- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝相当分は高いなぁと感じつつも許容でき範囲でもあったのだが,なにかにつけテストと称して別料金が発生し,そのテスト結果についてもパソコンプログラムから一律にはじき出されるようなもので,テスト代としてはくそ高いと感じた事がある。
講師 客観的に見て良い先生と思うが,私どもの子供のやる気に問題があり親の見る教師評と子供の感じる教師評には差異があるのかなぁ…と感じた。
カリキュラム 学校の教科書には準拠していなかった気がするが…定かではない。
塾の周りの環境 駅から遠く,毎回遅れ迎えが必要なのだが,塾前の道路は大通りとはいえ交通量がそれなりにあり,駐車するのに毎回ためらわれる。
塾内の環境 授業参観をしたわけではないので詳細は知らないが,建屋外からかすかに見える雰囲気を察知してそう答えた。
良いところや要望 私自身が深く関与していた訳ではないので,具体的なことまでは私には答えられない。
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い様に感じるが、子供が自ら勉強する意思が向上すると考えると納得出来ます。
講師 日々を過ごし方を考えて下さっている様で、近況報告や家庭での勉強方法などを考え御指導頂いており大変感謝しています。
カリキュラム 学校での試験対策等も実施頂いている様で少しずつですがテストの結果が向上しています。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、街灯も多い方で人通りも多くあるので治安は良いと思います。
塾内の環境 自習室も席数があり講師も常時いる様で環境は良い様ですが、私自身で見て確認していないので詳細は不明です。
良いところや要望 これから確認です。親の立場で迎えに行く際にもう少し駐車場が広ければ良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しそうですが、メリハリをつけ勉強に向かうには良い環境ではと思います。
秀英予備校湖西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたいへん不満です。基本料金がライバル他社に比べて、高いうえに、何かにつけて上乗せ料金が多い印象。
講師 料金内容がわからず、どの授業に対しての料金かはっきりしない。特別講義と称して別料金を多く払わされた。
カリキュラム 特別講習が多く、個別に対応してくれるところは良かった。しかし、前述の通り料金体系が不明瞭で何回か問い合わせた。
塾の周りの環境 周囲は住宅地で静かでよい。また、夜間のお迎えの際、スーパーの駐車場が利用でき都合がよかった。もちろん閉店後。
塾内の環境 塾内はあまり広くないのでよく整理されています。支障は特にありません。
良いところや要望 良いところは個別指導が行き届いている点です。どちらかというと、勉強がやや苦手な生徒が力をつけるのには良いと思います。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾としては標準的なものだと思います。ただ、冬期講習などの追加の料金に関しては、少し高いかなと思いました。
講師 とても丁寧に指導してくれる先生だと感じました。また、子供のモチベーションをあげるのが上手だと思いました。
カリキュラム カリキュラムに関しては、あまり詳しくは聞いてないのではっきりとはわかりません。
塾の周りの環境 車で10分程度の時間で行けるので、自分としては良かったが、電車等の沿線にはないため、一般的にはあまりいい立地とは言えないと思う。
塾内の環境 建物自体はあまり新しいものではないが、あまりそのことには不満はありません。衛生面は可もなく不可もないというところです。
良いところや要望 特に要望はないですが、もうすこし料金がリーズナブルならいいのかなとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 非常に丁寧な指導をしてくれたので志望校に合格できました。自分としては、非常に良かったと思います。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習だったので、授業料は無料で、教材費だけと大変お得だった。
講師 先生が面白く、通いやすかった。責任者が指導力のある講師でよかった。
カリキュラム 学力テストが解きやすく、自信をもって講習を受けることができた。結果についても大変褒められた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通いやすく、大きい道路沿いにある為、アクセスがしやすかった。
塾内の環境 建物が新しく、清潔感もあり、安心して通えた。階も上の方だったので、騒音などもなかったようだ。
良いところや要望 公立の生徒を対象としているため、内容も難しくなく、子供も入り易かったようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったよりも高い。何度も追加料金があって、合計は高くなっていると思う。
講師 テストでは分からないところを教えてくれて解決してくれた。夜遅くまで付き合ってくれる。
カリキュラム 細かく徹底的にやってくれる。成績が上がるように指導してくれる。
塾の周りの環境 少し遠いが友だちと一緒に行ってくれた。夜だけど、大通りなので、明るい。
