- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,341件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
河合塾マナビス成瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたしかに高いが、自分のレベルに合わせた教材が揃っているのですごく勉強がしやすかったと思う。
カリキュラム 内容は分かりやすく、しんども自分で調節できる点がこの塾の良いところだよ感じる。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通える距離てあったため通いやすかった。治安は特別よくも悪くもなく地元特有のままである。立地は家から近いという点ではとてもよいと感じた。
塾内の環境 施設内は自習をしやすい環境であり、空調も整っていた。トイレは少し汚いように感じる。
入塾理由 友人からの紹介により、塾の様子がよくわかっていた。体験をした時に子供が意欲的に取り組めると感じた。
良いところや要望 チューターのレベルが塾によって差が大きいのでそこが問題だと思う。もっとレベルの高いチューターも必要だと思う。
総合評価 総合的にはとても良かったと思う。子供が自主的に学習するように進めていけるので子供の成長にも繋がったと思う。
河合塾マナビス掛西前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うこと自体お金のかかる事なので覚悟はしていましたがいろんな教科で必要なコマ数の為支払いをしました。
講師 授業中をのぞいてみたことはないので細かいところは分かりませんが、子供から聞いている話しだとだの講師の方も親身に教えてくれるようで分からないことをすぐに聞いて教えてもらい、学べる環境はとても良いと思いました。
カリキュラム 基本的にカリキュラムのようなものは私には分からないので子どもに聞くくらいですが、個人で映像を見て分からないところやそれを見た後にやるテストの中身を復習したり、わからなかった問題を聞いたり、たい感じで毎回の流れがそのようになっているみたいなので、良いと思います。
塾の周りの環境 学校から駅へ行く途中にある塾なので通いやすいと思います。街中ということで駐車場がない為、面談などで親が訪れる際は駐車する場所に困ります
塾内の環境 入塾する前の説明の時に少し覗いただけですが ここに勉強をやるスタイルの塾なのでとても静かで集中して勉強できていると思います
入塾理由 大学進学先を迷っている時も親身になって話を聞いてアドバイスをくれたり、模試の結果から見えてくるものを話してくれた。
定期テスト テスト対策はないようですが、子供が期間中は毎日通い指導していただいたようです
宿題 子どもに聞いてみないとわかりませんが特に愚痴る事もなく毎回取り組めているのでそれなりにやれている量なのだと思います。
家庭でのサポート 学校と部活動が終わってからの塾なので、お腹がすいて集中できないとかわいそうなので、おにぎりやパンなどをいつも持たせています。
良いところや要望 良いところは静かに集中して勉強ができるところだと思います。またわからないところはその場ですぐに解決できるのも魅力です、
改善点は駐車場を2台ほどあらたいいなと思います。
総合評価 大学受験を見据えての入塾なので、まだ結果が出ていませんし入塾して2ヶ月なぬでこれからの子供の成績の伸び代に期待します。
河合塾マナビス四日市 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんだけのサービスがあってこの価格なので自分的には安いと思えました
講師 通ったことによりサポートの幅が広がり相談する相手も見つかりとても良い塾だった
カリキュラム 進度はちょうどいいぐらい、教材は少し多かった気がします
授業はみなさん集中していて良い雰囲気
塾の周りの環境 あまり交通の便は良くなかったように思えます、土地はかなり良い方だと思いました、治安も良く通いやすかったです
塾内の環境 雑音はなく集中できる環境であった、なのでとても良い塾だということです
