- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に諸経費と模試費が毎月払いで、教材費が年1回。オプションで学力調査ゼミと3年生は別のゼミがあり、高いと思います。
講師 中学校より授業は進んでいるので、中学の授業は復習になります。毎回、確認テストがないので理解できてないとそのまま次に進んでいくのでその都度こなしていかなければ落ちこぼれになります。
塾の周りの環境 商店街の中にあり駐車場が少ないです。車での送迎か、近くに交番があるので治安は悪くないので自転車でも通っています。
塾内の環境 鉄筋コンクリートの構造なので、地震があってもさほど揺れませんでした。夜は静かなので授業に集中できます。夏休みは冷房設備がある自習室で宿題もできます。
良いところや要望 中学からは提供されない情報が多いので、子供達の意識の持ち方が良い方向に変わりました。毎月の模試で当日の受験かどのあたりでボーダーなのか、何を克服すればいいのかアドバイスをしてくれるので言われた事をこなしていけば志望校受験は可能だと思います。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高額ではないと思いますが、季節ごとの講習やテストがあるので、そのたびに料金がかかります。それを考えると結構金額がかさむと思います。
講師 初めて子どもが入塾した時から、楽しく話をしてくださって子供の気持ちをつかむのがとても上手でした。手でした。授業も楽しくてわかりやすかったといっていました。
カリキュラム 季節ごとに講習がありました。春期。夏期、秋期、冬期講習があり、特に夏は合宿があって、集中的に勉強を進めることが出来たと思います。泊まり可・不可の選択もあって、より多くの子どもが参加できるようになっているのがいいなと思いました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅がすぐなので交通の便はいいです。大通りに面していて車で送り迎えも行きやすいです。塾の前の歩道は広くて自転車通塾もしやすいと思います。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されて綺麗だと思います。建物は広い道路に面していますが、少し奥まっていて、間に大きい歩道もあるので雑音は感じられなかったようです。
良いところや要望 親への説明会をしっかりしてくれていたので、勉強の進め方や受験までの過程もわかって良かったです。料金がかかることにも納得できました。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会をしっかりやってくださったので、受験に向けての進め方などがわかりました。親子とも気持ちに余裕をもって受験に向かうことが出来て良かったと思います。授業も楽しかったようで成績も上がりました。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習まで季節講習は基本無料というのはありがたかったですが、中3になるとシャレにならないほどお金がかかります。月謝も破格とまではいきませんが普通だったと思います。ただ、一部のゼミは引き落としではなく振込だったりして少しわかりづらいとは思います。ですが、VISAとTSキュービックではクレジットで決済できるものもあります。中3の冬の集中合宿は宿泊型だと高額です。
講師 中学3年の時の先生は、初めはどんな先生かわからず、少し話しかけづらかったですが、普段の自習室や授業に通ううち距離も縮まり、大事な試験の前には自習用にプリントをいただいたり、たくさん質問ができ、合宿ではとても有意義な時間を過ごすことができました。他の教室と違い、授業時間をいつも5分伸ばしていただいたり、帰りの駐車場での整理など様々な環境整備などもしていただきありがたかったです。ただし、車が停めづらく帰りが集中すると車が混雑したり、勧誘がしつこいこともありましたが、総合的には、通っていたよかった塾だと思います。
カリキュラム 中3になり、学校のテストの時期に大きなばらつきが出始めると、自分の学校のテストの日付が離れていると、塾での対策が思うように行かず、大変なこともありました。季節講習は、中2までは簡単な内容で、塾生はタダだし、予習も簡単ですが、中3になると価格も、予習の量も内容もパワーアップして大変です。教材は、ゼミによって変わるので中3になると冊数が増え大変ですが、試験当日に直前確認できるような書き込んでまとめていくページが含まれたページもあり、とても役立ちました。カリキュラムというか、指導方針としてはやはり北海道入試の裁量問題に対策できるようにするためのゼミが多く、中3以前に入っている塾生は裁量問題を採用した高校を受ける人が多かったですし、また私立?公立の推薦入試への指導も手厚かったと思います。受験前の冬期講習では、午前の授業が終わってからも残って勉強ができてとても良かったです。
塾の周りの環境 なによりも車を止めるスペースが少なく路駐の車が絶対に発生する。普段の授業後はもちろん混雑し、保護者会があると大変なことになる。警察が来たり、苦情が来るほどヒドイ。先生方も交通整理しているがそれでも追いつかない。中3だけ、授業時間を伸ばして少しは良くなったかもしれない。交通の便も立地も決して良いとは言えない。治安は悪くもないが決して良いとは言えず、授業中よくサイレンの音が聴こえる。
塾内の環境 極端に汚いわけではなかったですが、トイレが時々汚かったです。でも先生が掃除をしていたので生徒が勉強するには十分だったと思います。自習室は生徒が騒いでうるさい時もありましたが、基本的には静かに勉強できます。かなりの確率で夜の授業は外からサイレンが聞こえます。
