- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県名古屋市緑区」で絞り込みました
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に教えてくれています。
テスト対策、受験など気軽に何度でも相談してくれました。
もっと講師がいるのかと思いました
カリキュラム 無理のない授業内容だと思います。はじめたばかりなので分かりません。
塾内の環境 部屋での徹底した環境が良かったです。家ではスマホを見てしまうので。
教室でも私語厳禁は良いです。
セキュリティーもしっかりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだ数回しか通ってないので分かりませんがテストに向けて今は本人にがんばってほしいのでやる気を引き出してほしいです。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、高くもなくといったところだが、年間を通してみるとやはり相当にかかる
講師 親切にいろいろと教えてもらっているようだ。毎月の模試で実力がはかりやすい。
カリキュラム 他校で行っているプレミアは、高いレベルの問題当たれるようで本人も満足しているようだ。
塾の周りの環境 とくに印象はない。大通りに面しているので、便利といえる。家からはやや遠い。
塾内の環境 特に子供から不満の声は聴かない。比較的整備された環境と思う。
良いところや要望 特にないが、もっと優秀な生徒を囲い込んで、競争させるとよいのでは。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だったかなと思いますが、
中3になると夏期・秋期・冬期講習・合宿・授業時間が増えた分の増額と、かなりの出費になりますので準備が必要です。
講師 楽しく分かりやすい授業してくださる先生もいれば、学校とあまり変わらない授業をされる先生もいたようです。
カリキュラム 英数コースと総合コースと選択することができます。
内容に特に不満はありませんでした。
宿題も部活をしながらもこなせる量だったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーがあるので、昼食や夕食の調達に困ることはありませんでした。
色々と助かりました。
塾内の環境 携帯は持ち込めますが、使用は禁止でした。
虫が苦手なうちの子はトイレによく虫がいたと愚痴っていました。
教室は明るくキレイだと思います。
良いところや要望 楽しく学べた教科もあって、成績がぐんと上がった時期もありました。
面談も希望すれば随時対応してくれるようです。
中3の時に、定期テスト対策期間以外にも自習室の解放を増やして欲しかったようです。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は 年度のはじめに全額はらいます。つきづきのテストなどかさみます。
講師 熱心な先生もいらっしゃいますが、好成績の子供にだけ声をかける先生などいらっしゃいます。
カリキュラム 成績トップ者の生徒には熱心です。夏には偏差値60以上の人のみの合宿にいけます
塾の周りの環境 ほとんどの生徒さんは、保護者の車で送り迎えです。自転車できても可能です。
塾内の環境 静かで、まわりの治安も良いい。かえりは、住宅街であることからみちがくらいです
良いところや要望 厳しい先生の面談は、圧がすごくて保護者からみても嫌気がさします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、成績があがるわけではありません。塾にいってなくても 同じような結果です。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのかわかりません。日曜日は本部校に通うので、交通費はかかります。
講師 夏休みのスーパートップ講座は、非常にためになったようです。 成績は今一つの伸び悩んでいますが、塾へ行くことに対して抵抗ないようでがんばっています。
カリキュラム 夏期講習は、がんばっていっていました。もっと問題にあたらせてもうひと伸びしてほしい。
塾の周りの環境 自転車通学しています。いつも帰りは夜遅くなるのでしんぱいです。
塾内の環境 とくに不満はありません>こどもからも不満の声は聴きません。
良いところや要望 とくに聞きません。近隣に他の大手予備校ありますがとくにそん色はない。
その他気づいたこと、感じたこと 本部校の授業は、本人も大変い有意義に感じているようです。あとは本人次第です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週に2回授業があるのに対して安い値段だと思うので、とても良いと思います。教材費は授業料とは別でしたが、教材の質が良かったので大丈夫だと思います。
講師 英語の先生で授業の解説がとても面白くわかりやすく良かった。フレンドリーで質問もしやすい先生でした。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた問題をだしてくれるので、自分が何ができないのか把握できるところが良かった。
塾の周りの環境 交通の便は塾が1号線沿いにあり、悪くはなかったですが、危険だと思います。鳴海駅も近いです。
塾内の環境 そんなに人数は多くなかったので、勉強する時は静かに1人で出来る環境としては良いと思います。マナーの悪い人がいたので、あまり気持ちよくは使えません。
良いところや要望 この塾は、とてもフレンドリーで先生と生徒の仲が良いのがとても良かったです。後、先生の授業も面白いのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 怒られることも少なからずありましたが、しっかりと愛情を持って授業をしてくれたので苦にならずに授業を受けることができたと思います。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が安くて魅力的でした。また授業もよかったのでその後も続けました。
講師 とても熱心なせんせいがおおかったように感じました。またすごく親身になって考えてくれました。
カリキュラム 教材はわたしがみてもわかりやすく、基礎を100パーセントにしてから応用に進むのでよかったと思います。
塾の周りの環境 少し遠かったですが、車で送迎すればそんなに気になる距離ではなかったですが、車がなかったら行ってなかったと思います。
塾内の環境 教室内はいつもしっかり掃除がされていてきれいでした。机、椅子も比較的新しかったです。
良いところや要望 せんせいが熱心なところ、設備が整っているところ、合格率がいい
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あの頃の塾としては高すぎずに平均的な値段だったと思いますが大変でした
講師 子供の話を聞いてわからないとこらを分かりやすく教えてくれてた親への連絡が的確で分かりやすかった
カリキュラム 成績があがったのでカリキュラムもよかったと思いますが、子供がそれについてはあまり話をしてくれたかったのでよくわかりません
塾の周りの環境 家から自転車で10分きらないくらいの距離にあり雨の日などもそこまで気にせず通えてました
塾内の環境 国道沿いにはありましたがそこまで気になるほうではなかったと思います
良いところや要望 個別指導でしたので子供の行きたい大学にあわせて対策もしていただけたのでよかったとおもいます
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすい表示でした。講習から入ると、入学金がかからないのでお薦めです。講習は教材費だけなので、お得です。
講師 とても明るい先生達ばかりで、塾の規模も小さかったため、先生達がとても親身でした。質問をとことん教えてくださったので、難問まで理解することができました。
カリキュラム 学校の進度に合わせてといった感じでした。休み中の講座は回数が少ないので、他の用事との兼ね合いがしやすかったです。テスト前には自習の時間があり、すぐに質問もできました。
塾の周りの環境 駅に近いので!通いやすいです。多くの人が自転車や自動車で通っています。国道沿いにあるので、よるでも明るいですが、交通量は多いです。
塾内の環境 騒音はほとんどなく、掃除もされているので、清潔です。コンビニだけでなく、飲食店も近くに数件あるので、昼食には困りません。土日はほぼ毎週自習室を開放してくださるよで、勉強をする環境も整っています。
良いところや要望 小規模なので、先生が塾生一人一人のことをよくわかっています。情報をもう少したくさんいただけると嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 年に6回ほどあるテストでは、上位に入ると名前が張り出されたのでそれをとるために励みになりました。 またある程度の偏差値をとると、本部での、上位者のための講座を受けられる賞状をいただけ、追加料金がかかりましたが、参加できました。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん、普通だと思いますが兄弟割引があったり、三教科もしくは五教科とえらべるのは助かります。しかし、中学三年生は五教科になります。
講師 生徒一人一人に接してくれて、個別の面談もしてくれます。テスト前は毎日、生徒に勉強を見てくれて質問や生徒がわからない問題が多いみんなに説明してくれます。親切です。
良いところや要望 テスト対策がしっかりしていて、テストが近くなると土曜日や日曜日も勉強を見てくれます。塾でやるので、みんなと競争しているような感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