サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師や授業の質からすると致し方ない面もあると思いますが、やはり費用は高く感じます。
講師 他の塾で見られるようなアルバイトの講師ではなく、専門の講師が指導してくれるところは良いと思います。
カリキュラム 難度はやや高いが、復習問題が豊富なので、量をこなしているうちに、力がつきそうなテキストだと感じました。
塾の周りの環境 我が家からはやや遠いですが、日吉駅から徒歩圏内なので、一般的には悪くないと思います。
塾内の環境 受付の対応もよく、満足しています。
良いところや要望 復習メインで予習不要であるところ。どの教科もボリュームが大きいので、予習必須だと手が回らないおそれがあるように感じています。また、こちらから質問さえすれば、講師は親身になって対応してくれる点も良いです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対水準はかなり高いと思うが、内容やその準備に掛かる時間とコストを考えるとやむを得ないとは思う。
講師 確立されたメソッドに沿ってしっかり教えてくれるので、ちゃんと自分で消化できる子には向いていると思う。一人一人への目配りはしてくれている感じがある。
カリキュラム 単元の配置が上手く、何度も行っては戻りを繰り返しながら知識の定着を図っていく方法は上手くできていると思う。
塾の周りの環境 夜の帰宅時に駅までの送り迎えをしてくれるシステムがあり、治安で不安を感じる部分はほとんどない。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされている印象。無機質感はあるが、勉強に集中するには良い環境だと思う。
良いところや要望 大人が読んでも勉強になるレベルの教材は非常に面白く、繰り返しになるが、自分で充分に内容を消化できる子には素晴らしいシステム。下位クラスの子へのフォローはもう少しあってほしいと考える。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型ははっきりしているが、夏期、冬季の講習での値段は絶対値から言ってかなり高い水準。負担は感じる。
講師 クラスによって教師、講師の差と授業への熱量の差がはっきりしており、下位クラスは正直ついていきにくい
カリキュラム 進度が早すぎて、ついていけない場合その後のリカバリーが非常に難しくなってしまう
塾の周りの環境 駅から近いところにあり、商店街も抜けていくので、大きな心配はない。
塾内の環境 クラスのレベルによるが、下位クラスはうるさい児童も散見され、集中できる環境が少し阻害されている。また、冷房が少し効きすぎている。
良いところや要望 受験メソッドに関しては一日の長があるのは感じる。受験そのものや受験校についての情報も他よりは入ってくる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均から見れば突出していたと思います。また、副教材が多くその費用が別な点、さらに休み期間中の講習費用も馬鹿にならず、負担が大きかったです。
講師 帰宅後に電話をくれ、授業のアドバイスをくれるなど子供のやる気を引き出す努力をしてくれた。
カリキュラム 試験問題を基にしたテキストと、それをサポートするための補助教材が充実しており、ただ単に問題を解くだけではなく、興味を持って知識を増やすことができました。
塾の周りの環境 交通の便は日吉駅に近く便利は便利でした。しかし、細い商店街の道を通る車の量が多く、また子供を車で送迎する父兄が多く塾前の道にまで乗り入れてくるので交通安全上非常に気になりました。
塾内の環境 父兄を一切教室に近づけなかったことがよいと思います。父兄がいないので子供たちは勉強に集中できたと思います。ただ、自習室がなく早く行ったり、遅く残って勉強できないことは大いに不満でした。
良いところや要望 教材、教員の質は文句ないものでした。やはり費用面及び自習室の開放が望まれます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場よりは明らかに高いと思う。一度はいってしまうと辞めにくいシステムであり、今更別のところに行けないという硬直性がある点は少し疑問に思う。
講師 集団塾の割には個別の生徒の把握もしていて、親へのフィードバックも定期的に行っている感じがある。授業は難しく、クラスによっての差がある点が少し不満。
カリキュラム カリキュラムは同時のメソッドで何度も反復して覚えさせる形になっており、続ければ効果が得られると感じる。季節講習はあまりにも値段が高いとは感じる。
塾の周りの環境 日吉自体が学生の街であり、勉学に集中できる雰囲気はある。駅までも明るい商店街であり、治安に不安を持ったことはない。
塾内の環境 設備自体に新しさは感じないが、基本的には生徒の質も高く勉強に集中できる環境にはあると思う。ただ、クラス差があったり、一部生徒による授業妨害的なことは皆無ではないらしい。
