- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比較してないのでわからないがそれ相応の値段だと思う。
塾の周りの環境 商店街の所にあるので治安は悪くない。一人で自転車出いけるので親は楽。
塾内の環境 教室は集団なので解っているのかどうか少し心配なところもある。
良いところや要望 とにかく1点でも多く点数をあげてもらいたい。結果が全てなので。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教材を充実させたり 優秀な講師陣を揃える為には、お金が必要なのは理解出来るが、安い方が助かるのは事実
講師 苦手な項目をハッキリ言ってくれる。 そこに、学習フォローがある。
カリキュラム 講習がある わからないところを指導してくれる。 テスト対策も助かります
塾の周りの環境 帰りのお迎えが路上駐車が多く、気になりました。 保護者へのお願いも有りましたが、守らない人が多かった 保護者のマナーの問題ですが、
塾内の環境 詳しく知っている訳ではありませんが、保護者会の時などで伺う時は、スッキリしていたので。
良いところや要望 自主勉強では自分に甘えてやらないけど 塾に行けばやらざるをえないので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 満足していたので、特にはありません。 本人も行きたかった高校に行けたので満足してます
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境も良し、講師の先生も良し、立地もいいけど、料金はかなり高いから大変でした。
講師 色々と相談に乗って下さり、子供にも厳しくも優しくいい講師の先生でした。
カリキュラム 教材は素晴らしいものでした。うちの子供には難しいかったみたいです。
塾の周りの環境 家からも近いし、駅やバス停にも近くて便利です。ただ駐車場が小さくて殆どの車が路駐でした
塾内の環境 校舎内は綺麗で自習室もあり静かに自習出来る環境も整ってました。
良いところや要望 もう、辞めたので要望や希望は何もありません。ただ集団授業で、分からなくなると巻き返しがかなり難しいみたいでした。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は仕方ないが、夏休みや受験前の特別講座が別料金でとても高い
講師 集団授業でしたが、積極的でない生徒にも目を向けて指導してもらえました
カリキュラム 志望校に合わせたレベルの教材やカリキュラムがあり選ぶことができた
塾の周りの環境 駅前にあり、夜遅くなっても明るく、食事をとるにも便利である。
塾内の環境 テスト前などは自習室がいっぱいになるし、私語をしている人もいた
良いところや要望 駐車場がせまく保護者会などは早く行かないと大変。 個別面談は希望すれば対応してくれるので、成績など相談しやすい
その他気づいたこと、感じたこと ある先生がブログをしていて楽しみでした。学校行事を時間があれば見に来てくれていて、生徒は喜んでいました
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、基本だけだと安いが、オプションをつけていくと高くなる。合宿は高いと思う。
カリキュラム 静岡県の高校受験のデータを分かりやすくまとめていた資料が良かった。
塾の周りの環境 普段から車通りが多い場所なのに、駐車場が少ないので、送迎の車で塾周辺が大渋滞してしまう。
塾内の環境 教室は広く、学校の様なので、大人数の授業でも集中して勉強できたようです。
良いところや要望 事務員の方も多いようですが、問い合せの答えが連絡ない事があった。夏期講習だけでは先生と話す機会が無かった。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない問題を分かるまで質問するような時間は無い。夏期講習だけではあまり身につかない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の、予備校なので高いのは仕方ない。講習会よたくさんありありがたいがその分授業料もかかる。
講師 英語の先生は授業がとても上手。数学もわかりやすいが、レベルが高くて全体ではわからないときもある。個別の質問も丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 難関こうの英語長文とか細かくテキストが別れていてわかりやすい。
塾の周りの環境 駅からちかく、コンビニが側にあるので夕飯など購入しやすい。駐車場も狭いがあるので送迎車しやすい。
塾内の環境 自習室は仕切りがあってプライバシーが守られていて集中しやすい。
良いところや要望 講習会の、保護者説明会などが開催されるので納得して講習を受けさせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いが職員の方が上手に誘導してくれるのであまり困らない。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の学習塾に比べて、料金の設定が高い。教材が多いため、出費が気になる。
講師 しっかりと、授業をしてくれている。分からないことは、質問等をすれば答えてくれるようだ。
カリキュラム 学校での授業に合わせたカリキュラムを、教材に取り入れて、遅れがないようにしている。
塾の周りの環境 大通りが近く、車の往来が多い。駐車場が狭いため、周辺に渋滞が出来る。
塾内の環境 騒音対策がされているようだ。外の音(車の往来が多い)に邪魔されないような環境になっている。
良いところや要望 全体としてはまあまあ、満足しているが、特別授業等では、時間がきまっているため、こちらの要望にも答えられるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺の環境について、車の往来が多い大通りに面しており、通わせるには心配である。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団塾の金額で、妥当だと思う。中2までは教科数を減らして金額を抑えることも可能。
講師 学生のアルバイではないので安心感はあるものの、講師の資質には個人差はある。
カリキュラム 難易度は標準をメインに発展問題もあり、使いやすいが、冊数が多く、全部はこなせず。もったいない。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程なので、立地は良いが、駐車場が狭く、送迎の時間は混雑する。
