- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,355件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも高いところは沢山あるので特に高いとは感じなかったが、問題は成績が上がるかどうかだと思います。
カリキュラム 学校の授業と同じ様だと聞いたので個人の習熟度を見てもらえていたのか不安だった
塾の周りの環境 帰りの時間でもひと通りが多いので安心できる。お迎えの駐車スペースもあったので良かったけど台数が多くなかったです。
塾内の環境 学校と同じような環境なので良くも悪くもないと思う。繁華街にあるので音はしょうがないと思います。
入塾理由 友達がいたから馴染めると思ったことと、家から近いので行き帰りが安心だと感じた。
家庭でのサポート 休みの日は送り迎えをしていたことと、行きたいと思っているのかを定期的に聞いてました。
良いところや要望 教師の方で親身になってくれている方がいるときいていたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が一気に辞めると不信感がでてしまいます。
総合評価 女性の先生だと話しやすいこともあります。途中で講師が変わると不安になるかもです。
秀英予備校長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の周りにあった塾よりは安かったようだが、それなりに負担が大きかった。
講師 期待してたほど、成績が上がらなかったのは本人の実力なのか、指導の良し悪しなのかわからない。
カリキュラム 模試の回数もそれなりにあったし、季節の講習もあり、良いと思ったが、模試の結果が返ってくるのが遅く、その結果に対するフォローの指導がどの程度あったかはよく分からなかった。
塾の周りの環境 家から歩いて10分くらいの近さだった。地下鉄や、JRへもそのくらいの距離で比較的通いやすい場所だと思う。
塾内の環境 人数が少なかったのか、自習室などは使えなかったということは無かったようだ。
入塾理由 家から近く通いやすく、それなりに指導力が期待できると思ったのが理由です。
定期テスト 定期テスト対策はありました。どの程度、効果があったのか、本人の努力が足りなかったのか、判断しかねます。
宿題 子供が課題をやらなかったこともあり、それなりに量はあったのかと思う。
良いところや要望 連絡等をこちらが取りこぼすことも多く、だいぶフォローしていただけたと思う
総合評価 もう少し上を目指した塾が良いかとは思っていたが、通いやすかったのが1番で結果は本人次第の面が否めない。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のほかどんどん追加講習が組まれ、ほぼ受けることが当たり前のようになっている。そのため結果として高額になった。
講師 至って普通の学習塾の感じ
で特筆すべき点は感じれれませんでした。
塾の周りの環境 通学ルートからあまり離れておらず、通塾には便利なロケーションでした。また街中にも関わらず駐車場もあり送迎に便利でした。
塾内の環境 親は塾内部を見ていないのでコメントしかねます。子からは空調がイマイチと聞いてました。
入塾理由 通学していた学校の専門コースがあったため
通学ルートからあまり離れていない
定期テスト この塾では特に定期テストの対策はしていなかったと思います。
親が気づいて無かっただけかもしれませんが。
宿題 量は普通だと思います。難易度はうちの子には少し易し過ぎたようでスラスラ書いてました。
家庭でのサポート 特にサポートしていません。行きは学校の帰り道なので自力で行ってましたが帰りは迎えにくことが多かったです。
良いところや要望 可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。地元の最大校のため同じ学校の子が多く自分のポジションを掴みやすい。と言う点が利点
総合評価 可もなく不可もない一般的な学習塾だと思います。規模の利点は感じました。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容があまり良くない。
勉強が出来る子に標準を合わせた流れ授業。
講師 個を見ていない。もっともらしい事を言っておけば良いだろうと言う事が感じとれた。
勉強が出来る子が基準、個に対して一生懸命さがない。
カリキュラム 宿題のチェックなど答えがあり自分でチェック意味がないと思う。
塾の周りの環境 家から近くて駐車場スペースが確保してあるので便利でした。目立つ建物で分かりやすい。
ただ、車の出入りがしづらい。
塾内の環境 教室は学校と同じようなスペース、人数でした。
建物はきれいですが夜など暗い時は外から中が見えすぎて気になりました。
入塾理由 場所が近くである。
昔からある。
どこが良いか分からず、とりあえず試してみた。
定期テスト 塾を開放して自由に勉強をさせてくれたところは良いと思いました。
宿題 宿題は毎回出ていました。量は多くはなかったです。
答えを持たされていた為意味ないと感じた。
