- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】南陽本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な塾を見学したが、安くはない。
予算の上限
5教科すべて受講で集団授業式であればなんとか出せる額
講師 熱意があり明るく楽しく勉強してもらいたいという気持ちがある
生徒をうまく乗せてくれる
カリキュラム 電子黒板での授業が、視覚的な情報をわかりやすく編集されていて、うちの子にはテキストを言葉で説明されるより向いていると思った
塾内の環境 本人が「塾に勉強しに行くぞ!」とヤル気があれば大丈夫だと思う
良いところや要望 通塾時の車の誘導など配慮があり
関心した細やかなサービスで良いと思った
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝代は、それなりだと思います。が、教材費・施設維持管理費が別途の支払いとなるので、もう少し安いと嬉しいです。
講師 熱心である。また、説明がわかりやすく授業の進みが学校よりスムーズ。
カリキュラム 教材代が高く感じます。カリキュラムは、しっかりしていてタブレットもあるので、授業内容の見直しが出来るのがとってもいいです。
塾の周りの環境 交通の便は、とても良いです。しかし、夜の小中学生の通いだと、皆さん車の送迎が大半であります。ところが、駐車場がないため路駐での待機となり不自由を感じる
塾内の環境 大通りなので、少々 雑音があるが、困る程ではない。
塾内は、整理整頓されていて学びやすい環境になっています。
良いところや要望 各教科ごとに先生が変わり、とてもわかりやすく指導してくださるので、子どもが楽しく通塾して良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】山の手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較してみても集団授業としては標準かなと思います。兄弟割引あります。
講師 とても分かりやすく教えて頂いていて、楽しく通っています。
ただ、学校のカリキュラムに沿った勉強ですので、受験される方向きではないかもしれません
カリキュラム 教材は程よい量だと思います。基本とステップアップ問題集もあります。
塾の周りの環境 バス停も目の前、周りも明るく治安も比較的良いと思います。
塾内の環境 教室も広々しているので静かに勉強できてると思います。
自習室はまだ使っていないのでわかりませんが、パーテーションされていて集中できそうです。
良いところや要望 学校のカリキュラムに沿った塾ですが、是非、中学受験対策の教室もあったらよいなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないが普通?
タブレット、模試等色々追加がある。
講師 相談すると親身になってくれる。
子供の特性をよく見ていると思う。
カリキュラム お正月講座は集団教室だか、映像授業で苦手なものが選べてよかった。
塾の周りの環境 帰る時間は、人通りが少なく暗い。
普段は家から近い教室だが、正月講座は教室が違った。
塾内の環境 教室が寒すぎて、授業に集中できないくらいだった。
改善して欲しい。
良いところや要望 講師がちょっとテンション高めです。
子供は苦手なので嫌がっています。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はもう少し下げて欲しい。と言うのが本音ですが、成績が上がればやむを得ない金額であると思います。
講師 講師の方は、説明が丁寧でとても明るく安心して子供を任せられるとおもいました。
カリキュラム 定期テスト前になると通常の授業は一旦ストップして特訓会と言うものががあり、朝からテスト対策をしてくださいます。
塾の周りの環境 塾外の環境は通り沿いに面していますが、一本入ると住宅街ですし、ひとが大勢集まるような店舗も近くにはなく良い環境です。
塾内の環境 最近生徒が増え、1クラスの生徒人数が少し多い気がするので、後ろの席まで授業が行き届いているのかは心配です。
良いところや要望 先生とは普段あまり関わりがないので、
先生の人となりや授業の進め方などを見てみたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日本科や土日本科、各期毎の講習等、それぞれ単独ではコスパ良いが、何だかんだと必修になっているので、合計金額はそこそこになり年度末に累計するとちょっとした驚きに。
講師 基本的に保護者は教室長としか面識ないので、その他の教科担当の様子は不明です。
教室長に関しては、熱血&そこそこ親身になって声掛けや指導をしてくださっているかと。
カリキュラム 長年の歴史とデータに基づいた、しっかり練られている教材とシステムだと思います。
塾の周りの環境 近隣校もそれぞれが通塾しやすい、治安の良い場所で、自転車置場も広めのスペースが確保されていて安心できる。
塾内の環境 席によっては、ホワイトボードに投影された映像が見にくい場合もある。
良いところや要望 独自の模試の受験が強制的に全回受験なのが辛い。
本科生は平日本科+土日本科が必修で、土曜には自転車で15分程離れた2校への通塾となった点を除けば、子どものペースも尊重しつつのデータもしっかりと蓄積された、良い塾かと。
佐鳴予備校【初中等部】南陽本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。前まで個別塾だったので、金額の面でかなり安くなった。悪かった点特になし。
講師 面白くて分かりやすかった。学校とは違う雰囲気で、楽しいと感じた。
カリキュラム 分かりやすかった。勉強が楽しいと感じた。
塾内の環境 みんな勉強する雰囲気で良かった。良い意味でライバルでいいと思う。
