- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾のことが分からないが、やや高めに感じました。もう少しリーズナブルだと続けやすいかと思います。
講師 親身になって相談に乗ってくれるので、子供との信頼関係も気付けていたかと思う。親も話しやすいし、迎えに行った際も丁寧に挨拶をしてくれる。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合ったものであり、夏休みや春休みには、強化カリキュラム、教材で勉強していた。子供も勉強しやすそうであった。
塾の周りの環境 昼間は車通りも多いが、夜になると大通りは車通りもあり街灯もあるが、一本中路に入ると、人通りや車通りが少なく、子供(とくに女の子)は、危ないと思います。
塾内の環境 教室は綺麗で、とくに他の塾と変わり映えないかと思います。実習スペースもある。
良いところや要望 実績もあり、教師の方も信頼できるので、大型問題はありません。料金と立地が気になるかと。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。前問で答えた通りであり、その他気づいたことや感じた事はありません。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金体系は、少し高い気がしましたが、ヤル気を持続できるなら仕方ない
講師 割と若い講師の方が多く、熱心に指導してくれ、面倒みが良かった
カリキュラム 教材は、学校の進度にあわせた物を用意してくれるので、わかりやすかった
塾の周りの環境 場所は駅から近くにあり便利ですが、飲み屋、居酒屋が多く有り、心配でしたが講師の方が配慮してくれました
塾内の環境 自習室は静かでたいへん良く、勉強に集中してやれることができました、
良いところや要望 都合が悪くなった時でも、代わりの日を、すぐに用意してくれ対応が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が熱心に指導してくれるので、不得意な教科が良くなった
佐鳴予備校【初中等部】神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はたかいですが、出すかいはある。勉強だけでなく、補修やテキスト代などは高いけどしっかりしてる
講師 一生懸命に教えてくれて、体調などもきをつけてくれたのでよかった
カリキュラム 定期テスト対策や模試対策などのカリキュラムが、非常に多く、ためになった
塾の周りの環境 家に近く、駐輪場もあり、周りも明るいので、夜でも安全。明るいので
塾内の環境 教室も広く、机や椅子もよく、安心して、勉強ができます。自習室もあり、塾としては完璧
良いところや要望 合格実績がすごい。周りの生徒もいっぱいいるので、切磋琢磨できる環境
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中等部の場合、個別指導を取らなければ普通レベルの料金だと思います
講師 本部校だからでしょうか、指導の上手な先生方が集まっていたように思います
カリキュラム 愛知県の特殊な高校入試システムに精通したカリキュラムと情報を持っていた
塾の周りの環境 地下鉄東山線の藤が丘駅すぐに位置していたが、自転車通学と親の送迎が多い
塾内の環境 ビル全体が佐鳴で、中等部高等部もあるマンモス校だが落ち着きがあった
良いところや要望 大きな塾なので、同じ中学の生徒の数も多いので通学など一緒に行動できる友達がいた
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 5教科なので、こんなものかなと思う。集団以外の個別の学習も追加してる。受験の学年になったらちょっと不安かも
講師 入塾して6ヶ月、学校より本人は分かりやすいと言って楽しんで通ってはいるが成績に反映されていないので
カリキュラム すべてきちんとこなせればよいが、きちんとすべて理解できているかのチェックはきめ細かくないかも本人しだいになってしまう
塾の周りの環境 駅の真ん前だし、交番がすぐそばにあるので治安、立地はよい車での送り迎えは待つ場所がないのでちょっとこまる
塾内の環境 私語はできる雰囲気ではないと、みんな集中しておこなっているみたい自習室も同様
良いところや要望 子ども1人1人にきめ細やかな対応がされてるのかちょっと心配 中学生男子ともなると本人からの情報収集はなかなか難しいメールで直接塾長とやり取りできる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので塾長が変わるので、塾長によるところがあるかも前塾長はやってたのに、今はやってないこととかある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやや高めだと思いますが、子供のためなら仕方ないとあきらめています。
講師 講師の教授方法や発声の仕方等、さすがプロの講師だと思うが多々あります。
カリキュラム カリキュラム、教材は申し分なく、特に不明なのみ再度動画で見れるシステムはとても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く灯りも十分で、人通りも多い場所なので、安心して通塾させています。
塾内の環境 自習室も完備されていて、何より気に入っているのが、4F建ての校舎なので、スペースは他の塾より恵まれていると思います。
良いところや要望 夏期講習等の講習の開始時間が、普段平日の講習と同じなので、せめて夕方から実施するようにしてもらえるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の周りの10台程度の駐車場があるので、迎えに行った時、路駐しなくても良いのでありがたいです。
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 5教科での値段としてはそんなに高くないのではないかと思う。夏期講習なども通っていれば少しは安くなるため。