入塾理由 進学実績や手厚い教え方などなどたくさんのことが揃っているから
良いところや要望 良いところはあまり思い浮かびませんが、とても塾は良い雰囲気だと思う
総合評価 生徒皆さんが環境できる空間があり、手厚いサービスなどもありとても良い
河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人それぞれだと思います。今思うとあんなに取らなくても良かったと思っておる
講師 チューターが何人か常駐しているので、聞きに行きやすい環境。ただ文理の違いで答えられないチューターしか居ないことも。
カリキュラム 生徒に合わせたレベルの教材があり、確認テストの結果など知らせて貰えるのはよかった
塾の周りの環境 駅に近く、公共の交通機関や車での送迎もしやすい場所でした。車での送迎時は停められるスペースもあってよかった
塾内の環境 清潔な室内で広さも十分にあり、自習室も別階にありよかったと思います
入塾理由 映像授業は不安だったが、チューターに聞きやすい環境がよかったので。
宿題 宿題は特になかったが、授業の予習をやってこらいっていたようでした
家庭でのサポート 帰りが遅くなるので送迎はしていました。頻繁にある面談や保護者会なも参加しました
良いところや要望 面談や保護者会、電話連絡もあり、塾とやコミュニケーションはきちんと取れる感じでした
総合評価 結果として、第一志望には行けなかったので、高い買い物をしたなと思っています
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目の単元シリーズごとに映像を買う形になるが、一般的な予備校の価格だと思う
講師 基本的には映像授業なので問題はないが、生活や学校での授業の質問に答えてくれるはずのアドバイザーのような立場の人がいまいちだった
カリキュラム よくも悪くも一般的。基本的にはカリキュラムも本人任せなので、本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅のそばで、スーパーもたくさんある。自転車置き場もたくさんあり通いやすい。治安もいいので安心して通わせられた。
塾内の環境 個人のブースがたくさんあり、ひとつひとつは小さいがその分集中できそうだった。みんな静かに映像を見ていた。
入塾理由 見学に行って説明を受けた際に、無理なく通えそうだと思ったから
定期テスト 特には無かった。購入した映像のなかで当てはまるところを自分で探して勉強する。
良いところや要望 入塾の時には、映像は塾内のブースのコンピュータでしか見られなかったが、途中から家でも見られるようになった。行かなくても、夜中でも映像授業が受けられるのでそこは便利だった。
総合評価 自発的に勉強する子ども向け。最後の清算の際に、見なかった映像の分のお金を返してくれるのはポイント高い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス稲毛海岸 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんなところ回ったけど一番コスパがよかたから選びました料金も他と比較してよかったです
講師 優しい講師ばかりでとてもよかったです!わからないところもしっかりわかるまで教えてくれてめっちゃ嬉しかったです
カリキュラム 授業はよりわかりやすくて教材なども使いやすかったです!ボロボロになるくらいまで使いました
塾の周りの環境 駅が近く家から近いのでめっちゃ行きやすくて便利なところでしたコンビニも近くにあって警察もあるので立地はとても良かったです
塾内の環境 トイレがきれいで勉強机もきれいでとにかく設備が綺麗でした タブレットも置いてあり環境最強でした
入塾理由 家から近かかったからというのと友達に誘われたから入りました。決め手はお父さんがやりました。
定期テスト 毎日塾に来て小テストをやって対策してました
元々厳しい環境だったので対策はまったりできました
良いところや要望 いいところは生徒とも仲良くなれて友達をたくさん作れるのと友達と一緒に勉強できるところです
総合評価 迷ってる人はぜひ一度来てみたら人生が変わるかもです!
評価としては3です!