良いところや要望 全体的にはしっかりした塾であり、成績上位者には最適なつくりと思われる。成績の下位から中位の生徒がどの程度ついていけているかは正直見えにくく、自分の子供にあっているのかの見極めは難しいところがある。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最難関校への進学実績を考えると料金は、妥当だと思います。本音を言えば、もう少し安ければいいのにと思います。
講師 先生にはお会いしたことがなく、わかりません。ただ、成績は順調に伸びており感謝しています。
カリキュラム 私立の難関校向けのカリキュラムが充実しています。教材は、よく研究されており素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 日吉駅から近く交通の便は、大変いいと思います。治安も問題ありません。
塾内の環境 保護者は、教室内に入ることができません。子供からの情報を整理すると静かな環境のようです。
良いところや要望 最難関校に焦点を当てた指導には、大変満足しております。テストの解答の解説は、もう少し丁寧であれば、なおいいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較するとかなり高かったと思います。また、夏季講習、冬季講習の費用も期間の割には高く、かなり負担に感じていました。
講師 担当の先生が授業後フォローアップのために自宅に電話をかけて下さり、家庭での勉強方法のアドバイス、励ましの言葉を頂きました。そのため、自宅での学習のモチベーションを保てました。
カリキュラム テキストのボリュームは多く、きめ細かに多くの問題をカバーしていましたがボリュームが多すぎて消化不良を起こしてしまいました。
塾の周りの環境 日吉駅から歩いて5分もかからない立地で通学には非常に便利でしたが、子供を送迎する車が多いため、ちょっと危険に思いました。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中する環境としては問題はありませんでした。また、設備も視聴覚設備も完備されており問題はありませんでした。残念なところは自習室がなかったことです。そのため、家庭の事情で早く家を出なければならい場合でも塾で勉強をすることができなかったことです。
良いところや要望 料金はかなり高く、また、テキストのボリュームが多すぎて全部をこなせず消化不良ではありましたが、講師の方の教授方法、熱意は非常に優れたものがあり、結果として志望校には合格できたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が主催して様々な志望校の説明会が、実際にその学校の先生をお招きして開催され、志望校選択の非常に良い参考になりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習塾であること考えると(それだけで見ますと決してお安くはありませんが)一般的な料金であったと思います。教材費は月謝にすべて含まれており、地図帳などその都度買うものはありましたが、とてもはっきりした料金設定だと思います。
講師 子供が引き込まれるような興味深い授業を毎回して下さり、子供は通うのがとても楽しいと言っておりました。一見厳しく見える先生も子供のことを思って、できるまでとことん見て下さり熱心な先生が多かったと思っています。
カリキュラム 最高学年になると、志望校別にクラスが編成され、その学校に特化した授業へと変わっていきます。それまでは山のようなテキストを全部こなしていかなくてはなりませんでしたが、こなすというよりは取捨選択して、自分がやるべきものへと取り組んでいくようになります。志望校別のテキストがクラスごとに配られますので、冬期講習など含めまして、集中してそれらをやることにより志望校への対策ができ合格を勝ち取ることができたのだと思います。
塾の周りの環境 駅を出ますとガードマンさんが優しく交通誘導して送り出してくださいますし、帰りも先生方が駅まで送ってくださいます。10分ほど歩きますが帰り道先生とお話ししながら帰るのも楽しかったようです。
塾内の環境 校舎は古い方ですがとても清掃が行き届いており勉強する環境は整っていると思います。また授業中は常時校舎の前にガードマンさんがいらしてくださいましたので防犯面でも心強かったです。
良いところや要望 この塾の特徴である復習主義に満足しています。一度習ったことはしばらくすると忘れてしまいますので、その意味では頭にしみ込み良かったのではと思っています。また定期的に保護者会などがあり子供の様子などを聞くことができたのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親が不明な点に関しましてはいつでも折り返し電話でお返事を頂くことができ良かったです。休み時間はありませんでしたが、ペースを崩すことなく集中して勉強でき成績も上がりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季・冬期講習等のプラスアルファの出費が多く、正直しんどい部分もある
講師 ノートにやっていった宿題を毎日丁寧に見てくれている。また一人一人の状況も聞けばではあるものの把握してくれている。
カリキュラム カリキュラムは長年のメソッドがしっかりと込められていて、繰り返し学習が自然とできるようになっていて学力が定着しそう。