良いところや要望 空調などがたまに故障することがあり少し困ったのと、トイレが汚いことがあったり、友達を勧誘するように言われるのが嫌に思うこともありましたが、受講している側としてはそれ以外不満に思うこともなく、先生の質も高かったので概ね満足しています。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試しの夏季と冬季と春季講習をテキスト代だけで済みました。本格的に通うようになった際に、年間の総受講料が明示されていくらかは覚えてはいませんが安かったです。
講師 立地が札幌駅のそばで通いやすく、料金もそんなに高くなかった気がします。指導がよくて、成績もどんどん上がり志望校も上位を目指しましたが、内申が足りませんでした。しかし、偏差値が高い高専には入学できました。
カリキュラム 中学2年まで部活優先だったので、数学が苦手でしたが、長期休暇中のお試し講習に参加してはいたのですが、2年の後半から勉強を塾優先し成績が上がりました。
塾の周りの環境 好通の便がとてもよく通いやすかった。
塾内の環境 塾の教室内の座席が決まっていて、集中できる環境でした。設備も新しくてよかったです。
良いところや要望 集団での保護者説明会や希望すれば個人懇談もしてくれますが、私が忙しかったのでこちらの都合がいい時間に電話連絡を定期的にしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に電話で近況を報告してくれて、こちらから出向く必要がなかったので助かったことと自習室が自由に使えたことがよかったです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト料金がすこし高い気がします。他のところはわからないので比べたことはありませんが
講師 集団塾で、学力別にクラスがわかれており自分にあった指導を行っていただいていると思います。
カリキュラム 授業内容はクラス別にわかれているので、本人にあったレベルの内容になっていると思います。今までの実績もあり安心です。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので車で送迎するのはすこし不便かもしれませんが、自転車で通っている子がおおいです。
塾内の環境 落ち着いた教室の中で勉強できていると思います。雰囲気はいいと思います。
良いところや要望 定期的に統一テストなどがあり、偏差値などもでるのですごく参考になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校湖西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、平均的な金額でしたが、講習会など別途その都度かかり総額的には、思った以上に費用がかっかった。
講師 生徒のレベルに合わせプリント等個別対応をしていただき、勉強を使用とする学習意欲がたもてた。
カリキュラム 学力別にクラス分けを行いテスト前には、基礎的な重要ポイントに絞り、テストで確実に点数を取れるよう指導していただいた。
塾の周りの環境 駅から近くにあり昼食は、近くにお弁当屋があり子供あ食べたいものを選ぶことができきた。お弁当の準備など困らなかった。
塾内の環境 空いている教室を利用できる為、授業開始前に行き自主勉強ができた。また、わかない内容があればその場で教えていただけたので、勉強する環境よかった。
良いところや要望 高校の情報を入手することができ、学校選びの参考になった。保護者の面談などを行い、三者で状況の共有ができ良かった。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思うけど集団授業だし、一人一人を見れていないので適正金額
講師 質問ができない子だったので集団ではなかなか成績を上げる事が出来なかった。
カリキュラム 学校と一緒で分かっても分からなくても授業が進んでいくので計画的には出来る教科と出来ない教科が出で来る
塾の周りの環境 駐車場もあるし、駅からも近いので交通は良かった。飲み屋が多いのが良くない
塾内の環境 教室はきれいで使いやすそうでした。整理整頓はされていると思った
良いところや要望 地元の塾なので定期テストの対策をやってもらえるから良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが学年によっては授業が集中しないクラスがあると聞いたことがある
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う、自由参加だか受けないのは不安になる。教材費も高い。
講師 三者面談などできちんと相談にのってくれた。でも、もう少し個別指導もして欲しかった。
カリキュラム あとから後から請求があり、経済的にきつかった。もう少し価格が安いと助かった。
塾の周りの環境 環境は、駅近くなのでよかったと思う。迎えの渋滞が困った。明るく安全に配慮してくれた。
塾内の環境 自習室があったが、自宅から遠くあまり利用しなかったが、利用するべきだった。
良いところや要望 目標が達成出来なかったので、もっと情報をえたり、開始を早くすればと思いました。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し高いかなと感じています。しかし本人がやりたいというので、やめさせるほどの欠点ではありません
講師 学校で習う内容を超えて、将来の学習に役に立つ内容を教えてくれることがありがたい。進学のためだけに塾に通うのではもったいないので。
カリキュラム 将来役に立つ学習内容を厳選し、進学に関することだけでなく、刺激を与えてくれる学習内容であることがよい
塾の周りの環境 主要な道路に隣接していて、車での送迎が比較的しやすいことが利点です。もう少し自宅から近いといいのですが。
塾内の環境 学習に適した設備になっているので、おおむね満足しているようです。
良いところや要望 学校の授業内容を超越した授業を行いつつ、学校での学習内容を定着させるような指導も入れてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から遠い教室でしかこの口座が開設されていないので、それが不便です。
