- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習からの入会であれば安かった。教科の選択肢も思ったより自由に選択できるがやはり高い。
講師 学力テストを踏まえ、親身に今後のカリキュラムの流れを考えてくれた。
カリキュラム 今まで色々やってきたが、1番子供が理解していたようにかんじました。
塾の周りの環境 自宅から近く、大きな通りなので人の目はたくさんあるので安心でした。
塾内の環境 教室は面談室のある一階ではなく、二階なので中を直接見ていないのでわかりません。
良いところや要望 今現在の目的は普段の学校の勉強の理解を深めるためなので、学力テストなどは任意がいい。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。また、長期休みの講習は、無料だったりするので、それを考えると割安かもしれません。
講師 とても親身になってくれる先生でした。子どもの苦手なところもわかってくれていたようです。
カリキュラム 程よく応用の必要な問題で、学校で教わるのとは違ったアプローチを考えさせられるよい教材だったと思います。
塾の周りの環境 普段は送迎をしていましたが、駅も近く夜でも人通りがあるので、子ども1人でも通いやすく良かったです。
塾内の環境 しっかりとした設備で、教室も広く、黒板も見やすかったので良かったとおもいます。
良いところや要望 先生方が、しっかりとした教育を出来る方々で、経験豊富なのが、一番頼りになります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業形式なので、大人数の場合、先生に目をかけてもらえない子は、置いていかれてしまう可能性があるかと思いました。ただ、提出物の管理も壁に貼り出すなどして、しっかりされていたので、そこは少し安心していました。事情がありやめてしまいましたが、最後のクラスの時も、先生方に暖かい言葉をかけていただき、また通いたいと思える塾でした。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会だからか、非常に良心的な値段でした。普通に通うと高いと思う。
講師 通いやすく、値段も講習会だけだからか、良心的でよかった。又、通わせたい
カリキュラム レヴェルが分かれていて、映像授業ではあるものの、自分のペースででき、ほかに足を引っ張られない。
塾の周りの環境 駅前だからか、混んでいたが、時間帯によっては空いていて、ついでの用事も済ませてこれた
塾内の環境 見ている感じではわりと静かで、集中しやすい様でした。先生も適宜、回って様子を見てくれていた。
良いところや要望 日にちをいくつか開けてくれて行きやすくしてくれたので、利用しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルが多少ムラがある様にも感じました。若い先生の対応はイマイチ。
秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業回数×料金なので、授業を何回も受けると結構な額になります。また中3よりさらに料金も上がるようである
講師 講師レベルに個人差がある。熱心な方もいれば適当に教える人もいる
カリキュラム テキストはそれなりに良いが、授業回数を受けないと進まない。また教え方が悪くて理解度が悪くなると進まない
塾の周りの環境 コンビニも近く、駅前にあるため比較的安全で大道理に面しているし、コンビニ駐車場もあり送迎に便利
塾内の環境 自習室が広く、長期休みも利用可能であったため、かなり便利でよかった。また整備されているため綺麗だった
良いところや要望 講習のみ利用したが、騒がしい他校の子供グループがおり、授業中集中できなかったらしい
その他気づいたこと、感じたこと サテライト校?のため、教室が閉まっていることが多く、自習室として利用しがたい。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月料金に加え、夏期講習、合宿等にそれぞれ料金がかかりますので負担は大きかったです。
講師 入塾当初の講師が良く、解りやすく教えて頂き、本人もやる気が起き期待しておりましたが、転勤されてしまったので残念でした。結果的には成績は伸びましたので、後任の講師の方も指導面においては悪くはなかったと思います
カリキュラム 基本に加え、応用を生かした講義であった事が良かったです。上位校の受験に対応していたところが良かったとおもいます。
塾の周りの環境 となりにファストフード店があり、始まりと終わりにそこで友達と時間を潰すということがあり、帰宅時間等が不規則になってしまう事がありました。
塾内の環境 自習室において、ふざけている子供たちがいて、塾の方から指導が入ったようですが、そうならないよう対応をして頂きたいと思いました。他の学年でもそのような話を聞くので、自習室の管理は必要と思います。
良いところや要望 受験においての情報を持っているので、それぞれの対応策や目標が明確になったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと思います。日数や時間数を見ると他の塾より高いと感じます。
講師 子供が教え方がわかりやすいと言います。またフレンドリーに子供の変化にもふれて、会話も楽しいと言っています。
カリキュラム 成績はじわじわよくなっているので、カリキュラムや教材も良いのだと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、地下鉄の出口も近く、治安も良いと感じています。
塾内の環境 整理整頓もされていると子供の情報です。設備も古い所がなく充実しているそうです。
良いところや要望 子供が行きたくないと言ったことがない塾です。子供もここに行けば安心と思っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策授業は参加が必須になりました。前は自由だったので、助かりました。
