- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校に比べて、授業料や教材費が安かったから良かったと思います。
講師 とてもいい講師やアドバイザーがたくさんいて、環境が良かった。
カリキュラム 基礎的なことから徐々に応用していき、夏期や冬期に復習や演習をした。
塾の周りの環境 学校の帰り途中にあり、駅からも近く、コンビニなども近くにあったから。
塾内の環境 自習室の環境も良く、教室内の設備や建物の設備も良かったから。
良いところや要望 自習室や講師、アドバイザーがよく、満足していますが、机のすぐ裏に別の人が来るのはちょっと改善してほしい。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のときはあまり高くないですが、個別授業の場合が少し高いかと思いました。
講師 わからないところをわかるまでしっかり教えてくれました。授業も面白くわかりやすかったです。
カリキュラム テスト前に、テスト対策用のテキストやカリキュラムが組まれていて良かったです。
塾の周りの環境 大通りが近くにあり、夜遅くなっても明るくあんぜんです。近くにコンビニもあり便利です。
塾内の環境 前が大通りだったので、車の騒音やバイクのエンジン音などが、少しうるさかったです。
良いところや要望 先生たちがとても話しやすくてよいです。自習室もよく逢いているので嬉しいです。
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高い。個別指導には割引が適応されないので支払いが大変。もっと料金が安ければ利用しやすい。
講師 最初の面談の時の印象が良かった。授業を受けるようになって勉強が分かるようになってきた。分からない所を丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習は集団授業だったのでついていくのがやっとだった。教材は授業で教えてもらったら解ける。
塾の周りの環境 夜間でも交通量がやや多いので心配。治安はまずまず。帰りが遅いので送り迎えをしている。
塾内の環境 静かな環境なので落ち着いて授業を受けることが出来ているようである。
良いところや要望 丁寧に指導してくれるところ。時々面談をしてくれる。連絡用紙で授業の様子を教えてくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで集中して勉強する時間が出来た。成績にはまだ反映されてこない。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テスト対策もきちんとやってくれてわかりやすい。予習も分かりやすく教えてくれる
休んだときのためにスマートフォンで見れるように映像授業もありとてもわかりやすい。
塾の周りの環境 交通の便は電車でもこれて、クルマでも送り迎えかできてとても良いです。車で通塾しているひとがたいはんです。回りにはコンビニやスーパーマーケットもあり便利です。
塾内の環境 トイレや水のみ場もありとても良いし、自習室もあり質問しやすく、教室は4教室もあります。
みんな授業に集中していてとてもよい
席も十分にありとてもよい
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数や指導方法から、私は高いと感じました。自習出来る開講日が少ないので、質問もゼミでは難しいです。結果、売りにしてる個別指導の受講が必要になりました。講習の料金はテキスト代だけなので良心的だと思います。
講師 基礎学力がある人向けの塾だと思います。出来る生徒はとことん伸ばす。出来ない生徒へは…講師の先生方もメンタル面でのフォローは苦手のようでした。
カリキュラム 授業料の割にはコマ数が少ない気がします。ただ、季節毎の講習会は無料で入塾生以外も受講出来るのでテキストなど上手に使えば、自習も楽に出来ます。
塾の周りの環境 スーパーやコンビニなどと同じ敷地内なので余程最後にならなければ、真っ暗になる事はありません。駐車場も多くあるので、送り迎えは楽です。
塾内の環境 整理整頓されていて、生徒の模試結果が壁にずらりと貼られています。窓は磨りガラスではないので、中が見えるし、授業中に外が見えるので窓際は集中出来ないかもしれません。
良いところや要望 夜が遅くまでなので送り迎えが必要だった事は難儀でした。講師の先生を変更して欲しいと要望しましたが叶えられませんでした。
分かりやすい授業をされる講師の先生がいらっしゃいます。当たり外れがあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現実を突き付けてくれるので、生徒にも真面目に評価を受け入れる事が出来たと思います。まわりがみんな勉強してる現実を知り、自分から少し勉強するようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直当時月謝などテキスト代なのがよくわからなかったけどテキスト代がいちいち高いと聞きました
講師 個性豊かな先生たちで、親しみやすく相談や質問もしやすかったです。本当に嫌な先生が居ないほど、私が通っていた頃は良い先生ばかりでした。覚え方などを歌とかでわかりやすく覚えてくれたりジョーク混じりで覚えやすかってです。
カリキュラム 教材は重たいのが多くて高かったです。季節講習はとても身につきました。とくにお正月はなかなか
塾の周りの環境 近くにコンビニや駅があったり上の階に自動販売機など、休憩所もあり自習室も充実していて勉強しやすく、また滞在時間も気にせず出来ました
塾内の環境 アットホームな雰囲気なので自習室で勉強してわからないところがあったら下に行き先生に質問しに行ったら時々先生が来てくださり勉強する環境としては良いです!