河合塾マナビス金沢文庫 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低世帯というのにもかかわらず、授業を沢山取らせようとしてきた。
講師 授業中、寝ている人が多く見られ、自習室に来る教師はほとんどいない。
カリキュラム 学校のレベルと比べると100いい授業だと思えるほど充実していた。
塾の周りの環境 自分は高校が家から近かったのもあり定期を持ってなかったためとても高く感じた。ほとんどトイレ等も綺麗にされていて心地よく利用できた。
塾内の環境 まぁまぁの塾ないの綺麗さと、マナビスということもあり設備はしっかりしてた。
入塾理由 学校内での塾の紹介や友達等から勧められネット等を利用し調べた。
良いところや要望 先生の見回りが思っているよりも倍以上ないので基本自由に自習可能。
総合評価 見回りがないから自由ではあるが、塾としての評価として日あまり高くないものだとおもう。
河合塾マナビス成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質が良く、校舎の設備も充実しているので適切な料金だと思った。
講師 予備校講師としての経験が豊富で教え方も非常に良いところ。授業内容やテキストにも経験やノウハウが沢山詰め込んであった。
カリキュラム 生徒の成績に応じてカリキュラムを柔軟に組むことができるのが良い。
塾の周りの環境 駅から近くて交通の便は非常に良いと感じた。治安も特に悪くなかったので環境としては非常に良かったと思います。
塾内の環境 清掃が行き渡っていて非常に綺麗な校舎だった。自習室も静かに保たれており、勉強しやすい環境が整っていた。
入塾理由 予備校としての実績があり指導方法が信頼できるから。また、講座も豊富に準備されていたから。
良いところや要望 駅から近くて通いやすく、自習室などの設備面も非常に良い。講師や授業内容も、充実していて非常に良い。
総合評価 環境面や設備面はさることながら講師の質、テキスト、授業内容にノウハウが沢山詰め込んであって非常に良い。
河合塾マナビス黒川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がっていくのが実感できたので、高かったですが仕方ないと思います。面談のたびにコマ数を勧められ、勧められるまま受講していたので高くなっていきました。
講師 映像授業を見た後、チューターの質問に答える形式でした。映像授業をしっかり受けていないと答えられず、フィードバックによかったと思います。ただ、苦手強化はそれほどできるようになりませんでした。
カリキュラム 実力に合わせたカリキュラムが組まれましたが、通塾が2年生の冬だったので、詰込みの授業、なかなか大変でした。1年生から入っていれば、余裕持てたと思います。夏、冬の講習、普段の通塾と、毎日行っていました。指導してくれる先生はよかったです。
塾の周りの環境 地下鉄駅すぐで、大通りに面し、夜も車人通りも多かったので安全面では心配ありませんでした。コンビニなどもすぐ近くにあったので、おなかがすいても何か食べることができました。
塾内の環境 防音などはよかったと思いますが、教室が狭く、自習室というものがありませんでした。受講する教室で自習、飲食は塾受付付近のベンチでしていました。
入塾理由 成績がよくなく、国公立大学を目指していたところ、映像授業が本人に合っていたため、通塾しました。
定期テスト 河合塾の模試を受けていました。活用できたかはわかりません。定期テスト対策は特になかったと思います。
宿題 復習がメインだったと思います。本気で取り組まないと大変だと思います。ただ、受験までの辛抱なので、多少の無理はあってもよいと思います。
家庭でのサポート 家庭は、余分な口出しはせず、おいしい夕食と安心して休める家であることが重要だと思います。夜帰るのが10時過ぎるので、家の最寄り駅まで毎日迎えに行っていました。
良いところや要望 塾長はじめ、かんじのよい先生方でした。熱心に、最後まで、成績が芳しくなくとも、まだ大丈夫、と励ましてくれました。第一志望には行けませんでしたが、第二志望の大学に行け、本人は満足です。あのままの雰囲気であればよいと思います。少し、塾費が高いので、リーズナブルになるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり遅れたりしても取り戻しが可能でした。リアルタイムの授業ではないのが良かったです。また、名物河合塾講師の話も聞けたのが良かったです。
総合評価 集団塾でも個別指導でもないところが子供に向いていました。河合塾は、大教室も個別指導もあり、幅広く選択できるので、よいと思います。
