- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,108件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県岡崎市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生の間は金額の高さも感じないが、3年になったら覚悟が必要かと思っています。
講師 講師は声が大きく、楽しく教えてもらえているようです。予習できるので、学校で余裕を持って授業が受けれます。
カリキュラム ノートパソコンの貸与があるので良かったです。家で復習にも使えます。
塾の周りの環境 家から近いのが一番の利点です。自転車置き場がもう少しあると良いとおもいます。
塾内の環境 整理整頓はできていると思います。建物が少し古いのが気になりました。
良いところや要望 新しい友達ができ、前向きに勉強する学友と接して、刺激になっているようです。
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期と後期でよくわからない費用があり、割高感はあるが、授業内容がよく金額には見合っている感がいまのところはある。
講師 講師が教科別になっており、講師によって授業が楽しく好きな教科になる教科があった。
カリキュラム 教材も大手で標準的な内容だと思う。通常授業とは別で季節講習も多くあり、そこは良いところでも悪いところでもあると思う。
塾の周りの環境 車通りのある道路沿いの為、一時的に駐車できるスペースはないが近隣のに駐車場の大きな店舗があり、そちらと契約しているようで迎えの時はそこまで先生が子供たちを連れてきてくれる。
塾内の環境 教室内はきれいで整頓されている、受付や案内もわかりやすい。車の通りの面しているが車の音は聞こえない。
良いところや要望 授業の内容がよく、先生が楽しませてくる、ハイテンションの先生も多くやる気になる。金額がもう少し安いと尚よい。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。キャンペーン期間があり、割安で入塾できました。
講師 親切で丁寧に指導してくれています。
授業での話が楽しく、よく理解できるようです。
カリキュラム 欠席した時は、タブレットにて動画配信されているのを見れば理解できるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、近隣のお店駐車場を借りていただいているのは助かるが、たくさんの方と同じ時間になるのでどこの駐車場にいるか子供との待ち合わせに困る。(子供は携帯を持ってないので)
塾内の環境 雑音もなく、まわりを気にすることなく落ち着いて授業に取り組めています。
良いところや要望 クラブ活動もしているので欠席することがありますが、動画配信で授業の確認などできているので助かります。
佐鳴予備校【初中等部】東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較して、特別高いとか、安いたか感じていないです。標準です。
講師 熱心な先生が多いため、子供は楽しんで塾に通っているとおもう。
カリキュラム 今のところ、学校での成績でも結果を出せていると感じています。
塾の周りの環境 駅から比較的近い立地であるため、通いやすいが、駐車場がない。
塾内の環境 校舎全体が、やや古さがある。特にトイレは入りにくいと感じてしまう。
良いところや要望 学校の時間変更にも、素早く対応してくれていると思います。感染対策もよい。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の内容で、その他気づいたこと、感じたことはありません。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学低学年が通うには少し割高感がある。週一回通塾なので、もう少し家庭学習カリキュラムが充実していると納得できる。
講師 子供には元気の良い声掛けをしてくれている、らしい。担当教師が変わって子供には元気が無いように感じる方らしく、社員教育を徹底してほしいと感じる。
カリキュラム 計算力や閃き力を付けるための反復トレーニング用の自宅学習テキストを毎日続けることで、力がついたように感じる。
塾の周りの環境 様々な学校から通いやすい立地なので、志の高い子と触れ合えていいなと思う。
塾内の環境 電子黒板を活用しての授業は、理解しやすく特別感もあり行く価値がある。小学生から高校生まで様々な年代が頑張っているのを刺激に感じてもらえるのを期待している。
良いところや要望 オンライン授業をするのなら、紙ベースを郵送などしてほしい。ネット環境が万全な訳でないので、もう少しメール以外の連絡があるといい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないが、料金は安くない。子どもも楽しく通っていればよかったが、あまり意味を感じなくなり、やめました。
講師 ベテランの先生もいたが、それよりも友達が通うから通っていた。特に学力が伸びることもなかったので辞めました。
カリキュラム 季節講習が楽しかったみたいだった。
塾の周りの環境 車で送迎したが、駐車場が利用しにくく、だからといって、子供だけで行かせるには、危険だった。メイン通りより外れたところにあるとよかった。
塾内の環境 自習室があったと記憶している。利用することはなかったが、よかったと思う。
良いところや要望 地域密着型で、熱心なイメージがある。うちの子は合わなかったが、お友達の進路先を見ると、それなりに成果を出せる塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと あまり覚えてないが、未だに送迎の親の車が、メイン通りを占拠するというか、邪魔になることがあり、改善してもらいたい
