- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の学力と各々の性格に応じた対応をしてもらったらので、子供が環境になれるのが早かった
カリキュラム 進学希望先に必要ですというのが売り文句になっており、高額の教材や特別講習をやたら進めてくる
塾の周りの環境 大通りにめんしており、交通量も多いので、環境としては決して良くない
塾内の環境 個別指導とはあるがパーテーションがあるだけでシンプルな作り、授業料からすると環境はおそまつ
良いところや要望 子供が自由にできたのは良いこと、おかげで自分のペースで勉強できた
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なのでそんなに料金は高くないし、授業も良さそうだと感じた
講師 若い先生や女の先生が多く、小学生にはとても優しくすぐに慣れた
カリキュラム 教材は難しいものではなく、基礎をしっかり固めてくれるようなものだと感じた
塾の周りの環境 街中にあるので、こちらの送迎はとても時間がかかり大変だと感じた。
塾内の環境 自社ビルのようで清潔感があり勉強に集中できそうな建物だと感じた
良いところや要望 先生方が優しく親切なのが、小学生にはとても重要でいいと感じた。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い印象はないが、プレミアに通うと合わせると結構な出費だった印象
講師 子どもは先生を信頼して、がんばっていた。先生との信頼関係も築けていたのではないかと思う。
カリキュラム 他の塾と変わらない印象。プレミアは効果があったのか、よくわからない。
塾の周りの環境 可もなく不可もなくといったところ。どの学校をターゲットにしているのかあいまいな立地。
塾内の環境 詳しく聞いていないのでわからない。特に問題はなかったと思う。
良いところや要望 プレミアに通わせるかどうかは、難関私立の入試結果が良ければ結果よし。悪ければ通わせる意味あったかならしいです。
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん、成績が上がる子が大半だろうし、受験の情報をたくさん持っているため良い塾なんだろうが、我が家はやはり成績がガクッと下がったため、やはりコスパを考えるとトータル的に高かったのかな、と。
講師 入塾してから、数ヶ月で下のクラスに落ちてしまった。それからは、上のクラスの時と対応が違う気がした。こちらからお願いして面談をしてもらった。先生自体はとても色々な高校を知っていて、情報を教えてもらえたが、一、お客様としての営業トークに聴こえてしまう時ぐあった。
カリキュラム 教材が大量にあり、宿題もあるため子供がやりきれない。きっとやれる子には最高に良いと思うが、我が家みたいに勉強嫌いな子にはもったいない。結局あまりにも結果が出ず一年で辞めたが、高額な教材がほとんど真っ白。
塾の周りの環境 比較的、徒歩でも自転車でも行ける距離にあったため良かった。ただ、雨の日は駐車場がないのでお迎えの車が路上駐車をしていて少し危険に思った、
塾内の環境 仲の良い友達がたくさん通っていたため、学校の延長。特に通常クラスになってからは、楽しそうではあるが成績が右肩下がり。楽しいだけの塾だったのかな?と思う。
良いところや要望 駐車スペースを近隣に作っていただけるとありがたい。路上駐車されていると親として危ないし危険と感じます。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、子どものためなのでそこは我慢しています。
講師 熱心な先生が多く、子どもも先生を信頼して頑張っているように思います。
カリキュラム 学校の成績もそこそこ上がっていますし、親子共々満足しています。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いので不便なのですが、子どものためなので仕方ないかと思います。
塾内の環境 以前見たときは特に問題なかったように思いますので大丈夫なんじゃないかと。
良いところや要望 とにかく大手ということで安心しています。現状維持でいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからもお世話になりたいと思っています。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はちょうどよい金額だと思います。たしか入塾金は友達の紹介でかからなかったのでよかったです
カリキュラム 私立中対策をしっかり対策できる内容でよかったです。夏期講習などもしっかりしていた
塾の周りの環境 駐車場がひろく送迎しやすかった。バス停も真ん前で通いやすい。
塾内の環境 教室やトイレなども綺麗でよかったです。教室内も静かでよい環境でした。
良いところや要望 個別は、先生の都合で休むと違う先生に変わるのがいやでした。先生がテスト前はやすんだやりがよくありました
その他気づいたこと、感じたこと 先生があまり優しいと子どもが言うことを聞かず困りました。個別はなかなか会う先生にめぐりあえずこまりました
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の頃を知っているので、今の金額はやはり少し高く感じてしまう。
講師 小学校から通っているので、優しい先生が多く、中学校では多少厳しいようだ
カリキュラム 小学校から知っている先生達がレベルを分かってくれているので、無理が無い
塾の周りの環境 街中なので交通の便はいいが、まだまだ送迎が必要な年齢なので、混むのが嫌だ