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して多少割高なイメージはあるがカリキュラム内容から鑑みると適切である。
講師 最初はあまり塾には関心がなかったが講師の指導が熱心で個人のあったカリキュラムを組んで頂き今は楽しく勉強が出来ている。
カリキュラム 授業内容は個人のスキルに沿ったカリキュラムで教材も適切に用意されている。
塾の周りの環境 塾の周辺は駅前に面しており治安も問題なく送迎も比較的容易な場所にある。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており騒音もなく静かで勉強に適した環境となっている。
良いところや要望 塾に通うようになってから学力が向上し勉強を楽しく取り組めるようになったので良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の間は妥当かな、と思っていましたが、中学へ進級の際に2倍以上に料金があがることを知り、驚きました。
講師 子どもをちゃんと見てくれていた塾長でとても気に入っていましたが、授業によって担当講師が変わるので、なかなか全員が良い先生とは言えない。
カリキュラム 教材が厚すぎて、毎年全ページをやり遂げる事が難しい。子どもも持って通うのも重たいし、もらった時に厚さに落ち込む事がありました。
塾の周りの環境 自宅から近くだったし通りそいだったので帰りに一人で帰しても心配ない距離、場所でした。先生も外にでて見送ってくださるので安心でした。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので、きれいでした。3階建てだったので、階段の登り降りも子どもにとっては楽しいみたいでした。
良いところや要望 塾長がとても気に入っていました。ただ保護者会の時間がいつも早くて仕事をしている母にとってはとても行けない時間で残念でした
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制で、一人一人の進度に合わせて授業を行うので、安くはない。
講師 生徒一人一人に合わせて、少人数で実施されているので、それぞれに合わせて授業が進む。
カリキュラム 都合で通学できないときは、振り替えて授業を行ってくれるのが良い。
塾の周りの環境 浜松駅に比較的近いが、繁華街ではなく、主要な道路に面しているので、行きやすい。
塾内の環境 本人に教室内の環境については聞いていないので詳しくはわからない。
良いところや要望 少人数制で、一人一人の進度に合わせて授業が行われるのが良い。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや負担に感じたが、きめ細かい授業やテキストをみるかぎり、納得がいく内容であった。
講師 充実した講師陣であり、安心して任せられると思った。また、カリキュラム内容も充実していて、分り易い授業内容です。
カリキュラム 季節ごとのテストにあった、テスト対策もあり、個人個人に合わせた補習もあって、きめ細かい授業がうけられる。
塾の周りの環境 駅から程内距離にあり、幹線道路沿いに立地していることから、子供の送迎も楽である。
塾内の環境 建物の施設も新しいため、きれいな環境で授業を受けられる。また、教室内は静寂な環境となっていて、先生の話もしっかり聞くことができる。
良いところや要望 学校のテスト前には、必ず徹底的にテスト対策の授業及び、苦手教科対策の補習もあって、全教科のレベルアップが図られる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の生徒同士を、よい意味で競わせ、個人個人の学力アップが図られた。また、補習室を自由に利用できるなど、環境整備が図られている。
秀英予備校大場駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にかかる費用が多くしょうがないとわかっていても正直負担が大きいです
講師 ひとりひとりと面談をして、アドバイスをしてくれました学校の授業も分かるようになったと言っています
カリキュラム 問題集は応用な問題が多く、受験向きだと思います短期講習では効率が良い勉強で本人も満足してました
塾の周りの環境 近くに夜遅くまでやっているお店があるので明るくて安心です。しかし所々は暗いので送り迎えが必要です
塾内の環境 教室には余計なものがないので集中しやすいと思います席も十分あって良いと思います
良いところや要望 本人の成績が上がり本人も塾に行ったおかげと言って通っています
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も分からないところは丁寧に指導してもらいありがたいです
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは通信教育と遜色ない値段でしたが、学年が上がるにつれてどんどん値上がりしています。授業時間は変わらないのに、内容だってそこまでレベルアップしているとも思えないので、納得いきません。また、中3になり特別ゼミなどを受けて当たり前に子ども達を煽って、高いオプションをつけさせるのは酷いと思いました。
講師 長く通っていることもあり、講師に親の顔までも覚えてもらっています。アルバイト講師がいないというのが売りですが、実力のある講師は短期間で転勤してしまい、現在の講師は未知数です。この状態で受験を迎えることを非常に不安に感じています。
カリキュラム 小学生で入ったときは、自分のペースでテキストを解いていく方式だったこと、また受講人数も少なかったので、マンツーマンに近い授業が受けられましたが、中学生になり授業形式で人数もかなり多く、子どもは形式そのものには不満があるようです。ただ、今さら(個別など)他の塾に変わるのも嫌だから続けている状態です。
