- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (6,398件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都板橋区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾(個別指導)さんと、変わらないと思います。
妥当かどうかは、入塾したばかりなので何とも言えません。
講師 具体的で的確な報告書をいただけた事。
子供が「楽しくてわかり易い」と言った事。
カリキュラム まずは、こちらの希望を聞いてくださいます。
その後、ご提案もしてくださいます。
開始後は、臨機応変に実施してくれているようです。
塾の周りの環境 静かな立地ですが、周りには店舗などもあり人通りはあるので安心です。
塾内の環境 移転後、年月が浅いのできれいです。
自習席が少ない気がします。
良いところや要望 開講時間(コマ数)が多く、スケジュール的に良かったです。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い感じがするが、それに見合った効果を今後期待。夏期講習も特別料金という訳ではなさそう。
講師 中高一貫校経験者が多く、「体系数学」の指導にも通じており、心強い。
カリキュラム 各自の状況に応じたFlexibleなカリキュラム。夏期講習も同様。
塾の周りの環境 地下鉄の駅出口から10m程度で、極めて便利。近くにコンビニ、スーパー、100均あり。
塾内の環境 教室長が親切にケアしてくれ、先生の皆さんも優しくて丁寧。
自習机で予習復習も可能。
良いところや要望 各生徒の状況に応じた指導を今後も期待したい。
5教科の映像授業が見放題なのも魅力。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生について、準備や計画しっかりしてますので、時間通りに授業が終わります。
カリキュラム カリキュラムについて、自分を発揮し、新しい学校生活を創り出して行きます。
塾内の環境 よかった点:家に近いです。
悪かった点:バスや車両よく通るので、通う時少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 近くて、通いやすいです。
また毎回勉強のプリントを用意してくれるので助かります。
個別指導 スクールIE赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては適切かと思います。講習会は別途料金がかかりますが、保護者面談で詳しい説明があったので、納得した上で受講できました。
講師 勉強のことはもちろん、それ以外のことでも子供の話し相手になっていただき、感謝しております。
カリキュラム 個別指導ということもあり、学力や志望校に合わせて臨機応変に対応していただき、とても助かりました。
塾の周りの環境 通りに面しているので夜中でも安心です。スペースは限られますが、自転車置き場があるのも助かります。
塾内の環境 教室はとてもきれいです。自習できるスペースもあり、受験前は特に利用させていただきました。
良いところや要望 塾長先生の対応がとても丁寧でわかりやすかったです。また、講師の先生方も一生懸命対応してくださいました。受験まで、一度も塾を嫌がることなく通わせていただき、感謝しております。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いと感じました。他の塾の料金はわかりませんが...。夏期講習などの長期休みの講習は、負担額が多くて、大変だった。
講師 年齢が若い先生が多かったという印象がありました。授業も比較的分かりやすかったようです。
カリキュラム 教材は、子供に合わせたものでした。ただ、中学3年生の時、高校受験対応の授業の開始が遅かったから、不安でした。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあって道路沿いにあり場所は便利な所でした。一階がコンビニだし、近くにスーパがあったので、自習していて、お腹がへったら買いに行けたので良かったです。
塾内の環境 自習室があったけど、他の生徒達がうるさくて集中できないと言っていました。
良いところや要望 振替授業を受けることができるので良かったです。ただ、連絡時間によっては振替授業を受けることができませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はかなり割高の様に感じました。この時代何処の塾も同じだから仕方ないと思いますが。
講師 塾長が我が子を気に掛けてくださり親身に相談に乗って頂き大変良かった。
カリキュラム 季節講習は良かったが料金が割高に感じた。 カリキュラムは個人的に合って無いようにも感じた。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたか無料で停められる所が無く不便でした。
塾内の環境 自習スペースはとても狭いと言ってました。自習中に女子生徒の笑い声が煩かったようです。
良いところや要望 塾長が常日頃から気に掛けてくださり。親身に色々と相談に乗って頂きとても有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と癖のある講師が居るようですがそれぞれに良かったみたいです。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に塾に通うという意味では決して安いと思わないが、預かりもしてくれると考えれば妥当と思う。
カリキュラム まだ評価できる段階ではないが、個別指導を生かしこちらが重点を置きたい科目を対応してくれている。
塾の周りの環境 家から徒歩で数分の場所にあるのが決め手だったので、特には心配していない。
塾内の環境 私自身は行ったことがないので詳細は把握していないが、コンパクトに収まっていると聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 今はオンライン授業となっているが、有事に柔軟な対応をしてくれていると思うが、その分の月謝は減額してほしい。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかな 個別指導なのでしょうがないかとは思いますが、、、
