- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いと思いますが、難関高校に合格確率が高いので、子供の成績が上がればこのぐらい妥協だと思う。
講師 教師の説明がおもしろくて、わかりやすかった、
嫌いな科目が克服できそうです。
カリキュラム 勉強に対してわからなかった時タブレットで確認できる、自ら復習して勉強取り組んでいます。
塾の周りの環境 駅に近くて、地下鉄に利用して便利だが、
車の場合は、塾の前に大通りで、車が多くて、駐車場に入って出にくかった。
塾内の環境 入塾説明会の時一度入って説明を聞かせていただきましたが、道沿いだけど、思ったほどうるさくはなかった。
良いところや要望 駐車場がちょっと狭くて、出入りが難しかった、混雑の時出やすいように改善してほしい。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等を利用して競合他社と同じくらいかと思う。夏期講習とかはないのであとから請求額が増えることは少ないのかなと思う。
講師 熱意を持って授業をしていると感じる。生徒に話しかけ反応を見ながら教えていた。
カリキュラム 動画や画像を駆使しながら分かりやすい授業をしていた。子供が楽しんで通えることをこれから期待したい。
塾の周りの環境 地下鉄の駅はどこからも遠い。基本的には自転車で通う予定。車の送迎も多く見られる。
塾内の環境 まだ使用していないが自習室があるのでテスト前などは使いたいと考えている。
良いところや要望 模擬授業ですごく熱意を感じたので子供が楽しんで成績が上がるようになればと期待する。
佐鳴予備校【初中等部】太平通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の値段だと思った。高すぎることもないし、安いわけではないが、特に悪い点は見当たらなかった。
講師 数人しか拝見していませんが、明るい先生が目立ち、ハキハキとされていたのが好印象でした。
カリキュラム まだそんなに使っていないので良し悪しはわからないですが、全部を活用できたら成績はよくなるんだろうと思いました。
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車で一人で通っても特に心配はないし、車での送迎も迷惑にならない範囲で可能な立地だと思った。
塾内の環境 余計なものがなく、集中できそうな環境だった。大通りに面しているので車の音は聞こえるが、騒音ではなさそう。
良いところや要望 普段の学習方法や、ノートの取り方のルールなどの説明がなかったので周りの友達に確認していました。不安かなくなるように質問しやすい雰囲気にしてもらえると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習や冬期講習などを入れると料金での負担は高くなると思います
講師 分からないところをしっかりわかるように教えて貰ったり
受験での相談にも乗って下さりとても助かりました
カリキュラム 基礎をしっかり教えてくれるので基礎が出来上がってない人にもおすすめ出来ます
塾の周りの環境 治安もよく交通の便もさほど悪くはないので非常に通いやすいと思います
塾内の環境 教室が広かったので自分で自習をする時なんかは集中して勉強をすることができました
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく講師の方も紳士に教えてくれるのが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているみで学校の定期テストなどが疎かになる可能性はあります
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業より専門的なことを教えてもらえるがペースも早いのでどちらとの言えない感じである。
カリキュラム 基本的には予習のプログラムなので学校の授業の場では楽ではあるが宿題などもあり時間のやりくりが結構大変である。
塾の周りの環境 自宅から塾までは徒歩圏内なのでよいが悪天候の時などもバス、電車などが使えない距離感である。
塾内の環境 キレイな施設なのはよいが生徒も多いので騒がしく感じる時がある。
良いところや要望 毎日ではないが塾に通うにあたって近いのが良い所である。
終わる時間も遅すぎず良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってわかりやすい方とそうでない方がいる様である。
対人なので好き嫌いがあるので致し方ないと考えている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持費等も含め妥当な値段じゃないかなと思います。
春季講習などで別料金をとられないのは有り難いです。
講師 教室長が女性の方で、こちらの質問に対しはきはきと短的に答えてくれたので、好感が持てました。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、タブレットで学習を補完して行く点は今後期待したいです。
