- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,341件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
河合塾マナビスたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎から始めているのでどうしてもコマ数が多いので仕方ありませんが、やはり高いです。
講師 入塾して間もないのではっきり分かりませんが、子供は分かりやすいといっています。
カリキュラム 大学受験に向けてカリキュラムを組んでいただいたので良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 たまプラーザ駅から近いので安心です。
近くに小さいですがコンビニもあります。
塾内の環境 新しいビルなのでとても綺麗です。
授業に使うモニターも新しく、教室も静かです。
良いところや要望 分からないところはかなりしつこく問い合わせさせて頂いたのですが、丁寧に答えていただきました。
河合塾マナビスあざみ野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校ですので、それなりにしますが講義の内容からすると仕方ないと思う。
講師 授業内容は、わかりやすいを言っている。自分自身にあっていると思う。
カリキュラム 講座ごとに丁寧に説明してくれる。わかりやすく選択しやすいと思う。
塾の周りの環境 治安上問題ないところである。駅からの立地も何ら問題ないです。
塾内の環境 自習室を積極的に使用しているため、環境については何ら問題なと思う。
良いところや要望 生徒を真剣に見てくれる。このため、弱点などを理解することが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 講座の切り替え時期などには、こまめに電話連絡してくれるので何にも困ることはない。
河合塾マナビスあざみ野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分にあった科目だけとればいいので、無理矢理 勧められることもなく予算以内に収めることができた。
講師 わからない所を質問すると、わかるまで丁寧に教えてくれた。参考書なども詳しく教えてもらい購入するのに迷わなかった。
カリキュラム わかりやすい丁寧な教材で、季節毎の講習は英語でも細かく分かれていて、自分が苦手な単元をとることができた。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、夜になっても駅前なので、とても明るく人通りも多いので遅くなっても怖くなかった。
塾内の環境 自習室など個別のブースになっていて、、周りを気にすることなく静かな環境の中で落ち着いて勉強することができる。
良いところや要望 質問がある時は、その都度、窓口で対応してもらえるし、わからない時は担当者にアポイントをとってもらえて面談をしてもらえるので、とても助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ時でも、振り替えができるので無理して行くこともなく楽だった。
河合塾マナビスたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年の途中入塾だったのですが、単元ごとに購入できるので無駄がなくてよかった。
講師 わからないところを質問しやすい雰囲気で、親身になって話を聞いてアドバイスしてくれた。
カリキュラム 単元ごとにカリキュラムを選択できる点が、授業の進度に合わせて選べてよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので帰り道にあるため、わざわざ寄ると言う感じでもなく利用しやすかったです。駅前は栄えているので、軽食などもすぐに手に入るところがいいと思います。
塾内の環境 できたばかりの建物なのでとても綺麗であり、また宿内もいつも整理整頓がされています。
良いところや要望 入塾手続き前から、自習室を利用することができとても助かりました。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもそうだが、負担は大きい。
講師 友達感覚でフランクに接してもらえたのが子供には合っていたらしい。
カリキュラム 河合塾の教材を使ってマンツーマン指導をしてもらったのが良かったらしい。
塾の周りの環境 家の最寄り駅ではあるが、特に環境が良かったわけでもなく、特筆すべき点はない。
塾内の環境 実際に行ったことはないのでわからないが、清潔にされており学習環境に問題なかったと聞いている。
良いところや要望 受験対策を常にアップデートしているのは、さすがに大手の予備校だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、ある程度のコマ数を取ると、金額が高くなる。 塾に勧められると、断りにくい。
講師 本人の分からない所を効率良く教えてくれる。 受験に必要な考え方を教えてくれる。
カリキュラム 本人の弱い科目だけをとる事ができた。 必要な課題を重点的に勉強できた。
塾の周りの環境 家から近く、駅からもちかい。 駅から大通り1本なので、治安が良かった。
塾内の環境 空調が悪い。 勉強しない学生の出入りが多く、うるさかった。
良いところや要望 自分のペースで勉強できる。 ビデオ講義だと、何度でも勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は自分のやる気次第なので、やる気を引き出してくれるようなサポートが欲しい。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験が終わり、すぐに入塾したのですが、最初はそれほど多くの講座が必要でなかったので、金額の不満はありませんでしたが、学年が上がるごとに、どんどん金額が上がっていくことには、かなり不満がありました。
講師 熱心に指導をしてくださる先生が多く、規定の授業以外の補習や勉強会を実施してくださり、とても手厚い学習環境です。
カリキュラム 教材などはあまり見ていないのでよくわかりませんが、一般レベルよりも高いレベルの教材を使用していると聞いています
塾の周りの環境 塾の立地としては、駅から近く、大きなバス通り沿いにあるため、安全な歩道が確保されており、駅前であるのに自転車置き場も完備されていてとても助かります