講師 電話でフォローしてくれたりしてお世話になりました ただ先生がたくさんいて大変そうでした
カリキュラム あまり覚えてないですが 子供に合わせてくれていた気がします そこはよかったのかな
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なのでよかったかなと思います 迎えも歩いていってました
塾内の環境 コンビニの跡なので窓が大きく外から様子が見えて逆にいいかな 明るい感じかと
良いところや要望 あんまり覚えていないのですが、、チェーンならではの安心感があるのかもしれません
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業が高い。料金が手頃だと、もっと色々受けさせあげたかも。
講師 かなりギリギリの成績で、受け入れてくれたことに感謝しています。
カリキュラム 料金が高いからうけさせていない。値段で手頃なら受けていたかもしれない。
塾の周りの環境 周りはとくに何か環境に悪いものもなく、通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 清潔感があり、なかなかきちんとしていたと思いました。良い環境だと、思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや、退会でかなり丁寧に対応してくれて、大変助かりました。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長がいつも色々と気に掛けてくれて大変親身に相談に乗ってくれてとても良い印象でした。
カリキュラム カリキュラム、教材は少し難しいと思いました。但し、本人(子供)には良かったと感じます。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でした無料としての駐輪場が無く、塾の1Fに停める感じで不便でした。
塾内の環境 自習室の机が狭く不便で自習中に聞こえる女子生徒の会話が煩かったと言ってました。
良いところや要望 塾長がいつも我が子を気に掛けて下さり、何でも相談に乗ってくれたのが好印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。個別対応なので仕方ないのかと思いましたが、友達の子供が通っている個別対応塾の料金を聞いたところ、こちらの塾の方が高かったです。
講師 フレンドリーなのはいいのですが、少しけじめがついてないように感じました。勉強については、なかなか集中できない子だったのですが、どうすれば興味を持って集中してやってくれるかと色々考えて授業をしてくれていて、それはとてもありがたかったです。
カリキュラム 教材は個々に合った自分専用のワークを作ってくれて、よかったと思います。夏期・冬期・春期講習はアレもコレもと進められ、強制的ではないにしても断りづらい感じがありました。特に受験前の冬期講習で受験に必要のない科目まで提案され、さすがにそれは断りました。
塾の周りの環境 我が家からは、ベランダから見えるくらい近かったので、少し遅い時間になってもあまり心配はありませんでしたが、最寄駅からだと商店街をまっすぐ10分ぐらい歩くことになると思います。大きい通りに面しているので、夜でも暗いということはありません。
塾内の環境 個別対応の塾なのでブースに分かれていますが、ブースの場所によっては人の通りが気になったりするのではないかと思いました。また自習室はブースには分かれていないので、お友達がいる時は寄ってきたり話しかけて来たりで、元々集中力が弱いのに更に集中できないこともあったようです。定期的に先生が見回りしてくれればいいのにと思ったんですが、それに対応できるだけの先生の人数がいないことが多かったようです。
良いところや要望 面談にはたっぷり時間を取ってくれるので、色々話せて塾での様子も聞けてよかったと思います。が、室長との面談だけなので、実際授業を担当してくれている先生とも面談出来たらよかったのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 5年間通っていましたが、その間に室長が変わって担当の先生も何度か変わりました。担当の先生は変わってから授業の報告書でご挨拶をしてくれるのですが、事前に変更になる連絡をしてほしいと思いました。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は授業が分かりやすく学べると率先して宿題にも取り組んでいます。
宿題が少ない気がします。
カリキュラム 国語、算数の教材は単元毎に分かりやすくい教材です。他の教材はまだ頂いてません。
塾内の環境 静かな環境で良いです。上着をかけるか、置くスペースはあると思うので無造作に置かないようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか通塾していませんが、子供に向き合って教えていただけているので、これからに期待します。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 たくさんの面談を親子でしてきましたが、この塾長の適切なお話と、一回目の講師の方がよかったと本人は喜んでいました。
カリキュラム 宿題の予定を具体的に書いてあるところです。また、まだ結果は聞いていませんが性格診断テストみたいなのをしてくれるところです。
塾内の環境 自宅から歩いて行ける範囲にあったこと。お友達が多く入っていたこと。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ本人も宿題をちゃんとするので、良かったかと思っています。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、講師一人当たりの単価が高く、必然的に授業料として跳ね返ってくる。そのため、集団指導塾よりは高価である。
講師 個別指導であるため、子供の苦手分野を重点的に指導するカリキュラムを組んでもらえる点は良い。
カリキュラム 国語が苦手であった為、国語を重点的に授業として盛り込むのと、得意分野の英語数学については、中学12年の段階で2.3年のテキストを用いて指導してくれたところ。
塾の周りの環境 駅前の立地であり、比較的明るい場所である。また、大通りに面しているため、夜遅い授業であっても帰ってくるのに心配しなくてもよい点。