河合塾マナビス成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日自習室として利用するためには高いと思った。しかし図書館や家では集中できないというやむを得ない理由があったため仕方なく払った。
講師 無駄な講座を直ぐに取らせようとしてくるところが良くないと思った。面談も多めだと嘆いていた。
カリキュラム 授業内容には当たり外れがあると呟いていた。
基本的には自学自習で賄っていたらしい。
塾の周りの環境 立地は比較的よかった。駅から徒歩で通えたし、家からも近かったのでGood。息子は学校から自転車で通っていた。
塾内の環境 雑音は無く室温も快適。設備は完璧であった。
浪人生も多く静かで集中しやすい環境であるらしい。
入塾理由 子から勧められたからです。自分で計画を立てていたようで具体的なものだったので信頼してお金を出しました。実際目的も達成できたようですし、後悔はありません。
良いところや要望 チューターの監視があったため息子を勉強以外の誘惑から遠ざけてくれた。
総合評価 講座を取りすぎることはオススメしない。
自分に足りない最低限の量をとりほかは自習に当てよう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おおよそ予算として想定していたものと同じくらいの金額だったのでちょうど良いと感じた。
講師 先生方みんなで応援してくれる雰囲気が好きで最後まで頑張れたそうです。
カリキュラム 自分のペースで進められたり、もう一度戻ったりできるところがよかったそうです。
塾の周りの環境 通っていた高校から電車で通う際、乗り換えなしで通える場所だったところが子どもの負担にならず良かったと感じました。
塾内の環境 静かで落ち着いた雰囲気であったり、清潔感があり学習しやすかったそうです。
入塾理由 先生方や教室の雰囲気が良かったため。子どもが気に入ったため。
良いところや要望 先生方一人一人が、子どものことを応援してくれ前向きな雰囲気だったので、前向きに受験に取り組めていました。
総合評価 応援していただき、前向きに受験に取り組めたためところがよかった
河合塾マナビス成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間内ならいつでも勉強できる環境であり、値段相応だと思います。
講師 分からないとこを丁寧に教えてくださるとこが良かったとおもいます。
カリキュラム 大学受験に合わせたプログラムを立ててくださりでとても良かったとと思いました
塾の周りの環境 自宅からは近い立地のため学校が休みの日も通いやすく立地としてよかったと思います。治安についても悪くなかったとおもいます
塾内の環境 教材や、書類など整理整頓されていて、環境にも気を遣っているように感じました
入塾理由 周りの方からの話を聞いていいなとおもい、この塾への入塾を決めさせていただきました
良いところや要望 進路相談など学校のことについても詳しく教えてくださ等とても助かりました
総合評価 大学受験も志望校に行くことができたので私としてはよかったと思います。
河合塾マナビス大曽根 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で受けたい授業を選択しての値段なので割と高めの設定のイメージです。
追加で費用も必要で負担が大きかった。
講師 学生の講師も多く子どもと上手く折り合えたらいいのですが、合わない先生などもおり学習に苦手意識がよりついてしまった。
カリキュラム 本人の苦手に合わせたカリキュラムで良かったのですがなかなか思うように成績が上がらなかった
塾の周りの環境 駅からは近いので通塾は便利だったと思います。
駐車場などはないので車での送迎は難しいです。
人通りも多い。
塾内の環境 清潔に保たれていて学習環境はとてもいいと思います。
自由学習のスペースもあり学びやすい環境だとは思う。
入塾理由 本人が友達が通うから通いたいと言った為に体験後入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったかと思います。
あくまで受験対策だった。
宿題 予習、復習は必ず出されていたと思います。本人がどこまでやっていたかは分かりませんが。
家庭でのサポート 塾に行くように声掛けなどをしたりもしていましたがなかなか集中できていなかった。
良いところや要望 塾長の先生のサポートはとても良く子どものやる気を引き出すのが上手でした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し値段が安いと通わせやすいのではないかと思います。負担は大きかったです。