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代に加え、特別講習などが入ると、とても負担が重たく感じたところが理由です。
講師 目標に向かって子供を奮い立たせてくれる所がいいんじゃないかと思います。
カリキュラム 夏季、冬季とものすごい特訓があり、集中力を高めることもしてくれてとても助かりました。
塾の周りの環境 歩いて5分ほどの場所にあり、とても助かりました。周りも明るく、通りも多くて良かったと思います。
塾内の環境 中にも何度か入りましたが、清潔感もあり周りの騒音も気にならないので集中できたと思います。
良いところや要望 講師の方がとても親しみやすく、子供も信頼してたみたいで、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないかと思いますので、このまま進学校へ行かせられる子供を増やしてやってほしいです。
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越した事はないです。料金は安いに越した事はないです。
講師 経験のある講師が多く、実績もあるので不安は感じていない人が多い
カリキュラム 具体的なエピソードはありませんが、過去の実績を信頼して通っています
塾の周りの環境 どこでも塾の周りは子供が沢山いるので、車がとても多く危ないです
塾内の環境 教室の中は知りません。所詮は小学生が通っているのでうるさいこともあるでしょう
良いところや要望 特別に要望する事はなにもありません。
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 知名度と内容からしたら、今の料金が相当かと思います。 夏期講習など、特別な講習はもう少し安かったら通わせやすくて有り難いです。
カリキュラム 教材、夏期講習など、特に目立った魅力は無く、普通の塾の内容だなと思いました。
塾の周りの環境 先程の評価は勘違いしていました。 環境は良い方だと思います。 大通りに面していて、子供が自転車で通うのにも夜暗くても多少安心感があります。 周りは住宅街でもあるので、地域に密着していてそこも魅力的です。
塾内の環境 整理整頓はされていて、勉強しやすい環境だと思います。 それが普通だと思います。
良いところや要望 個々でメールで連絡があるので、分かりやすくて良いです。 連絡したい事がある時もメールで対応出来るのが都合良いです。 授業や進行状況、成績の状況など、面談でお話できる機会がもっとあると良いです、
その他気づいたこと、感じたこと 振替が出来ないのが残念です。 病気などでどうしても行けない日もあるので、振替が出来るともっと気軽にお休みできて助かるのですが。 1回の授業料も安くないので、体調不良の時でも休ませるのを躊躇してしまう時もあります。 その辺り、もう少し柔軟に対応して頂けたらと思います。
佐鳴予備校【初中等部】東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金は普通だったようにおもう。
講師 実績があるからか、指導力のある講師がいた。相談の対応は早い。
カリキュラム 特に、特別講習とかがあるわけではなく、授業の延長の感覚で通えた。
塾内の環境 設備は充実しており、早くからタブレットの導入や、入退室のメールが届いたり、親としては安心。
良いところや要望 通っている中学校専用のコースがあるため、そこに通うしかないと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 よくわからない諸経費はあったがおおむね料金はどこの塾も変わらないと思うので
講師 子供にはわかりやすい先生がいたと聞いている。科目によるが眠くなる先生もいたがおおむね良い先生だったと聞いている
カリキュラム 受験やテスト勉強に特化したカリキュラムがあった。学校など工夫もあった
塾の周りの環境 塾自体の駐車場は少なかったがスーパーや薬局の駐車場に止めれるようにしてあり、夜下校時は先生が付き添ってくれていた
塾内の環境 クラスごとに順位などで席が決まり、友達とおしゃべりすることなどはなかったと聞いている
良いところや要望 先生にもメールなどで相談しやすく、親身になって連絡をくれたので子供も不安が拭えたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いた事や感じたことなどはありません。タブレットの貸し出しがあり良かったです
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。無駄なカバンなど指定する必要を感じない。
講師 子供からは特に可もなく不可もない話を聞いており、正しい評価だと感じる。
塾の周りの環境 講師の誘導が下手。渋滞が発生し、かなり迷惑。本当に困っている。
良いところや要望 子供からは特に可もなく不可もない評価なので、悪いとは感じていません。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めにいっぺんに払う料金は高いですが、月々にしたらこれぐらいかと思います。
講師 先生の対応はすごくよかったです。わかりやすく説明してくれるそうです。
カリキュラム スケジュール表もあり、タブレットを見ながらいろいろ勉強していました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、駐車場も塾の周りの店舗が協力してくれるようで、車で迎えのときも安心です。
塾内の環境 自習室も充実していて、皆さん集中して勉強されていました。子供も通いたいと言っています。
良いところや要望 自分のランクが塾生の中でわかるなど、頑張る気持ちがあがりいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格によると思いますが、成績を知られるのが嫌な子は賛否あると思います。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業費以外の費用が高いので、始めに払う金額には驚きました。まだ一年生だから、その他追加わなさそですが、三年生は少し心配です。