塾内の環境 自習室があり、自由に使える。立地的にも静かな場所で勉強に集中できると思う。
良いところや要望 先生が良ければ頼りにできると思う。授業の前後で個人的に分からない問題を教えてもらうこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は転勤ががあるので、良い先生も移動してしまう可能性かがある。
秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習には、テキスト代しかかかりません。
講師 面談の際にきちんと我が子の事を見ており、的確なアドバイスをしていただけたから。
カリキュラム 通常授業とテスト対策の2種類があり、使い分けされているから。
塾の周りの環境 バス停は近いが、駐車場がなく送迎の時が大変である。隣がコンビニなので、夜遅くても明るいので良い。
塾内の環境 自習室の携帯持ち込み禁止は徹底されているようなので、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 お便りなど定期的に配布されるが、先生とお話する機会がもっと増えると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で定期的にテストがあるが、ほぼ毎月なので慣れてしまい、子供があまり結果を気にしなくなってしまった。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習やらなんとか集中講座などがあるたびに、「これを受けておかないと・・・」的なプレッシャーが生徒にかかり本人は受講したいとなるわけですが、なんにしてもその受講費がいちいち高かったです。公立高校受験のためだったのですが、私立高の授業料並みにお金が出ていきました。
講師 眠くならない授業で集中出来たようです。受験に向けて厚く語っていました。
カリキュラム 内容の濃い実践的なテキストで、塾でも家でも100パーセントやりきる事が出来れば実力が付きそうです。
塾の周りの環境 街中に近いこともあり、駐車場が狭くお迎えの時間になると周辺で路上駐車の車が多く近隣の方々には迷惑がかかっていたと思います。
塾内の環境 建物そのものもきれいですし、設備も勉強しやすい環境に整えられていたようです。
良いところや要望 たくさんの生徒たちと勉強し、そのランクごとにクラス分けされたりするので緊張感をもって勉強できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は塾で学んだことを家でどれだけ復習してるかだと思います。塾に行っているという変な安心感が生まれてしまうのが怖い点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生時代に通っていた塾ですのでよく覚えてませんが、普通だったと思います。
講師 小学校時代に行っていた塾なのでよくわかりません。子供は進んで行ってましたので講師の方は嫌いではなかったと思います。
カリキュラム 小学校の時に通っていただけなのでよくわかりません。多分可もなく不可もなくです。
塾の周りの環境 やや、交通量のある幹線道に面しており立地には問題ありません。
塾内の環境 教室は3階建ての2階と3階だったかと思います。多分、環境には問題なかったと思います。
良いところや要望 少し自宅から離れていたので、車で送迎してましたが、裏に待てるスペースがあって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったので、受け応えがはっきりしていた息子に講師の方々は好印象を持っていただいてました。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の時はよかったのですが、中学に入ってガツンと上がりました。教材代も入れるとかなり出費しています。
講師 親身になって教えてくれているようです。学校のことも相談しやすい雰囲気で楽しいようです。
カリキュラム 重すぎますね、単純に重量が。中身それなりに充実しているようですが、子供に合わなくなってきているなと感じるようになりました。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバスターミナルから近いですし、人通りの多い道を通って通えるので、その点は安心しています。
塾内の環境 雑居ビルではないので、ゴチャゴチャ人が入ってこなくていいと思います。
良いところや要望 社員の先生がほとんどなので、責任をもって接してくれるところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別のコマが混んでいてなかなか空きがなかったりするので、もうちょっと人を増やしてほしいと思うんですが、どこも厳しいんですかね。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トップ高を目指していたので、全ての各講習を受講しました。今の料金体系がどうなっているかわかりませんが、当時は全てを受講するとかなりの高額になったと思います。ただ、受講は希望なので、授業のみであれば、他の塾と変わりないと感じます。
講師 生徒との距離が近く、保護者の相談にもよく対応してくれました。
カリキュラム トップ高を目指していたので、毎年の受験傾向を分析し、その年にあった分野を攻略したり、講習で徹底的にこなしたりして、先生方も常に受験対策をしてくれました。
塾の周りの環境 観光地の目の前なので賑やかです。しかし、その影響は少ないと思います。
塾内の環境 観光地の目の前なので賑やかですが、校舎内は落ち着いた空間だと思います。
良いところや要望 生徒のことをよく見てくれていたと思います。毎回、声をかけてくれました。子供は塾の空間が好きでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。うちの子には合っていた塾だと思います。約10年お世話になったので(小三から高三まで…)感謝です。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験期は本当にお金がかかった。月の授業料に加え、特別講座が常にある感じ。
講師 講師の方の子供に接する対応や他の対応でも不満は特になかったが、 指導の能力にムラがあるとおもった。