総合評価 大学受験には欠かせない塾だとは思いますがあたる担当などによって差があると思います。
河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も入った金額なのでトータルで見ると高くはないかもしれないが、一括振り込みなので心の準備が必要。
講師 授業をするわけではないので問題ない。先輩後輩のような関係で確認テストをしてもらえる。
カリキュラム 映像授業なので自分のペースで進められる。確認テストがあるので漏れも見つけ出せる。
塾の周りの環境 便利がいい。特に通わなくても映像授業で進められる。駐車場はない。駅に近い。パチンコ屋はあるが、治安は悪くない。
塾内の環境 奥行きがある教室の作りで、個人ロッカー(テキスト用)は借りれる。
入塾理由 推薦は受けられるのだが、一般受験も視野に入れての受験対策のために入塾した。映像授業なので自分のペースで自宅でも受講できて、有効活用できている。
定期テスト 定期テスト対策は特にない。フォローもないので自分で進めていくしかない。
宿題 宿題ではなく、習熟度で進んでいくので自習ができない子にはきついと思う。
家庭でのサポート テキストを持って帰るときだけは車で横づけして持って帰った。段ボール1箱分。
良いところや要望 自習ができる子にはうってつけだと思う。自習ができなくても通塾して環境を変えられる。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができるので問題ない。予定表を月一でオンラインで提出する。
総合評価 現役生のみの塾なのでよく考えてある。通塾しなくても同じサービスが受けられるので良い。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けたい講座ごとに料金があり、初めはそれほど高く感じなかったが、進む連れてこれもこれもと講座数が増えて、最終的には、結構な金額なっていた。
講師 映像授業なので、講師らとの関係性はない。職員ということであれば可もなく不可もなく、情報をもらえるくらいで、最終的には家族で調べ決めた。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたと思うが、それを生かすも殺すも自分次第だと思う。
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はよく、比較的に静かな環境だと思う。
駅前なのでお店も多く、不便を感じる事はない。
塾内の環境 少し小さいと感じる。講座は1人でpcを見るだけなのでスペースはいらないが、面談室が少なく狭かった。
入塾理由 家と学校の中間地点にあり、通いやすいと感じたから。家ではなかなか集中できていなそうだったので、近くで勉強に集中出来る環境が欲しかったから。
宿題 宿題や課題と言ったものはなかったと思うが、自習の仕方などは身に付いたのではないかと思う。
良いところや要望 もう少し、本人に合わせた進路のアドバイスが欲しかったと思う。
総合評価 塾の予想以上の結果は出たと思うが、選択がよかっただけで塾への恩はあまり感じていない。結果としては、第3希望に合格する事ができたが、第1希望には届かなかった。
それがすべてだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなく、講座ごとの料金になっているが、つぎつぎと必要な講座が提案される
講師 教室長の先生は結構親身に考えてプランを立ててくれる。チューターも話しやすいようだった。
カリキュラム 映像授業の質が高く、さらに問題を解いて、先生にみてもらう体系なのが良かった。
塾の周りの環境 建物内は問題ないが、周辺は飲食店が建ち並び、酔った者が騒いで闊歩したり環境は良くなかった。
塾内の環境 広くはないが、清潔感はあり個別の席にも仕切りがあった。雑談して騒いでいる生徒もいない
入塾理由 大学受験を目的とした個人の進捗に合わせたカリキュラムが良かった。
定期テスト 定期テストは主たる目的に入っていなかったが、自習していると一緒に見てくれて良かった
宿題 宿題というよりは、本人の復習に時間を割くようにスケジューリングされていた
家庭でのサポート 父母向けの説明会には参加して、後刻子どもと情報共有していた。
良いところや要望 個別の目的に合わせたカリキュラムを組んでもらえて、何度も復習できるようになっていたのは良かった。モチベーションが下がったときに勉強するようにもっと後押ししてもらうとさらに良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で計画を立ててどんどん進める生徒には良いと思いますが、受け身の姿勢だとサボれてしまうかも