講師 子供が特に嫌がることなく塾に通うことができているので、良いのではないかと思っている。
カリキュラム 夏期講習やテスト前の対策などをしてもらえるので、良いと思う。
塾の周りの環境 基本は送り迎えが必要な距離だが、車だと10分以内で行けるため。
塾内の環境 周りに騒音となるものもなく、授業にも集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 塾からの連絡などもメールで届き、こちらからの連絡もしやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないと思います。これからもお世話になりたいと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思うが、中学3年になるとそれなりに月謝がかかる。
講師 わかりやすい授業だった。質問に対しても丁寧に教えてくれたので、通うのが楽しかった。
カリキュラム コロナ禍ではあったが、定期テストに合わせてスケジュールが組まれており、安心できた。
塾の周りの環境 駅前なので安心だが、車を停めるスペースがなく、不便だと思った
良いところや要望 希望の学校に向けて勉強しやすい環境だと思う。先生がモチベーションをあげる為に一生懸命でいてくれる。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 短期の割に高いなぁとは思いましたが、本人が、高校を受かる為と頑張ってたので、まあ、いいかなと。
講師 学校よりわかりやすいとかなく(塾はレベルが高かったよう)、学校の先生の方が、親身に教えてくれたようです。
カリキュラム たくさんの問題集をやった感はあるが、授業がわかりやすいとは言ってなかった。
塾の周りの環境 家から近い。夜でも、人通りかあり、交通量も多い。明るい。安心感があった。
塾内の環境 いつも勉強できる環境が整っているようでしたが、仲の良い子がいなかったので、中の様子は把握していません。
良いところや要望 うちの子は、自分から発信するタイプではないので、うまく、コントロールしてくださったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 男の先生が多いので、女の先生もいたらいいのかなあと思います。
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座は格安。ただ、受験生ということもあって、本科生は土日本科、集中特訓など必須講座が多くて割高になる。
講師 娘から聞くと、やはり塾の講師によって相性や教え方が上手な方、そうでない方がいるとのこと。
カリキュラム 問題集を解き、出来なかった問題に付箋を貼り、できるようになると外していく手法は苦手な科目や分野が分かり、学校での総復習での教材でも取り入れて取り組むようになった。苦手科目に特化して個別塾にしようかと思ったが、集団にして良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からマイカーだと10分程度だか、私が送迎できない為、基本はバスか地下鉄を利用しないと行けないところ。
塾内の環境 勉強には集中できる環境とのこと。ただ、娘の性格からすると積極的には質問できていないのが残念。
良いところや要望 もう少し受講できる講座を自由にしてもらえたら嬉しいです。合否に直結するので難しいかもしれませんが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾より料金は高く、指導日数、時間は短いです。
講師 熱心にご指導下さっているようです。
お忙しくされているので、質問はつい遠慮してしまうようです。
カリキュラム 基礎がしっかりしていて、とてもわかりやすいテキストだそうです。
テキストの問題にあるQRコードを読み込んで解説動画があるのもすごくいいと言っていました。
塾の周りの環境 自転車で通いやすいです。
雨の日は歩きでも行けます。
いつもお迎えの車がずらっと並んでいます。
塾内の環境 道沿いですが、車の音はさほど気になりません。
自習室をいつも利用させてもらっています。
良いところや要望 さすが先生の教え方は上手く、教材もよく作り込んでいると思います。
まわりの生徒さんが頑張っているので、自分も頑張ろうと励みになっているようです。
やはり、個別指導ではなく、集団授業にしてよかったです。
さらに先生に質問しやすい環境だと有り難いです。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日に受ける、週2日の塾料金以外に、土日等の単位を取ると、どんどん塾代が上がって行くところが、財布に痛い。
講師 アルバイト講師はいなく、講師全員が社員であり、熱心に教えてくれている所が良い。
カリキュラム 教材はその学年に合わせた密度の濃い教材で、夏期講習もわかりやすく、復習中心で取り組んでいる所が良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、通いやすいのが良い。車での送り迎えが必要なとき、路上駐車することなく、敷地内に駐車があり、そこで乗り降りさせる事が出来て良い。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。S,A,Bのクラス分けがされて、それぞれのレベルに合わせた進行がされている所が良いと思う。
良いところや要望 平日等に授業が無い時間帯でも、自習室が使え、塾の宿題や、学校の宿題をこなせる所が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使用しているときも、分からない所があった時に質問に答えてくれる講師がいるところ。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策や夏期講習など充実していて、適正料金だと思います。
講師 とても熱心にご指導いただき、授業も面白くやる気を引き出してくださっています。