良いところや要望 とても良い先生達ばかりですが、何年かして他のところに行ってしまうのは寂しく悲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと あまり勉強が得意でも好きではなかった私に、褒めるところは褒めてくれたり、もう少しこうした方がいいとアドバイスもきちんとしていただき楽しく成績も伸ばすことができました。また先生達との距離が近くいい思い出にもなりました
秀英予備校東浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔は高かったが、今はだいぶ見直されてきた。 ただ、中3になると、〇〇ゼミと称してその度にお金がかかるのが痛い。
講師 一年、もしくは二年くらいで室長が変わるのが良し悪し。 とてもいい室長に出会えると変わるのがとても残念でならない。
カリキュラム 子どもに任せていたが、いろいろな教材が揃っていていいと思う。 うちの子は全部やり切れなかったのが残念。
塾の周りの環境 家から子どもが自転車で通える場所にあるのがいい。 ただ、車の多い道路沿いなのが少し危険。
塾内の環境 雑音はそれほど気にならない。 環境は整っていると思う。 でも、教室の空気の循環を良くしてほしい。
良いところや要望 いい先生に当たると子どもも塾に行くのが楽しみになり、わかりやすく教えてもらえると授業が楽しくなる。
秀英予備校大野城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、比較的お手頃だと思います。しかし、毎月の授業料以外に、夏期講習や冬季講習、3年次には、高校受験対策など別途料金が掛かります。全て受講すると相当な金額になるので、子どもにとって本当に必要かどうかを、吟味したほうが良いと感じました。
カリキュラム 志望校よりも、さらに上位の学校を狙える学力が付くように熱心に、指導して頂きました。
授業時間も長く、宿題も多かったですが、講師の先生と、生徒が一緒に頑張っていくような一体感があり、最後まで頑張り抜くチカラが身に付きました。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、過去の受験生のデータを基に、とても適切なアドバイスをして頂けました。高校入試後、大学入試のことを見据えた、進路指導は、とても良かったと思います。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、自主学習を見てもらえたり、宿題のプリントも見てもらえたりと授業以外の部分を考えるととても満足です。
講師 苦手項目にどう向き合えば良いのか、なぜ勉強しなければならないのかを子供自身がしっかり理解出来る授業をしてくれます。小学生ですが将来の夢に向かい、どう目標設定をすれば良いのかを授業時間以外に話してくれます。子供も一大人として先生を信頼しており、大学受験までお世話になりたい塾です。
カリキュラム 基礎はもちろん応用まで幅広く対応しています。
間違いの内容を理解し、子供自身が間違いを意識する事で同じミスを繰り返さない授業です。
塾の周りの環境 近くにバス停やスーパー、コンビニがあり街灯も人通りも多いし治安は良いです。子供は自転車で通っています。
ただし、スーパーの駐車場内にある為、車には充分気をつけないと危ないです。
塾内の環境 塾内は、あまり新しい設備ではありませんが、教室などは綺麗です。自習室もあり先生とのコミュニケーションがいつでも取れて、子供も安心出来るようです。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して低料金ではないが、それに見合う価値があるカリキュラムが網羅されている。
講師 親切丁寧に教えてくださり、親身に相談ものってくださいました。
カリキュラム 問題の難易度が網羅され、手応えと勉強のやりがいのある内容でした。
塾の周りの環境 送り迎えできる道路上にあり、道も狭くなく分かりやすい場所にある。
塾内の環境 自習室、勉強する部屋などどこも清潔感があり、静粛な雰囲気。勉強に集中できる環境がある。
良いところや要望 講師陣の対応のよさ、勉強の環境のよさ、網羅されているカリキュラムのよさに満足してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制ではないと思いますが、1年間に何度も面談を行なってくださいます。
先々を見据えて、今するべきことを指導・アドバイスしてもらえます。
塾の周りの環境 通塾している人数に対して、駐車場が少なすぎます。お迎えの時間を出来るだけずらすように、年間通じて何度も通知プリントが渡されますが、次の日のこともあり、なるべく早く帰りたい方たちで周辺道路が渋滞します。