塾内の環境 そこまで知らないが、見た目はキレイな建物である。雑音は分からない。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。成績を上げてほしい。分からないところをじっくり教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 少し料金が高いので、入塾するときにトータルの料金を表示してほしい。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに合わせた料金で授業の仕方もとても良かったので料金はちょうどいいくらいだと思いました。
講師 私が進路のことで悩んでいる時に親身になってどうするべきか考えてくれました。 授業の方も分からない問題があったときは解決方法やヒントを教えてくださりとても理解が出来る授業でした。
カリキュラム 高校受験対策のカリキュラムを解いてるときに学校の授業で細かく習っていなかったところの問題があって実力がついてきているなと実感してました。
塾の周りの環境 駅近くにあり、遠くからでも通いやすい場所だと思いました。私の家からも近かったので通いやすかったです。
塾内の環境 塾の授業が終わり生徒が帰っているときに先生が教室をきれいに掃除していたのでとてもきれいでした。教室にはほとんど物が置かれていなかったので整理整頓されていました。雑音はなかったです。
良いところや要望 好きな時間に塾に行くことが出来て先生にも分からない問題があったときは聞きに行けることが良かったです。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学科と、似たり寄ったりだった。噂を総合してみると、コストパフォーマンスはだった
講師 なかなか個性的な先生で、よかった。趣味でバンドを、やっていて、熱くそういった話を聞いていて進学意欲が、湧いた
カリキュラム 頭がいい、先生だったので、カリキュラムはサクサクと、進んだ。ペースでは良い感じ
塾の周りの環境 駅前だが、車で移動することが、ほとんどの、土地柄。ただ、車が多いので送り迎えをしていた。
塾内の環境 雑音もなくしずかだった。近くに飲食店があったが、か?さんとした雰囲気だったので、気に入らなかったところは、なかった
良いところや要望 講師の質が今回はとても、よかった。夏期講習では、やや講師のレベルが落ちたので、水準を上げて欲しい
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の正確な料金はわからないが、現在の塾はおおむね安価なほうであり、コスパは優れている。
講師 親切であり、テストに出てくるポイントもわかりやすく教えてくれた。また、進路に関する相談も気軽にできる。
カリキュラム 量も十分であり、幅広くカバーしてくれる内容である。ポイントもうまくまとめられていると思う。
塾の周りの環境 自宅から歩いてでも通える距離にあり、立地は非常に良い。周囲も大きな道路に面しており、夜になっても治安の不安は少ない。
塾内の環境 建物の中はそれほど広くはないが、総じてきれいであり整理も行き届いており、集中して勉強に取り組める。
良いところや要望 立地も良く、教材も満足のいくものである。料金もコプトパフォーマンスに優れており、総合的に満足のいくものとなっている。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額がきまっていて、追加で何万円も後で払うのは負担だった。一度追加を断ったら先生にずいぶんおどろかれたらしい
講師 入ったときは受け持ちの先生と相性がよかった
カリキュラム 内容は可もなく不可もなく普通であった。他の塾とも共通だったようです
塾の周りの環境 住宅地で、地下鉄の駅が」近かったので安心して通えてよかった。コンビニも近いのでべんりだった
塾内の環境 塾内の環境は問題なかった。自習室も大変静かでみんな熱心に勉強していた
良いところや要望 塾自体は普通だと思う、要は担当となった先生次第だと思う。受験時はもっと面だとかあると思ったのに夏に一回あっただけで拍子抜けだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒と先生の距離感が近く、丁寧で楽しい先生方は子供たちに慕われています。定期的に面談もあり、親切な対応をしてくださります。
カリキュラム うちの子供は小学生なので、小学生のイメージでは、受験対策というよりかは、基礎や実力を伸ばすという印象です。
塾の周りの環境 駅からとても近く、暗くなっても交通量が多いので、安心です。自転車置き場もたくさんあり、車でのお迎えの親御さんも多いと思います。
良いところや要望 教室日以外の週末に自習室を解放していて(日時や時間は決まっている)塾以外の勉強でも、分からない箇所も気軽に質問出来るので、助かっています。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると若干高いかなと思いましたが、内容から考えるとちょうど良かったと思います。
授業以外には、夏期講習秋期講習冬季講習春期講習がそれぞれ別料金です。教材費も別途かかるので、よく確認された方が良いと思います。
講師 英語が苦手だった我が子ですが、子どもに合った勉強法を指導していただいた事や、こまめな保護者との相談にも乗っていただきました。先生方の研修も多いようで、クラス単位のコースでしたが、親身に指導相談してくださり、無事に高校生になり、勉強法は未だに身についてるようです。また、今度は大学受験ですが、指導は無いですが、自習室貸してくださったりしてるみたいです。厳しい中にも、子どもとの距離は近かったようで、信頼関係があったように思います。1人1人大事に向き合ってくれる塾です。
