- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だったと思う。
講師 取り立ててどうこう言うことはないが、田舎の良い先生といった感じであった。
カリキュラム 取り立ててどうこういうことはないが、進学熱が高い地区ではなくそんなもんかという感じ。
塾の周りの環境 家から近かったので不満はない
塾内の環境 自習室もあり良かったと思う。
良いところや要望 勉強の習慣がついて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 不満に思うようなことはなかった
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何処も設定はさほど差はないかと思いますが基本的に高いです
講師 若い先生たちでいろいろな相談やアドバイスもしてくれている様です。
カリキュラム 教材は、本人にあった物を選定してくれました。子供たちにあったカリキュラムでした
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩では少し遠いですが自転車であればらくでした。
塾内の環境 自習室を人気の場所なのでせっかく行っても勉強できない時もあった
良いところや要望 生徒に対して講師の人数が伴っていないため、連絡等は不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ際のスケジュール変更だと内容が前後してしまうことがある
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは講習は無料、通常授業料金は個別指導塾で何教科も払うよりかは安いという印象でしたが、中3になると通常授業や季節講習に加え、ゼミが始まるため、料金は高くなります。
講師 授業中では先生方が入試の際に使えるコツやポイントを熱心に教えてくれ、問題演習の際に手が止まっている生徒がいたら先生から声掛けをしてくださったので分からないところを聞きやすかったです。また、自習をしている際に分からないところがあったら先生方が理解するまで粘り強く教えていただきました。
カリキュラム 通常授業では予習中心の授業で、季節講習や中学3年から始まる各ゼミでは復習中心の授業となっていたので、これらの授業をきちんと受けていれば受験勉強でそんなに苦労しなかったという印象があります。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅からとても近く、人通りも多いので電車で1人で通塾していましたが、なんの問題もありませんでした。
塾内の環境 他の塾に比べ、とてもきれいで新しい校舎だと思います。自習室は、私語、飲食禁止というルールがあったため、とても集中して勉強を進めることが出来ました。また、そこにパソコンがあるので、休んだ日の授業を自分で受けたり、もう1回授業を見たいという時にとてもありがたかったです。
良いところや要望 先生方の熱心な指導
通常授業、季節講習、ゼミで学んだことが入試で役立った
設備が良い
自習室の環境の良さ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一生懸命で丁寧.わかりやすいらしく、子供も喜んで通っています。先生方の印象がとても良いです。挨拶もいつも気持ちが良いです。
カリキュラム 歴代の生徒さんの残してくれた資料がたくさんあるようですし、独自の資料を使っているので期待しています。
塾内の環境 周りの環境も問題ありません。駐車場も20台ほどあり。多少出入りがしにくい。送り迎えの時間帯は大混雑しますので少し早めに行くようにしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命指導してくださいそうです。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく説明してくれるそうです。いまのところ楽しく通っています。
カリキュラム すこし難しい内容があります。もともとかしこい子どもは伸びるが、普通の子どもはついていけるのかわかりません。
塾内の環境 授業が始まる前など休憩時間も静か。
やる気あるが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に授業を聞く子どもが多く、先生の説明はおもしろくわかりやすいそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問をきちんと聞いてくれ、詳しく説明してくれる。何度、同じ事を聞いてもきちんと答えてくれる。
カリキュラム 受験の事を考えて、1日にどれだけ勉強をすればいいのかが明確にわかる。
けれど、苦手教科だけをしたくても、3教科と5教科とセットになっているので、この教科だけを受講したくてもできない。
塾内の環境 周りを見渡すと、生徒が先生に質問している子がたくさんいて、娘も刺激をされて勉学に励むことを確信できる雰囲気で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いし、通うのに電車で通わなければならないと大変なのですが、集中して勉強ができる雰囲気なので、娘がやる気になるのもわかる気がしました。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通いはじめで、授業に着いていけないのに対し、個別のフォローも頂けた点が良かった。
カリキュラム テスト前の対策プリントが提供され、勉強のコツを教えてもらえて良かった。
塾内の環境 自習室があり、集中できるの点が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に脱落しないようなフォローが期待できるので、成績不振の子でも預けやすいから、良かった。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ・受講生の大半がつまずくところをピックアップし指導してくれた
・テンポが速かったが、丁寧な解説でしっかり理解できた
カリキュラム ・入試体験ゼミのおかげで、入試の緊張感を事前に味わうことができよかった
・大量の問題を与えてもらい、不得手分野がよりいっそうはっきりした
塾内の環境 ・室内の寒気ができておらず空気が悪かった
・自習室でも先生に自由に質問できよかった
その他気づいたこと、感じたこと ・自習室では集中することができよかった
・躓きやすい問題を解くことにより安心できた
・順位(得点)が過去の実績を通して自分の目安になったことがよかった
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾は生物で通っているが、英数国の参考書、問題集のアドバイスも頂けた。
カリキュラム 映像授業なので、時間に縛られることなく、子供の部活などの都合で通える。
塾内の環境 駐車場が広いから車での送迎をしやすい。
自習室の環境が良いみたいで、しばしば利用している。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室での勉強時も質問できるので、映像授業選択している教科以外のことも教えていただけるようでありがたいです。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾まではとても丁寧な対応で安心いたしました。
カリキュラム 新中一年生で学ぶ単元の基礎的なところを重点に絞って、小学校の復習に取り組めた事が良かったです。
悪かった点は、個別ではなく集団であるため本当に理解したかがわからないまま次に進んでしまうところがあります。
塾内の環境 設備も整っていますし、セキュリティもしっかりされているので良いと思います。
