能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センターの評判・口コミ
「能開センター」「奈良県奈良市」で絞り込みました
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても良心的だし高いこともないので良心的だと思う。
講師 子供を楽しますために楽しく話す先生もいるがまだ小学生には言葉遣いなど注意してほしいと思う。小学校ではそういういい方は子供にはしないので気を付けてほしい。子供が大人をばかにする。
カリキュラム カリキュラムは受験で必要な場所を重点的にしてくれているので為になると思う。
塾の周りの環境 踏切が近くにあり車も自転車も沢山でとてもごちゃごちゃしていて危ないから。
塾内の環境 自習室がとても狭く入り口にあるので中学生が利用すると小学生は利用できません。
良いところや要望 まめにテストの後や学期はじめなどに先生から電話をいただけるのが安心できます。こちらからなかなかかけにくいのでこれからもしていただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がなかなかやる気が出なくて、小学生なので楽しく塾に通って勉強を楽しくできたらと親としては思っています。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。夏期講習などの講習も安い方だと思います。
講師 先生方みなさん、とても丁寧に指導してくださいます。子供も楽しく通えています。
カリキュラム 学校の勉強ではものたりないので、少し難しいぐらいでちょうど良い。
塾の周りの環境 駐車場がないのが雨の時など不便ですが、家が近いので自転車で通えていい。
塾内の環境 まだ新しいので綺麗な教室ですし、子供も不便はなく気に入っているようです。
良いところや要望 子供も嫌がらず楽しく通えてるので、親も安心して通わせてます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事でお休みすると、補習もしてくださいます。土曜日に宿題を教えてくださる時間があります。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元では有名な良心的な料金で、それでいて決して雑な内容ではないので、評判はすこぶる良いです。
講師 地元では評判の高い先生方がいらっしゃり、近所(学校)ではこの塾にお世話になるケースが多い。
カリキュラム 子供の学力に適切な教材と、適切なタイミングでの実力テストの実施等、学力向上に少なからずの影響があったのは、間違いないです。
塾の周りの環境 最寄りの駅チカの立地で、夜の学習終わりの治安の心配も最小限ですみました。
塾内の環境 保護者にはよくわからないですが、子供が言うには勉強には集中できたと言っています。
良いところや要望 子供が講師の先生方を本当に頼って、かつ信頼しており、保護者としてはとても助かりました。
能開センター西大寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人数が多く、個別の習熟度によっての授業ができていないように感じる。いってるだけの感じがして、もっと少人数で受けたい。
カリキュラム 授業料が高いので、別途にテスト代や講習代が必要で、もっと安く受けたい。
塾の周りの環境 家から遠いので、雨の日は大変である。もっと近くがよい。自転車通学も少し心配である。
塾内の環境 自習ができる環境もあり、いつでも相談に行っても良い環境にあるのはよい。
良いところや要望 みんなで勉強するので、やる気がでると思う。学校と違った雰囲気がある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がかわったり、習熟度でクラスがかわったりと、少し集中できないこともある。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安くはない。長期休みの講習もまとまった金額が必要で、負担は重い。
講師 講師によって教え方がうまかったり、そうでもなかったりしたから。
カリキュラム 教材の内容は悪くないと思いますが、宿題の量がやや多かったから。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前のため夜でも人通りはあり、入退室時にメールで連絡が入るから。
塾内の環境 教室はやや狭い。自習室もあるが、やや狭く、いつでも使えるわけではないから。
良いところや要望 土日も授業や補習があることが多く、家庭の予定がくみにくいから。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料というものが高すぎます。
講師 講師により、善し悪しがあるのかなと思います。電話口で、夕食時にくどくどくどくど説教され、子どものやる気やモチベーションが下がったと感じました。注意のタイミングや、伝え方を考えてほしいです。
カリキュラム 普段の授業とは別に定期テスト対策など無料で開いたり、自習室はいつでも使用でき、質問もできるので良いです
塾の周りの環境 踏み切りの横にあり、入り口の前の道は歩道もなく、車の交通量も多い。
塾内の環境 自習室が常に解放されており、常に講師の目の届く場所にあるのが良いと思います
良いところや要望 不定期の授業(定トレ)は、子どもから聞かなければ時間などが把握しずらいので、メールやホームページなどで保護者も確認できるようにしてほしい。スリッパ持参で、室内は綺麗に保たれますが、スリッパを履き替えるのが手間だと思います。nanacoカードで入退室の通知がくるのは良いし、ポイントがたまるので子どもがたまったポイントで買い物できるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わる時間が遅いのでつらそう。事務員の女性は品があり、話し方も丁寧で好感がもてます。また、無料の体験授業などでは、実験や工作といった、子どもが楽しめるものあり、プレゼントももらえるので、喜んで参加します。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬などは講習代と普段の月謝が加わるので、やはり高く感じます。が、授業量などからみると妥当かなとは思います
