- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に具体的な、エピソードは、ありません。北国という事もありまして、冬場の暖房設備が、しっかりしていないと、講義中に寒いと言う事は、あるかと思います。
講師 飽きやすい、息子が、熱心に塾に通っているので、内容が息子に合っているのかなと思っています。
カリキュラム 教材等の詳しい内容に関しては、正直チェックをしていませんので、なんとも言えないのですが、息子が不満を言わないので、良いのではと思っています
塾の周りの環境 家から歩いて行ける事もありまして、時間に関しても効率よく、その点については環境もいいかなと思います。
塾内の環境 特に環境に関しましては、問題も不満もありません。強いて言えば、北国なので、冬はどこも暖房面で、寒いところが、あるかなと言った感じです。
良いところや要望 各講師陣の授業内容や教え方も、息子に合っでいたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他は、特に問題はないかと思います。後は、受験に向けて勉強になるべく集中してもらいたいと思っています。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ウェブであればもう少し安くできればもっと続けられたかなあと思います
講師 ウェブ授業なのであまり質問できない、部活もあり通えなくなったので辞めた
カリキュラム カリキュラムはわかりやすかったのではないかと思います、もう少し関わりを持ってほしい
塾の周りの環境 場所は自転車で行ける近い場所だから良かったですが夜は人通り少なくなるので危険に感じました
塾内の環境 整理整頓されていたと思います、コンビニ田舎なので外観はあまり良くなかったですが
良いところや要望 結局ウェブで見るだけなので、塾に通う意味があったのかなあと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 部活があっても通いやすいカリキュラムやスケジュールが組めるとなお良いと思います
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 冬期講習前の塾長さんの事前説明会、冬期講習中の個別面談も実施していただき丁寧な対応でした。本人も塾の雰囲気や通ってみる、と納得できた期間だったので冬期講習後の通塾を決めました。
カリキュラム 集団の教材は答えをきいてそのまま書いて改めて問題を解くことができない部分もあり、できなかったところができるようになったりムラがあります。
塾の周りの環境 JRも近く立地がよくて通いやすいです。近隣にスーパーもありました。
塾内の環境 事前説明と面談で2回しか塾に入ったことがないので整理整頓など環境はよくわかりません。換気は寒いです。
良いところや要望 子どもに接し教える先生たちは熱心だと思います。各学校の動向、たくさんの情報を持ち合わせた上で個人を見てくれているように感じました。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回入学金が無料の月に入塾して、少し安く入れましたが、模試費が少し高いような…?
講師 親身に話を聞いてくれるので、子供も打ち解けて授業を受けることができる。
カリキュラム 夏期講習から始めましたが、担当の先生の教え方がすごくわかりやすいようで、入塾してから集中して取り組めるようになってきています。
塾の周りの環境 交通に便利な場所でよかった。
車通りが多い場所にもかかわらず、街頭が暗いのが気になります。
塾内の環境 建物が大きい分、教室も広いので良いと思う。
特に悪い点は今はない。
良いところや要望 生徒が打ち解けて授業ができる先生が担当になり、子供もやる気になり、これから期待してます。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材、指導、設備等をふまえて結果を考えたら高いと思う。
講師 宿題しなくても注意しないし間違えてもそのまま。熱心でもないし友達みたいなので子供がなめてました。
カリキュラム 高い教材買わされましたがほとんど使いません。
英数のみ一生懸命で五教科の意味がなかった。
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので便利だとは思いますが人も車も多いので夜遅く心配でした。
塾内の環境 騒がしくて勉強の環境ではないと思う。
良いところや要望 今どきクレジットカード支払いが直接行かなければいけない(それも電話連絡して確認とってから)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾、冬季講習だったので、料金が比べることがなかったため。
講師 親が関わることは少なかったが、本人は悪く言ってなかったので。
カリキュラム はじめての冬季講習で、やくわからないままのところがあった。こういうものなんだろうと思った。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離が良かった。防風林を通るところは少し心配もあったが、友人と一緒に通っていたので安心だった。
塾内の環境 何度が訪室させていただいた時、ざわついた感じを受けなかった。
良いところや要望 一度、講習の時間が変更になったようだったが、連絡なく子供が帰ってこなくて心配し、こちらから電話をかけた。近くとはいえ、夜なので、時間変更は連絡あれば安心だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子は塾に行っておらず、まわりの話は聞いていたけども、実際はこんなものなのかと良いのか悪いのかの点はわからなかった。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のため、教材費以外かからず大変助かった。教材費も良心的