塾内の環境 比較的新しい建物で、湘南ゼミナールがほぼ使用していて、1階は総合進学、2階は河合塾マナビス、3階は難関高受験コースと分かれており、非常に整頓されていると思います。
良いところや要望 河合塾マナビスは、映像授業で受講するので、自分が都合の良い時間に受講できるので、マイペースに勉強できました。定期テスト中は受講せず、定期テスト勉強のみ集中できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾マナビスは映像授業で、勉強が進むかどうかは自分次第というところがあるので、向き不向きがあると思います
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像学習としては、金額に驚いた。家内も同じような意見だった。
講師 映像学習で講師との学習ではなく、当てはまるものがなく、3という評価とした。
塾の周りの環境 それほど都会ではなく、駅からも近い。自宅から電車で20分程度だったから。
塾内の環境 集中して勉強できる環境だった
良いところや要望 もう少し、金額が安くならないか。映像学習がメインなんだから。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾や予備校と比較したことがないので、割高なのかどうかわからないが、思っていたよりも高額の授業料がかかるので、大変だと感じる。
講師 映像事業なので、取る講座やスピードを自分で選べるのがよかった。
カリキュラム 講師がひとりひとりに合った講座と計画をたててくれていて、こまめにフォローしてくれるのでよかったが、講座の値段が高くて対へだった。
塾の周りの環境 駅前の広い道路沿いのビルなのに、広い駐輪場が確保されているので、大変助かりました。
塾内の環境 教室内には個別ブースがあり、ここにイヤホンをつけて講座を受けられるので、自分の勉強に集中でき、自習スペースも確保されているので、講座以外の学校の定期テスト時の自習にも利用できて集中して勉強できてよかった。
良いところや要望 講師が生徒とまめに面談をして、生徒に会ったカリキュラムを作ってくれて、わかりやすい目標ができ、モチベーションをあげてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の説明会の回数が多いですが、毎回テーマが違い、なかなか知り得ない情報や具体的な体験例を話してくれるので、とてもためになる。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口座数の多い講座は料金も高くなって、親には負担をかけてしまったなと思う。
講師 映像授業の先生は河合塾の有名な先生だったので、どの講座もわかりやすかった。
カリキュラム 講座のテキストは授業に沿った内容でわかりやすく、ポイントもしっかりまとまっていて良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近くて、学校帰りやない日にも通いやすい場所であったと思う。
塾内の環境 自習のブースの数が少なくて、高3の時に少し不便であった。受講のブースは数が多くて良かった。
良いところや要望 競合他社と思われる東進よりも自由な雰囲気が好きだったので入って良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団授業の塾に比べると高いと思います。どんどん追加の映像を提案されるので、自分で勉強出来るところは判断して選んで行かないと、大変なことになりそうです。
講師 映像授業ですが、分かりやすく丁寧な授業でした。分からないところは映像を止めて、自分が理解出来るまで考える時間があることが良かったです。
カリキュラム 基本的にはマナビスの社員さんとの面談でどの授業を取るか決める形になります。どのように選択していけば分からないので、社員さんの提案を飲むしかないというところはあります。
塾の周りの環境 駅からすぐですし、近くにコンビニやスーパーがあるので昼食や軽食はすぐ取れます。交通の便も、急行が止まり、バスも多く止まる駅なので困らないと思います。
塾内の環境 ひとつひとつの机が仕切られており、集中できると思います。ただ、自習用の席と映像用の席が分かれており、自習だけしたいときは使いづらいかもしれません。
良いところや要望 終わった後に、必ず社員さん達と軽く振り返りをしなければならないのが困りました。帰りのバスや電車もあるので、柔軟に対応していただければと思いました。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は、高いと思いますが講師の教え方や教材の質は高いため妥当な値段と思います
講師 塾の講師の教え方は上手いと思う
カリキュラム カリキュラムや教材の質は、良くついて行くのが大変ですがレベルは着実に上がります。
塾の周りの環境 青葉台は、治安も良く、東急田園都市線急行停車駅でアクセスも最高です。
塾内の環境 環境は良く生徒の質も悪くは無く設備も良いです。自習べやはもう少し利用し易改善の余地有り。
良いところや要望 有名大学に多数輩出しており、真面目に取り組めば成績は上がると思う。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義を録画した動画を視聴するスタイルの割には料金は非常に高いと思われる。そこまでの価値があるのか、大変疑問を感じる。
講師 教育に関し熱心ではあったものの、個人的な思いをぶつけてくるだけで何ら実効は上がらなかった。
カリキュラム 教材とても自体はオーソドックスで可もなく不可もなく、という感じであったが、いかんせん受講の自由度が高すぎて緊張感がまるでなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの立地なので人通りも多く、近辺の街灯も明るめなので治安に関し不安を感じることはなかった。
塾内の環境 塾内のスペースは決して広くはないものの、それなりに自習スペース等は確保されていたように思う。
良いところや要望 自分自身をコントロールすることができる生徒ならばそれなりの成果を上げることができる可能性はある。
その他気づいたこと、感じたこと ビデを視聴型の授業は集団塾よりも本人のやる気が成績に色濃く反映されるので、学力的に塾に通う必要があるレベルの生徒が通っても効果は期待できないと思ったほうが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