講師 話易い先生が多く、生徒思いだと思います。懇談では目標をしっかりと導いてくれました。
カリキュラム 宿題もそこそこ多く、テスト対策もしっかりしてると思います。宿題タイムもあり、しっかりと見ていただいてると思います
塾の周りの環境 通りに面しているので、交通量、人通りもそこそこあり、夜でも明るめです。お迎えの車がまえの道に停まるので、バス等が通行しにくくなるのは少し改善が必要かと。塾からは停めないでと周知はしてはりますが、中々無くなりません
塾内の環境 建物も新しく設備はとてもきれいで、明るいです。土足禁止なので、清潔だと思います。
良いところや要望 料金は前もってお知らせがあるし、入退室も無料でメールで知らせてくれるので、お迎えに行くのに有り難いです。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏季講習やテスト代が別なのも嫌だ。
講師 よく教えてくれる。自習室もあり、よく利用でき、教えてもくれる。塾代が高いので、事務的な話は先生にできませんでした。
カリキュラム 高いので、教材も多いが、全部理解できているか不安である。家からも少し遠いので、開始時間が選べたらようが。
塾の周りの環境 少し遠いし、線路があり、なかなか時間がかかる。もう少し近くにあったらいいが。
塾内の環境 雑音は、線路に近いので、少しうるさい。生徒が多いので、競争心はでてくる。
良いところや要望 生徒も多く、やる気もでているようである。学習できる環境はある。
その他気づいたこと、感じたこと クラブと一緒の日に塾があり、なかなか両立が難しい。選べる時間にしてほしい。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは良心的な値段だか、だんだんと料金アップするので。講習代などで費用がかさむ。
講師 面倒見がよく、真摯に向き合ってくれる先生が多い。が、同じ塾の他校にいい先生が移動したりなどあり少し残念な面があった。
カリキュラム 普段はよかったのですが、テスト前は、各学校に合わせて、テスト対策をもう少し強化してほしかったです。
塾の周りの環境 駅前ではありませんでしたが割と駅から近い場所にあり、通うのに便利だったので。
塾内の環境 入り口近くの自習室が奥まった部屋にあるとよかった。設備は整っていたが。
良いところや要望 親身になってくれるところがよかった。高校部門もあるとなおよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多いと感じることもあったので、子供ができる範囲の量で、できるだけ塾内でできるぐらいだとありがたい。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わらないけど、テスト対策などきちんとしてもらっている
講師 楽しく厳しく教えて下さる。宿題もたくさんあるので勉強する時間が増えてる
カリキュラム たくさんの宿題と毎日、2時間の講習でしっかり勉強でき、その後宿題タイムがあるのでわからない事を先生にすぐ聞く事ができる
塾の周りの環境 少し、細い道を通るので車など来た時に危ないのと周りがちょっと暗い
塾内の環境 静かな環境で自習室もあり勉強に集中できると思います。とてもきれいにされている
良いところや要望 テスト対策や宿題など多くの問題をこなせるようにしていただいている。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか自分では、勉強出来ないので課題がたくさんあるのは、とてもよい
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、リーズナブルだと思います。夏期講習なども高いとは思いません。
講師 まだ小学生なので、学校の先生のように、勉強だけでなくいろいろな事を教えてくださいます。
カリキュラム 学校の予習になっているし、少し難しい問題が多いので、出来るとすごく喜びます。
塾の周りの環境 普段は自転車で行ける距離なのですが、雨の時は駐車場がないので、車で送迎しにくいです。
塾内の環境 まだ、新しいので綺麗に整理されています。設備も特に不満はありません。
良いところや要望 先生方は、勉強だけでなく楽しいお話や、これからの事など分かりやすく話してくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時など、自主学習の日などに欠席した日の内容を教えてくださいます。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだと思います。
講師 初めての塾なので心配しましたが、先生達皆さん、子供の事を良く見てくださいます。教え方も分かりやすいようです。
カリキュラム 学校より少し早い進み具合で、予習になり良かったです。毎回テストがあり80点以下なら再テストがあるので、授業に集中できたみたいです。
塾の周りの環境 自転車で行くので、普段は大丈夫ですが、雨などの日で車で送り迎えをしたい時に、駐車場がないので不便です。
塾内の環境 建物が元銀行と言う事で、しっかりした建物なのでうるさくなく、集中出来ているみたいです。
良いところや要望 料金もリーズナブルで、授業内容も分かりやすいです。保護者面談では、これからの事など丁寧に話てくださいます。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストの時にも補習授業をしてもらっているようだが、別料金とは聞いていないのでありがたいです
講師 個人の性格や学習理解度等を十分理解したうえでアドバイスをくれる
カリキュラム 内容は聞いていないが、不満を言うことなく、通うことによって成績が上がっているので子供にはあっているのだと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、塾から幹線道路までは割と賑やかで治安も問題ないと思います
塾内の環境 本人からは今のところ塾に関しての不満は一切聞いていないので問題ないと思う
良いところや要望 夜迎えに行った時でも、講師の先生とけじめのあるいい関係が見て取れるのでいい塾なんだろうと思っています
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点 学校の先生よりも話やすい為楽しんで通ってます
悪い点 特にいまのところないです。
カリキュラム 良い点 学校のテストに合わせ対策を何回も対策をしてくれる点