良いところや要望 要望として…(このためにうちは塾を変わりました)
いろいろな中学校から生徒さんが通っているため、理・社でしわ寄せがありました。(英・数・国ではあまり感じませんでした。)
うちは通っていたクラスの中では、少数派の学校だったため違う単元の授業を受けなければならないことが多々ありました。(具体的には、自分の中学の定期テストの範囲は地理だが、塾のクラスの多数派の学校が歴史の授業・テストのため、塾でもそちらに合わせる、といった感じです)
3年間を通してで考えれば、秀英予備校さんはいい塾なのかもしれませんが、その時その時の断片的には疑問を感じた部分もありました。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の塾の情報や他の地域の状況などしっかり把握していて、個人面談の際にとても安心出来ました。だだ志望中学の対応をしている塾ではなかったので辞めてしまいましたが、他のお母さん方のお話も聞きましたが、総合的にみて良い塾だと思います。
塾の周りの環境 塾の前にバス停があります。駐車場は、4台くらい可能だと思います。自転車で通っていましたが、雨の日はバスで通いました。徒歩で通っているお子さんもいるので、比較的安全な環境だと思います。
良いところや要望 志望中学の受験の対応をしていないということで辞めましたが、そのあとしつこい勧誘など一切なく好感が持てます。個人面談で高校受験大学受験のお話もしてくださり、大変参考になりました。
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思いますが、夏期講習や教材は使い回しでもいいから、もう少しプライスが欲しい。
講師 子供にあった方法で根気よく付き合って頂いたし、良く話しは聞いて貰えた。
カリキュラム 夏の夏期講習や合宿は必要か?ウチの子は行って無いが、行った子に聞くと余り意味が無い様だが!
塾の周りの環境 立地は良いので、親の車での迎えは辞めさせては?周りから迷惑だと言われた!
塾内の環境 先生に恵まれてとても良かった。外観は良く見えないが、子供には関係無いらしい。
良いところや要望 個人レベルで見て頂けて、無理なく自分に良いペースで学べた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習や教材の無いものにでも、しっかりと見て頂けてとても嬉しい事です。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると中学生でも割高です。各コースで料金設定があるので、自分のコースでの確認が必要です。夏期講習、〇〇対策講習などを受講すると別途料金がかかります。
講師 先生たちの、生徒が常にトップ高を目標にできるよう…という熱心な姿勢には 、本当に頭が下がります。生徒とのコミュニケーションも素晴らしいです。
カリキュラム トップ高を目指す生徒には、本当にやる気の出る教室と雰囲気だと思います。しかし、成績下位の生徒には少しスピードが早く、理解できないまま単元が終わってしまうことも度々あり、少し不向きなカリキュラムだと感じます。
塾の周りの環境 交通の便も良く、駅からも近いので、車で送れない時は電車で通っています。普段、みなさん、車での送迎ですが、中高生は自転車でも安全な立地だと思います。時間差で送迎すれば駐車場の不便もありません。
塾内の環境 先生と生徒、生徒同士が仲が良いです。市内各中学校の生徒が集まり賑やかです。高校部には、県内トップ高の高校へ通う生徒が多いため、小中学部の生徒への良い見本になっています。落ち着いた校舎だと思います。
良いところや要望 先生たちが「頑張れ、頑張れ」といつもリードしてくれます。トップ高に入学するためのノウハウを持っているため、成績上位の生徒には最高だと思います。ただし、成績下位集団にはついていくのがやっとで理解できないままになってしまいます。下位にも目を配り、配慮があると完璧に思います。
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講習にも参加すると月々の授業料に加えてかなりの負担になりました。とにかくお金がかかると言う印象でした
講師 先生方がとても熱心でした。子供たちとの相性も良い様子でした。
カリキュラム 楽時期に合わせた講習はそれぞれのテストに合わせて行われていました。子供は計画的に学習できたようでした
塾の周りの環境 送迎の際の車を止めるスペースが大変狭く送迎には車が必要なのでとても不便ではありました
塾内の環境 子供は楽しく塾に行っていたようでしたので集中して勉強できる環境ではあったと思います
良いところや要望 実習室を常に使わせてもらえるところが良かったと思います。子供は自宅での勉強より実習室の方が集中できると好んで利用していました
