- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (6,398件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都板橋区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場から見ると安いかもしれない。家庭の会計から見ると1週間に1回の学習を希望したい。
講師 子供のことをよく見て教えてくれると思います。ただし 先生の報告でできるようになったと記載してあっても家で確認すると理解不足のところがいくつかあります。子供の能力のこともあり 仕方のないことと思いますが徹底的にわかるようにしてできるようになったと言ってもらいたいと思います。
カリキュラム まだ8月に初めて2ヶ月あまりです。夏期講習のテキストをやっと終了した程度です。算数では3桁割る2桁の割り算で答えが2桁となる計算方法について教わりましたが、まだ慣れてないせいか地震がなさそうな感じです。子供が自信を持って安定的に回答できるようになるまで指導していただきたいと思います。国語では文章理解が苦手な方でので、文章理解のコツを先生に教えていただけるようお願いしました。こくごテキストは、ページ数の制約からか、抜粋した文章が短すぎて、そのストーリーの始まりの情景が抜け落ちてたりするため、子供にはその情景が浮かびにくいです。野球を前に足がすくんだという表現がありますが、登場人物はどのように感じたのかという質問に対し、回答群には怖いとか不安とか危険とか言う選択肢はありません。国語テキストの監修品質に疑問を持っています。
塾の周りの環境 立地環境は決め手ではありません。距離が1.5kmでギリギリ生活圏内にあるということだけです。環状7号線を横断することがあるので親がまだ送り迎えをしております。自転車でゆっくり移動して15分ぐらいです。環状7号線沿いにありますので雨が降った際には車で送り迎えをするのには便利です。
塾内の環境 大部屋ではありますが 先生1人と生徒2人で多くの方が習っていますが騒がしいということはありません。
入塾理由 子供が分からない問題を聞ける。生徒2名と先生1人なので子供のことをよく見てくれる。
定期テスト 8月入会したばかりですので対策はないです。家庭としても 定期テストは重視しておりません。国語と算数の基礎的な部分がしっかりと理解できるようになればテストの点数は満点は取れるはずです。
宿題 宿題の量は少ないです、問題の質は難しくはありません。塾の時間にちゃんと質問してわからない点を聞いていれば宿題は簡単にできます。
家庭でのサポート 小学校4年生です。
先生の報告書で毎回できたとありますが、家庭でチェックすると理解不足の点はあります。子供が分かったと勘違いしてるケースもありますので 応用問題が出た時に理解不足の点が発覚 いたします。そのため、理解不足の点について具体的な質問に対して子供の回答方法を記載して子供が勘違いしていることを先生に知らせます。そして先生に指導のフォローをお願いするようにしております。
良いところや要望 子供と向き合って 国語と算数を教えてくれることです。
長期の休みで帰省する時など授業を別の時間帯で受講させていただけることが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 国語テキストは、文章理解に必要な紙面スペースはしっかり確保して小説などからの抜粋文書を短くしすぎないようにしてほしいです。また、作者や登場人物の感情の設問と回答群で不自然に感じた部分もありましたが、子供はこのような部分が一番理解不能です。特に国語のテキストの監修 品質は向上してほしいような気がします。
総合評価 子供に向き合って教えていただけるという点は特にいいと思います。子供との対話というのは非常に重要です。先生は都度変わりますが、8月からスタートしたばかりですのでまだどの講師がいいとか悪いとかよく把握できておりません。毎回先生からの報告レポートが短文でありますが、連絡帳の記載 スペースが概ね横15cm1行5 mmで5秒程度ですので100文字程度のコメントになります。家庭からの回答は産業ですのでほんの一言です。連絡帳のスペースについては2倍ぐらいに増やしてもらえたらもう少し家庭とのコミュニケーションが深まることで 次の授業のフォローにつながると思います。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に資料請求した塾よりも高かった。授業料の他にかかる料金も割高な気がしました。