塾の周りの環境 駅に近く、周辺も明るい場所なので治安は悪くないかなと認識しています。
塾内の環境 説明会参加時に教室へ入りましたが、きれいでした。
教室内の明るさも十分にあると思います。
良いところや要望 通い始めたばかりですので、これから見つけていきたいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人それぞれだと思うけれど安い方だと思います。けれどあまり使って居ない教材があるのが残念です。
講師 とても優しい先生が多くめちゃくちゃいいです。苦手なところもわかってくれて成績が確実に伸びると思います。
カリキュラム 教材は沢山あっていいなと思います。季節の講習は先生が変わっておもしろいです。
塾の周りの環境 駅が近くにあって通いやすいと思います。バス停も近くにあってとても便利でいいです。
塾内の環境 室内は綺麗にしてあって冷暖房完備で快適です。個室も綺麗でいいとおもいます。
良いところや要望 もう少し部屋を広くしてほしのと使って居ない教材の使い道を考えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が聞かない場合があるのでざんねんです。センセイもきらわれているセンセイがいるようです
佐鳴予備校【初中等部】原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが値段相応だと思います
少し負担はでかいかもしれません
ですが成績はかなり伸びました
講師 心優しい教師が多く、会話をする際も優しく接してくれます。教えてくれる際も優しく丁寧に教えて下さいます
カリキュラム 季節講習など自習室など設けて貰い、勉学にしっかりと励むことが出来ました
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、駅から近いので通いやすかったです。治安は夜遅いと少し人が騒いでいることがあります
塾内の環境 少し外の音が気になりますが充分と言っていいでしょう
少し教室が狭いですがあまり気にはなりませんでした
良いところや要望 心優しい友人が多くできます通うのが毎日楽しかったです
要望としてはもう少し教室を拡大して欲しいです
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾程度の金額で安くもなく高くもないです。日数も多いため勉強量は安心できます。
講師 講師は厳しくもなく理不尽でもなく丁度良いというのが正しいです。
カリキュラム 季節講習は人気があり普段通っていないひとも通ってきていました。
塾の周りの環境 学校周りは交通が激しいですが周りの小路地などで迎えの車に乗れたり近くにコンビニがあるのでいいです。
塾内の環境 雑音は車が通っていますがそこまで気になる程大きくはなかったです。
良いところや要望 加湿器などはないため冬の乾燥機の時期にはあまりおすすめできないですけど子供はそんなこと気にしていないので大丈夫かもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 子供は友達ができて楽しそうなのでこの塾に入れることができて良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教師がいい、お金は他の塾より高いと思う。でも今考えて見ると、価値のある値段だと思う
講師 先生はいろいろな情報を交えて、楽しく教えてくれる。
学校の先生よりも教え方がいい。
カリキュラム 教材はとっても多いけど、いい問題がつまっているからやって良かったと思うようなテキストばかり。
塾の周りの環境 駐車場もあり、交通の便がいい。治安もよく、立地もいいところにたっているため、便利。
塾内の環境 何より校舎がとっても綺麗。教室内の設備も整っていて勉強しやすい環境。
良いところや要望 大企業というだけあって情報量がすごく多く、高校受験に関する様々な情報を教えてくれた。情報量はどの塾より多いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較でも特に高くもなく安くもありませんが、家庭的にあまり負担がない程度で良かったと思います。
講師 若い講師から年配の講師まで様々な先生方がいて、こちらの要望に合わせて指導していただきありがたいです。
カリキュラム 教材も色々な内容のうちの子に合ったものを選択していただき、納得しました。
塾の周りの環境 近くにアピタがあり、ある程度の時間まで人通りもあり、治安面でも特に不安はありませんでした。
塾内の環境 教室もある程度ゆとりがある程度に人数を入れて、このご時世の感染症対策も特に不安はなく、通っていました。