その他気づいたこと、感じたこと 保護者からは、これといって特に気づいた事はありません。子供が自ら進んで勉強できる環境にあったことが良かったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べ、授業の内容の割には月謝は安いと思われます。
講師 子供が解るまで丁寧に教えてくれて、アフターフォローもしてくれるところ
カリキュラム 受験の傾向と対策を意識した作りとなっており、特に注意すべき事項が解るようになっているところ
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いことから、夜遅くでも安心して通学させれるところ
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、子供が勉強に集中できる環境となっている。
良いところや要望 タブレットを使って自宅でも学習できるところが良いかとおもいます。
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元で有名な英進館に比べると安く良心的でした。またオプション講座を受けるかどうかの判断も家庭ででき、助かりました。
講師 室長が男性の方で、時に優しく、時に厳しくいい先生でした。うちの子が志望校を下げようとした時も説得してくれました
カリキュラム 印刷した紙ではなく、きちんと冊子になっていて、勉強をした感がありました
塾の周りの環境 家の近くでよかったが、自転車で通学している子も多かったです。
塾内の環境 線路沿いなので、電車が通る度、騒音はもちろん、校舎の揺れもあったようでした。
良いところや要望 先生方が社員で安心して任せられました。自習室で騒いでいる子は、きちんと注意して欲しかったです。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾や予備校の中でも割安で中学から通っていたことも有り、それほど高いと感じていませんでした。いくら通っても料金は発生しないのは良かったと思います。
講師 数学が得意で数学以外の英語と国語を学びたかったのですが思うように学力が伸び悩んでしまいました。もう少し厳しく指導していただきたかったです。
カリキュラム 夏期講習などは自由で時間も結構融通がきいて図書館代わりに通っていました。自由なので自分の学んでみたいことはやっていましたが、不得意な教科は伸び悩んでいました。
塾の周りの環境 甲府の駅にすぐ近く、家からも自転車で通える距離でした。南口だったのっでとても良い環境です。コンビニ等も近くに有ったので小腹がすいたときは寄っていたようです。
塾内の環境 交通量はそんなにありませんが、ビルだったので防音は優れておりほとんど車の走行音などは聞こえず、良い環境です。
良いところや要望 妻が進路や成績などの面談に通っていたので詳しいことはわかりませんが、もう少し苦手な科目を克服できる突っ込んだ授業をしてもらいたかったです。
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんか、授業料の内訳が分かりづらく、キャンペーンで安くなる事もあったが、あまり良くない
講師 塾長が子供達に対して、真摯になって教育してくれたり、相談にもなってもらったりしてたと息子が言っていた。
カリキュラム 各クラス、志望校によってクラス分けされて、その生徒のレベルに合わせた授業をしてるらしい
塾の周りの環境 駅前にあるので、バスの交通もいいし、近くにイオンもあったのでよかった
塾内の環境 何度か、塾の教室に行ったが、建物が新しいせいか綺麗な教室でした。
良いところや要望 保護者会も何度かあり、志望校の情報とか、受験の対策など教えてくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて、子供に塾を行かせたが、秀英予備校で良かったと思った。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思っています。他とあまり比較をしたことがないです。
講師 今まで、特によかったことも悪かったこともない。不平不満はない。
カリキュラム 特に思いあたることはない。テスト前に講習をしていることは良いと思う。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているので、人通りも多く、あまり危険を感じない。
塾内の環境 教室に入ったことがないので、わかりません。外はきれいです。
良いところや要望 同じ中学校の生徒がたくさん通っているので、内容に安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