- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (552件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別館の評判・口コミ
「個別館」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導形態の割にはリーズナブルと思うが、夏期や冬期の費用が平時の授業がないのにそれとは別でかなり高額の請求なので、やはり高いです。
塾の周りの環境 ターミナル駅に直結しているため利便性は良いが、自宅からの通学は中途半端な距離です。自転車の駐輪ベースもあります。
塾内の環境 授業以外の時間は自習室で集中して勉強ができる点が良いです。自宅では勉強してません。
入塾理由 前に通ってた塾では学力が上がらず、成績を伸ばすためには個別指導の選択肢しかないと思ったから。
定期テスト 対策はしてくれているが、効果が出ているかは不明。通っている中学校のテストが難しすぎるため。
宿題 適度な量だと思います。ただしかなりの分量なので自宅から持っていくのは自転車の場合きつそうです。
良いところや要望 担当によって、フォローの手厚さが違うように感じます。均質化した方が良い、。
総合評価 とにかく年間でかかる費用が他の塾に比べてかなり高額な印象。合否がまだわからないので、費用対効果が本当にあるのか不明。
個別館高木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、個別指導なので仕方ないて思う。
週1回指導を受けているが、
月によって、4週あっても、授業は3回の時がある。それでも、一月分の月謝が必要。
講師 個別指導なので、その時によって、講師がかわるわかりやすく教えてくれる人と
わかりにくい人の差がある
カリキュラム 個別指導なので、自分のすきな時間や
曜日に指導を受けられる
回数を増やしたり減らしたりできる
塾の周りの環境 幹線道路沿いで、人通りもあるので、ある程度安心。
駅からは遠いが、自宅近くなので、問題なし。
塾内の環境 受付、個別指導、集団指導、自習スペースがワンフロアになっている。
集団指導のスペースは
壁、ドアで仕切られているが、
音が漏れてくる。
個別指導スペースは受付近くで、ドアや壁はなく、パーテーションのみで仕切られているので、人の声や雑音が気になる。
良いところや要望 個別指導なので、自分のわからないところだけ、効率よく学べる
曜日、時間も選べる
必要な教科だけ指導を受けられる
その他気づいたこと、感じたこと 後日連絡します。電話します。とおっしゃっても、塾の方から電話がかかってきた事がない。
忙しいのはわかりますが、そちらから連絡しますと言うのであれば、きちんとしてほしいです。
こちらは待っているので。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾を見てみて平均的な金額ではあると思うが、もう少し安いと助かる
講師 2ヶ月通って、何人かの先生にみていただいたのだが、まだ本人のやる気につながっていない
カリキュラム まだ本人のモチベーションが上がっていないため、もう少し通って様子をみたい
塾の周りの環境 各駅停車の駅のため電車の本数は少ないが、駅前のため通塾に便利
自転車でも通える
塾内の環境 塾内は清潔。1人1人確立された机のため、周りを気にせずやりやすいと思う
良いところや要望 まだあまりやる気が出ていないため、本人が勉強をしたいと思えるようになるのを期待している
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなぁと思ってます。家庭教師のサイトと比較をしましたが、これよりも高かったのでこちらを選びました。
講師 条件を最初にお伝えしたところ、感じの良い先生をご紹介いただきました。
塾の周りの環境 駅からすぐで雨の心配や迷うことなく、通えると思います。食事の心配もありめせん。
塾内の環境 集中力がないので、自習室はありますが使わせておりません。
スマホが使用可能なので、勉強以外で使用している可能性があります。
良いところや要望 始めたばかり何をしているのかがわからないのですが、もう少し子どもの苦手な傾向を見つけて対策をしている内容を教えていただけるとありがたいです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かる。個別では平均的だとは思う。季節講習は、自分に合わせて、自由に回数を組んてくれるので、無理のない料金だと思う。
講師 細かい所も丁寧に教えてくれてわかりやすい.。講師が毎回、レクチャーノートにその日の要点をまとめてくれるので、復習に役立ち、ためになっている。
カリキュラム 進度が少し遅いように感じる。ブリントだと少し整理しにくいが、自分のペースや進度に合わせて、教材を用意してくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 大きい駅の駅前で繁華街なので騒々しいが、便利で利用しやすい。送り迎えにも便利で通いやすい。立地はいいが、治安は人通りが多い駅前のビル内にある。