良いところや要望 このままおまかせしたい。勉強を楽しいと思えるプログラムや工夫が、されていると思うので今後が楽しみです。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他ときちんとは比べていないが、高めだとは思う。でもここより高いところもあるので仕方ない。
講師 お値段が高い分、講師はアルバイトのような人はおらず実績のあるような方々ばかりです。しかしどちらかというと、受験のデータは素晴らしく参考になりましたが、講師をこちらがちゃんと利用できた実感は少ない気がします。
カリキュラム データ分析は県で一番だろうと思うので、カリキュラムは安心できました。
塾の周りの環境 家から近いし、通っていた塾は駅にも近かったので、とても立地は満足しました。
塾内の環境 自習もできる環境で周りの子たちも自分たちで勉強する環境が整っていた。
良いところや要望 集団塾は仕方ないのかもしれないが、個人個人にもう少しめがいけは言うことなし。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わるとこちらもやはりイメージがガラリと変わるので、あまり変えてほしくなかった。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとかんじました。
講師 特にありません。 厳しい塾だったと思います。 通っている途中で入塾テストがなくなったのは、落胆しました。
塾の周りの環境 駅近くで、帰りが遅くなっても明るいのがよかったかと思います。
塾内の環境 教室内には入った事がないので、よく分かりませんが、よかったと聞いています。
良いところや要望 夜遅くまで授業があるのは、子供が可哀想だと思っています。 もっと早い時間にしてもらいたかったと感じています。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後、中学校、高校と進むにつれて気持ちに変化が起きるかもしれません。
講師 教室長(責任者)さんのレスが良い、早いと思います。まだ、小学生ですが、中学校への基礎造りになっていると思います。
カリキュラム テキストを徹底的に進めて行けば、自信に繋がると思います。自学自習が出来るようなテキスト、メソッドを身に付けられる環境だと思います。
塾の周りの環境 徒歩2分程の距離です。これ以上はない立地てすので、塾選びの要素になりました。
塾内の環境 線路沿いにありますが、特に気になるレベルではないようです。元々、自宅に居ても電車の音は聞こえるので、特に問題無いと考えます。
良いところや要望 大手の塾ですが、学校に即した内容で進んでいると考えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とあまり比較していないので的確に判断できないが、生徒数等を勘案すると割高かなと思う。夏期講習等の料金も高い気がする。
講師 わからないときがある時はわかりやすく極力一対一で教えてくれる。
カリキュラム 通学する学校の授業の進度にある程度合わせてくれ、テスト前のカリキュラムも配慮があった。
塾の周りの環境 市内にあったので自家用車で送り迎えをしました。ただ、車の送迎が多く迎えの時間が重なり路上駐車になり混雑していた。
塾内の環境 比較的交通量が多い道路に面しているが室内の騒音は支障ないようでした。
良いところや要望 室内は比較的学習しやすい環境であると思う。定期テストの前には生徒に応じた勉強をさせてもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 組織が大きい予備校なので、ある程システム化され、種々の情報も参考となるものが多いと思う。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなのではないでしょうか。
講師 皆、一生懸命に教えてくれるし、帰宅時のフォローもすぐれている。
カリキュラム しっかりカリキュラムが組まれており、生徒ひとりひとりにあったやり方で指導してくれる
塾の周りの環境 駐車場が狭い。住宅地にありまわりに駐車スペースも少なく、便は悪い。
塾内の環境 教室の環境も良いし、周りは静か。参考文献なども豊富に揃えられている
良いところや要望 学習指導内容もわかりやすく、先生も生徒の信頼が熱い。特に帰国子女は適している
その他気づいたこと、感じたこと 学習指導、環境などは良いのですが、住宅地にあるので送り迎えが大変。坂が多い地域なので自転車で通うのも大変
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、模試試験代、夏期講習代など、基本料金以外にも費用がかさむ。
講師 担当講師によって、熱意が異なる。学年によって、当たりはずれがある。
カリキュラム 公立高校対策はしっかりしている。私立高対策はほとんどなしだった。
塾の周りの環境 民家が多いが、駐車場がないため、近所に迷惑をかけていると感じた。
塾内の環境 自習室の開放など、それなりに環境は整っていたと感じました。。
良いところや要望 本人がやる気があれば、十分に活用できると思う。やる気がない人は金と時間の無駄になる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前の対策については、とてもしっかりしていると感じた。。
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いものの、家計を圧迫するまでではございませんでした。
講師 わからないところは、絶対に放置しないということを徹底してくださいました。
カリキュラム 教材は標準的だったが、試験前の対策を個別にやってくださいます。
塾の周りの環境 駅から近く、電車でもバスでも車でもアクセスは良好でございました。
