- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の意思で通っていたもので、友人の影響があったとおもう。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。遅くなる時には迎えに行っていました。
塾内の環境 車の通りが多い道に面してはいるが、塾内で騒音がどの程度かは、わかりません。
良いところや要望 家からちかく、学区内であったため、友達が多く、長く通えたと思います。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で、相場というものがわからなかった事もあり、高いという印象を受けましたが、終わってみればそれなりに充実していたので、良かったのかも。
講師 無理に進学先を替えようとはせずに見守ってくれたこと。
カリキュラム 詳しくは覚えていませんが、進学先の高校のレベルに合わせたクラス分けと授業内容で、その子に合った指導が定評のようでした。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いのですが、それが逆に繁華街に近い為、塾帰りに寄り道などをしないか心配でした。
塾内の環境 勉強の為に必要のないものは教室に持ち込まないなど、わりと厳し目の指導でした。自習室では個別に仕切りがあり集中して勉強が出来ると子供達に好評でした。
良いところや要望 あまり親子揃っての面談がなく、あっても時間が短かったりして。もっと高校の情報などを教えてもらえると良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、強いて言うならもう少しお値段がお値打ちだと尚良いかと思います。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かと思います。料金については特段の申し上げる点はないように思われます。
カリキュラム ついてこれる人は着いてきなさい。だめな人はダメで仕方ない。本人にやる気がないものはなすすべがないというスタンス。やる気を出させるという考えはない様子。
塾の周りの環境 交通の便は福住駅が近いのでかなり良いのではないでしょうか。車で迎えに来る親御さんの車でごった返すのはいかがなものか。近隣の人に迷惑になっていると思う。
塾内の環境 教室内はきれいで明るく良い感じであると思います。環境はまずまずなのかなと思います。
良いところや要望 良かった点としては駅から近い。建物が広いということかと思います。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当だが、教材など一度に負担額が増えるケースあり。夏期講座や学力調査対策などいろんなメニューがあって選択できるのは良いが、どんどん値段がつりあかるのが×
講師 講師が熱心なので期待したが、その講師は一年で移動になったのが×
カリキュラム かき特訓コースや学力調査対策などいろんなメニューがあって選択で来るのが良いがどんどん値段がつりあかるのが×
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが近くから通うには良い。大通りに面していて周囲の環境も良い。送り迎えにはやや難がある。
塾内の環境 教室はガラス張りであるが分離されていて音の心配はあまりない。使っていない教室を開放してくれているので自習なども自由である。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はもとより、その他のテストや季節講習の料金がその都度かかるのが非常につらい。あらかじめパッケージのような形の方が、親としては予算化しやすい
講師 あまり、話を聞いていないので、具体的なエピソードはないが、結構本人が一生懸命通っていたため、良かったと思う
カリキュラム こちらも、季節講習など内容はよかったように聞いているが、そのたびにオプション料金がかかり、親は大変
塾の周りの環境 治安は問題ないが、中央なので、夜に自転車でそこまで行き来しており、交通量も多く、交通事故が心配
塾内の環境 ビルも新しいし教室内も静かな感じで、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 目標としている学校に進学できた事と、進学情報の量が多い為、判断しやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親に払ってもらっていたので、詳しくはよく分からないのですが、決して安くはなかったと思います。しかし、料金に見合ったような授業を受けれたので不満はないです。
講師 数学の授業では、問題を解く時間に講師の方がひとりひとりのところへ見回って、分からないところを丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 授業内容は希望する大学のレベルによって分かれていました。なので、自分に合ったレベルの授業を取ることが出来たので、授業にも遅れずについていけて、いいシステムだったと思います。
塾の周りの環境 塾から徒歩2分ぐらいの所のセノバの中に新静岡駅があり、交通の便はかなり良かった。近くにはファミリーマートもあったので、休憩の合間にファミマに行くという楽しみもありました。
