- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しっかり見てくれそうです。
悪かった点は講師の人数が少ないと思いました。
カリキュラム 悪かった点は宿題が少ない。
応用問題をもっとさせてほしい。
塾内の環境 立地は気に入っている。
休んだら他の日に振替ができればいいのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、たくさんある塾の中でここに決めて良かったと思いました。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生はテストの結果によって講習の代金が免除されたりすることもあり、比較的リーズナブルな金額で受けることが出来た。
講師 全員が正社員の方だったので、安心して授業を受けることが出来た。また、生徒に要点を質問しながら授業をしていたのでより集中して授業に取り組むことが出来た。
カリキュラム 毎回の授業の後にその単元のテストが行われていた。そのため、より単元の内容が定着させることができたと思う。
塾の周りの環境 札幌駅から非常に近く、バスでもJRでも火曜日とのできる環境であった。そのため札幌市内の多くのところから通う生徒が多かったように思う。
塾内の環境 自習室が完全に防音になっており、本当に静かで音のない空間で勉強することが出来た。
良いところや要望 講師と生徒の対立が自分の頃にみられ、話を聞くとどちらも悪いなと思った。なのでそういう場の雰囲気を乱すようなことはしないでほしい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親身になって、わかりやすく教えてくれる。ただ、学校のテストや受験に対応出来ているのかは入ったばかりでわからない。
カリキュラム 学校の進み具合に合わせてくれる。
ただ、5教科に対して週2回だから授業に間に合うのか心配。
塾内の環境 自分のクラスは静かだけど、小さいクラスになると、少し賑わっている
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入ったばかりで、わからないけど、先生の教え方は、わかりやすいし、宿題も少なく、良いと思います。
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
ハキハキしていて、話が聞き取りやすい。
質問に的確に答えてくれる。
悪かった点
生徒一人一人をじっくり知ろうと言うより、マニュアルに添って淡々と話をしてる感じを受けた。
カリキュラム 良かった点
5科目の授業があること。
自習日にも先生が教室に居ること。
悪かった点
教科によって、講習時間に若干、偏りがあるように思う。
塾内の環境 良かった点
学校と同じような雰囲気で、初めてでもすぐに馴染みやすい。
色々な情報が貼り出されている。
悪かった点
特になし。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、緩すぎず、厳しすぎずの塾だと思う。
サクサク進む感じはあるが、自習日にわからないところを質問できるのは良いと思う。
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは講習費用も安く素晴らしいです
ですが中3は無駄なゼミが多く、講習費用も10倍になるため中3はほかの塾に通うことをおすすめします
講師 先生はあまりよくないと感じました
生徒なので身近にいることが多いんですけどその時に思ったことは学力差と人間性によって態度が違いました
頭のいい子にはこうした方がもっと良くなるとかこれからも頑張ろう言ってくれてるのに対して苦手教科の目立つ子には言いがかりつけられてます
カリキュラム わからないところを聞けるのはいいと思います
勉強の出来る子には積極的に個別ででも教えてくれますしかし、苦手教科多い子とか先生の個人的に苦手っていう子にはあまり個別に教えてくれませんでした
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあるのでお弁当買ったりできるのは本当に助かります
しかし駐車場がないので渋滞します
受験生の中3は家にすぐ帰って勉強したいのに中1中2を優先的に帰らせるので中3保護者からクレーム多発していたそうです
塾内の環境 個別授業に関しては先生も素晴らしく、成績アップが期待できます
しかし、集団授業に関してはあまりよくないです
良いところや要望 個別の先生方はとても親身になってくださるのでいいです
入学をおすすめします
とても話しやすくサポートもいいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校旭山公園通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は他の塾よりは安いと感じます。また夏期講習や冬期講習などもテキスト代しかかかりません。ただ、月に一度テストがあり別料金になります。
講師 私自身は1回しかあったことないのですが、子供は話が面白い先生が多くて魅力的だと話していました。
カリキュラム テキストが薄く、宿題が少ない。1週間分の宿題が30分足らずで終わっているのが残念です。
塾の周りの環境 電車通りに面していて明るく安心安全なかんきょうだと感じています。
塾内の環境 塾内には最初の説明会の時にしか行ったことがないのですが、きれいに整理整頓されていたイメージです。
良いところや要望 テキストが薄くて宿題が少ないのが残念です。結局別にテキストや問題集などを買って対応しています。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思います。とても信頼の置ける先生です。