塾内の環境 喋ってる声が少し気になる。静かではないが、自主室は1つ1つ区切られていて、とてもきれいで使いやすい。
良いところや要望 最初の説明も丁寧で、希望を聞いてくれ、合わせて組んでくれた。振替も快く替えてくれて助かる。設備もきれいで自習室も使いやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館門戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とあって高いのは高いと思う。
講師 個人似合った先生を見つけて、担任にしてくださるとのこと。
合わない場合は申し出たら替えてくれるそう。
カリキュラム 大学受験に向けていつまでにどれだけしないといけないとアドバイスもらいながら小テストもあるので本人が真面目にやれば効果は出てくるのだと思う
塾の周りの環境 落ち着いたところで家から近いのが一番だったのでそこに決めました。
塾内の環境 自習室は机しかないから集中はできるのではないかと思われる。
時間によってうるさいかどうか変わるのではないでしょうか
良いところや要望 とにかく成績を上げたいから、塾に入れてるのでやる気を出させるように持っていってほしい。
自習室の活用をもっとしてほしい。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いとは思いますが、個別ですし、妥当だと思います。
夏期は講習があるためかなり高くなります。
講師 気軽に分からないところを聞きやすかったです。先生が合わないと思ったら変えてもらうこともできるので良かったです。
カリキュラム 基本的にやることは先生の中で決まっていますが、自分のやりたいことをさせてくれました。
塾の周りの環境 立地は良かったです。駅からすぐの場所にあります。
専用の駐輪場もあるので、自転車でもいけます。
塾内の環境 自習室も整っていて、集中しやすかったです。
雑音は少しあったりしましたが、許容範囲でした。
良いところや要望 個別で、カリキュラムや日程を自分の都合で調節出来るところがとても良かったです。先生が厳しい訳では無いので比較的自由に、学校を優先させつつ勉強の習慣も付くと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や体調不良で休んでも、必ず振り返りができ、振り返りの日程も自分に合わせることができるので、便利です。
個別館甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いが、その分充実した学習環境が整っているから特に不満はない。
講師 いい講師が多く、質問してもしっかり答えてくれた。高学歴の講師が多くいたため安心して通えた。
カリキュラム 生徒に合わせてテキストを用意してくれたり、学習内容やスピードも合わせてくれたため学習向上につながった。
塾の周りの環境 駅から1分とかなり立地のいいところにあった。また通っていた高校からも徒歩15分だったためかなり通いやすかった。
塾内の環境 基本的に生徒は静かに勉強している。先生も見てくれているため学習しやすい環境だった。
良いところや要望 いい講師が揃っているところがかなりいい。またオンラインでの学習も可能であるため、自分に合わせた学習を選択することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格に向けて学習のペースを考えてくれていた。負担になりすぎないように勉強できたのがよかった。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めになっていました。他の塾と比べても割高になっていて、夏期や冬期の講習に関しては自分がびっくりするほどの値段でした。
講師 自分と年齢の近い先生方が多く、質問したりするのに躊躇うことなどはありませんでした。ただ、わかりやすい先生もいれば何言ってるんだろと思う様なことを言ってる先生もいてそこは残念でした。
カリキュラム 僕に合わせたカリキュラムを組んで頂き、そのカリキュラム通りに進めていただいて、良かったです。もう少しみっちりと濃い内容だとより良かったです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、徒歩五分もかからないのでとても近いです。近くにコンビニやスーパーもあり、飲食物を買いに行くのはとても楽でした。
塾内の環境 周りのみんなもよく集中していて、自習室ではイヤホンなどを装着しても良いのでとても集中できる環境です。比較的綺麗で、整理整頓もされていました。
良いところや要望 とにかく立地がいいです。阪神も阪急も使える駅が最寄り駅ですし、雨の日でもよゆーでいけます。コンビニなども近くにあります。
その他気づいたこと、感じたこと インフォメーションのとこにはいつも誰かがいて、何かあればすぐに対応してくださるので助かりました。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてやや高めの料金だと思いますが、個別指導ということと、指導内容が丁寧なので、納得の料金だと思いました。