秀英予備校香椎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかないところがあっても質問もしやすく、わかりやすく教えてくれるところが良いです。先生の実体験を話しくれるのが子供に響くようです。
カリキュラム 先取り授業が良い。映像学習システムがあり、家でも復習ができるところが良いです。
塾内の環境 建物も新しくて、教室も広くて、自習室もあり、塾内の環境はすごく良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちも優しくて、わらないところも丁寧に教えてくれて、映像学習システムを使って家でも復習ができるところがよいです。
駐車場もありたすかります。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高い。高ければ成績UPも期待出来るかと思ったが違った
講師 子供が、嫌がらず通える環境だった。また、分からない事も聞きやすかったと聞いている
カリキュラム 各講習ごとテキストを買わなくてはいけないのが困る。
塾の周りの環境 バスで通い安かったし、親の勤務先の近くだったので安心だった。
塾内の環境 自習室があるので、環境は良かったのではないかな。秋頃からは、自習室にも先生がいてくられて分からない事を聞けるようになったので。
良いところや要望 もう少し、値段を抑えて欲しい。先生達は人気な方だと思う。相談もしやすかったみたいだし
その他気づいたこと、感じたこと 毎年、塾長が変わっていたので落ち着かなかった。そんな、こまめに変わらなくてもって思う
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生まではそんなもんかなーと思ったけど3年生になってやたらお金がかかる。3年になる前にゼミなどでかかる料金も教えてもらえるとよかった
講師 若い先生が多いみたい。子供のことを気にかけてくれてるからありがたい。
塾の周りの環境 家から近いしバス停もほぼ目の前、近くにスーパーもあるから1日あったとしても安心
塾内の環境 設備は普通だと思う。集中して勉強できると思う
良いところや要望 立地条件がいい。塾前には外に出て生徒たちに声をかけている。保護者には送迎のお礼を言っている
秀英予備校伊東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があり利用させていただいています。3人兄弟なので1人に掛けられるお金も限られているので助かります。
カリキュラム 教材がたくさんあります。常にカバンは重たいです。資料がたくさんあり活用しています。
塾の周りの環境 伊東駅から5分と近いため比較的に通いやすいです。伊東線の電車の本数がすくないですが。
塾内の環境 よく自習室を利用して勉強しているようで家で勉強するより集中してできているようです。
良いところや要望 非常に満足しています。もっと早くから通わせていればよかったと思っております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い部分はあるがそれなりのテキストは用意されていたのではと思います
カリキュラム 詳しい説明がなかったので、よいとも悪いとも言い切れない。成績も横ばい
塾の周りの環境 特に大きなトラブルもなく過ごすことができたので普通だと思います。
塾内の環境 子どもからは特に雑然としているようなことは聞かれなかったので普通だと思います
良いところや要望 知名度があり傾向をしっかりねって各高校の説明されていたと思います
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中2までは適切だと思うが、中3になると毎月の受講費がありながら、夏期講習や特別講習の受講費がとられるので損している気がする
講師 熱血の先生でみんなに慕われていたから。相談にも親身になってのってくれる
カリキュラム 夏期講習、などの季節講習が受講費とは別料金ではなかった。教材費だけですんだ
塾の周りの環境 駅前なのでひとどおりもおおく、治安的にはよかった。ただ、車を駐車しておく場所がなくて不便な部分もあった
塾内の環境 整理整頓ができていて清潔的だった。ただ、時々電車の音やアナウンスの音が入ることがある。
良いところや要望 先生がよくて下の子を入れようかと思っていたが、ひとつの場所にはながくいないらしく先生の入れ替わりが早いのが不満だった。子供のためにもあまり変わることの内容にしてほしい
秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、とにかく高い。夏期講習とか冬季講習など、先生の単価が高くてしんどかった。
講師 上位進学校を狙えるレベルになかったので、力を入れてもらえなかった。
カリキュラム 教材の中身に対して高額過ぎたと感じた。
塾の周りの環境 生徒が集中して、ほとんどの家が送り迎えだから駐車場は足りないし路駐はダメだし、本当に困った
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、内容のわりに高いと思う。
講師 特に成績も伸びることなく、通い始めの成績と現状維持だったから
カリキュラム あまりいいカリキュラムではなかったのか、子供自身のモチベーションが上がらなかった
塾の周りの環境 家から近い、友達が通うことになったというのが、きっかけなんで、なんとも言えない。
塾内の環境 自習室などの設備は充実していたが、充分にあったかとは思えない。
良いところや要望 どうしても夜が遅くなりがちなので、通う生徒の安全を考えてほしい
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて少し高いのが不満ですね、カリキュラムなどはしっかりしていていいと思いますが、若干高いですね。