講師 まだあまり授業を受けていないので、詳しくはわからないが、本人が、教え方が上手そうだと言っている。
カリキュラム 過去に遡ってのテストを行い、その子に合ったカリキュラムを作ってくれるところ。
塾の周りの環境 駅のロータリーの中にあるので、夜でも明るく治安も良さそうである。塾専用の自転車置き場があると尚良かったと思う。
塾内の環境 明るさや広さが十分であり、静かで清潔な印象。靴を脱ぐところも、ゆっくりできる気がする。
入塾理由 友達も通っていたことや、その子に合わせた講師を選んでくれたり、その子の不得意な分野などを取り入れた内容の授業を考えてくれるところ。
良いところや要望 実際にテストをして、その子に合った講師や、カリキュラムを組んでくれるところがよいと思う。
総合評価 まだ入塾して間もないため、初めの印象と希望をこめた評価になりました。
個別指導 スクールIE東武練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導の塾と比較すると少し安めかなぁと思いました。立地や、先生の指導の様子からも納得のいく料金設定だと思います。
講師 ある日の授業で息子自身はあまり理解できていなかった様子で、どこが分からないのかが分からない感じでしたが、次の授業で講師の方が息子の分からないところを見つけて指導して下さり、納得して帰って来ました。やはり講師の方によって偏りがあるかなぁと少し感じました。
カリキュラム 入塾前にある程度の理解力がわかるテストや、子供の性格診断のようなテストがあり、それに合わせて講師の方を選んで頂けたので、授業に入りやすかったと思います。定期的にテストを行って見直して頂けるのもありがたいです。
塾の周りの環境 家から中学校の中間にあり、学校帰りにも通いやすい場所だと思います。駅から少し離れているので、まわりも静かな環境だと思います。
塾内の環境 入り口からとても綺麗にされてありました。
生徒同士の机等も綺麗でした。
少し狭い環境かなぁとは思いますが、子供も集中して授業が受けられているようです。
入塾理由 中学校から通いやすい場所にあり、塾の雰囲気や先生達が子供にあっているように思えたのと、知り合いがすでに通っていて良さそうだったから。
良いところや要望 できる限り生徒と相性の良い講師を選んで頂けたり、テスト対策等も行って頂けるので、学校の授業での理解度も上がりそうで良かったです。
総合評価 学校帰りに通いやすい静かな立地にある事や、生徒に合わせて講師を組んでいただける事、定期的にテスト等で見直しを行ってくれることが良かったと思います。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団や個別などの近くの他の塾と比較したときにこちらが1番高かったため。
講師 中学受験実績があり、本人に合わせて授業を進めてくれるところがよかった。
カリキュラム 独自の適正テストがあり、得意不得意などが目に見えてわかるところがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面した商業施設の中にあり、夜も明るく通いやすいところがよかった。同じフロアは英語塾やマッサージ店などで客が少なく静かなところもよかった。
塾内の環境 窓がないので暗い印象はあるが、整理整頓されており、教室など4つのスペースに分けられていてよかった。
入塾理由 中学受験実績があり、個人に合わせて授業を進めていくところがよかったため。
良いところや要望 立地がよく、個人に合わせて授業が進められ、宿題も計画的に出してくださるところがよかった。
総合評価 料金が他よりも高いところが残念だが、我が子にはこちらの授業スタイルが合っていたためこちらを選びました。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから集団にくらべて高いけど、他の個別指導の料金も高いのであまり差はない気がする。
夏期講習とかも予算決めれると言っていたのでそこはいいところかなっておもいます。
講師 優しくわかりやすく教えてくれてよかったと本人は言っていました。
カリキュラム 塾に入る時にテストを受け個人の苦手なところを復習してくれるのがいいなって思いました。
塾の周りの環境 家から近く、人の通りが多いところにあるので夜でも安心だと思います。塾の前の道が大きくて車が結構通るのは少し危ないから気をつけないといけないかなと思います
塾内の環境 塾の勉強スペースがどうなっているのかみえないのでわかりませんが、通う本人はいいと言っていました