良いところや要望 なかなかコロナ禍の中で、思うように通わせられない時期もありましたが、そんな中でも一生懸命教えて頂きありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師側の都合でキャンセルになったことも有りましたが、他の講師の方が指導していただくこともあったので、子供も自分に合った講師を選ぶ事ができるので、良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚さがある為仕方ないが、安くは無いと感じる。高校受験になると、益々加算されていくらしい。
講師 講師のレベルが高いが、教科によっては分かりにくい人もいる。授業後、講師がさっさと帰ってしまい、質問しに行きにくいと言っていた。
カリキュラム 教材はとても良いと言ってました。
ポイントがわかりやすいので、無駄のない勉強内容に感じられるそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、周囲も明るいので 治安は良いと思います。駐車場の入れ替えは混む。大通りに面しているので待機も難しい。
塾内の環境 清潔感がある。割と静かな環境である為、集中しやすいと思います。
良いところや要望 カリキュラム的には手厚いサポートだと感じる。
講師も分かりやすい人が多いらしい。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、こんなものなのかなと思っております。月謝以外にも模試等で何気に月謝だけでは済まないものなんだな…と言うのが本音ですが。
講師 まだ3回しか通ってませんが、本人は分かりやすく良いと言っておりました。
カリキュラム まだ良い悪いが分かりかねますが、すでに4月頭に全国模試があるそうです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎時大変だな…と思っております。皆さんどうされているのか気になります。
塾内の環境 教室もキレイですし、すぐ前が交通量の多い道ですが騒音等気になる事、不満、本人特にないそうです。
良いところや要望 駐車場を増設していただけたら良いなと思います。交通量の多い通りに面した立地なので、通行車に正直迷惑ではないのかな…と思います。
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他、半年毎に教材費、施設維持管理費がかかる。(二つで一か月分の授業料と同じくらい)
タブレットは期初に入塾すれば保険代のみでレンタル代無料となるのは良い。
講師 講師は少しクセが強い(子供曰く)が、説明が分かりやすい。
カリキュラム 定期テスト前は、予想問題による模擬テストでテスト対策出来るのが良い。
塾の周りの環境 自家用車で送り迎えする際、待機用の駐車場がないため塾の前の道に一時的に駐車する必要がある。特に帰りは何台もの車で混み合うが先生方が誘導してくれるため比較的スムーズに流れる。
塾内の環境 自習室があり、開塾時間内は生徒が自由に利用できるのが良い。
良いところや要望 全員配布されるタブレットによりあとから自宅でも講義動画で復習できるのが良い。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、集団授業なので個別で五科目受けるより安い
講師 講師にやる気がある
他の生徒さんもやる気がある
キビキビしている
カリキュラム 電子黒板での説明が良い
プリントの枚数が多く、整理整頓が苦手な子供は親が時々手伝う必要がある
塾の周りの環境 交通量が多いので送迎に気を使う
送迎の駐停車禁止エリアの案内がある
塾内の環境 みんなやる気のある子ばかりだと思うので、しぜんとやる気モードになる
整理された教室
良いところや要望 本人との相性次第
基礎学力に不安が無い子供向け
基礎から教えるより、どんどん問題をとかせ、実力を上げていく感じ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体には高いと思う。個人個人似合わせているためその分高いのはわかるが高すぎる。
カリキュラム それぞれの学校難易度や学習状況に会ったカリュキュラムや教材を用意してあり、難し過ぎず、簡単すぎない問題を解くことが出来た。
塾の周りの環境 最寄り駅からも徒歩圏内で行けて、通っている中学校も近いのでとてもいい。しかし、駐車場がないのは残念。
塾内の環境 車道が近いがあまり騒音がすることはなく、授業に集中することが出来る環境。いつも掃除をしてあり、とても綺麗。
良いところや要望 たまに、コマ数が多すぎて子供の部活や予定を組みにくいことがある。加減して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にちゃんとフォローして欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は、どの教材にいくらかかったかを明確にしている点です。
悪い点は、やはり少し料金が高い点です。
講師 良い点は、大きな声で授業するので、飽きずに最後まで集中できる。
悪い点は、小テストなどで点数が全員にバレてしまうので成績が良いときに恥ずかしい。娘は良い時の成績を隠したいタイプなので、、、。