塾内の環境 教室は廊下側、窓側共に全面ガラスで開放感があり、勉強しててもなんとなく晴れやかな気分になれました。自習室は200人?ぐらいは入るような広い空間でそれぞれの机は壁で仕切られていて周りに影響されること無く、自分の世界に入って勉強に打ち込めました。休憩室もあり、そこでは飲料やお菓子の自動販売機があり勉強の合間に一服できる空間があってよかったです。
良いところや要望 定期的にある進学に関する面談がとても良かったと思います。模擬試験などを受けその結果を見て、面談役の講師の方と目指せる大学を話し合ったり、改善点を的確にアドバイスしてくれました。改善すべき点に関しては、この塾は本部校なのでとても人が多いです。なので広い自習室でも夏休みなどの期間はほぼ満員になってしまって座れないこともありました。なのでもう少し広かったらなと思います。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金ではあると思った。しかし学習の成果は感じることができなかったので内容が伴っているとは言い難い。
講師 学力に変化はなく学習の習慣も身につかなかった。
カリキュラム 個別指導のコースではなかったので当然かもしれないが、大人数の授業で学校の授業とあまり変わらないように感じた。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩の範囲であるが車の往来が激しく夜間の通行は危険を感じた。
塾内の環境 きれいな施設で静かであり落ち着いて学習できる環境であると感じた。
良いところや要望 学力の到達度をもう少し把握して学力にあったアドバイスをしてほしかった。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレミアムと通常総合のダブルは、正直金銭的にかなり大変なので、どっちかやめるかも。
講師 個別指導があわなかったので集団に変えたらやる気が出てきたようです。今はプレミアムと通常総合のダブルで通っていますが、ちょっとハードみたいなので、どちらかやめるか検討中。
カリキュラム なんとなく選んだので、他と比べてどうかはわかりません。ただ、中学講座になって、先生方が一生懸命やってくれている感じてだし、とくに問題ないので変えるつもりはないです。
塾の周りの環境 通いやすい末広校に通っていましたが、閉校になったので本部校に転校になりました。駐車場がないし、送り迎えが大変。
良いところや要望 今までの講座は慣らしみたいな感じで、まだこれからだと思うので、様子見です。
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。今の時代、少なくなってしまったので致し方ないが、個人塾が多くあって、皆がそういうところに通っていた自分たちの時代に比べるとかなり高額には感じてしまう。
講師 先生たちが若く、子供たちの年齢に近いため、先生たち自身が経験したことや情報が今でも有用であり、実戦に役立つ。
カリキュラム 授業の先を行く、一歩上のレベルを行くので、やる気のある子供にとっては予習や応用練習に繋がるのでよかった。
塾の周りの環境 地元商店街の中にあり、自宅から近い上に道中に交番もあることから1人であっても帰宅させられること。
塾内の環境 塾内の環境についてはよくわかりませんが、自習室などは当たり前にあるので特段問題はないと思っています。
良いところや要望 極論になるかもしれませんが、学業は結局は本人次第であり、塾の先生や施設というものは、与えられたものをいかにうまく使うかというのも本人が学んでゆくべきことなので、特に意見はありません。
秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目の数によって料金が変わります。また、季節講習もナンバー校対応のハイクラスの物だと一般の講習より割高となります。月に数万は学習塾としては相応の額かと思うので満足しています。
講師 定期的に親にも面談があり、とても丁寧且つ熱心に、子供の学力状況や今後の指導方針などを説明してくれて、安心感があります。特に数学の先生は、先生の指導力を試すコンテストで常に上位に入っている方だそうで、期待しております。子供も積極的に楽しく塾に通っていますし、定期テストの順位や偏差値も上昇しました。
カリキュラム 定期的に季節講習があり、私事で休まなくてはならない時も、他の曜日に振り替えてフォローしてくれ安心です。教科書が変わり、授業についていけなくなりそうだったのですが、その部分も塾で丁寧にフォローして頂きとても助かりました。勉強漬けの数日間を送る合宿も企画されていて、子供の学力と受験生としての意識の向上に役立ってくれるのではと期待しています。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便は良いかと思います。駐車場が少ないので、自転車で通っている子供も多く、車で送迎する場合は、交通の妨げにならないよう注意した方が良いと思います。
塾内の環境 設備が特に新しいという訳ではありませんが、清潔感もあり問題ないと思います。自動ドアを開ける場合に認証が必要だったりと、セキュリティ面にも配慮されています。