入塾理由 色々な塾の体験に行ったが娘が1番気に入った塾で、家からも近く通いやすそうだったから。
良いところや要望 体験して本人は雰囲気とか気に入っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないが、比較的普通の料金と思う。家庭教師ではないので、安い
講師 細かい点は子供から聞いていない。教材を使って家で勉強しているので良い
カリキュラム 家で勉強する教材を使用しているので、勉強習慣をつけることができると思う
塾の周りの環境 自宅最寄り駅に近く、小学校、中学校とも近いので、生活圏内にある。
歩いていけるので、送り迎えの必要が無い
塾内の環境 比較的広い教室で、全体的にゆとりがある。勉強しやすい環境と思う
入塾理由 体験入学をした際に、塾の先生や授業内容を子供が気に入ったから
定期テスト 特に定期テスト対策に特化した教材ではないと思う。普段の勉強で効果があればよい
宿題 毎週課題の宿題がある。もともとほとんど家で勉強していないので、勉強習慣がつくと思う
良いところや要望 宿題や課題があるので、家での勉強習慣をつけることができること
総合評価 勉強習慣をつけるには良いと思う。長期的に学習に結び付けばよい
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なためそれほど高くは無いと思った。また集団授業もあり、とても良いなと思った。
講師 とても気軽に質問ができるし、自習室で集中して勉強ができたと言っていたためとてもいいことたなと思った。
カリキュラム 人それぞれに合わせた授業内容で良かった。また集団授業の際にカフートというクイズみたいなので復習が出来て頭に記憶がしっかりできたため良かったと言っていました。
塾の周りの環境 近くにスーパー、薬局があったり、夜危ない時に買い物がてら迎えに行くことが出来たのでとても便利だなと思いました。
塾内の環境 近くにバス停があったり、駅があったりと交通の面では便利でしたが授業中に救急車のサイレン音などがうるさく、集中できなかったことがあったらしいです。
入塾理由 自習室で勉強したり、集中して勉強をさせるため。またテスト勉強が捗るのではないかと思ったため。
良いところや要望 先生方が親身になってお話を聞いてくださったり、面談の際に詳しく説明してくださったためとても良いなと感じました。
総合評価 授業面などは良かったが、少し雑音が気になるような気がしました。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式は講師1に対して生徒2の個別指導だったが、その割に料金は安く感じた
カリキュラム 教材は生徒のレベルに合わせた形で作成してくれ、授業のアフターフォローも充実していた
塾の周りの環境 旧街道の入口に位置し、人通りは比較的多いところ。唯一の改善点は駐輪場がなく、自転車が路駐になってしまうところ
塾内の環境 静粛性は、幹線道路に面していることもあり、それほどでもないが、教室は小さいながらも整理されていた
入塾理由 校長が教育に熱心なことが感じられたことと、家から近かったこと
定期テスト 定期テスト対策は、娘が苦手な単元を重点的にやってもらえたようです
宿題 量は比較的多めと感じたが、本人の学習習慣を身につけるためには適度な量だったと思う
家庭でのサポート 定期的な校長との面談や、先生のタイプへのリクエストに塾側が応じてくれたのがよかった
良いところや要望 講師のタイプのリクエストに可能な限り応えてもらったことで、3年間通うことができた。
総合評価 授業ごとに講師の先生が連絡事項を事細かに作成してくれたことで、塾での学習の進度を把握することができた
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるが、2対1なので割安に感じる。
子供の能力によるが、自習が難しいため演習のための授業も必要でその分費用がかかっている。
講師 はっきりと良い事も悪いことも言ってくれる。
個別なので困った時の対応が早い(その子に合わせた対応が可能)。
現実的な範囲での受講プランの提示があった。
カリキュラム 子供の理解度を優先して頂けること。
勉強の楽しさと学びの手順を解説していただけること。
塾の周りの環境 駅が近くにある。塾前の歩道が広く、塾に駐輪場もある。
夜でも周囲は明るく、塾周りの清掃もとても行き届いている。
下がコンビニで買い物や待ち合わせができる。
塾内の環境 塾内はとても清潔です。塾の入る建物も古くは感じない。塾内にトイレがあり中も清潔です。
幹線道路沿いですが、室内は静かです。