塾内の環境 自習室が完備されているのと、無料で使用できるコピー機が備え付けられているため、自宅学習で身に入らない場合に自習室を活用できる点
良いところや要望 多様な講師がいるため、教え方にもバラつきがある。やる気のある講師であれば能力も上がるが、そうでない場合は時間の無駄だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や家庭の事情も考慮して授業を行ってくれる点が個別指導ならではであると思う。ただ、集団の中での現在の実力は模擬試験以外で測れないため、その点は不満である。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かった。夏期講習などの費用も高く、経済的に負担だった。
講師 年齢も比較的近い先生が多かったです。授業もわかりやすかったようです。ただ、希望していた都立高校に合格できませんでした。学校の成績も期待していたほど伸びなかったです。
カリキュラム 教材は、子供の成績に合わせたものだと思います。ただ、教材費が高かったように感じました。
塾の周りの環境 駅が近く、道路のすぐそばだったので、落ち着いて学習できなかったように思います。
塾内の環境 自習室で勉強したかったけど、周りの子供たちがうるさくて集中できないと言っていました。 勉強できる環境を整えてほしかった。
良いところや要望 もうやめたので特に要望はありません。教室長が頻繁に代わっていた。説明もろくになかったので、不満だらけになってしまった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとちょっと高めに感じます。必要のない季節講習もあります。
講師 親身になって寄り添ってくれて分らない問題に対しても最後まで付き合ってくれるので。
カリキュラム 講習は個別に対応してくださりわからない単元を徹底的に対応してくれる。
塾の周りの環境 自転車で5分歩いて10分なので雨が降っても通いやすい。人通り車どおりもあるので安心できる。
塾内の環境 自習室が広くて使いやすいです。環境も静かで、居心地がいいです。
良いところや要望 季節講習は高く感じます。面談で減らしてくれてもいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡が徹底しておらず、子供に変更などが通じていないことがあります。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、高くもないので、普通だと思います。自習室がいつでも使いやすいのも、その評価に含まれるますが。
講師 個別指導で、分からないところも質問しやすい点が非常に良いと思います。しかも、受講科目以外以外も聞けます。
カリキュラム 可も不可も無く、普通です。個別に指導して貰えるので、比較的にはやや良い方だと思いますが、担当者に左右されるかも。
塾の周りの環境 駅前ではないが、そこそこの場所です。家から近いのは良いところです。また、バス通りで人通りも比較的多いのは良いところです。
塾内の環境 自習室がいつでも使いやすいのは良いところです。ただし、うるさい中学生がいる曜日があるようです。
良いところや要望 要望は特に無しです。良いところは、個別指導と自由に使いやすい自習室です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いたこと以外は特に無いです。勉強は如何に自分でやるかですが、その補助として、環境としては良いところです。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ヤル気スイッチは、自分にあった先生をつけていただけるので聴きやすく、わからない所も聴きやすいです
説明がわかりやすくなかったので、夏学習を入れられなかった。
カリキュラム 受験に向けての指導や、わからない所を夏学習をがあるので、今までわからない所をゆっくりわかるまで教えていただけるので安心していけます。
塾内の環境 友達達がいて、自分も頑張ってやらないとって思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、わかりやすく勉強を家でもやるようになって、行きたい高校も見つかって頑張っています。
ヤル気スイッチにいれてよかったです。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 性格診断テストを行い、適任の講師を付けてくれて良い。
カリキュラム 1人1人、カリキュラムを作成して
個人のレベルで進めてくれるので、良いと思います。
塾内の環境 明るくてキレイなことは良い。
広すぎず、丁度良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、積極的に通い始めていて、受験生としての、意識が向上したことは、とても良いことです。
文字通り、やる気スイッチ入ってくれたようで嬉しいです。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては安いのか高いのかわからないけど、月の授業回数が決まっていて授業以外の日も勉強しに行けるし、妥当な料金だとは思います。
講師 教え方が分かりやすく子どもに合っていた。でも、先生が何回も代わることが合ったので次の先生に慣れるまでは戸惑いがあった。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習はお金が掛かる。宿題が解けずに、友達に聞いたり分からないまま塾に持って行くことが多かった。
塾の周りの環境 スーパーの建物内にあるため、人の目があり安心。自転車も停めやすい。
塾内の環境 閉ざされた空間(バックヤードみたいなところ)にあるため、交通の音や人の行き来は気にならない。
良いところや要望 高校入学最初の小テストは楽に解けたようですので通塾して身になっていたんだなと感じました。なかなか成績が上がらなくて、通塾している意味があるのか実感がなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾することで、勉強する時間が確実にありました。自宅学習にしてからは今の所頑張って机に向かっていますが、やる気が起きないこともあり、毎日の勉強時間に波があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