家庭でのサポート 送迎は必ずしていました。塾に間に合うように夕食を食べさせてました。
良いところや要望 本当に何故か塾に対してのイメージがと悪く、分かる子向けの授業だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 今は先生も異動されたようで当時のメンバーでは無いので分かりませんが、生徒のやる気を無くすような言動がなくなると良いです。
総合評価 総合的には悪い印象です。
実際やめて他にかわった人もいますが長く続いていると言う事は良い点も沢山あるのだと思います。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場かもしれないが、高いと思う。講習などの費用が別途追加される点も気になった。
講師 子供に対して丁寧な対応だった。色々なことも相談にも乗ってくれた。
カリキュラム カリキュラムは、非常に充実していると思いました。指導もしっかりしてくれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度、学校から帰宅途中に寄ることも出来る位置だった。近所にコンビニや飲食店もあり、便利だった。
塾内の環境 教室はスペースに余裕があり、自習コーナーも充実していたと思います。
入塾理由 塾の説明会に参加したところ、対応が非常に丁寧だった。家から近かったため。
定期テスト 定期テスト対策があったか、覚えていませんが、行なっていたと思います。
宿題 量はそれなりであり、内容は充実していたと思います。予習としても有益だったと思います。
良いところや要望 息子の通塾が滞っている時は、講師の方がまめに連絡をくれたところ。
総合評価 難関大学への進学実績もあり、校舎も広く学習に適した環境が、整っていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校百道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースですが、他校と比べても良心的な価格ではないかと思います。5教科を学べるのは本当に有難いです。
講師 まだ通い始めて浅いのですが、面談や電話での対応が良かったです。また生徒達の意見なども柔軟に取り入れてくれるとのことで、しっかりと生徒や保護者と向き合ってくれるところに好感が持てました。
塾の周りの環境 中学校や自宅から通いやすいのと道路に面していますが、それほど五月蝿くはないので良いと思います。
塾内の環境 道路に面してますが、雑音はそれほど気になりませんでした。塾内は清潔感があり整理整頓もされていました。
良いところや要望 面談や電話などで先生方の生徒に対する思いが伝わったので、今後成績が向上することを期待したいです。
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は高くないが、諸経費がかかるのでトータル的には値段は安くないと感じました。
講師 熱心に教えてくれたり、保護者に対しても細かく説明してくれた。
子供の苦手な部分などを的確に指摘してくれ、きづかせてくれた。
カリキュラム 無料で、手軽に夏期講習が体験できたため、通塾のきっかけとなった。
塾の周りの環境 電車で通うことになったが、子供も塾に通うって頑張らないとという覚悟ができて良かった。
塾内の環境 綺麗で、整理整頓されていて学習しやすい環境で、授業も集中できているように感じます。
良いところや要望 先生との距離が近くて、聞きやすい感じがしました。
気軽に話しかけてくれたり、学習以外の部分、習い事などについても配慮してくれています。
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し値段が抑えられると良いと感じる。
特に教材費を抑えていただけると助かる。
講師 中学生活における必要な目標や方向性を明確に示して頂けたお陰で、目標を持った生活を送れるように感じた。
カリキュラム 夏期講習については、教材費のみという点が申し込みやすく、塾の状況を確認するのに大変有効であった。
塾の周りの環境 駐車場はあるが駐車台数は少ないため、送り迎えの際に混雑してしまう。
塾内の環境 コミュニティアプリを使用して、テスト対策など小まめな連絡が良いと感じている。
良いところや要望 中学生活において、明確な目標設定を示してくれることで、有意義な学校生活を送れると感じている。
秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だが、諸経費、模試費、教材費が高め。
後期からの入塾だったが、教材費は一年分払うことになるためもったいない気がする。
講師 正規の社員講師が固定制のため、レベルの高い授業が期待できる
ただ、講師の人数が少ない。
各教科毎に、担当講師がいると良い。
カリキュラム 季節講習がオンラインのものがあるが、出来ればLive授業で受けさせたい。
塾の周りの環境 大通り沿いのため、治安は良く交通の便も良いと思う。
駐車場スペースが狭く出入りが不便な為、車での送迎では必然的に路駐になってしまっている。