個別なので各々の指導の声はするが、そのくらいは集中力を鍛えるのに必要ではと思う。
入塾理由 通学に便利がよかったため。個別指導であること。子供に合わせた指導をしていただける点。
良いところや要望 集団に馴染めない子供でも先生との距離が近く、子供も安心して会話ができている。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、勉強や学力の向上はなんとも言えない。
ただ、子供はとても楽しく通えており勉強が楽しいと言っている。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団に比べて高いとは思います。
また春季講習、夏期講習の時期は支払い多く、
経済的な負担がかかります。
講師 子供目線で話をしていただけること。
たくさん話しかけていただけること。
カリキュラム 子供からの話だと、とても分かりやすく指導していただけているようです。
授業も楽しいと言って、宿題も頑張っています。
塾の周りの環境 駅前は明るくて良いですが、裏道の住宅街に行くと
暗く夜遅くなると危ない。
大通りを通って帰るようにしています。
塾内の環境 受付しか見ていないので、中はわかりませんが
入り口は、明るく綺麗でした。
入塾理由 定期テスト対策、宿題チェック、しっかりして頂けそうだった。
子供本人も、体験授業での先生との会話や、授業の進め方が息子に合っていたようで、体験からわからなかった所が理解出来た!と喜んでいたので入塾を決めました。
良いところや要望 子供から悪い話は聞かないので、特に無いのですが
成績が上がれば良いなと思います。
総合評価 子供のヤル気が少し出てきて、毎日宿題も
決められたページをやってる姿をみて
入塾して良かったと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないけど、集団塾と比べるとやはり高いなと思う。
講師 比較したところ、スクールIEの先生の方が管理がされているように感じ印象が良かった。
カリキュラム 入塾してすぐにやるテストで苦手なところを探してもらえるのが素晴らしいと思う。
塾の周りの環境 駐輪できる場所があるのが助かる。
塾の前が車通りがありやや心配ではあるが、人通りもあるので夕方でも安心感はある。
塾内の環境 ビルが古いからか、空調が効きすぎているよう。
いつも暖房がきつくて頭がフワフワすると子供が言っていた。
入塾理由 自宅から近い。先生の在籍数が多いようで、我が子に合った先生に出会えそうだと思った。
定期テスト 学校のテスト前は普段とっていない科目も単価でみてもらえ、かつ通ってる学校の過去問もやらせて頂けるらしい。
宿題 まだ教材が揃っていないので分からないが、今のところプリントが何枚か配られておりそれは適量かとおもう。
良いところや要望 苦手なところを探してもらえるテスト、オーダーメイド教材、先生の在籍数も多いようでこれだけいればウチの子にあった先生がいそうだなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で印象が良いです。
体験に行った日が雪のため長靴を履いていきましたが、新聞紙を広げその上に生徒の長靴をきれいに並べていました。細かいことですが、こういったところから気配りに出来る先生方が居られるのだなと思い、安心しました。
総合評価 何箇所か体験や見学をしましたが、こちらは塾内の印象がよく入塾したいと思いました。
特に先生方の印象が良かったです。
個別指導 スクールIE志村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため高いのは承知しているが、もう少し値段が安ければ回数を増やしやすい。
講師 とても分かりやすく指導し、子供がやる気を出て頑張っていける自信が出た。
カリキュラム まだこれから本格的に指導されるため、期待しています。成績が上がることが1番です。
塾の周りの環境 家から通いやすく、時間等も選べたためとても行きやすい。幹線道路でもあり明るいためおすすめです。
塾内の環境 パッと見た限りではあるが整理されていて環境整備もされていました。
良いところや要望 本人次第であるが成績が上がり自信がついていければ良いと思われます。
個別指導 スクールIE赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習ではほぼ毎日あり集団もあったが個別の割には安いと感じる。
講師 娘の苦手教科の英語が担当の先生によりの点数が30点以上も伸びた