講師 息子いわくたいへん分かりやすい指導だとのこと。面談も定期的にあり相談できるのも良い。
カリキュラム カリキュラムは普通レベルと思われます。予備校が行う「統一テスト」は概ね良い点数が取れますが「道コン」では点数取れず。難易度の違いが気になります。
塾の周りの環境 地下鉄平岸駅徒歩1~2分。大きな通りに面しているので治安の面でも問題ないです。
塾内の環境 建物は新しいですし、こぎれいな印象。問題はないと思います。
良いところや要望 集団授業ゆえ一人ひとりに対する指導密度が低くならないよう期待します。より厳しい指導をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試に向けてより具体的な指導を期待しております。現実的な評価や今後についての相談も。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験学習だけだったので、かなり破格の値段でしたが、実際に通うことを考えるとコストパフォーマンスが気になります。
講師 体験学習で通ったが、子どもが自主的に勉強したいとの事だったので、最終学年に進級する前に退塾した。
カリキュラム 教材はレベルが高く、塾のペースで勉強したい人には好適だし、進学校を目指す人には良い内容だと思う。
塾の周りの環境 JR札幌駅から近いので、子どもが自力でも通いやすいし、塾の敷地内には、小さいながらも駐車場も備えられている。
塾内の環境 直接見てはいないが、子どもの話では綺麗に整頓されているそうです。
良いところや要望 力がありながら成績が伸び悩んでいる生徒には良い環境だと思います。自力でトップレベルに到達できるのであれば、時間を掛けて通わなくても良いと思います。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別にかかる費用はあらかじめ説明を受け、今のところそれ以外で料金が発生することは無いのでわかりやすいと思います。
講師 当初は夏期講習のみで入塾をするつもりがありませんでしたが、見え見えな勧誘ではなく、生徒の志望校についてや合格に向けての学習法のアドバイスを受け、更に保護者がサポートできる範囲での通学も提案もあって入塾を決めました。
カリキュラム 無理に教材を使用せず、学校のワークを使いながら指導してくれる。
塾の周りの環境 バスの便は良いと思います。中心部から程よく離れているので車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 ごちゃついた印象は無く、スッキリと片付けられていました。館内はとても静かで集中しやすいと思います。
良いところや要望 通う日数が少ないので統一テストが直前に分かる状態なので、日程が早い段階で分かると良い。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。あと数千円でも安ければ助かるとは思いますが・・・。
講師 いい先生がいる。でも、もうちょっと頑張ってほしい先生もいる。
カリキュラム 普段は札幌の学校の教科書に合わせるため、本人が通う学校と進行単元が違うことが多い。ただ、試験前になると、ほぼマンツーマンで教えてくれる。
塾の周りの環境 駅の隣で安心。ただ、終わる時間でJRの時間が合わないため、結局帰りは迎えに行くが。
塾内の環境 夏、一人の先生がやたらとクーラーをガンガン効かせるため、寒かったと言って帰ってきていた。
良いところや要望 本人のやる気につながっている。学校の定期テストにまだ確実に反映させられていないので、もっとはっぱをかけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 親が言って勉強させることには限界があるので、やっぱり必要だと思う。また、最新の受験情報を定期的に保護者を含めて教えてくれるので、子どもにも親にもいい情報源である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になるといろいろな対策毎に費用は加算されて行きますがどこの塾も同じようものだと思います無料体験講習などもあり通塾を考える際にはどんどん利用する事をお勧めします
講師 保護者説明会など定期的にあるのでいろいろな情報を得られると思います 3者懇談のほかまめに塾での様子も連絡をしてくれました
塾内の環境 集中できる環境だとは思いますが夏場はとにかく冷房が効き過ぎてます 設備等も何の問題もありません玄関の施錠の管理も厳しく安心です
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は高めと思うが個性や独自を尊重する塾と考えら、費用対効果を考える
講師 情熱や熱さが強いそう、また志望校を達成させる方向が強い。受け持ち数の多い人
カリキュラム やはり宿泊学習と称して温泉合宿など個性的な提案がされてきた。普通にできないのか
塾の周りの環境 大変交通量も多く、オフィス街なので夜は特に暗いので心配な帰宅
塾内の環境 新築でたったマンションのようで外観はとても立派と言はざる得ない
良いところや要望 先生はその世界のプロ。他の追随を許さないそうである。設備は充実
その他気づいたこと、感じたこと 本部なので外観ほか設備は相当派手で充実してるよう。独特の緊張感があるそう
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 片親の割り引きがあり助かっています。が、3年になっていきなり講習代があがりました
講師 親身にアドバイスをしてくれます。また、連絡も多くなく、少なくもなく適度です
カリキュラム 特別講習など値段がリーズナブルで良かった時間がやや長い気がします