塾内の環境 教師は広く、設備も非常に整っております。清潔でございました。
良いところや要望 先生もスタッフの皆様も、非常にハキハキとされていて、大変好感が持てました。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合計額で考えると高いなと感じます。他の塾の金額を知らないので、比較したら、高いと感じないかもしれませんが、○○費というのが一杯あって、高いなと思ってしまいます。
講師 いろんな話を交えて、わかりやすく教えてくれるから。教科によって講師が替わるので、長時間の授業でも、集中して受けてきます。
カリキュラム 学校のテスト前には、学校別の対策を組んでくれます。勉強しなきゃという気持ちに切り替えてくれます。
塾の周りの環境 駅から少し離れた大通り沿いにあるので、帰りが遅くなるけど、自転車で帰ってきても、安心できます。
塾内の環境 教室は大きくないので、少人数で集中しやすい環境です。また、感染対策をきちんとしているので、安心しています。
良いところや要望 テスト前に、学校別の対策を組んでくれます。直前の土日は、軽食を持ってカンヅメになって勉強してきます。勉強しなきゃと切り替えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が長いので、帰りが22時を過ぎます。そうすると、寝る時間が遅くなるのが、難点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めで、夏季、冬季の講習で、別料金が、かかりたいへん困りました
講師 講師の方は、熱心で、わからないことは、丁寧に、指導してくれました
カリキュラム 教材は、項目ごとに、詳しく別れていて、使う時、すでに分かり、たいへん助かりました、
塾の周りの環境 交通便は、駅近いので、たいへん便利ですし、人通りも、多いので、遅い時間でも、大丈夫でした
塾内の環境 予備校の自習室は、とても広く、明るく静かですので、集中してやれました
良いところや要望 予備校は、急な予定変更も、すぐに、対応してくれ、とても良かった
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式なので個別指導塾よりはお安いと思います。宿題も多いのできちんとこなせていればお得だと思います
講師 社員先生が学校の授業のように教えてくださいます。授業についていけるなら問題ないと思います
カリキュラム 学校の定期テストにあわせてしっかり対策をしてくれているようです
塾の周りの環境 自転車通学が多いと思いますが、保護者の車での送迎も多いようです
塾内の環境 規模が大きいので雰囲気は学校という感じです。積極的なお子さまには楽しい場所だと思います
良いところや要望 やはり学区の生徒が多いので定期テスト対策もそこを中心に組んでいるようです
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から浪人まで通う事が出来るのは大きな塾ならではだと思います
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がいくらかが分からないので、高いか安いかはわからない。
講師 字が汚い先生がいる。黒板が見にくいと聞く。良い先生もいる。のでどちらでもない。
カリキュラム まだ学校で習った事ない所をテスト前に提出させられる。色々な学校から来るので仕方ない?
塾の周りの環境 交通量が多いし、送り迎えが多いので止めておく所がなかなかない。
塾内の環境 一部にうるさい生徒がいる。自習室は一応静か。自習室はいかないと損をする
良いところや要望 テストの前に学校で習ってない所のテストをするのはどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で過去問題を参考に作ってくれるが、学校にそれを持っていく生徒がいる。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他のところと比べてお安いと思います。お安いのに悪くありません。
講師 非常にフレンドリーで相談しやすいです。すごく親身になってくれます。
カリキュラム すごくわかりやすいです。やるきがかなりおきます。これは良いです。
塾の周りの環境 良くも悪くもないです。 何もないという事は良い事ではないでしょうか。
塾内の環境 自習室もかなりしずかです。 雑音も聞こえません。問題ありません。
良いところや要望 悪いところは特にありません。このままの状態で変わらないのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も情熱的で、かつ丁寧親切でした。すごく満足しています。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定は何コマ数に応じたものでした。
講師 年齢の近い講師が多く、分からない教科の相談に分かるまで指導してくれた
カリキュラム 教材は理解度に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合っていた
塾の周りの環境 交通手段であるは親が自家用車で送り迎えをしていたことが多かった。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、快適に見えました。自習室も利用できる。
良いところや要望 変更の連絡をしても快く応じてもらえて良かった。電話の応対も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時、スケジュール変更はスムーズにできた。講師も変わらない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