塾内の環境 いつも綺麗に整頓されていて、子供が学習しやすい環境を作っていると感じる
良いところや要望 先生方が親切で親身になってくれるのは嬉しいようで、子供も楽しそうだ
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などについては、値段がかからないため、非常にリーズナブルであるが、通常の受講料が高め
講師 教え方が丁寧で、わからないところがあった場合でも、しっかり対応してくれる。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているため、スムーズで勉強ができるシステムとなっている。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているため、明るく治安が良い。また、コンビニも近くにあり非常に便利である。
塾内の環境 静かなところにあり、勉強がしやすい環境かなと思う。図書館などがあればより良い。
良いところや要望 テスト前の土曜日に特別講習があるが、いつもギリギリのタイミングで連絡のため、もう少し早く教えて欲しい
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済状況を考えたら安いとはとても言えませんが、他と比べたら妥当と言えるのではないでしょうか
講師 子供も信頼している様子があり、意欲的と言わないまでも勉強に対する姿勢が変わり始めてていると感じているので
カリキュラム 個人差があるので、何とも言えないが、少し量が多いと感じる時もあるので
塾の周りの環境 交通手段は、自転車になるが大きい道路沿いにある為夜間も比較的明るく、通学時間も10分程度の為
塾内の環境 教室内は集中している環境を作ってくれていると感じています。また、自習室もしっかりと管理されていました
良いところや要望 信頼できる講師の方もおり、環境も良いので助かっています。あえて、要望をいえばもう少し価格が安くなるといいです
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 短期で通ったのですが、テストに合った授業内容だったようです。
塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場もあるので送迎で困ることはありませんでした。
塾内の環境 建物や教室はきれいで、周りもそこまでうるさくなく集中できたようです。
良いところや要望 他の習い事もあるので短期でももう少し授業の時間が選べたら良いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション授業の選択に迷ったから。全部足すと高額になってしまう。統一模試も毎回受けるとけっこうな額になる。
講師 他の塾では今の習い事をやめるよう言われたが、秀英は、どっちも一緒に頑張ろうと講師が言ってくれた。
カリキュラム 夏季?冬季講習では、用事があって休んでも取り戻せるフォローデーがあったのが良かった。
塾の周りの環境 交通手段はほとんどが親の車による送迎でした。送迎できなくても、駅から歩いて10分もかからないのが良かった。高校生は自転車て来てる子も多い。
塾内の環境 自習室が自由に使えました。ただ、何か試験などの行事があると使えないこともあったので、フリースペースを使うこともあったが、そっちは勉強専用ではないので完全に静かではなかったようです、
良いところや要望 月謝を、窓口であればクレジットカードで支払えるところが良いです。コンビニでクレジットカードで払えればもっと良いと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。しかし、テキストは他で入手できないし、講師も良いのでやむを得ない。
講師 相談が気軽にでき、わからないところの解説を丁寧にしてくるが、自ら質問しないと、対応されない
カリキュラム とにかく、テキストのボリュームがあるため、テキストをこなせば、嫌がおうでも勉強量が増える
塾の周りの環境 車での送迎をしているが、駐車場が狭く、接道もせまいため、渋滞が生じている
塾内の環境 施設はきれいであるし、冷暖房も、完備されており、学習環境はよい
良いところや要望 スケジュール変更は柔軟に対応してくれるので、授業料を無駄にすることがない
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し妥当だと思いました。教材は少し高めだと思いました。
講師 若い講師が多いと聞いています。
カリキュラム 教材に関しては習熟度別で選定してもらえたかと思いました。
塾の周りの環境 千種駅の近くにあり、通いやすいと思いましたが、回りの環境と治安がどうかといった感じでした。
塾内の環境 教室に関しては人数の割には狭いと感じました。自習室に関しては勉強しやすいと思いました。
良いところや要望 もう少し個別に丁寧に教えていただければもっとよろしいかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な授業、予定変更などがあったときの連絡の行き来が少し不備があったと思います。
秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多く、声も大きいため、元気を先生から頂いています。励みになります。
カリキュラム 教材は、志望校に合わせて取り組んでいただいています。受験のカリキュラムも試験日から逆算して取り組んでいただいています。
塾の周りの環境 交通手段は、自動車の中送迎ですが、駐車場が狭くて路上駐車になって危ないです。
塾内の環境 学習室は、冷房もほどよく入っていると、伺っています。現状のままで大丈夫だと思っています。