悪い点 特になし
塾内の環境 良い点 明るいイメージ →綺麗、生徒が元気
悪い点 特にいまのところなし
その他気づいたこと、感じたこと いまは楽しんで通ってます。
後は成績に反映されるか勉強方法、内容を含め見守ってからかと思います。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく平均的な金額かと思う。他の塾と比較した事がないので、わからない。講習費は通常授業料にプラスなので引き落としにびっくりする事もよくある。
講師 子どものそれぞれをよく理解してもらえている。学校の定期試験がとてもクセが強く対策は的中しないようですが、受験に向けてどのように向けていけば良いか実績等も踏まえて対応をしてくださいます。
カリキュラム 1、2年生の間は部活動前提でカリキュラムが組まれている為、大変なのは皆同じ。(先輩達もいる為)引退後はかなり詰め込まれている様子だった。お盆休み明けからは緩やかな様子が見えた。
塾の周りの環境 ほぼ自転車で通塾されている。駅からも近い為電車で行く事もある。車での送迎は近隣の方々よりクレームも多いようで度々注意の手紙が配られる。
塾内の環境 線路の横にある為、電車の音や通過の時には揺れる。環境としては良いとは言えないが慣れると大丈夫らしい。
良いところや要望 沢山の先生方が子ども達をよく覚えてくださっているのでとても親しみが持てているようです。ただ、他の校と掛け持ちされている為、質問をしたくても教科を担当できる先生を捕まえることは難しいようです。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いとおもいます。でも、それに見合うなかみがあるとおもいます
講師 熱心な先生方で、学力が上がっていることを実感しました。親切で私たち保護者も、はなしをしていて安心できました。
カリキュラム 目標の学校の分析りをしっかりしてくれているし、変更やそうだんにも何度でも親切に対応してくれる
塾の周りの環境 通っている学校から自宅までの帰り道にあったし、そこから電車がいっぱいでているから時間を、きにしなくてよい
塾内の環境 軽食があったり、お弁当等を食べられるスペースがあって、時間を、きにしなくてかよえる
良いところや要望 こうしの方々の実力としんみになってくれるところ。信頼してこどもをまかせられます
その他気づいたこと、感じたこと すごく何事にも手厚いし、信頼できます。保護者の顔もきちんと覚えてくださっています
能開センター西大寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習だけでしたが、普段の料金設定も表にはっきりと示されていて、分かりやすいです。
講師 先生方や塾生、事務の方もとても良い感じでした。宿題のフォローも丁寧で、アットホームな感じでした。春期講習で利用したので、また学校の長期休暇の時に利用したいです。
カリキュラム 算数、国語共に、先取りで初めてで大変なのかと心配しましたが、授業も楽しい空気で指導頂いていたようで、分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅前に位置するので、とても便利です。塾を出て、子どもたちが安全に帰れるように指導されていたので安心でした。
塾内の環境 明るいイメージでした。トイレもお借りしましたが、きれいでした。電車や車、外からの騒音が少しも気にならなかったので、良かったと思います。
良いところや要望 何でも相談しやすい環境作りをされているのが、よく分かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 試験の採点の後に、丁寧に電話を頂いて、家庭でどのように解釈したら良いのか分かりました。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 冬期講習から入塾しました。
まだゼミが始まったばかりで、今後の成績の善し悪しは分かりませんが、丁寧な指導で安心しています。
カリキュラム ゼミのあと必ず単元の確認テストがあり、理解していない部分に気付く事が出来る。
ノートの取り方やスケジューリングなど、この先役に立つ指導もある。
塾内の環境 自習室の利用の際に、すぐ隣に講師が居るので目が行き届いて良い。線路が隣にあるので多少うるさいようだが集中しているからか気にならない様子。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テスト、無料講習、冬期講習を経て入塾し
ゼミが始まったばかりですが、授業が楽しいようで前向きに勉強に取り組めているようです。
能開センター西大寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるたびに授業料があがり、受験対策時期には、負担がおおきかった。
講師 こどものことをしっかりとみてくれていて、必要に応じて、適切な指導をしてくれた。
カリキュラム 小学校6年生になり、志望校が決まれば、その学校にあわせた合格対策をやってくれた。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度で近く、また、大きな駅からも近く安全に通うことができた。
塾内の環境 先生が厳しく指導してくれたおかげで、教室内で騒ぐこどももなく、静かに授業を受けられた。
良いところや要望 先生が、こどもをしっかりとみてくれていて、安心してまかせることができた。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な進学塾の料金だとおもいます。ほぼ毎日通うので料金もそれなりにたかくなりました
講師 思春期の難しい年頃に、信頼関係を築いて挫折しそうな時もうまくその気にさせてくれた
カリキュラム 高校受験に向けたテキストだったとおもいます。
塾の周りの環境 家からは遠くないのですが、薄暗くまた狭い道なに車通りが多いので少し危ないなとおもいます
塾内の環境 塾内は清潔ですが、線路沿いにあるので、騒音はそれなりにあったと思いますが、子供が気にしている様子はありませんでした
良いところや要望 習い事の都合で休んでもフォローしてくれて良かったです。厳しすぎず、自分たちの都合も考慮した上で、結果を出してくれて良かった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。