塾の周りの環境 駅からの道のりは商店街で車通りはあるものの夜でも安心できそうな環境。
塾内の環境 防音対策等は実際に通っていないのでどの程度のものかは確認しようがない。
良いところや要望 毎日繰り返して勉強をするというリズムは整えられ、一定レベルの生徒と競う事で実力はついていくと思う
その他気づいたこと、感じたこと 各先生が一人一人に思っていたより結構目配りをしているイメージがある点は良かった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては最高レベルだったので、値段もそれなりです。夏季、冬季講習は別料金となります。
講師 塾の授業、テキスト、カリキュラム等は完璧で何も問題はなかったと思います。ただし、それに対して子供の毎日の宿題等が追い付いていけなかった。
カリキュラム 教材は最新の傾向を捉えていました。毎日のドリルや復習が大変だったと思われます。
塾の周りの環境 駅から近い。学生の人通りが多く、また車も多かったのですが、駅まで警備員の方が送っていただいて安心でした。
塾内の環境 駅から5-10分くらいの距離で、雑音はそう感じられませんでした。建物は当たらしくきれいです。
良いところや要望 子供がどう授業やドリルに追い付いていけるか、もう少し考えてほしい点はあります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を細かく選択して受けられるので安くはないが、無駄のないカリキュラムを選択学習できるようになっている。
講師 講師が個別の質問に丁寧に答えてくれるため普通の学習塾に比べて応用的な問題に個別に答えてくれるメリットがあった
カリキュラム 受験とかで必要な試験問題とかは一般に市販されていないため、受験に強い学習カリキュラムを組んで実施されていた
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、帰りはスタッフが駅まで安全に引率をしてくれてくれるような計らいがあった。近くに駐車場が少なく車では行きにくい
塾内の環境 駅からの道は狭い道が多いので車の通行には少し危険があるが、中学生くらいになっていれば問題はない程度である
良いところや要望 学習状況は受付で教室の様子がビデオで見られるので音は聞こえないが様子はうかがえるのが嬉しい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要のない講義があるゆおに思い、塾の日数を減らしてもいいのではないかと思う
講師 御三家に特化した感じがあり、中堅校狙いだと的外れな感じがする
カリキュラム テキストはよく練られていて手ごたえがあるものであるが、量が多く難しいものも多い。解答の解説をもう少し丁寧にお願いしたい
塾の周りの環境 駅から近くでもあり環境的にも良いので問題ない。警備の方もとても親切。
塾内の環境 比較的きれいにされているように思う。但し、冷房が効きすぎて寒いことがあった
良いところや要望 テキストの量が多すぎることや教室の冷房が効きすぎているため改善して欲しい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。内容に見合った授業をしているとは思えない。上位クラスに在籍できるならその価値はあるのかもしれません。
講師 上位クラスに手厚い。質の良い講師は上位クラスにしかいません。下位クラスは先生が行う保護者説明会の説明すら分かりにくい。分かりやすい授業をしているとは思えません。
カリキュラム 難関校向けなのでものすごい早さでサクサク進んでいきます。授業も時間になったら終了。延長などありません。子供が理解できない部分は親のフォローが必須です。サピックフォロー用の個人塾をサピックスが経営しています。
塾の周りの環境 場所はいいです。ただ館が二つに別れていてちょっと不便。駅から誘導してくれる警備員がいて安心です。
塾内の環境 あまり入ったことがないのでよく分かりませんが、こぎれいです。受付の対応などは良いです。ただトイレ休憩がなかったような。
良いところや要望 特になし。下位クラススタートで上位クラスに上がるのは相当大変です。ただ実績は出ているので上位クラスに在籍できるならいいのではないでしょうか。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 良く研究された、非常によいテキストとカリキュラムだが、塾と本人に任せっぱなしに出来るのは、ほんの一握りの天才君だけだと思う。我が家は親もかなり関わりました。
塾内の環境 サピックスの特徴としては、机がかなり小さいこと。長机で縦の幅はテキストほどしかありません。そこで1日授業を受けるのはキツイと思う。が、実際の受験の際、どんな学校の校舎、机でもサピックスよりマシと思える強さは身につけれたので結果オーライ。
良いところや要望 割とよくできる子が難関校以上を目指すならサピックスが一番近道だと思う。天才君はどこの塾でも一緒。そしてあまり勉強が得意でないこ、そもそも勉強が大嫌いで逃げてばかりいる子をサピックスに入れても伸びません。親もカリキュラムに介入して伴走してあげなれないのなら、違う塾に入れるのが賢明。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。