カリキュラム 良い点は、オリジナルの教材は無理のないテキストを使用している点です。
悪い点は、やはり人数が多いので細かいチェックが行き届いていない点です。
塾の周りの環境 良い点は、大通りなので車での送迎がしやすい点です。
悪い点は、車で迎えのときに縦列駐車になってしまう点です。
塾内の環境 良い点は、みんな静かに集中して聞いているのでうるさくない点です。
悪い点は、人数が多いので質問が聞きづらい点です。
良いところや要望 良いところは、集団授業で他の生徒と競い合う点です。子供よりも学力が高いお子さんがいるので、競争心が高まるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口から入ってすぐ左に自習室がありますが、誰も使用していないときが多いみたいなので、使用しにくいそうです。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思います。中学生になれば金額も上がっていくと思いますが、質の良い授業が受けられるのであれば問題ありません。
講師 説明会で保護者も模擬授業(社会)に同席しましたが、小学生に分かりやすい言葉で、聞き取りやすい速さで話していたのが好感が持てました。(当たり前のことのように感じますが、ほかの塾の体験授業で小学生に馴染みのない言葉を織り交ぜながら早口で話す講師もいたので)
カリキュラム 説明会では映像を使った歴史の模擬授業を受けました。とても分かりやすく面白くて、私も小学生や中学生の頃こんな授業を受けていたら歴史を好きになっていただろうなと羨ましくなりました。
塾の周りの環境 バス停が近くにありますが、多くの塾生が自転車で来ているようです。大通りに面しているので交通量は多いですが、その分人目は多いので安心です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、自習室の席には仕切りがあり集中できそうでした。
良いところや要望 新5年生の英語の授業はアルファベットの練習から始まるので、これまで英語を習ったことがない娘も抵抗なくスタートできるのが良かったです。
水曜日と土曜日が授業なのですが、1ヶ月ごとにしかスケジュールが発表されないため、先の予定を立てる時など不便です。勉強だけではなく、家族旅行やイベントなどの経験も大切にしたいので、年間のスケジュールがある程度分かれば良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】名東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションコースを選択していくと、かなり費用がかさみます。万が一辞める時には即日退塾ができるようで日割りで授業料が返金されるそうです。テキストやタブレットレンタルにかかる費用はもったいないですが、良心的だと思います。
講師 色々な塾の説明やお試しに行きましたが、こちらの先生が1番対応が良かったです。授業は違う先生ですが、子供は概ね満足しているようです。
カリキュラム 契約の時に、三年生はほぼ受講していると言うオプションのコースの存在を知りました。二年生は季節講習などはないですが、中三になるとがっつりあるので、かなり費用がかさみそうです。
塾の周りの環境 通っている所の半分の距離にも佐鳴があるのですが、市外になり教科書が違うので遠い方を選びました。夜も遅くなるので自転車で通わせるのは不安ですが、同じ方向の子達が何人かいるようなので安心です。
塾内の環境 子供は新しくてきれいだと言っています。交通量の多い交差点ですが特に騒音など気になる事はないようです。
良いところや要望 入塾したばかりで特に不満はありませんが、帰宅時間が遅くなるのが本当に大変です。集団塾はどこも同じような時間帯ですが、あと30分でも早めてもらえるとありがたいと感じます。子供も親も寝る時間が遅くなり平日は辛いです。
佐鳴予備校【初中等部】名東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科プラス閃きの力と盛り沢山ではあるが、理科、社会は月1どちらかで国語の時間に充てるとのことだったのでもう少し安くても良いと思う。
講師 初回の授業で、国語の先生が雑談が多い、面白くないネタを挟んで誰もウケてないから、ちょっと嫌だと子供が話していた。
カリキュラム 以前通っていた中学受験塾とは、遥かにカルキュラムにゆとりがある、宿題も少ない為、子供も塾を楽しんでいる。
塾の周りの環境 自宅からだと距離がある為、車で送迎するが夕方は道路が混む時間がある。
12台ほど止めれる駐車場があるので送迎で助かっている。
塾内の環境 雑音もなく、教室に余分な物はないので集中できる環境だと思う。
良いところや要望 建物は綺麗で、マンションのエントランスのよう。
早速、塾でお友達が出来たようで楽しんで塾に通えるのは良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