講師 明るくて、モチベーション上げてくれそうな点。
まだ通塾してわずかだが、先生によってはその点把握されているのか心配な状況。
カリキュラム まだ追い付くのに必死で、難しいといっているが、二学期までには落ち着いて通塾できるようになればよいと思っている
塾の周りの環境 駅からは徒歩では距離があるが、車での送迎なので立地的に不便はない。隣に住宅があるので、迷惑がかからないように配慮が必要
塾内の環境 集中できるといっている。特に私語もあまりなく先生の声がよく聞こえると言っている。
良いところや要望 まだ緊張しているのか、モチベーションが低いので、もう少し個々に気にかけてくれるとありがたい。
テスト勉強の優先順位、沢山のプリントなどあるので、どれから手をつけていかせればよいのかわからない。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット代、独自のテキスト等で、集合塾にしては料金は少し高めかと思います。
講師 良かった点
熱心
悪かった点
途中入塾の為、説明が不十分なところがあった
カリキュラム 良い点
タブレットがあり、後日でも授業内容が見れる
悪い点
途中入塾の為、使い方が良く分かってない
塾の周りの環境 良い点
主道路に面しているので、送迎がしやすい
悪かった点
駐車場が混み合う。他の場所指定があるが、少し暗い
塾内の環境 良かった点
整理整頓がされている
悪かった点
集合塾なので、他の人の目が気になる
良いところや要望 自習室の活用などを分かりやすくしたら、良いと思います。
良いところは沢山あると思いますが、まだ活用しきれていない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月に授業料は妥当だと思いますが、半ば強制的に参加する夏期講座、当期講座の料金は高いかと思います。
講師 教え方が学校より面白く、勉強に興味を持てている様です。「閃きの力」という発想力を伸ばす授業もこの塾ならではだと思います。
カリキュラム 「閃きの力」という発想力を伸ばす授業が組み込まれている点が他の塾との違いだと感じます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく塾の登下校時には車で渋滞するのですが、何とかこなせているので及第点です。
塾内の環境 特に大きな問題点はなく、集中した環境で勉強に取り組めているかと思います。
良いところや要望 市内では有名な塾の一つである為、総合的には満足です。まだ通い始めた所なので具体的な成果は分かりませんが、子供は頑張っているようです。
佐鳴予備校【初中等部】矢作本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講座ではテキストと講義の内容を考えると適切な料金だと思った。
講師 授業後の個別の質問にも丁寧に対応してくれたため不明な点をすぐに解決することができた。
カリキュラム 集中講座のテキストもボリュームも内容も適切なものだったので効率的だった。
塾の周りの環境 送迎が必要だったが、駐車場や車を停車するスペースもなく不便だった。
良いところや要望 集中講座が終わった後もアフターフォローもあり、受験情報を得ることもできた。
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと嬉しいです。英語は別で習っているため、必要ないと思っていますが、授業を選ぶことができないため仕方なく習っています。
講師 実際に勉強の相談に乗ってもらったことはないのでそちらの面はよく分からないが、ちょっとした質問がある時メールをすると良い対応をしてもらえる。
塾内の環境 コロナ対策で窓が開いているため、虫が入るから嫌だと子供が言っていました。それよりもコロナ対策をしっかりして欲しいので、仕方ないことだとは思います。
良いところや要望 先生の対応はいつも良いです。塾とのコミュニケーションはメールで行っています。すぐに返事が来るとは限りませんが、今のところ困っていません。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生までは良心的だが、3年生なるとグンと料金が高くなる。 夏休みの合宿や夏季講習などかなりかかる
講師 中等部から高等部まで通ったので、息子の頑張りを見守ってくださる先生がいた事
カリキュラム 毎月 面談があり、必要なテキスト、講座を選んでくれた 学校での三者面談の事もメールで相談すると即対応してくれた。
塾の周りの環境 駅周辺にあり、道幅が狭く車での送迎等は不便。 進学校の側にあり、静かで環境は良いと思う。
塾内の環境 新校舎のため、きれいである 教室も明るく、広々としよかった。 東進と違って、成績優秀者のみロッカーや机が確保されるという事は無かった。
良いところや要望 自宅で何をどこまで学習すれば良いか、メールで連絡してほしかった。 息子が塾でのことを教えてくれないので。
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確に紙で説明していただいたので安心できました。悪かったところはないです。
講師 大きな声でしっかり教えてくれるようです。
質問は予約しないと聞けないので、ある程度問題をまとめておく必要があります。
カリキュラム 未だよくわからないが、カリキュラムは内申、高校受験に向けてしっかり立てられていると思う。
塾の周りの環境 近くに旧国道?があり交通量が多いが、信号のない横断歩道ばかりで非常に危ない。
塾内の環境 車の騒音は多少あるが、気にならない。トイレ内含め非常に綺麗に整頓されている。
良いところや要望 体験授業が1科目ではなく2科目させて欲しい。帰りの保護者用の駐車場が少し遠い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