悪かった点はとくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も優しく、楽しく教えてくださるので良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テストの結果などなくまだはっきりとは言えませんが、先生が熱心なのは感じます。
年度の途中からの入塾なので、塾内で当たり前のことがわからないので、都度教えてほしいと感じます。聞かないと教えてくれないのが、保護者としては子供がわからず終わっていきそうで心配です。
カリキュラム 塾自体が初めてなので、比べるものがなくてなんとも言えないですが。
中学のテスト対策があるのを今日知ったので楽しみですが同じ中学の子がうちの子を入れて2人なので、他の中学中心の授業になるのではと不安もあります。
塾内の環境 塾の勉強は学校の授業より楽しいと子供が言うので、とても良いのだと思います。
うちから遠く往復の時間が1時間かかるので続けていくのに子供のモチベーションが落ちないように気をつけたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が全てなので来年の今頃が楽しみです。期待をしています。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾内生徒対象の統一テストは、毎月あります。毎月の必要性は感じられず、欠席の場合も料金は発生するところが納得いきませんでした。
3年生の合宿やゼミなど多数ありますが、具体的な内容(授業なのか模試及び解説なのかなど)の説明はないので、必要かどうかの見極めは大事だと思います。
金額は、他の大手塾と大差ないと思います。
講師 文系の講師の先生は優しくわかりやすいようです。
理系の講師の先生は、わかりにくかったようで、思うほど結果につながりませんでした。
個別の先生は、ご自身の経験談を教えてくださったようで、とても参考になりました。
カリキュラム テキストをたくさん購入しますが、指導してないところも多いように感じました。
塾の周りの環境 隣の銀行の駐車場も借りることができるので、路上駐車等の心配はありませんでした。
ただ、時間が重なると駐車スペースが空いていないので早めに迎えにいくようにしていました。
塾内の環境 自習室内で、ガムを食べる生徒や私語の多い生徒の指導もうまくいかないのか、改善されませんでした。
良いところや要望 コミルというアプリで塾との連絡が簡単にできるようになり、便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと かなり緩い感じです。
課題も本当に少ないので、自分で頑張れる子はいいかもしれません。
文系の講師の先生方は、教え方もうまかったようです。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 バイトではないところがよい
子供は授業は楽しいと言っていた
カリキュラム 理解しているか確認するために秀英オリジナルの模試を受けないといけない。
教材費が他より高い気がする。
中学生は授業動画が見れるのはよいと思う。
夏期講習や冬季講習は回数は少ないが無料なのがありがたい。
(中3は別料金のようだが)
塾内の環境 雨の日などたまに送迎するが
駐車場がなく、大通り沿いなので難点
その他気づいたこと、感じたこと 子供が定期的に勉強する癖がついたのは良かった。
成績が上がるといいのですが
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当の先生がわかりやすくて、安心しました。映像の先生も分かりやすいです。
カリキュラム 整っているので、まかせられると思いました。統一テストを月1で実施するのも、良いと思いました。
塾内の環境 先生に質問しやすい雰囲気はとても、良いと思いました。明るくて、気持ちよく、勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してみて、本人が後悔のないように、勉強に専念できそうです。
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るい先生が、いたので、素直に、勉強が、好きになりそうな、気がします
カリキュラム わかってくると思うので、ゆっくり進めて、行くようにします。
塾内の環境 友達が、いる事で、色々な励みになるので、何もない限りは、続けて、行くようにします。
その他気づいたこと、感じたこと ゆっくり進めて、行くようにします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての行った際も丁寧に説明して下さり子供も安心しておりました。
冬季講習後に入塾を決めました。
カリキュラム 学力テストの結果もしっかり改善点と良い所など説明してくれました。これからどれだけ成長するか楽しみです。
塾内の環境 塾内は教室が別れているようで、集中しやすい雰囲気のようです。
塾のみが入っている建物になるので子供も通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も丁寧に対応してくださり、モチベーション上がるような指導方法の様で子供も楽しんで通っています。
自宅での勉強の仕方も教えてくださったのでありがたいです。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者からの問い合わせにも丁寧に対応して下さり、とても好感がもてました。通っている本人が、授業が楽しいと言っているのが何よりです。
カリキュラム テキストも見やすく、数学・英語が週2回有るのが良かったです。
塾内の環境 塾内は綺麗で、自習室は、とても落ち着いて勉強出来ると言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近くて通いやすく、本人が楽しいと喜んで通っているので良かったです。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供から悪い話しは、聞かされなかったので、感じの良い先生だったと思います。
カリキュラム 総復習の内容になっていたので、受験対策になってよかったです。
塾内の環境 子供は、特に何も言っていなかったので、快適な環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの塾の説明の時も、感じの良い対応をしてもらって、良かったです。
常に、教室長が校舎にいるようでしたので、良かったです。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもに合わせてわかりやすく、説明してくれるところ。学校の授業の進み具合も確認してくれるところ。
カリキュラム 教材費が高く、5教科を受けようとすると、その都度追加料金が発生するところ。
塾内の環境 子どものやる気を引き出してくれる声かけを先生がしてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いことがネックでしたが、子どもが自分から通いたいと言ってくれたので、やる気にさせてもらったのは良かったです。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身になって聞いてくれるところが良かった。学校の先生よりもよっぽどよいと思う。
カリキュラム 良い点は、振替が出来る(らしい)ところ。悪い点といえば水曜休みなところくらい。
塾内の環境 立地もよく、行きやすい所。電車でも通いやすいと思う。自習室もよい。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良いと思うので入塾させました。これから通うにあたり期待したいと思っています。
ひとつ挙げるとすれば、電話が転送になる場合が多く、その転送先の方によって対応がマチマチな点でしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