講師 年齢の若い講師が多くて、わからない問題や解けない問題を相談に乗ってもらい解けるようになり、基礎学力が身についたなと思ってます。
カリキュラム 教材は試験に合わせて選定していただき、受験にとても役に立ったなと子どもが言っております。
塾の周りの環境 交通手段は家からも近いこともあり徒歩で行くことが多いのですが、冬などの寒い時などは自転車で通っております。
塾内の環境 教室は人数は適正な人数だと思いますし、間隔も適正な感覚で勉強にさしつかえのないスペースで行えております。
良いところや要望 テストや試験前などがあるときはカリキュラムを混んでいただいて対策していただいているのでいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことと言ったら、スケジュールの変更については臨機応変に対応していただけるので満足ですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の講習そのものも高額で、特別講習は別料金なので、加算していくと、かなりの高額になる。
講師 子どもがやる気になるような声掛けやアドバイスがあった。三者面談も良かった。
カリキュラム 重要なテスト前に対策講習を設定している。入試前は、本番と同じような環境(制服・時間・同じ試験用紙等)を作ってもらえた。
塾の周りの環境 家から近くで、周囲も明るい。食事を買える店が近くにあり、便利である。
塾内の環境 自習室がある。高校生が使う場所は、規律が厳しく、私語や飲食、スマホの利用はできない環境がよい。
良いところや要望 高校入試が終わったあとも、本人の希望で通い続けているので、子どもにとっては合っていたようである。
その他気づいたこと、感じたこと 雨天時など送迎時の混雑がひどかったです。仕方ないですが、危険すら感じました。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習だったので、格安で学習させて頂けたので良かったです。
講師 塾長の算数の先生が話が上手でおもしろくわかりやすい授業だったようです。
カリキュラム 色味のないただの問題集だったので、どこに工夫されているのかわからず、なんとも思いませんでした。
塾の周りの環境 あいの里教育大駅のロータリーにあるので、明るく安全です。すぐそばに交番もあります。
塾内の環境 普通の学校の教室を小さくした感じで、良くも悪くもなかったです。
良いところや要望 一階にお迎えの人が待ってられる場所があったらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 女性のかわいらしい優しい先生がいて、息子たちは喜んでいるように見えました。電話の対応もとても感じ良く好感が持てました。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと助かります。こちらは遠方に住んでいるので交通費の面でももう少し安ければ助かります。
塾の周りの環境 駅近くの割にはあまり、教室の中は静かな感じだと聞いています。たまには私も行ってみようかと思います。
塾内の環境 話しを聞くとこれくらいのものかと感じられます。自分で行かないとハッキリとはわかりませんね。
良いところや要望 来年は大学受験になるのでラストスパートですよ。希望の大学に合格するまで何とか導いていただきたい。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が入塾前で、無料だったのが良かったが、その後、入塾して、あれこれ申し込むように進められ、不安なので、全てやるとかなりの金額になってしまう。 教材代も相当かかった。
講師 熱心に分かり易い指導してくれる先生がいる半面、指導が分かりづらい先生もいた。面談で相談に乗ってくれて、合格できるように真剣に考えてくれた。
カリキュラム 受験前のカリキュラム、教材が沢山あり、そのお陰で、合格出来たかもしれないが、あり過ぎて、出来きれない。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、お迎えの時間は混雑するが、先生方が誘導してくれるので、助かった。
塾内の環境 特に困る事もなく、集中して勉強できていた。近くの図書館が使えない時は、自習室を使って勉強できた。
良いところや要望 休んでしまっても、ネットで授業を見て、勉強出来る所が良い。 もう少し、料金が安くなると良いと思う。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけの設備を整えてくださってあるので、負担がある程度あっても仕方はないとは思いますが、国立大の学費と同じくらい、それ以上には払いました。
講師 進路担当の先生が、熱心に相談に乗ってくださり、こころづよく思えました。
カリキュラム 教材は、学校の進度よりも、少し早くすすめてくださり、予習の意味を含めた学習ができました。
塾の周りの環境 保護者せんようのパーキングがあり、安心して送迎できました。警備の方がいつも誘導をしてくださいました。
塾内の環境 自習室の自習スペースも個人に応じて、使いやすいように設計してくださり、また、いま生徒がどこの部屋にいるのかを職員の方が把握できるように、工夫してくださってありました。
良いところや要望 保護者会を年に数回開いて、保護者にも受験に向けてのサポートや情報収集の方法を教えてくださり、大変お世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 単に勉強に行く場所、という解釈ではなく、食事をとるスペースや、情報収集をするためのスペースなど、きちんと設備を設けてくださり、ありがたいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