カリキュラム 高校入試の時の教材はたくさんあってお金もかかったのですが、 高校進学したら、教材が授業料にみあってないと思った。
塾の周りの環境 街中になるので仕方ないが、毎度塾の周りが渋滞していて不便だった。
塾内の環境 中学受験時には自習室を使えたみたいで、それはよかったが、中学生が使えないエリアもあったみたいな話をきいた。
良いところや要望 高校に入ってからは、何度か担当の先生自宅まで電話してきてくださり、娘の相談に乗ってくれていたようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験期には大変一生懸命指導していただいたと思っています。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習のみなので、テキスト代の料金だけでした 普通の料金は少し高めだと思います。
講師 夏季講習のみでしたが、学習のアドバイスをしてくれました
カリキュラム テキストでは、自宅で予習ページがあり、授業を受けていました
塾の周りの環境 大きい通りに面している為、夜でも明るく通いやすい場所にあります
塾内の環境 教室は、しっかりと区切られていました。自習する場所は フロアみたいな場所でした
良いところや要望 講習を受ける予定日の前に 確認を頂いたので、忘れずに予定を確認できました
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの夏季講習は、中学生は夜間だったので昼間の講習があれば良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり有名な塾なので平均よりやや高いと思いますが、勉強意欲とその成績が比例しているので納得しています。
講師 熱意のある講師がいて子供も非常にやる気が出てきた。通わせて良かったと思っている。
カリキュラム 中身はよくわからないが、帰ってきてからも勉強する姿を見て良かったと思っている
塾の周りの環境 幹線道路沿いにある繁華街の中心部に位置しているが 夜間は静かな環境になる。
塾内の環境 夜間は静かな環境になるので勉学に悪い影響はないと思います。本人楽しく通塾しています。
良いところや要望 今のところ不満特にありません。目的があるのでその目的に向けて応援してあげることのみです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり地元の無名の塾より、ある程度有名な塾へ通った方が良いと思います、
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、安いにこした事はないですが、ある程度は仕方ないとおもってます
講師 とくにこれと言ったて点はなく、別に可も不可も無い感じがします。
カリキュラム 特に不平や不満などを評価をする事が感じられないので質問に答えにくい
塾の周りの環境 家から歩いても5分とかからないので問題ないです。ただ、雨降りの時に車で送り迎え時、駐車場の出入り口がせまい
塾内の環境 特に勉強に集中できないほどの騒音や雑音はかんじられず比較的快適な環境です
良いところや要望 家から近くて施設も綺麗で特に問題なくあえて要望を言うなら料金をもう少し下げてくれると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 今現在、思いあたる事や気づいた事や感じた事は、思いつかないです
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いかなとは感じる。もう少しお安くなるといいなあと思う
講師 塾長はよいが、きょうかたんとあに明らかにわかりにくいハズレの講師がいた
カリキュラム 学区が違うからなのか、あまり面倒見がよいとはいえなかったと思う
塾の周りの環境 駐車場が準備されていたけれど、混雑することに変わりはなかったです…
塾内の環境 あまり個人で勉強しにくる生徒がおらず、貸切で勉強していたころがあった
良いところや要望 講師の質をしっかりあげるべきだと思う。説明会も同じ話ばかり。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の塾に通う頻度がまだまだ少ないと思うから、増やしたほうがいい
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金ではないでしょうか。
講師 やはり、講師の熱意が必要です。 塾に通うのは、勉強を学ぶよりも、勉強する意欲を高めることが、一番大切だと思っています。
カリキュラム 教材は、毎年同じもののようです。先輩からのお下がりで、先取り学習している子もいます。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車の子がほとんでではないでしょうか。 女の子は、夜になる場合、送り迎えしてもらっている子が多いと思います。
塾内の環境 教室は、塾としては、平均的なものと思います。 ただ、やはり作りは簡易なものですので、音の遮断は良くないようです。
良いところや要望 塾のいいところは、他の子と切磋琢磨できるところです。子どもの学習意欲を高めるのが、最大のいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が、もう少し長く使えたらいいと思いました。席も少ないです。ただ、塾も商売ですので、これ以上の自習室の充実は難しいのでしょう。
秀英予備校長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。料金については仕方がないものと割り切っています。
講師 教え方が良く子供の評判も良いです。熱心に指導して頂けています。
カリキュラム 教材は子供に合わせて分かりやすい内容でした。カリキュラムも特に問題なしです。
塾の周りの環境 交通手段はバスなどもあり使いやすいです。大きな通りに面して安全です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く使いやすく清潔な印象です。設備も良いです。
良いところや要望 連絡がこまめにありお手紙などもしっかりと詳しく説明されて満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際はそれに合わせたカリキュラムを再度作りなおして丁寧に教えてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