塾内の環境 授業中は静からしい。
自習室は先生がいないのでどうなっているのかわからない。
良いところや要望 先生の人数が少なく忙しそうで、質問があってもなかなか聞けないかも。
自習時も聞きたい時に対応してくれる先生が常にいると良い。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾のときに担当してくださった先生は穏やかで親切。個別で指導してくださる先生もみんな分かりやすく説明してくれるとのことです。
カリキュラム あと5ヶ月でも1年分の教材を購入しないといけないのでつらい。
塾の周りの環境 駅から近く比較的大通りなので治安はいいと思う。向かいに派出所がある。
塾内の環境 中は見てないのでよくわからないが、玄関が広くていいと思った。
良いところや要望 電話すると本部につながり、なかなか先生と話ができない。急ぎのときに連絡ができるようになるとうれしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応だと思います。個別指導は、値段に見合っていないので、専任講師が指導してくれるならば、納得できる値段かなと思います。
講師 個別授業は費用に見合っていないと思いました。
カリキュラム 一般的な受験塾で、カリキュラム、教材はどこも同じ様な感じだと思います。その為、特筆すべきことはないです。
塾の周りの環境 迎え時に塾前の道が混雑するので、塾前の空いているスペースに停めるように指示される。しかし、指示されるだけで誘導されないので、生徒が出てきた後に停めるように言われた時、停める場所付近にいる生徒と接触しそうになり停まったら、警備員に早く動かせと怒鳴られました。授業終了後で生徒が出てきたら、誘導をしないならば塾前に停めるような指示はすべきではないと思います。
塾内の環境 自習室があるので、近隣に住んでいれば通いやすくいいと思います。
良いところや要望 もう少し子供のやる気を引き出す様な声かけをしてもらえると助かります。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習が色々案内されるが、全て別料金なので、色々受講するとなると高くなってしまう。
講師 個人の体調など、個々の状況に合わせて、学習環境を提案してくれる。
カリキュラム WEBでも見れるようになっているので、わからなかった場合、復習に役立った。
塾の周りの環境 千種駅から近く、JRも地下鉄も通っている為、かよいやす。自転車置き場もあるので、近くの人も便利。
塾内の環境 綺麗な教室なので、気持ちよく勉強できる。教室も沢山あり、通路から見渡せるので、全体が明るい雰囲気。
良いところや要望 質問すると、先生がわかりやすく教えてくれるので、やる気になってきた。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については平均並みだと思います。
テキスト代については他の塾より高めなので、もう少し安くしてもらえると助かります。
講師 英語と数学のみですが。入塾のテストがあり、間違ったところはきちんと説明して頂いた。
子供のやる気を引き出してくれる。
カリキュラム 二年生まで季節講習は無料で参加できるところは大変よいと思いました。
教材は他と比べて高めだと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便は良い。
塾専用の駐車場もあるため送迎時、大変助かる。
塾内の環境 塾内はきちんと整理されていて集中できる環境のようですが中学生の自習室は仕切りがないので周りを気にせず勉強できるよう、仕切りがあると良いと思います
良いところや要望 夏期講習が無料なので、体験として始めるには良いと思います。
模試がほぼ毎月あるので、もう少し少なくても良いと思います。
3年の季節講習は無料ではなく料金も高いので、もう少し安くしてもらえると助かります。
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料とは別で何何講習などが多いので中学3年生の時は月々の料金がかなり高くなるので家計のやりくりが大変になる。
講師 わからないところを質問したらすぐ答えてくれた。
ただ受験が近づくと生徒も多くなるので中々個々の対応はしてもらえなくなった。
カリキュラム 過去問を沢山やったおかげで受験の時に似たような問題や同じ問題が出た。
受験対策をしたおかげで焦らず問題を解くことができた。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎してもらう時に車を停めるところがなかった。
交通量が多いので危ない。
塾内の環境 整理整頓はされていた。
赤電がすぐ横を通るがそんなに騒音は気にならない
良いところや要望 駐車場がもう少し改善されると良い。
砂利でガタガタしているのと出入りの所の幅が狭いのでもう少し広くしてもらえると出やすい。外灯少ないので暗い。
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は厳しいが、それ相応の成績になるよう期待している。春には子どもの笑顔と成長がみられるよう励んで欲しい。
