- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,035件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道札幌市」で絞り込みました
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に比べてやや高いように感じます。夏季講習などで追加はないです。
講師 親身になって考えてくれてすごく良い先生でした。娘もとても気に入ってました
カリキュラム たくさんの宿題がでてそれをするのに手一杯でした。教材としてはとても良いものだったと思います。
塾の周りの環境 街中にあり、交通の便はよいです。居酒屋もあるので夜は心配しましたがコロナ禍であまり人もいなく大丈夫でした。
塾内の環境 すごく大きなビルで設備はすごく良かったです。自習室もあり快適に過ごせたようです。
良いところや要望 時間が夜22時までなので遅いのが気になりました。次の日も学校があると寝不足になります。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。塾全般に言えるが。講習代が別とかはシステムとしてどうなのか。
講師 特に無い。目的は達したので相性は良かったのでは?と思います。
カリキュラム 丁度良かったのではないでしょうか。多すぎず少な過ぎずでしたが。
塾の周りの環境 近くて便利だった。近いから選んだというのもあったが。それだけ。
塾内の環境 良かったのではないでしょうか?本人からは特に何も不満は出てなかった。
良いところや要望 特に何も無い。安い方が来るのでは?
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかの学校と比べても料金的には高い方の部類に入ると思います。
講師 1人1人が理解しやすいように教えていただいたので助かりました。
カリキュラム カリキュラムや教材などは、いたって普通のものだったと思います。
塾の周りの環境 学校はJR駅のすぐ近くの立地であったため、自宅から通いやすい環境だった。
塾内の環境 教室の広さや学校の内部などは、ほかの学校と比べてもいたって普通だった。
良いところや要望 料金が安く、教材なども独自性があると言うことがないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや感じたことは特にありません。いたって普通だったと思う。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。休みなどもありますが、金額は変わりません。
講師 通い始めたばかりでまだ分からないので、評価3ですが、英語に全く興味のなかった子供が楽しく通っています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで効果は分かりません。季節講習の取り組みもあり、自宅学習機能もあるので良いと思います。
塾の周りの環境 家から通える距離なので選びましたが、冬は暗くてそこそこ歩く距離なので不安です。立地は良くはないです。
良いところや要望 しっかりフォローと料金がもう少し安くなってくれると嬉しいのですが
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的にやや高く感じます。季節講習、暖房費などは仕方がないですが諸経費が多いです。
講師 講師の先生がとても丁寧でわかりやすく、安心して通塾できました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習のテキストや実力テスト対策の内容や量が良かったです。
塾の周りの環境 子供が通いやすく、夜も人通りが多く車で迎えにも行きやすい立地が良かったです。
塾内の環境 教室は少し狭く感じますが清潔で、消毒や清掃がきちんとされている印象です。
良いところや要望 面談が定期的にあるのは学習の様子や今後についてわかりやすくとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生方が子供たちを真剣に考えて下さり、とても感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて決して高いほうではないらしいが結果として受験に成功出来なかったという意味で
講師 成績も向上せず途中で家庭教師をお願いするも結果として目標を達成できなかったから
塾内の環境 詳しくはわからないけど同じ学校の子が多くいて仲良くしてたようだが反面勉強に集中出来なかった
良いところや要望 途中で方針が変わったりして混乱してた様子もあった。配布物が小さくて読みづらいなど丁寧さに欠けてた感じがする。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、追加で思ってもいなかった出費はありませんでした。
講師 講師の中の責任者が熱心で子供と母親両方から信頼されていました。
カリキュラム 夏季、冬季両方のゼミで集中的な対策ゼミを行い子供のモチベーションにつながった
塾の周りの環境 駅、コンビニ、スーパーが近く夜でも明るい。また交番も近くにあり安心
塾内の環境 自習室はあったようですが、子供は使っていなかった。認知の問題のようでした。
良いところや要望 安全な立地条件でした。スーパーも近くお迎えの駐車場も苦労しなかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対する情報提供がもっとあった方が良かった。志望校ごとの対策等。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり相場とはいえ。なかなかいきたくても簡単なはず通えない料金なこかと犠牲がつきまといます
講師 熱心な指導により意識改革にもなった
カリキュラム 逐一チェックして時なは厳しく叱咤激励していただきまた大学受験の際にはよろしく