カリキュラム 学校よりも進んで授業するため学校でも分かりやすく理解しやすいと感じている
塾の周りの環境 坂が多く自分の家からは遠く歩きで行ける距離では無いため毎日自転車を使って行っていて雨の日は送り迎えをしている
塾内の環境 ゴミ箱や扇風機エアコンもあって過ごしやすい空間であると感じる
入塾理由 2人兄弟で息子が通っていたのがきっかけで先生に雰囲気が良かったので娘もそこに通わせた
定期テスト 過去問や同じ問題を繰り返しといて身につけ単語を覚えたり英文を読んだり
良いところや要望 個別のため先生が生徒一人ひとりに分かりやすく教えてくださりテストも平均を超えるようになってきた
総合評価 期末テストなどの点数も伸びてきているので入らせてよかったと思う
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質も大変よく、値段に合っていると思います。安すぎず、高すぎずというような感じです。
講師 どの講師の方も、生徒に寄り添って教えてくださいました。分からない点もきちんとわかるまで教えてくださりました。
カリキュラム わかりやすい教材が多かった気がします。教科書レベルも個人個人に合わせていました。
塾の周りの環境 立地はとてもいいです。近くに交番もあり、安心して通う事ができました。また、人通りも多いので、夜でも特に怖くはありませんでした。駅もバスも近くにあるので通いやすかったです。
塾内の環境 特に騒音もなく、毎回快適に授業を受ける事ができていたと思います。
入塾理由 個人的に、グループ授業よりも個人授業の方が向くと思ったからです。
良いところや要望 何より、生徒一人一人のことをきちんと考えてくださっている点が非常に良かったです。
総合評価 どの講師の方も、一人一人の生徒に寄り添って教えてくださった印象があります。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金は妥当だと思いました。しっかりと子供の様子を見てフォローをしてもらいました。
講師 子供の特徴や性格を良く把握してくれて、苦手な問題など反復学習を子供のペースで見てくれるので良かったです。
カリキュラム 教材は受験に合わせてしっかりとした内容だったと思います。途中で先生の変更などがあり引き継ぎに関して不安はあった。
塾の周りの環境 最寄り駅から1分で近く交番もあり、教室はダイエーの中にあるので1人で通わせるのに安心でき、駐車場もあるので車で迎えにも行き易くて良かったです。
塾内の環境 教室はダイエーのスタッフが使うような裏側で、狭く薄暗い感じで清潔感にはかけている印象がありました。
入塾理由 通塾に便利だったのと、集団ではわからない所などがそのままになってしまいそうで不安だった為。
定期テスト 定期テストは1年間に何度かあり、その都度子供のストレス度合いなども見てもらいそれを参考に勉強を進められた。
宿題 宿題の量は子供には丁度良い感じで、次の授業までには余裕で終わらせられる分量でした。
良いところや要望 塾長が良く話を親身になって聞いてくださり、そうだんしやすかったです。
総合評価 普段学校で積極的に手を挙げて発言したり、解らないところを質問するのが若干苦手な子供だったので、個人で指導をしてもらえるのは弱点などを見つけて貰えてとても助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思わない。一般的な値段ではないかと思う。
塾の周りの環境 家の周りで暗い道があり心配ではあるが、塾自体は大通りに面していて、明るい道が多く人通りも多くて安心である。
入塾理由 おともだちが行っていたから。家から近くて通いやすいと思ったから。
定期テスト テスト対策はなかったと思う。もしくはあったのにまったく結果にはでていない。
宿題 量は普通だと思う。しかし学習の習慣がつくほどの課題はでていないと思う。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに行っているので、特に居心地が悪いということはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の仕方がわかりやすい。先生がすぐ対応してくれる。入退室管理に不具合があることが多く通知がこない。
総合評価 特に問題はありません。入退室管理に不具合があるとき、また不具合を解消したときなどはメール配信したりサイトでわかるようにしてほしい。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じような金額設定されているので高い安いはよく分からないです。ただ、夏期講習などは高いなと思います