講師 丁寧に対応していただきました。
子どもが授業がわかりやすかったと言ったのがとても嬉しく思いました。
カリキュラム やむを得ず休むとき他の時間で対応しますと言ってくれた。なので安心できた。
塾の周りの環境 家から近いので夜道も安心できた。
治安も悪くないので子ども本人が安心できた。
塾内の環境 自習室があるので利用できればと思っている。
騒音もないので、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 熱心な先生なのでとても相談しやすい。
子どもと真剣に、そして聞くことを大切にしてくれているので安心している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、他の塾も同じくらいではないかと思っています。
講師 質問をした時は、わかりやすく丁寧に教えていただけたそうです。
カリキュラム 自主学習では解かないような、難問にもチャレンジできて、自信がついたようです。
塾の周りの環境 停められる台数は少ないですが、駐車場があるのは面談の時に便利でした。
塾内の環境 授業中も自習室を利用した時も静かな環境で勉強することができた。
良いところや要望 先生から電話をいただいた時や、面談の時など、とても丁寧でした。
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高くもない。
進学塾としてはこんなものかなという感じ。
統合テストも必要なければ受けなければ料金は掛からない。
講師 一人一人に寄り添ってくれる。授業が終わっても質問を快く聞いてくれるため安心できる
カリキュラム 教材は選べる場合が多く選択肢がある。
チラシなどの配布物が多く、生徒が理解しないまま持って帰ってきてしまい見て理解するのに手間が掛かる。
塾の周りの環境 送迎はしやすい。車の出入りもしやすいため、スムーズに送迎出来るため親のストレスは余り心配要らない。
塾内の環境 問題なし。
校舎は綺麗でもなく、汚くも無く適度な感じです。
学校と比較して違和感は少ない。
良いところや要望 一人の事を傾向や性格からアドバイスしてくれる。
授業を進めるだけの塾とは違い、サポート感は感じられる。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とそんなに変わらないがとても高く感じる。その分ないようが濃ければいい。
講師 細かく教えてくれてる、まだまだついていけるレベルになっていないので大変そう。
カリキュラム テスト範囲などみっちりと指導してくれる。受験対策は万全という感じ。
塾の周りの環境 環境はいい。静かだし、大きい道路に面しているコンビニも近い。
塾内の環境 中はあまり見た事がないが、自習室などあり勉強の環境は整っている。
良いところや要望 子供にあった指導をしていただければいい。高いお金を払って全くついていけないわからないでは話にらない。頑張っているのでやる気を出させて欲しい。勉強のコツややり方も教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に細かく熱心な指導をしてくださいます。ペースが早くついていけない場面もあるようだが土曜日などに補修授業もしてくれて、学校のワーク対策テスト対策もやってくれる。すごい!なぜかうちだけワークなど遅れてわたさらる。なぜだかわからない。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や模試代がけっこうかかりますが、内容に見合っていると思います。
講師 まだ通い始めて日が浅いため詳しくは分かりませんが、最初の面談の時は講師の方の感じが良く親身になってくださる感じはありました。
息子は授業が楽しいと言って通っています。
カリキュラム ちゃんとした教材があり、ビデオで録画の授業も見られるので、家での学習でも役に立っています。
塾の周りの環境 大通り沿いで夜でも明るく、人の行き来も多い場所なので治安は良さそうです。
塾内の環境 教室を見学したことはありませんが、息子は良い環境だと言っています。
良いところや要望 アプリで入退塾のチェックや休みの連絡などができるのがありがたいです。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季・冬季講習費用が別途かからず、安定した金額で対応いただけるのは助かる
講師 自習時間の教室開放も多く、丁寧に指導してもらえる
先取学習のため、学校での授業が楽である
カリキュラム 中間テスト対策用問題集や過去問題、各学校に適した対応をしてもらえており、非常に助かります
塾の周りの環境 塾が住宅内にあり、講師が車の誘導をしており、安全に配慮し、混雑が無いように対応している姿が見受けられる
塾内の環境 生徒自身が学習しに来ているという意識の高さもあり、私語もなく静かな環境だと思う。また壁も防音壁を使用している。
良いところや要望 初めての通塾のため、まだわからない
これからしっかりと見ていき判断したい
お住まいの地域にある教室を選ぶ