塾の周りの環境 駐車場が殆どなく、車での送迎は公道に一時停止して行っています。そのせいで定期的に警察から指導が入りますが、周囲に空いてる土地もないので現状のままになっています。現在は夜の通塾のため車で送迎していますが、夏休みなどの日中なら自転車で行かせることができます。
塾内の環境 小さな建物ですが、清潔に保たれている様子がわかります。スタッフルームの講師の机上も整理されており、来客スリッパもきれいに整っています。授業中はセキュリティーロックがかかり、暗証番号も毎月変更されます。
良いところや要望 小学生で入った時の講師がとても良い方で、塾通いを楽しく始められたことが良かったです。ただ規模が大きな塾で講師の転勤があるため、せっかく良い先生に巡り会えたと思っても、ずっと教えてもらえる訳ではないのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 立地上、公道で一時停止する送迎のため、時間には必ず講師が立って誘導などしてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思う。もう少しリーズナブルだとなおのこと良いかと思う
講師 前は学校のじゅぎょうについていけてなかったが、成績は上がった
カリキュラム 学校の授業にもちていけていなかったのが、成績も上がってきている
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏であり良い。夜は少し不安ではあるがおおむね良好
塾内の環境 広い後者ではないが、整然としており特に問題は感じないので良いかと思う
良いところや要望 指導面にかんしては不満はない。フォローも適宜してくれているようである
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他の予備校と比較しても高くはないと思います。
講師 指導方法が的確です。個々に合う指導で苦手なところも分かりやすく教えて下さいました。
カリキュラム 分かりにくいところも取り残しのないよう指導して下さいました。応用よりも基礎重視でした。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く静かな住宅街なので治安は良いと思います。
塾内の環境 教室内は少し狭いですが清潔感があり室内は明るく良いと思います。
良いところや要望 良かった点は個別に合った指導をしてくれることです。苦手なところも取り残しがないよう教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は指導の時は厳しく、終われば身近な印象でメリハリがついて良かったです
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば良心的だが、夏期講習や冬季講習の様な本部校合同での合宿時の強制的なものは如何なものか?
講師 他の塾はある程度カリキュラムをこなすだけで理解出来てなかった様だが、秀英は自分で無理なく学べ、ある程度成績が伸ばせた様だ。
カリキュラム ドリルの様な教材をやって、自分が分からない部分を拾い出し、一つづつ潰して行った様です。
塾の周りの環境 街中に有り駐車場も広く駅から徒歩10分程度で、夜遅くまで明るく交番も近くに有り安心。
塾内の環境 授業が無い日でも自習室が広くて、空いていれば家で勉強するよりはがどると、毎日行ってました。
良いところや要望 先生方の教え方は献身的で良いのですが、料金の話しを、子供に預けるのはどうなのか?
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、安いほうだと思いました。中3になり、補習を受けると、最終的には高くつきます。
講師 先生のテンションが高く、子供のやる気が出てきた。雑談にも応じてくれたので、早めに行って、おしゃべりをしていたようです。
カリキュラム 長期休みの補習などを、当然のように勧められるが、部活等で参加できない場合は、代替案を提示してもらえます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅前なので、通いやすいです。マクドナルドがあるので、待つときにも利用できます。
塾内の環境 校内は、清潔ですっきりした印象です。掲示してある内容も、よく読むと面白いです。
良いところや要望 子供への声掛けが上手だとおもいました。希望校へ合格でき、感謝しています。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。通常以外に、夏季講習、秋季講習、冬季講習、テストまえ講座、などが次々とあり、大変でした。選択肢はあったので、全部受けなくてもよかったですが、授業についていくとなると、全部受けないとという感じもあった。
講師 担当教師が、よく子供のことをみてくれて適格な指導をしてもらえた。
カリキュラム 内容はわかりやすかったよう。レベルによって教室がちがったので、あった授業が受けれた。
塾の周りの環境 家から近く通うのは楽だった。駅周辺のため、駐車スペースがなく、お迎えの時間は、しないように注意されてるのに、路駐する親がいて迷惑だった。
塾内の環境 教室は、生徒数が多く、机でいっぱいでした。冷房はきいていた。
良いところや要望 担当教師が、ベテランで、子供のことをよく見て、的確な指導、応援、アドバイスをくれた。忙しい中、こちらの相談にものってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者買いがあったが、駐車スペースがほとんどなかったし親の時間の都合も考えてか、3パターン(時間差)で開くなど、工夫されていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