総合評価 自分のペースに合わせて進められ、映像を止めたり繰り返すことができ、先生の指導も入るので、偏りは少ない
河合塾マナビス港南台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像ではあるが理系のためかなり高い値段ではあった
講師 施設の設備が充実していて、集中して学習に取り組むことができ、成績を伸ばすことができる。
カリキュラム 映像なので進度は自分で決められ日程なども自分の好きなように決められるので融通が聞く。
塾の周りの環境 駅から近く、近くの道も人通りがあるので治安も悪くなく心配するようなことはなかった。交通の便もJRのため良かった。
塾内の環境 一人一人の席があるため、周りのことを気にせずに自分で学習に集中して取り組めるところが良かった
入塾理由 知り合いが通っていて、施設の設備がとてもよく環境が整っていたから
良いところや要望 とにかく施設が良いため快適に塾に通うことができ、週に5回以上行ってもそこまで苦ではないところ。
総合評価 施設がとても良く、何も心配せずに自分の学習に自由に取り組めるのでとても良い塾だと思います。
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は適切だった。親身に教えてくれたので、十分満足できた。教えてもらった内容に見合う金額だった。
講師 わかりやすかった。全体の雰囲気を見て、進度を調節してくれた。質問にも対応してもらえた。
カリキュラム ちょうどよかった。学校の授業を補助する内容で、理解を深めることができた。子供もよく復習していた。
塾の周りの環境 通いやすかった。立地は駅近でよかった。治安も良く、帰りが遅くなっても問題なかった。家からも近く助かった。
塾内の環境 環境が良かった。騒音もなく、設備も整っていた。掃除も行き届いており、集中して勉強できたとのこと。
入塾理由 塾は家に近く、通いやすかった。近所の評判が良かった。月謝が適切な金額だった。
良いところや要望 先生が親切、設備が整っている、家から近く通いやすい、料金も高すぎない、同じ学校の生徒以外にも交流でき、友だちができた
総合評価 丁寧に教えてくれたのでよかった。家からも通いやすく、全体的に特に不満はない。設備も整っていたので授業に集中できた。
河合塾マナビス東戸塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。ですが、周りの塾をみても大体こんなもんでしたのでしょうがないかと思うようにしてます。
講師 映像なので心配でしたがわかりやすく問題ないといっています。我々の頃とは違うのかもしれませんね。
カリキュラム かなり細かく計画を立ててくれます。ただ、そのままの計画でウチの息子がやっていけるのか不安はありますが適宜変更をしてくれている様子です
塾の周りの環境 駅から近く便利です。東戸塚は治安の悪いところはないのでそこも心配はないかと。
塾内の環境 もう少し空調がよくなってくれ、建物もキレイになると嬉しい気がします。難しいのかもしれませんが。
入塾理由 対応が他塾に比べよかったです。質問しても的確に返答してくれわかりやすく体験する前からここにしようと決めました。
良いところや要望 ビルが古いのか入口がやや暗い?です。また、寒い場所と暖かい場所が分かれているようでもう少し空調をよくしてほしい
総合評価 まだまだ受験が終わってないのでわからないですが、周りの保護者からの評判もいいようなので任せていきたい
河合塾マナビス木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思った。値段は高額であったがそれに応じた設備とサービスがあった。値段に見合っていた。
講師 多くの知識を深く効率的に学ぶことができた。担当の先生が相談役として役に立たなかった。
カリキュラム わかりやすく、いい問題を多く取り上げている。まったくわからない教科も手順を踏めば簡単に理解できるようになっている。
塾の周りの環境 普通に良かったと思う。周りに店もあり、お腹が空いたら食べに行ける環境。
塾内の環境 最高に集中できる。めちゃくちゃ静か。頭がよく真面目な人が多くて、モチベーションの向上に繋がった。
入塾理由 名のある塾で有名な講師が多かったから。頭の良い人が多く集まっていたから。
良いところや要望 真面目にやれば大幅な知識の向上が得られる。周りの生徒からもいい刺激を受けることができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