良いところや要望 定期的な保護者との面談もあり、丁寧に説明してくれる所に安心感を感じていますし、子供も意欲的に勉強し、実際成績も上がりつつあるので、満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝のほかにたくさんのセミナーがあってそのたびに受講料がかかったので大変だった。
講師 初めは友達が大勢通っていたので不安だったのですが、先生の指導方針が子供にあっていて、熱心さが伝わってきた。
カリキュラム 基礎はできていたので、レベルがハイレベルだったので、受験対策にはよかった。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くなのでよっかたが、電車で通学していたので、誘惑するものがあって不安だった。
塾内の環境 教室内はエアコンがあり、快適な室温で勉強することができた。設備も新しくはないですが特に不満はありません。
良いところや要望 定期的に受験の説明会や面談があったので子供がどのくらいのレベルか、何が不得意なのかがわかってよかった。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金と聞いて入塾させましたが、毎回、授業とテキストの追加と言われて1/2程度若しくはそれ以上の追加料金が発生しました。保護者としては何処まで料金が掛るのか不安に駆られて何度も退塾を考えましたが子供の為だと我慢して行かせました。高校でも行きたいと言われましたが本人を説得し、他校に行く事を条件に高校では塾には行かせていません。
講師 特筆する程ではありませんが、第一志望校に合格出来なかった。3者面談等ではボーダーライン上にあるにもかかわらず、楽観的な話ばかりで一番大事な事を指導して貰えていなかったと痛感させられた。不合格だった事は本人に責任が有るのは判っているが、志望校のランクダウンを指導して貰えていたら伸び伸びとした、学生生活を遅れたのではなかったかと残念でなりません。
カリキュラム 授業には付いて行けてたと思いますが、不得意科目の克服に指導者の援助がもっと欲しかった。教材は多過ぎ?た模様で教材を全てはクリアー出来なかった。と思えました。塾主宰の実力テストでも毎回結果が出ているのに見落とされていたのか、指導不足がぬぐえませんでした。
塾の周りの環境 塾には毎晩、自転車で通っていましたが、当該の道路は防犯等が少ないので薄暗く、夜間は通勤帰宅の車が多く、狭い道路を猛スピードで走り抜ける横を通らなければならなかった。周辺は市内でも有数の学校区にも関わらず遊興施設が多い為、不特定多数の人が行き交い、安全とは言えず、塾の場所は決して良いとは思えませんでした。
塾内の環境 設備環境は詳しく判りませんが、完成してそんなに年数も経っていないので良かったと思います。騒音は無かったのではないでしょうか。
良いところや要望 子供達は塾の教師とは仲良くさせて頂けたので満足している模様で良かったのかと思われます。改善点は特筆すべき事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今は塾も合格実績ばかり追求して生徒を募っていますが、授業内容については保護者からは良く判りません。然しながら志望校に入れなかった事に付いて塾側も「何故」をもっと真剣に考えてほしいです。高い授業料を払っているのは保護者ですから・・・・・
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの指導をしてくれたので、しょうがないのではないでしょうか
講師 希望校に受かるための勉強をしてくれたようです。無難ではないでしょうか。
カリキュラム 教材は山ほど持ってきたが、必要なところのみ勉強するよう指導があったようで無駄な勉強をしないですんだようでした。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、車も閑散としているので、交通事故の心配が あく良い
塾内の環境 静かで集中しやすいのではないでしょうか。みんなまじmなようでした。
良いところや要望 進路指導も学校よりまともにしてくれたのではないでしょうか。併願は学校では指導してくれなかった
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して激安というわけではないが、類似の塾も調べてみたところ、もっと高いところも多く、いわゆるコスパに優れていると思う。
講師 初めての塾で不安も多かったですが、親切な授業で安心しました。
カリキュラム 定期テストの時期ごとに集中して講義を開催してくれたので、試験の実績アップに直結したと思います。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車で通える距離であり、夜遅くなっても人通りの多い通りに面しているので安心できる。
塾内の環境 建物は比較的新しく、室内もきれいであり、大人数過ぎないためか、目も行き届きやすいためか、環境に不満はありません。
良いところや要望 講師の皆さんが熱心で分かりやすい講義をしてくださるおかげで、いやになることなく続けられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 着実に上位の成績を維持できているのも、本塾のおかげが大であると思う。高校受験を終える最後までぜひお願いしたい。