講師 個別にわかりやすく
丁寧に教えてくれる。
子供の理解度にあった対応をしてくれた
カリキュラム 短期間のため、期間内で終わるかつ、苦手か多い部分を重点的にみてくれた
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるのが凄く良い。冬も通いやすそうなので助かりそう
塾内の環境 周りに大きな声で喋る子もいて、決して学習に対して静かな態度ではなかったと聞いている
良いところや要望 数日に一度進捗の連絡をもらえて、わかりやすく助かった。ありがたい
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は料金かからずテキスト代のみ負担だったが、入会を検討した時に最初からあれもこれもと追加料金の話ばかりだった
講師 苦手のみをやるようなかんじで、違うところは苦手を第一に、他の教科も満遍なくという感じだったから
カリキュラム 特にない。
ただ、テキストの内容がちゅうとはんぱな気がした。
塾の周りの環境 地下鉄近くだけど、自宅からは遠かったのと時間が遅くに終わるため送迎が必要だったのが負担だった
塾内の環境 古い校舎なので、汚く感じた。
教室も狭いので生徒が密に感じた
良いところや要望 特に悪いとこも良いところも思い浮かばないが、体験の時点で継続してはないなと思った
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いとこも良いところもない。
大体こんなものかという感想
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には少し高い印象であったが、立地条件やカリキュラム、講師陣を考えると適切なお値段であった。
講師 自習できる環境が整っていること。駅から近く通いやすい場所にあること。時間帯を選ぶカリキュラムであること。
カリキュラム 部活などで遅くなることもあったが、きちんと後からビデオなどでフォローしてくれるところが、とても良かったです。
塾の周りの環境 JR札幌駅から徒歩数分の立地であり、雨や雪の時を含めとにかく通いやすい場所あった。夜、遅くなっても安心できた。
塾内の環境 中央部で交通量の激しい場所であったが、建物の構造なのかわからないが、周りの音は気にならなかった。
良いところや要望 生徒に寄り添った体制である点はとても評価できます。要望については特にありませんので記載しません。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんだろうというかんしまです。特別何かにつけて金をとられる印象はありませんでした、
講師 話し方が上手で、子供の興味ややる気をうまく引き出していたようです。
カリキュラム あまり方針というのが伝わってこなかった。子供が好きに学習していた印象がしました。
塾の周りの環境 駅から近く、夜向かいに行けない時も安心して通うことができた。また周辺も明るく安心できた。
塾内の環境 自習室があったようですが、あまり案内がされていないため利用がすくなかった。他あまり子供から話しがてませんでした
良いところや要望 無事に志望校に入れたので講師には感謝しています。通いやすさが良かったですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいって高めだと思う。中2くらいまでは安いが中3はかなり高い
講師 授業をしっかりやってくれるので、割と安心して任せることができた
カリキュラム 教材の量が多く、能力に見合った教材やカリキュラムを選ぶことが出来た。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えに行くのが非常に大変であった。コンビニが近いのはグッド
塾内の環境 エアコンがしっかり効いていたため、非常に良かった。机なども新しいかった
良いところや要望 面談を頻回に行ってくれるので、とても助かります。また、何か有れば連絡もくれた
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名校なのでそれなりに高いと感じますが、少しづつ学力が伸びてきているので、通わせます。
講師 教育に熱心な教師が多いし、喜んで通っています。学力の少しづつ伸びているので続け行きたいと思います
カリキュラム 教材費は結構かかりますが、本人が真面目に取り組んでいるので、このまま通わせます
塾の周りの環境 車で送迎していますが、便利な場所にありますが、交通量が多いので少し心配です。
塾内の環境 教室は明るくのびのび学習できる環境なので、安心して通わせています。
良いところや要望 先生が一生懸命に教えてくれるので、本人も喜んで通っているので、このままでいいです。
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾の料金並みだった。これといって大きな特徴はなく普通だった。
講師 特によいところも悪いところもなく平凡だった。聞けば教えてくれた。
カリキュラム 教材は、進度に合っていたが、特別に真新しいものはなく、普通だった。
塾の周りの環境 人通りのよいところに立って店も近くにあり、治安はまずまずだったが、これと言って普通だった。
塾内の環境 衛生面、騒音等の環境は普通、自習室も特別な設備がなくあり、使えた。