講師 本人が苦手とする分野を分析し、宿題や小テストなどを交えて的確に指導してくださいました。また、塾長がこまめに面談を実施し、保護者の要望を汲み取っていただいた上で指導してくださったので、安心してお任せすることができました。家庭における声掛けなど保護者ができるバックアップも教えて下さり、そのおかげで、塾と家庭でバランスのとれた学習へとつながり、本人の学習意欲が高まりました。成績が伸び悩んでも先生方が励ましてくださり、すべての志望校の合格という満足のいく結果となりました。
カリキュラム 基本的に英語と国語を受講していましが、試験前には本人の希望により数学に変更してくださるなど柔軟に対応してくださいました。また、教材も確実にこなせるような分量とペース配分で使っていました。受験前には志望校に合わせたプリントによる指導を行なってくださいました。
毎回の指導内容と宿題内容を記述した指導メモがあるため、保護者にも指導方針が分かりやすかったです。
塾の周りの環境 家から徒歩10分の距離なので、無理なく通うことができました。
塾内の環境 室内が明るく、自習環境も整っており、落ち着いて学習できる環境だと感じました。
良いところや要望 塾との連絡が電話だけでなく、メールでも対応されているので時間に関係なく連絡できるところが良かったです。塾長によって面談回数がかなり少ないことがあり、不安に感じたことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの感染拡大防止によってオンライン受講もありましたが、やはり画面越しの受講よりも直接対面による指導の方が分かりやすく、質問もしやすかったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別塾とゆう事で、一コマづつの値段が高かった様に思う。
講師 やりやすかったようだ
カリキュラム 本人に任せていたが、特に面談などなかったので、よくわからない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄りやすく、駅近くだったので、通いやすかったと思う
塾内の環境 教室自体は狭いようだったが、自習室もたいがい使えたようでした。
良いところや要望 自習室もだいたい使えたようで、授業の待ちじかんも有効に使えて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無かったかと思いますが、休憩室でご飯など食べるスペースが有れば便利かと思いますが…
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが個別指導なのでこれくらいなのかなと思う。
講師 個別指導の先生なので 希望を言うと聞いてもらえた。 女性が良いとか、厳しく指導してくれるとか。
カリキュラム 新たに教材を買わなくて、学校で使っているもので教えてもらえるので良かった
塾の周りの環境 駅が近く新しい建物の中にあるのでとても綺麗で良い。家から近く学校から帰る途中にあるので寄りやすい、自習室をたくさん使わせてもらおうと思ってます。
塾内の環境 とても静かで集中して勉強できる。まだ新しい建物なので綺麗で良いです。
良いところや要望 分からないところをすぐ質問したかったので個別を選びました。分かりやすく丁寧に教えてくれるそうで良かったです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設料等のオプションが無いので、料金内容がシンプルで良かった。
講師 塾長さんは親身に相談に対応してくれました。
カリキュラム まだ入ったばかりでよく分かりませんが、学校の教材を使ってくれるそうなので有難いです。
塾の周りの環境 駅から直結のビル内にあり、エレベーターホールからの眺めも良く、いい気分転換になりそう。
交通の便も良く、自転車置場スペースも充分に、あると思います。
塾内の環境 整理整頓されているし、施設が綺麗です。生徒数が多いので、活気のある感じがしました。
良いところや要望 生徒数が多いので、積極的でない子にも管理が行き届くのか心配てす。
個別館高木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので妥当な金額かと思います。
無料のテスト対策授業があったりと、様々なアプローチを考えてくださっている様に思います。
講師 相性の合う講師に出会える事を期待するのみです。
カリキュラム 無料の塾内テストや、テスト対策授業等もあり、有難いです。
塾の周りの環境 家から通い易い立地にあり、大きい通りに面しており治安も良いので安心です。
塾内の環境 良い環境だと思います。
隣の席と仕切りもあり、落ち着いて学習に取り組めると思います。自習スペースもいつでも利用でき、日によっては講師がいてくださるので、分からないところはその講師に質問をし教えてもらえるので、非常に有難いです。
良いところや要望 自習スペースも気軽に利用できる環境にあり、また個別に教えてもらえることによって子どもの学習意欲が以前より高まったと感じています。
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかな、、と思いましたが、、個別でしっかり見ていただけてるので、、
ただ、まだ成績は変化無しです。