秀英予備校長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり良心的であり、経済的に厳しい状況でも受講できる。
講師 集団学習であり、あまり内容について理解はしていないし、本人からも聞いていない。
カリキュラム 長期休業中の講習は料金もほとんどかからず、なかなか良いと思った。
塾の周りの環境 もう少し、駅から近いと移動も楽でよいと思う。周辺の環境は問題ない。
塾内の環境 特に問題はなく、環境的にもいいが前問で答えたように交通面で若干不満である。
良いところや要望 特にこれと言ってはないが、やはり料金面が良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金のほかに、こまめに講習があり、その料金はとても高かったと思う。子供のためと思い、何とか通わせたと思う。
講師 忘れ物をしやすいという息子の悪いところを常に注意してくれて、勉強に集中できるようにしてくれたところ。
カリキュラム ダイレクトの成績が上がるようにカリキュラムを組んでくれて、苦手な教科の成績が上がったと思う。
塾の周りの環境 自宅からそう遠くはなく、基本的には送り迎えをしていたが、天気の良い時は徒歩や自転車でも通えるところにあった。
塾内の環境 テナントで入っているような塾ではなく、専用の建物を持っているので、余計な雑音はない環境で勉強ができたと思う。
良いところや要望 交通の便が良いところのあったが、駐車場がなく、冬の送り迎えには、車の置き場所に苦労した。
その他気づいたこと、感じたこと 合格の報告に行くととても喜んでくれた。当たり前のことだが、とてもうれしかった。
秀英予備校長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がもう少し安ければ、受講のコーを増やせて良かったと思います。
講師 集団の為、出来る子との差が出来てしまい内容についていけない部分があった
カリキュラム 出来る子に合わせてるので、ついていくのがやっとの状態で、家の子には、あってなかったのかなと思いました
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えた事で送り迎えの必要がなかった事が良かった
塾内の環境 建物も新しくキレイでした。また教室も清潔に保たれていたので、環境としては、良かったです
良いところや要望 先生の対応が事務的で、きちんと子供の立場になって考えてるのか、疑問に思う事があった
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生は高額だった。それはどこも一緒のようですが、たいへんです
講師 本人が塾に行ってないと不安なようなので行きました。普通の塾です。
カリキュラム 他と大差ないと思われる。愛知県の公立高校は教科書の内容がつかめれば大丈夫です
塾の周りの環境 交通の便がよいので送り迎えする必要なかった 地下鉄でかよいました
塾内の環境 自習室でもみんな静かに勉強していたそうです 真面目なこどもがおおいみたい
良いところや要望 面談は夏休みまえに一回だけ。もっと相談にのってくれるかと思った
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績に成果は認められなかったが、模試とかで場慣れできたのはよかった
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いちいち教材を買うのにお金がかかる一つのカリキュラムでもコースがいろいろあつてちょっと高かった
講師 サイコーだし面白い1人1人がとても優しい
カリキュラム 定期テスト前へ自由に来て勉強出来たいろんな教材があった難しい問題も丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 ガラス張りで外の景色が丸見えだし、車の音がたまに聞こえる外からも中の様子が見えて不安たった
塾内の環境 内装はとても綺麗だったトイレも綺麗掃除してるんだろうなぁがわかった
良いところや要望 先生が先生らしくなくて親しく接してくれて良かったけど授業は普通だった
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありません。2人通わせるのは無理です。諸経費がかかる時は大変です。
講師 入塾する時にいらっしゃった先生の人間性、キャラクターに惹かれて子供を入塾させたのですが、すぐに異動の時期になってしまい、お別れしなければならなくなったのが残念。塾としては、塾生に関わる時間を増やしてくれて、有り難いです。
カリキュラム 週2日から3日に増えた。自習時間が増えた。関わってくれる時間が増えた。
塾の周りの環境 遠くなく不安材料が少なくていいです。街灯が少なく、段差や道の変化に気付きにくいのは困る点。
塾内の環境 教室は古いですがキレイに使われていて問題ありません。出入り口に一応セキュリティシステムがあるのもいいです。
良いところや要望 保護者会、三者面談があるとは知らなかったので、情報交換できるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と全く比較しなかったので、授業内容や料金が気になるところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