塾の周りの環境 送り迎えの時の駐車スペースがなく、クルクルまわっている時がある
塾内の環境 大変きれいで落ち着いた感じがするので良いですあと特にありません
良いところや要望 年間通してかかる講習代をあらかじめわかればありがたい いきなり3年になって多くなったのど
その他気づいたこと、感じたこと こどもの話を聞く限り、それなりに楽しく授業が行われているように感じています
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テスト対策もきちんとやってくれてわかりやすい。予習も分かりやすく教えてくれる
休んだときのためにスマートフォンで見れるように映像授業もありとてもわかりやすい。
塾の周りの環境 交通の便は電車でもこれて、クルマでも送り迎えかできてとても良いです。車で通塾しているひとがたいはんです。回りにはコンビニやスーパーマーケットもあり便利です。
塾内の環境 トイレや水のみ場もありとても良いし、自習室もあり質問しやすく、教室は4教室もあります。
みんな授業に集中していてとてもよい
席も十分にありとてもよい
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の塾の情報や他の地域の状況などしっかり把握していて、個人面談の際にとても安心出来ました。だだ志望中学の対応をしている塾ではなかったので辞めてしまいましたが、他のお母さん方のお話も聞きましたが、総合的にみて良い塾だと思います。
塾の周りの環境 塾の前にバス停があります。駐車場は、4台くらい可能だと思います。自転車で通っていましたが、雨の日はバスで通いました。徒歩で通っているお子さんもいるので、比較的安全な環境だと思います。
良いところや要望 志望中学の受験の対応をしていないということで辞めましたが、そのあとしつこい勧誘など一切なく好感が持てます。個人面談で高校受験大学受験のお話もしてくださり、大変参考になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんか、授業料の内訳が分かりづらく、キャンペーンで安くなる事もあったが、あまり良くない
講師 塾長が子供達に対して、真摯になって教育してくれたり、相談にもなってもらったりしてたと息子が言っていた。
カリキュラム 各クラス、志望校によってクラス分けされて、その生徒のレベルに合わせた授業をしてるらしい
塾の周りの環境 駅前にあるので、バスの交通もいいし、近くにイオンもあったのでよかった
塾内の環境 何度か、塾の教室に行ったが、建物が新しいせいか綺麗な教室でした。
良いところや要望 保護者会も何度かあり、志望校の情報とか、受験の対策など教えてくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて、子供に塾を行かせたが、秀英予備校で良かったと思った。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高かったと思います。 成績が料金に見合ったらよかったのですが・・・・。
講師 家から近く、とても通いやすかった。環境の良い場所にあります。
カリキュラム 教材の量が多くてやりこなせていなかったと思います。大量の教材が余った。
塾の周りの環境 閑静な場所にあります。駅から近く、セキュリティもしっかりしていました。
塾内の環境 閑静な場所にあります。 設備は新しくセキュリティーもしっかりしていた。
良いところや要望 特に要望はありません。成績が料金に見合ったら良かったのですが・・・・塾への要望ではなく、本人の問題だと思うので、なんとも。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあったが、将来のことを考えると、良かったと思います。
講師 熱心に教えてくださり、最後まで受験に向けてモチベーションを保つことができた
カリキュラム 色々なプリントが渡されて、課題をこなすのが大変だったが、頑張れた。
塾の周りの環境 コンビニがあり明るいところだったので、夜でも安心して買えることができてよかった。
塾内の環境 熱心な先生方が多かったので、成績も上がり、受験に役立ちました。
良いところや要望 室内が明るくきれいで、べんきょうに集中できた。夏も過ごしやすかった。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の熟に比べると良心的な価格だと思います。家庭環境に応じた割引制度もあります
講師 初めての熟だったので、わからないことばかりでしたが、親切丁寧に説明してくれました。
カリキュラム テキストの余白が多く書き込みや計算もしやすいです。ポイントも絞っており見やすいです
塾の周りの環境 最寄りの駅からは歩きますが、自宅からは近いので自転車で通えます
塾内の環境 セキュリティもしっかりしていて、授業中はカギがロックされています
良いところや要望 通常授業に参加できないときは振り替えもできるので無駄がないです
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。今が高いと思うので適正であった教材などと価格設定も良い
講師 お会いしたことがないのでわからないが、親切で丁寧に対応していた
カリキュラム 勉強しない子だったので楽しくやっていたので良いカリキュラムだった
塾の周りの環境 駅からも近く良かった。札幌はどこも冬が大変なので仕方ないが、送り迎えもしやすかった
塾内の環境 綺麗で良い環境だった勉強しない子だったので、良い環境で良かった
良いところや要望 全国区ではないが熱心で心配丁寧であったので非常に良いと思う校舎も綺麗である
お住まいの地域にある教室を選ぶ