良いところや要望 もっと各学校に合った問題集や、指導があるとよいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な配慮はなかった。さらなる指導の向上を求む。
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、目的が達成できたかどうかで変わりますが、残念ながら希望校には行けなかったので。
講師 特に高校受験前は、何かと親身になって相談に乗ってもらいました。
カリキュラム 個人の特性や希望に沿って、ある程度臨機応変に対応してもらったようです。
塾の周りの環境 塾自体は駅から近いのですが、自宅からだと車で送り迎えしなければならない。塾ではなく、当方の問題です。
塾内の環境 自習室は見ている限り適度な広さで明るく静かな環境のようでした。
良いところや要望 特に受験前は頻繁に相談に乗ってもらって、ありがたかったです。
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思いますが、夏季休暇など別料金となり負担は多い。
講師 親身になって教えてくれる。授業以外でも相談にのってくれる。優しい先生が多い。
カリキュラム 受験校を考慮したカリキュラムにしてくれて、成績の状況も考慮していた。
塾の周りの環境 駅の近くではあるが、夜になると人通りが少なく少しくらい場所にあるため少し心配。
塾内の環境 教室は明るく声も通りやすいが、少し狭く隣の人との距離が近く窮屈。
良いところや要望 特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習はテキスト代だけなのでとても安くて通いやすいですが、普段の授業料は高く感じます。
カリキュラム 学校の進捗度に合わせて授業してもらえたのと、難しすぎない内容だったので、子供も嫌がらずに進められたと思います。
塾の周りの環境 治安も良いし、自転車や徒歩で行ける環境で、駐車スペースもあるので送迎の時も便利でした。
塾内の環境 教室に対するクラスの人数もそれ程多くないので、感染対策にもなって良かったと思います。
良いところや要望 電話をかけてもなかなか繋がらず、本校にかけて連絡とってもなかなか連絡いただけず、
こちらが出られなかった時は留守電にメッセージを残してもらえると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 元々いらっしゃる先生はとても良いと思います
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いと思いますが、週に2回での値段と考えると高いと思う。成績もそれほど上がっていないから余計に高く感じる
講師 親身になって学力が向上するためにアドバイスをくれますが、値段が高い
カリキュラム 全てにおいて動画解説があり、学校では習わない問題も解くことができる
塾の周りの環境 駅徒歩5分で家からも近く便利で良い駅前で明るいので安心して通わすことができる
塾内の環境 感染対策もしっかりとしており、安心して通わすことができる。衛生的でよい
良いところや要望 テスト前後先生から自宅に連絡がくることが多く、改善点やアドバイスをもらえるのが良いと思う
秀英予備校北広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数や夏季冬季講習等の案内が多く、費用がかさんだ記憶があります。
講師 教え方が上手な講師と上手ではない講師がいたのがこのひょうかです。
カリキュラム テスト対応等、学校別に対策をしてもらえて大変助かったと思います
塾の周りの環境 周りに誘惑するような店などがなく、心配する事が少なかったです。
塾内の環境 自習室は大変静かで勉強がはかどると言っており、テスト期間中はよく通ってました。
良いところや要望 連絡対応が行き届いており、安心していろんな相談ができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気になることについて相談したら、的確に答えてもらってました。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期などの講習会ごとに、追加料金が掛かっていた。
講師 子供に合った個別授業を提案してもらえるなど、相談にのってくれた
カリキュラム 夏期講習など一日中のカリキュラムだった。集中力がない子供だったので、無駄な時間と金がかかると思いしなかった。
塾の周りの環境 駐車場があったため、迎えで待つときは問題なかった
塾内の環境 教室については特に子供からも不満は聞いた事がなかった。建物も特に老朽化していない。
良いところや要望 いろいろ相談した事については、親身になってくれていたようだ。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容の割には高い、もっと言えばやってくれるが言わない取り替えるお金だけ取られる感じ
講師 講師の方がお願いしたことがされてなかったりと問題があります。
カリキュラム 講習はうけたことはないが、アドバイスはある。
もっと、的確な講師の方がいればコマ数はふやしたい
塾の周りの環境 駅からは近いので通うには、立地条件はよい。駅前なので道も暗くない
塾内の環境 駅前だから、交通量も多くなく、静かではないがうるさくはないと
良いところや要望 メールのやり取りがほとんどだから、返信は早くくれる。予定は立てやすい
その他気づいたこと、感じたこと 言わないとほんと、損になるだけ
細かく連絡するようにしてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