塾の周りの環境 駅近く車も止めやすかったので送迎に迷惑かけてなかったです
塾内の環境 エアコンはありがたかったです集中して夏場の暑い時期も乗り越えられました
良いところや要望 周りの生徒さんもお互い励まし合い切磋琢磨
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策もしっかりして、風邪はおろか感染しなくて安心して通えます
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、テスト代も含めて三教科です。他の塾の値段はわかりませんが、高いなぁと思います。
講師 学校の先生は毎年変わるけど、小学校から変わらず子供の性格もわかってるのでいいアドバイスが、もらえる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習にイロイロ考えて復習問題をしてくれる。三者面談でイロイロアドバイスをもらえる
塾の周りの環境 大きい道路に面してて、治安も良くていい。
塾内の環境 子供に聞いたら雑音などは気にならないようです。自習室がありテスト前に良く行っていました。
良いところや要望 先生が熱心に相談にのってくれます。学校のように三者面談も行ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 英検のバックアップなど一生懸命に取り組んでくれます。五教科の他に技術、家庭科の過去問も行ってくれます
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習は無料だったので(テキスト代が少しかかるくらい)よかった
講師 塾の方針がいわゆる熱血系なので、個人的にはあまりすきではありません
カリキュラム 夏期講習しかじゅこうしていないのでわかりませんが、安かったです
塾の周りの環境 札幌駅から近いので、小学生でも通いやすかったと思います。都心なのもよし。
塾内の環境 儲けているようなので、大きな建物で、設備は充実していた記憶です
良いところや要望 「絶対合格」と入ったTシャツを掲示していた記憶があって、ちょっといやでした
その他気づいたこと、感じたこと 合格者の名前や定期テストの数などを張り出していた記憶があります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこも同じ位なのかもしれませんが、料金は高いと感じましたのでやめました。
講師 特に悪くはなかったが、これが素晴らしいというもなかったように思います。
カリキュラム 子供の成績がまあまあの成績でしたのでどちらかというと良いにしました。
塾の周りの環境 家の近所にあるので、ひとりで安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 特に可もなく不可もなしでしたが、不満はなかったのでどちらかというと良いにしました。
良いところや要望 料金設定を安く設定して欲しい。安くしていただけると通わせれるとおもいます。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。 入る時は安いコースもありますと言われて入りましたが、どんどん高いコースを勧められて結果的に高すぎてやめました。
講師 基本的に自習がメインなので必要最低限の事しか教えてくれません。
カリキュラム 特にこれといって特徴もなく、個別対応とかも無く、ごく普通のカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅は近いですが、やはり夜がメインなので交通量も多く人通りも多いので夜は危険です。
塾内の環境 雑音も多く集中出来る環境ではありませんでした。 中は広いのですが一般的な予備校といった感じです。
良いところや要望 一切連絡などもなく放置です。 基本的に本人に自習してもらってわからないところだけを聞くスタイルです。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一のプレミアムコースなのですが、高くもなく適切な料金だと思っています。
講師 詳しく教えていただいているようですし、わからない点を
最後に質問し説明もわかりやすいそうです。
カリキュラム 月一のテストやゼミやオンライン説明会などとても充実したカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思いますし、数台の駐車場もあり車で送迎もできるので便利です。
塾内の環境 整理整頓されきれいな環境ですし勉強に集中できていると思うので良いと思います。
良いところや要望 プレミアムコースなので、同じ程度の学力の子が多いと思うので刺激になると思います。
秀英予備校旭山公園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他学院と同等レベルだと思います。休み期間の短期コースも割引制度がありました。
講師 教え方は良いと思いますが、割と講師の方の出入りが多く、一貫性が無かったのが残念でした。
カリキュラム 教材は高校と一致していたが、全国レベルのレジメも多く、苦労していた。
塾の周りの環境 当時の自宅付近であったので便利でした。人通りも多く、夜間でも安心できました。
塾内の環境 清潔感があり、周囲の騒音対策もしっかり施していたように思われます。
良いところや要望 親身な指導とレベルに応じたカリキュラムを練って頂いたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長男の場合は、結果が伴ったので幸いでした。但し、講師の方がしょっちゅう替わるのは少し不安でした。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、結果が出るならいいんじゃないでしょうか。