カリキュラム テスト前特訓、夏期講習などやる気と目標を持って勉強できていると思います。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、塾の周りはいいのですが、最寄り駅から、しばらくですが暗い道があるので帰りが心配です。
塾内の環境 授業中はもちろん、自習室も集中して、勉強できているようです。
良いところや要望 とにかく、やる気を出して、勉強に取り組めるようになりました。
佐鳴予備校【初中等部】原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季合宿、冬期講習、直前対策など、ブラスの料金が、負担でした。
講師 第一子だったため、高校受験が初で、母子ともにアドバイスや相談で、かなりお世話になりました。
カリキュラム 高校受験ラストスパートに、直前対策問題集や冬期講習が良かったです。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で良かったのですが、悪天候や雷は、徒歩になり、車で送迎できなかった。
塾内の環境 あまり子供から不満を聞かなかったので、いい環境だったと思います。
良いところや要望 個人差もあり、先生と生徒の相性もあると思います。やめたいと言わなかったので良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集中てきるし講師もハキハキしていて信頼が置けます。レベルが高いと思います
カリキュラム カリキュラムや時間割は結構ゆったりしていて、なまけてしまいがちなところ
塾の周りの環境 ふつうに静かで人通りがすくなくて、集中しやすいのがよかったです。
塾内の環境 中に入ったことはないが子供の話によると教室がわかれていてよかった
良いところや要望 集合塾の良さはあるが、着いていけないこどもにはきついと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とても親切に教えてくれた反面、なかなか成績が上がらなくて困りました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾と比べれば、授業料は安いです。料金体系もはっきりしていて、わかりやすいです。
講師 熱心に指導してくださっているようです。
授業内容もおししろいそうです。
カリキュラム こどもが興味を持つ仕掛けの「パズル道場」
佐鳴の全国実力考査で間違った問題の類題が準備されていること
塾の周りの環境 駅から近い、比較的大きい通りに面している、という点で安心して通うことができると思います。
塾内の環境 塾内は整備されてます。音の点でも特に問題は無いようです。
自習室もあり、勉強に取り組みやすい環境です。
良いところや要望 全国実力考査の結果が出るのが遅い(一週間以上)ので、もう少し早くなると
記憶が新しいうちに見直しができてよいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に見合った成績が取れなかった。クラスでトップクラスとは求めないが、せめて下位クラスにはならないように、どうすべきか教育技術を持つべき。
講師 講師による授業の教え方に差がある。良い教師の科目は成績は良かった
カリキュラム 教材の問題は無し。どこの塾でも、基本的な所は差はないと考える。
塾の周りの環境 静かな住宅街の中に有り、周囲に子供が塾帰りに遊ぶような場所は無い。
塾内の環境 面談で教室を訪ねて入ったが、普通の教室といった雰囲気であり、問題無し。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額だと思う。また、夏季講習や普段の学習とは別で希望者のみ参加できる授業もあるがそれを加えるとそれなりの金額になる
講師 とにかくポジティブ思考。悩み事も一緒になって考えてくれ、どうしたらいいか道しるべをさしてくれる。
カリキュラム テスト対策もしっかりしていて、時期をみては受験用ありとてもいいと思う
塾の周りの環境 大通りに面している為、治安はいい。近くにはコンビニもあり夜でも明るいのでいいと思う。また帰りは先生方が外まで出てみていてくれるので安心。
塾内の環境 大通りに面している為、車の騒音があるがそこまで気にならないと思う。
良いところや要望 一人で勉強するよりも、周りが頑張っている姿をみて刺激を受けているようで、いい環境だと思う
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に支払う金額は高いとは思いますが授業料としては適正なのかなと思います。
講師 進路説明会の内容がとてもわかりやすく、また熱心な姿勢が伝わり子供も受験に向けて自然に気持ちが向いて行く様子が良いと思いました。
悪い点は まだ間もないので見当たりません
カリキュラム 適切だと思います。
貸与されているタブレットが少し使いにくい。
塾の周りの環境 新校舎で清潔感があり最高の環境だと思います。
駐車場がなく大通りに面しているので車での送迎が不便
塾内の環境 問題ないと思います。
一クラスの人数が少し多いような気がします。
良いところや要望 駐車場を作って欲しい
テスト後の手厚いサポートが良い
受験の資料が豊富でありがたい
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料は高く感じるが、合格できるように細かくスケジュールされているので、きちんとスケジュール通り通っていけば結果がでることを期待しているので、出費はいとわない。
講師 まだ入り始めて1か月なので、講師の関係はこれからだと思います。
カリキュラム 学校別に各教科の傾向を教えてくれるので、成績アップ期待しています。
塾の周りの環境 静かな住宅街です。 車で送り迎えしているため、一人で通わせるには暗くて不安です。
塾内の環境 先生が厳しいので、勉強に集中できる環境だと思います。雑音は特に感じませんでした。
良いところや要望 入塾の機会がいつなのかわからないため、入りにくい。 説明会受けてからはいるのか子供にもお金面でもいいので、もっと広告してほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