カリキュラム 上を目指すと言うよりは、個人の力を下げず自然と伸ばすというような指導だったと思います。
定期テスト前は自習室を解放して質問も受け付けてくれてました。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。バス停前なので。我が子は、校区内でしたので、自転車で行ってました。バイバス通のビルなので、車の通りも多く帰りも心配する事は無かったです。
塾内の環境 教室内は学校に近い感じです。階段には、塾内のテストの点数ランキングが貼り出されているのですが、これもヤル気につながったようです。
良いところや要望 定期的に保護者面談もあり、子どもだけではなく、自宅でどう過ごさせるかなどがあり良かったです。
学校より受験情報が多かったので、いろいろ相談に乗ってもらえました。
しいて言えば、もう少しだけ早い時間から開いてると良いかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わっても質問できたり、自習室でも質問を受けられてので、家でゆっくり勉強するより、自習室が集中出来たようです。
秀英予備校前原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければとても助かりますが、平均も分からないからかなー、
教材費、模試費がたかいです。全ての料金が安くなればクオリティー面でも満足します
講師 先生皆さまとても感じが良く、生徒たち、保護者たちにもキチンと分かりやすく教えて頂いています。
言葉遣いもよく、前までの勉強方法と違い自分で考えている様子が感じられます
カリキュラム 夏期講習から始めたのですが、短時間で自分で勉強方法を学び、夏休み明けのテストでは成果があまり感じられなかったですが、それから段々と成果が少しづつではありますが、感じられるようになり、分かってくると段々と楽しいと感じていました。
塾内の環境 家からは少し遠く、子供だけでは少し心配な場所ではあります。毎日送り迎えをして居ますが少し離れているので自転車での行き帰りは心配です。夏の暑い時に蒸し風呂状態で数日過ごすのはキツそうでした。
良いところや要望 学年的にはまだ余裕がありますが、高学年、中学生になると、教科がふえ、だんだんとわからなくなる!と言うのを自覚させてほしい。私が言っても伝わらないので、何のために勉強してるのか等の話も少しでいいです。伝えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。ほんにんのやる気スイッチをさぐり、スイッチを入れてほしい。気合いないとこれから成績上がらない、、、
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるので、料金は当然集団授業に比べると
割高になります。マンツーマンでなく2対1、時間的にも少々 高いと感じました。
講師 個別指導を受けていました。
講師の方が大変熱心な方で、子供に合わせたカリキュラムや学習スケジュールを作ってくださり、おかげさまで志望校合格しました。
教室は多少ザワザワしているので、気になる子もいるようですが、活気があり講師の方、先生も気さくで相談しやすいと子供も話していました。
塾の周りの環境 駐車スペースがやや少なく、送迎の際の特に帰りは車が大変多く苦労しましたが、警備員の人がいるので大丈夫かと思います。
秀英予備校長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が無料と言うチラシをみてはいりました。その後毎月の授業料は自分の好きな教科を選んでオプション的に追加してくので 安くもできます。もちろん教材費やテスト代は別にしはらいました。
講師 明るく、ユーモアがある先生だったので、とても楽しく授業を受けてました。先生が誉め上手だったので、それにのせられてどんどん勉強に力が入り、高校受験にただ合格するだけではなく、上位合格できました。
カリキュラム カリキュラムと言うか、病気やどうしてもの予定などで休んだときの補講が無いのが 残念でした。休んだ分は自分でやるしかないので、無理矢理塾に行ってるような子供は 結局休んだ分はやらなくなると思います。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄もJRも近くなので便利ですが、自転車と車での子供が多かったです。回りにもお店が多く明るいので 心配ありませんでした。
塾内の環境 明るく 清潔な雰囲気の教室でした。冬場は教室をとてもあたたかくしてもらってました。自習室も時間と日にちの制約はありましたが、活用させてもらいました。
良いところや要望 とにかく、先生との相性が良かったのが一番でした。先生を信頼できれば 勉強もやる気が出てどんどん成績が上がりました。ただ休んだときの補講なども考えてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全国の同じ塾内でのテストの上位者になると、図書券をもらったのも嬉しかったようです。
三者面談なんかも親子共々 先生の話がとても勉強になりました。面談出来ないときは電話でも対応してもらえて助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3はやはり高校受験に直結する学年なので、授業を取れば取るほどそれなりの費用が発生しますが、それまでは、周辺の塾と比べても利用しやすい金額です。もちろん、通信教育と比べたらお高いですが。
