点数は伸びたが英語の点数が伸びなかった。講師の方々とは下の子が通っているので今でもコミュニケーションが取れています。
カリキュラム 数学の点数は伸びたが苦手教科の英語が悪く特別講習の成果が発揮されなかった。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える閑静な住宅街の中にあり雨天時には車での迎えが出来る駐車スペースがが広くあり安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 密にならないように間隔を取って座れ、授業を受けられるので良いと思います。
良いところや要望 判らない教科を教えて頂けること。不便なのは急な連絡が取りたくても通っている塾の外線電話が表示されていない事。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡をしておいたら授業の予定を気持ちよく変更して頂けたこと。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は他の塾より多少良心的だと思う。そのかわりオプションの講習がいろいろあり追加していくと結構な金額になる。
講師 集団塾ではあるが個別に面談が有り対応してくれる
カリキュラム 講習は基本の他オプションで申し込む物がたくさんあり結構な金額になった結構な金額になった
塾の周りの環境 駅からすぐで交通機関を使う人には人には通いやすい。車の待機場所には少し困る。車の待機場所には少し困る。
塾内の環境 自習室も中学生・高校生用が別に完備されて使いやすい。ウォーターサーバーもあった。
良いところや要望 本部校だったのでやる気のある生徒が市内から集まっているように感じられた。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもないと思いますが子供が2人塾に通っていたので負担は大きかったです
講師 詳しく聞いてないのでわかりませんが悪い評判は聞いておりません
カリキュラム 詳しく聞いてないのでよく分かりませんがしっかり指導してもらったと思います
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えをしていたので特に問題はありませんでした
塾内の環境 ハード面では外観普通の建物で特に問題があったとは思いません。
良いところや要望 よくできた学習塾だと思います結果もついてきたので良かったと思います
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月謝は平均相場並みだが、季節講習はほぼかからない。その分ボリュームもなく家庭学習で補う事が前提である。
講師 質問には紳士に対応頂いているが、生徒が理解しているかは不明であるり
カリキュラム ボリュームが少ないので、効果に疑問を感じぜざるをえないです。
塾の周りの環境 自転車、徒歩、バスがあるが若干遠い。また、夜間の迎えを義務化されてしまい、仕事との調整が難しかった。
塾内の環境 教室は各階毎に学年を分けて教室があり、清潔にされていたので、特に問題は感じなかった。
良いところや要望 テスト対策が、一番多い中学のものだけなので、少数派不利益以外の何物でもない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が期待していたよりも学力向上とはいきませんでしたが、許容範囲内の料金でした。
講師 授業の進め方がゆっくりで丁寧でした。内容を理解できるまで繰り返しサポートしてくれた。
カリキュラム カリキュラムの内容と、本人の理解度や興味を持てる内容とは少し異なっていたようだ。
塾の周りの環境 自宅や通っていた学校からの交通の便があまり良くなかったです。
塾内の環境 本人が他のクラスメートと、上手にこみにゅけーしょんをとることができなかったようです。
良いところや要望 学校の授業だけでは足りない内容を補ってもらえるのは、とても安心できます。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないが、教材費や講習代がもう少し経済的であれば助かるなと思った。
講師 ある特定の講師の教え方がとても楽しいと子供が言っておりました。
カリキュラム 受験コースだったので、志望校に特化した教材を使っていた。冬期講習などビッシリ行ってくれた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 教室がいくつもあるので少人数で授業をしてくれたり、自習室を解放してくれていた。
良いところや要望 個別に面談をしてくれたりして一人一人大事にしてくれているので良いと思う。料金が全体的にお安くなればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によっては質問するのが難しかったりするので、もっと気軽に質問出来るような環境があればと思う。
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習などを受講するとかなり負担に思います。
講師 声が大きい。授業の説明はわかりやすいです
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定しています。講習のカリキュラムもあってます、
塾の周りの環境 交通の便は環状線沿いの立地なので便利です。近くにセイコーマートがあります。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いいです。もうちょっと広いとより快適です。
良いところや要望 良いところは特にありません。授業料金をもう少し安くしてもらいたいです。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より安く、結果が出たのでよかったが、合宿などに参加すると高額になってしまう。
講師 面倒見がいい先生が多く、集団塾なのに子供をよく見てくれていた。
カリキュラム 季節講習はほかの塾より安く、良心的だった。教材もお手頃だった。
塾の周りの環境 繁華街に近いが、誘惑がない立地で、地下鉄駅から近く便利だった。
塾内の環境 綺麗に整頓されていたが、自習室の開放日が少なく、自習は自宅中心だった。
良いところや要望 熱意がある講師が多く、安心して任せられる。定期的に保護者会も開かれる。
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手くて分かりやすかったらしいです。 字が見やすい。
カリキュラム 季節講習のみの利用でしたが、勉強の仕方のコツが教えて貰えて良かったようです。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、通いやすく夜も比較的危なくなさそうに思います
塾内の環境 十分な広さがあるのでいいと思います。階段がつらい気もしますが。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、料金も可もなく不可もなくという感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