講師 塾長先生が、とても親身になって、娘の学習について気にかけてくださっているので、とてもありがたいです。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストデータが良さそうです。受講教科以外も購入できました。
塾の周りの環境 家からは、少し距離があるので、雨の日や夜遅くの帰宅は心配です。
塾内の環境 自習室もあり、自習に行くと塾長先生が気にかけて教えてくださることがあり、とてもありがたく、娘も喜んでいます。
良いところや要望 先生のお人柄が良い。
要望は、テスト前だけは休館日なく、自習室を解放していただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いましたが、塾の相場自体が高いと思いました。
講師 個別指導ですが、マイペースで勉強できていたようで、良かったと思います。
カリキュラム 授業のない日は、自習をさせてくれて、とても良かったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通塾でき、雨の日は、歩いて行く事ができました。
塾内の環境 教室の広さは、広すぎず、狭すぎずで、ちょうど良かったと思います。
良いところや要望 自習をさせてくれるのが、よかったと思いました。勉強の習慣ができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に新しい要望は無いですが、祝日で授業が飛んだ時に補てんして欲しかったです。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じような料金かと思ったので3点にしました。
夏期講習から入ったので一度に払う金額が大きいので払った感は大きいです。
塾の周りの環境 甲子園駅すぐなので便利なところだと思います。
でも子供は自転車で通ってます。駐輪場も完備されてます。
塾内の環境 教室も割と広く自習室もあり活用しています。
雑音もあまりなく環境は良いと思います。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりなのでよくわかりませんが、
休んだ時の振り替えとかをきちんとして下さるのでそれは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 行き始めたばかりなので今のところは思いつきませんが、自動販売機の飲み物が安いのは嬉しい。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高めになると思うが、短期集中になるため、仕方ないのだろうと思う。
講師 まだ通い始めたところなので、何とも言えませんが、親身に話しを聞いて頂いてると思います。
カリキュラム 特に教材を買って用意するのでなく、自分が使ってるもので勉強できるのが良いと思う
塾の周りの環境 晴れたら自転車で、雨ならバスを使うなど、通いやすい立地であった。。
塾内の環境 自主学習が、家より集中してできる点が良かった。が、夏は寒すぎるくらいのクーラーの効き。
良いところや要望 受験に向けての情報を沢山入手出来たらと思う。個別にしっかり指導頂きたい。
個別館広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めだと思いますが、自習室が自由に使えるので、それほど不満はありません。
講師 親身になって教えてくれる先生が多く、個別指導の特性ということもありますが、本人のペースに合わせて指導を行なってくださいます。
カリキュラム 教材はありますが、本人に必要な単元などを抽出して指導してくださいます。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが、バスも通っており、交通の便はそれほど悪くはありません。
塾内の環境 授業のない時はいつでも自由に自習出来るので、一人で黙々と勉強できるなら良い環境です。
良いところや要望 先生のご都合があるので、振替の調整が少し大変です。どこも個別指導も同じでしょうけど。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は専任の先生ですと割高に思いますが、字面だけの解説は欲しくないため、入試を熟知されている先生となると致し方ないのかもしれません。
講師 初回面談もとても丁寧にお話を聞いてくださり、お願いした所存です。入試問題を解くにあたり大事なポイントをしっかりと指導してくださいます。
カリキュラム こちらが送信分の教材で対応していただき、オンライン授業のため、メールでの送信ですが 当日送信しても上手に対応してくださいます。
塾の周りの環境 地方からのオンライン授業で、zoomの環境が悪い点がありましたが今後改善されることだと思います。
塾内の環境 オンライン授業のため塾内はわかりませんが、移動もないのでロスタイムなく授業が受けれます。
良いところや要望 関西などの入試傾向をご存じのため質問の返答に対して納得がいく点。
ほめながら又は注意しながら授業を進めていただけるところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