講師 校舎担当の先生の授業はわかりやすく、クラス別になっている意味のある授業をして下さった。たまに来る他校の先生は人によっては授業が面白く感じない内容のこともあったようです。
カリキュラム やや休みが多いので、定期テスト前の対策授業前にも国民の祝日があったとき、休みになるのがもったいない。教材自体は1冊の中にレベル別の問題があるので、やりたいと思えばレベルを超えた問題にも挑戦できる。
塾の周りの環境 車を停めるにはやや不便。行きは校舎裏の駐車スペースで、一方通行で停めて子供を降ろすことができる。帰りはその駐車スペースか、隣の三つ星カメラの駐車場を利用する。(警備員さんがいてくれるので助かります)
塾内の環境 テスト前の自習室に行くと、大抵は静かですが、時々、友達同士できて近くに座り、しゃべっている、という事もあるようで、集中できない事もあるようです。
良いところや要望 友達がいるほうが競争心が煽られるタイプのお子さんは向いています。子供によっては学校より楽しい。と感じるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の使い方は毎月発行の校舎だよりに書いてあるので、親子共々わかっているはずですが、中にはどこかのフードコートやファミレスでやっている感覚のお子さんも見受けられるので、もう少し教師の目が頻繁に光るようにしてもらえるといいかな、と思います。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは、月々いくらという形でしたが、中3になると途端に通常の料金にプラスオプションみたいなゼミが一年でいくつも次々とあり、その都度受けるなら料金がかかります
それまでとは比になりません。
講師 受験3ヶ月くらい前に、一時不安やプレッシャーから成績が落ちた時がありましたが、すぐに大丈夫ですか?なんかありましたか?子供にも保護者にも声をかけていただき面談するなどの対応をしていただきました。
カリキュラム 中3になると、通常の授業とは別にオプションのような感じでゼミと名のつくものが多くありました。
なので、夏以降はほとんど塾通いの日々でした。
塾の周りの環境 駅近くなので、遅くなってもそこそこ明るく人通りもあるので安心でした。
ただ、近くにバスターミナルや他塾があるので、夜遅くに迎えに行くときは、迎えの車がたくさんで待機する場所を探すのに一苦労でした。
塾内の環境 いつも綺麗にされていました。
定期テストがあると、上位者が得点と名前がはりだしてあったり、学校のテストでも90点以上取れると、名前が廊下や階段に張り出されます。
それを嫌だと思う子もいるかもしれませんが、うちの子にはやる気に繋がったようです。
良いところや要望 個別と迷ったこともありましたが、結果うちの子には合っていたように思います。
目標が出来てからは、成績も上がりました。
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると、厳戒突破も始まり、プラスアルファのお金がかかります。しかたないですね。その分、効果はあると感じています。
講師 講師の先生も、面倒をよくみてくれます。相談も聞いてくれます。自習室では、分からないことを解説してくれます。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、混み合います。時間をずらして送迎をすれば、大丈夫です。金曜日は、道が混みます。コンビニが隣にあります。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな授業を考えてくれるのはいいが、全部追加料金がかかり、特に夏期講習はかなり高い。
講師 親切丁寧。授業後の質問でも快く応じてくれる。他の中学の情報や、テストの傾向など細かく分析して授業を進めてくれる。
カリキュラム テスト前や、長い夏休みなど、子供が復習出来るように過去問を解いたり、予想問題を多々やってくれる
塾の周りの環境 駅の近くにあるのはいいが、車で送り迎えするので、駐車場が狭くお迎えの車が多いので塾周辺が大渋滞してしまう。
塾内の環境 常に塾内は静かで、自習室もあるので塾のない日も勉強にこれる。
良いところや要望 塾の中でもトップクラスの実績があるので安心して子供を任せられる。講師の方も親切、丁寧で子供も分からないところが無いようにフォローもしてくれている。テスト前の予想問題を解く授業が役にたっている。クラスのネーミングがあまり好きではない…高校名をクラス名にするのはどうかと…
秀英予備校則武校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業では、話しがうまく、楽しく興味を持って勉強できました。学習ポイントも、丁寧に教えていただきました。わからないことは、授業後しっかりと教えてくれました。
カリキュラム 塾内テストでは、全国順位がでて、励みになります。定期テスト対策は、しっかりポイントを教えてもらい学習できます。受験対策も、万全で、直前対策でやった英語のテストが第一志望の高校で出題され、合格できました。
塾の周りの環境 立地は、中学校の近くにあり、大通りなので、治安も良く、街灯の多い道なので、帰り道も安心です。うちは、自転車で通っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