講師 中学から通い始めました。 小学校の時につまづいたところが中学でも克服できず最後までつまずいてしまいました。 授業の内容などはやはりレベルが高く、個別指導も併用して受けていましたが競争力が低い我が子には合いませんでした。3年目の途中から家庭教師に変えました。 先生方はかなり熱心なので、自分からもどんどん勉強したい意欲的なお子様でしたら頑張れると思います。
カリキュラム 事前予習的なのもよかったです。暗記集などももっとあったらいいなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分もかからず、近くにコンビニ、スーパーなどもありとても便利です。
塾内の環境 基本的に勉強しやすい環境だと思います。網戸の整備をしっかりしていただくのと、建物に設置されている飲水は受け皿とかも汚かったのでもっと気を使って欲しいです。ウォーターサーバーあればと思いました。
良いところや要望 コミルという連絡のやり取りできるアプリがあり便利でした。昨年のタイミングではまだだったので、塾内での模試の結果がアプリに反映されるようになるといいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は子供達に建物入り口の前で授業後の見送り・声かけをしてくれます。〇〇もう一回やっとけよ!明日がんばれよ!気をつけて帰ってね!とか。それが親としてはありがたいなと思って見ていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の無料で、お試しから受講させたが、その後、毎月の料金が上がるため、全ては、個別指導には変えられない。
講師 集団受講するより、個別指導が良いが費用が高い。もう少し費用が安いとありがたい。
カリキュラム 個人の能力に応じた対応があれば、成績が伸びる可能性が高いと思う。
塾の周りの環境 明るい場所に建っているため、夜遅くなっても安全は確保されている。
塾内の環境 教室の席は、余り広くなく、ソーシャルディスタンスが確保できないと思う。
良いところや要望 生徒の要望によっては、ある程度のレベルで聞くことができるが、時間枠があるため、それ以外は聞くことが出来ない。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のテスト代が高いと感じる。
zoomでの家庭学習見守りはありかがたい。
講師 塾の授業は楽しい。
分かりやすい。
若い講師が多いと思う。
カリキュラム 学校の授業の予習なので今後の成績を期待したい。
まだわからない。
塾の周りの環境 広い駐車場があるのでいいのだが、
停め方を工夫しないと全然使うことが出来ない。
塾内の環境 教室によっては隣のクラスの声は聞こえた。
整頓はされている。
良いところや要望 これからの成績や理解力の向上を期待します。
上がれば良いです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いか安いかは比較できていないが、特に借金することもなく、負担することができていた。
講師 とにかくテストの点数が上がった。五教科で百点以上上がった。
カリキュラム 中三の夏休から、通い始めて、短期テストの点数が目に見えて上がった。
塾の周りの環境 いえから徒歩圏内。駅前に交番、コンビニもあり、人通りも絶えないところで、安全であった。
塾内の環境 自社ビルで、自習室もあり、大概、席があり、自由に使えることができて大変良かった。
良いところや要望 勉強の状況や、テストの結果について、講師の方から、節目節目に直接電話で連絡があった。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに親に直接連絡をいただき、感謝しています。受験に合格した際も、お祝いの会を開いていただき、息子も大変、喜んでいました。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、夏期講習で費用が安くて良かったが、次の段階から急激に負担額が増えるので、費用の捻出が大変です。
講師 講師の先生により、教え方が違いがあり、良いパターンと悪いパターンがある。
カリキュラム 個別指導と集団では、費用の差が大きくあり、集団では補えない状況になる。
塾の周りの環境 徒歩でも行ける場所にあり、夜でも暗い場所も少なく安全です。回りも商店などがあり、安心感があります。
塾内の環境 教室は各階で、学年別に分かれており、個別の教室も備えている。
良いところや要望 学校とは違い、テスト対策や苦手な教科を指導して貰えることは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方により、分かりやすい、馴染む、受け入れ易いがある。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過剰に教材購入を求められることもなく、講習の料金も,他の塾と比べても高くなく、全国展開の塾としては良心的と感じている。休んだときの振り替えも出来るところも良い。
講師 熱心に取り組み状況や到達レベルも気にしてくれているが、子供本人が相性が良くないようで、最近はいまひとつ本人が気力が低下している。
カリキュラム 幅広く、応用にも触れられるような問題ないようになっているように感じられる。
塾の周りの環境 札幌駅のすぐ近くで、周囲の交通量が非常に多いことが多少、心配。治安はそれほど悪いとは思わない。
塾内の環境 教室の数や、建物そのものにも広さに余裕があり、自習したいときにも出来る環境がある。建物内は、とても静かで、遮音もしっかりしている。
良いところや要望 時間割、スケジュールなどをもっとHPなどに公開して欲しい。紙のお知らせが多い感じがする。施設の環境はとても良いと思うので、継続して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから問い合わせる前に、塾側からの情報発信や個別連絡があると尚、良いと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