講師 子供のレベルに合った教え方を考えてくださっていて、すごく良かったと思いました
カリキュラム カリキュラムなどはすごく良かったと思います。
夏期講習などは金額も高く受けるかどうか悩まされました
塾の周りの環境 駅からも遠く、雨の日などはすごく大変だったと記憶しています。夜になると道も暗く子供が1人で帰るのがすごく不安になりました。
塾内の環境 教室は広くはないのですが、明るくしてあり、子供が勉強しやすい環境を作っていて良かったと思います。
入塾理由 塾長の考え方が的を射ていたし、うちの子のレベルにも対応出来ると思ったから、
宿題 学校の宿題もある中、塾の宿題もやらなきゃで大変な日々を送っていたと思います
家庭でのサポート 送り迎えやリビング学習など、子供が勉強に向き合えるように工夫していました
良いところや要望 塾長の考え方がすごく良かったと思うので、先生方とも共有していただいて環境を整えてもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が熱などで休んだときに振り替えが出来ずに悩みました。先生の対応も変わっていきました
総合評価 目的のある子供にはすごくいいなと思うのですが、親がやらせたいと思って通わさせられている子供には厳しいのではと思いました
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導中心のため、もともと料金は高めです。加えて現在3年生のため、受験対策などの講習があるからです。
講師 親切丁寧に教えてもらっています。わからないところも質問しやすいから。
カリキュラム 教材は公立中学校で本人のレベルに合っています。受験対策としても期待できます。
塾の周りの環境 家から駅までの途中にあり、家からも徒歩10分ちょっとのところなので、便利です。向かい側にスーパーもあるので、自習室使う時も便利です。
塾内の環境 教室自体のひろさはあまりないが、自習室が入り口側にあり、適宜利用できるのは便利です。また個別指導のため、わからないところはわかるまで教えてもらえます。
入塾理由 本人と相談して決めたことで、苦手教科の克服です。
定期テスト 定期考査前は学校ごとの対策をしてもらえます。学校の課題の質問中心になる時もあります。
宿題 本人的にはそれなりにあると言っていますが、きちんとやれば終わる量です。
家庭でのサポート 基本は本人に任せていますが、塾から毎回それぞれの教科で学習した内容や本人の理解状況についてコメントがあるのは助かります。
良いところや要望 体調不良や習い事の発表会などで、止むを得ず休む場合でも振替可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談や振替の相談など、親切丁寧に対応してもらっています。
総合評価 学力があまり上がっていないため、満点をつけられませんが、総合的に判断して満足していますし、三年間継続できたので、4点つけました。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安いと有難いと思います。入会金無料の時に入ることができてよかったです。
講師 優しく丁寧に教えてくれて、1対1なので油断できない環境がよかった
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、教科書にそった内容なところがいいと思う。
塾の周りの環境 少し場所が暗いので、もう少し駅前にあったらいいと思う。自転車置けるのは有難い。
塾内の環境 まだわかりませんが、うるさくもなく集中できているようです。自習スペースがもう少し広いといい。
良いところや要望 毎日の状況報告をしてくださるので、保護者もわかりやすいです。毎回入退時の報告がメールで来るのもいいと思います。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当なのだと思う
正直なところもう少し低料金だと助かりますが…
講師 相性診断をしてくれるようで安心
若い先生が多いようなので、話しやすい
カリキュラム 始めての塾なので比較できないが、丁寧に説明してくれて安心
今後に期待しています
塾の周りの環境 家から通いやすい
大通り近くなので夜も安心
通いやすいです
塾内の環境 少し狭さがあるよう
整理整頓はされているようです
雑音は気にならないようです
良いところや要望 説明が丁寧でした
勉強習慣かできることを期待しています
希望校の合格を期待
お住まいの地域にある教室を選ぶ