良いところや要望 全国統一テストの連絡がいつも直前の為、学校との予定が組みにくいことと、電話を掛けても話し中の中ことが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などです休んだ際にも、日にちを採用ずらして、対応してくれたことには感謝します。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験対策ですので割高感はありますが、結果オーライです。
講師 宿題管理など厳しくして下さり、サボりがちな我が子をやらざるを得状況にしてくれました。
カリキュラム 中学受験対策の授業でしたので、様々な講習があり、成績に心配がありましたのでその都度参加しましたので、かなりの額を支払いましたが、結果志望校に合格出来ましたので、納得出来る額でした。
塾の周りの環境 交通手段はバスでも車での送迎もしやすい場所でした。振り替え授業が行われた静岡校も電車で通える立地で、子供1人でも通いやすかったです。
塾内の環境 教室は広く、他の教室も真剣に勉学に励んでいる子供かわいる為、自ずと勉強する環境が整っていると思います。
良いところや要望 受験を終えたあとも引き続き通わないかとの勧誘が何度もありましたが、受験のために通っていたため、1度断ったら諦めて頂きたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 はじけたばかりで、保護者記入のため行使のことはよくわかりません。わかりやすいとはいっていました。
カリキュラム 無理のない範囲で進められて今のところ問題なしようですが、初めに面談がなかったのでカリキュラム内容など詳しい話も聞けずよくわかりませんでした。
塾内の環境 学校から家までの帰り道にある塾なので、時間の無駄が省けてよかった。軽食を食べる場所が塾内にあるのかないのかわからないそうで不便。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自習をする環境が欲しいと言っていたのでその点では満足しているようです。ただ、保護者としてはもう少し手厚いケアがあってもいいのかと思います。
秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて若干高いと思われるが、子供自身のやり方と比例しているのか、未だ見極めかねている。
講師 講義の合間などに、軽い雑談を挟んでくれたりして、子供が嫌がらずに楽しく通えている。
カリキュラム テスト期間は早く始まったり、自習で、自分の弱いところを集中して便器できたり、その時々に合わせているので良い。
塾の周りの環境 車通りや、人通りの多い角にあって、夜でもある程度安心できる。
塾内の環境 スマホを禁止していたり、テスト期間中の自習室が私語厳禁だったり、静かな環境で勉強できているから。
良いところや要望 もう少し、1人1人に対しての声かけなど、やる気を引き出す雰囲気作りもして欲しい。
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ大手なので高いのは、仕方ないと思っていたが、追加料金が多い
講師 子供が自分から進んでするようになり、親に質問をしなくなったから。
カリキュラム 子供が自力で解き、楽しんで塾に行ってるから、いいんじゃないかと
塾の周りの環境 家と学校の中間にあり、徒歩でも自転車でも行けて、近所にも沢山の友達も通っているから
塾内の環境 自主学習教室は、下のクラスの子がさわぐと聞いたので、うちの子のクラスはみんな真剣にしているから3にした。
良いところや要望 まだ受験し終わってないのでなんとも言えない。合格するかどうか次第なのでなんとも言えない
秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い!仕方ないけど毎月はきびしかったです。
カリキュラム 子供に合ったものをやってくれるので良かった。しか分からない所もあったみたい
塾の周りの環境 とにかく駐車場がない!送迎をするにも大変でした。駐車場をひろくしてほしい
塾内の環境 周りかかなり勉強をがんばるので本人も刺激になりました。いい環境でした
良いところや要望 勉強をする環境がいい!家にはできない環境。オンオフをきりかえられる
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通しての受講料金は、他に比して妥当と思われますが、短期講習においては高い気がします。
講師 講師も比較的若くカリキュラムもゆったりした環境での学習ができた感じです。
カリキュラム 特にカリキュラム又は教材には問題は見受けられませんが、遅れた場合のフォローアップに要配意を感じた。
塾の周りの環境 通学のための交通の便及び塾周辺の治安、騒音等に問題は見受けられないが、送迎のための駐車に苦慮した。
塾内の環境 定員に対する教室のスペースや備品又は周辺の騒音等塾の学習環境に特に問題点は見受けられないが、自家用車での送迎について、駐車スペースが少なかった。
良いところや要望 一年間等長期における講習になると、カリキュラムの進捗状況や成果の状況を個別に確認したいと思うのが心情だが、塾とのコミニュケーションが取りずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校は受験に特化したカリキュラムによる全体の指導が主であると理解しており、全体の成果を求めるのは当然のことと理解しているが、遅れてきた受講生に対するきめ細かな個別対応も重要ではないのかと感じる
お住まいの地域にある教室を選ぶ