サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都中野区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても高く感じてしまうが、成績が上がっているので、何とも言えない
講師 分かりやすく、丁寧で身に付きやすい。結果として、成績が上がっている
カリキュラム 復習がうまくコントロールされていて、着実に習得できて、成績に繋がる
塾の周りの環境 家から徒歩で通えて、駅に近いので仕事帰りに迎えにも行きやすい
塾内の環境 講師がちゃんと目を光らせてくれているので、しっかりと集中できている
良いところや要望 勉強するための場所であり、明確に意識して勉強に取り組むことができる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに高くなる。
講師 オンライン授業などを聞いてると優秀な先生が多いと思う。教え方もうまい
カリキュラム 一つのテーマをほりさげている。前に学んだ演習も繰り返しほりさげて取り上げている。
塾の周りの環境 繁華街の中の雑居ビルにある。
塾内の環境 校舎内は親が入れないのでよくわかないが、テレビカメラで見ている限りでは机といすしかない。
良いところや要望 毎月のテストでクラスが昇降するので、頑張って勉強しています。質問教室でわからないところを丁寧に指導してもらっています。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの関係で保護者の説明会等がすべてオンラインになっている。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生、6年生と上がるにつれ年間の料金が高額になってくる。他の塾に比べても高額である。
講師 毎回のテストの採点が細かくなされている。子供も授業に熱心に取り組んでいる。
カリキュラム 毎回、振り返りテストがある。一定以上の点数が取れるとシールが貰える。シールを貰うことに子供がやりがいを感じている。
塾の周りの環境 家から徒歩で通うのに時間が掛かる。しかし、徒歩以外の適当な交通手段がない。
塾内の環境 教室は決して広くはないと子供から聞いている。しかし、成績順に少人数のクラスに分かれているので、良いかと思う。
良いところや要望 塾の良い処は、子供が勉強をやる気になってきたことです。要望としては、子供の質問に答える時間をなるべく多くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと エレベータの定員が限られているためか、授業が終わった後も、建物から外に出るのに10~20分程度かかることがある。改善して頂けるとありがたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。支払い明細は他塾よりわかりやすいと思うがやはり季節講習などもふくめたかい
講師 教科によって違うので一概にはかけないが、良い先生と悪い先生の差がはげしいようにおもう
カリキュラム 課題などこなす量がとても多いぶん学習リズムがつきやすいようにかんじる
塾の周りの環境 ターミナル駅の繁華街なので、しかも電車の高架もそばで環境がよいとはいえない
塾内の環境 パーテーションで各教室が区切られていて環境としてはわるくないとかんじる
その他気づいたこと、感じたこと 自習できない塾だったのでその点がとても不満、塾内にそのような環境がほしい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日数、カリキュラムの充実度考えると、決して安い料金ではなかったが、妥当な金額だった。
講師 上位クラスになってからの先生は皆さん熱心で5点です。残念ながらそうなる前の先生がちょっと雑な感じがしました。
カリキュラム 繰り返し同じよう問題を3週にわたってやるなど、テキストを確実にこなしていけば力が付くように構成されていた。
塾の周りの環境 雑居ビルが立ち並ぶ一体で、小学生が通うにはいい雰囲気ではなかった。が、駅から近い点は良かった。
塾内の環境 教室が狭いのは仕方ないとしても、カベがはがれかかっていたり、あまりに修繕がされていなかった。
良いところや要望 難関校を目指す塾なので覚悟はしていたが、進度が早く最初の半年くらいは親子ともどもきつかった。質問が気軽にできない点が不便だった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはやはり高めだと思う。
講師 熱心な講師が多く、子供の興味をそそるような解説をしてくれている点、
カリキュラム 教材はビジュアルを意識しつつも、難易度別に問題が準備されている点
塾の周りの環境 交通の便としては駅前に校舎があり、駅までの送りもあるため、安心して子供を通わせることができる。
塾内の環境 塾内は整理されており、特に問題はないと思います。
良いところや要望 電話での質問に対して丁寧に回答してもらえる印象がある。ただし、校舎の窓口がいつからいつまで空いているかぎHPで確認できないため、その点は改善してほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、安くすると講師の質も下がる心配があるので仕方ない
講師 厳しく接してくれることにより、緊張感がある。その結果、勉強に身が入る
カリキュラム 同じテキストを使うことにより、講師が生徒のレベルに応じて対応する
塾の周りの環境 駅近にあるのでクルマは多いが、アクセスは便利で警備員もいるので安心
塾内の環境 設備もキレイで自習室もあり勉強できる環境は揃っていると思う。
良いところや要望 真ん中より上にいないと成果はないので、その分、緊張感がある。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度、親のフォローも必要なので、働きながらの方は大変かな
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高い。カリキュラムや講師の質を考えるとやむをえないが。
講師 非常に熱心なうえに、優秀な人が多く、とても良かったと思われる。
カリキュラム 質の高いカリキュラムで難関校を狙うにはとてもよいが、ちょっと難しすぎか。
塾の周りの環境 駅から近いので、家から通うにはとても便利で、繁華街にあるので治安も悪くない。
塾内の環境 自習室はあるのはあったが、狭くてちょっと使いにくかったのが残念。
良いところや要望 コミュニケーんにも気を遣ってくれたので、特に不便に感じることはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いので、休むとなかなかついていくことができないと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いらしいが、実績を考えれば問題なし。 追加のテキスト代やテスト代も少ないので分かりやすい。
講師 一般的に講師の方によって当たりはずれがあると聞きますが クラスが変わり講師の方が変わっても教え方に差があること が無いようです。良い先生ばかりです。
カリキュラム とにかく授業、復習、確認(テスト)繰り返しですが サピックスのカリキュラムに従えば間違いないと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いので通塾の心配は無し。 駅までは講師の方が引率してくれる。
塾内の環境 駅前なので、選挙の時などかなり音の問題はある。 校舎も縦長のビルで狭いので災害の時は心配。
良いところや要望 環境面で空調の整備や空気清浄機・加湿器をつけてくれると ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない所を気軽に聞けない(質問教室はあるが) ので家庭でフォロー出来ないご家庭は厳しいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、普通の人には通うことが困難が出ると感じた。
講師 とてもレベルが高くてはげみになったところが良いところだ思った。
カリキュラム この学校はカリキュラムの進展がとても速く、よかったと思います。
塾の周りの環境 塾の周りのようすはきわめて安全性が確保されているように思った。
塾内の環境 この学校の整理されている環境は、とてもよかったとおもいます。
良いところや要望 もっと、安くしてもらってだれでもかよえるようにしてほしいとおもう
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高いが、これで合格して勉強の習慣が身につくなら安いものかとも思う。
講師 生徒のやる気を出させ、繰り返し家庭で学習させることによって、知識の定着、学力の向上へと導いてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多くて子供が一人で通うには危ない。駅のホームにも落下防止の扉が付いていない。
塾内の環境 交通量が多くて部屋の外がうるさいと思う。部屋も狭くて隣の授業も聞こえてしまう。
良いところや要望 料金は高いが、授業のレベルは高く、今後勉強の習慣がついてくれればそれでいい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業時間も長いのでしょうがないかと思いますが高いです。
講師 特に面倒見が良い訳ではないですが、子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム テキストは全クラス共通ですが、レベルによって先生からどこを宿題としてやってくるかの指示があります。繰り返し学習するようになっているので、良いと思います。
塾の周りの環境 繁華街とは逆の出口の駅徒歩1分もかからない程度の場所で交通の便、治安は良いです。ただ、駐車場が周りに少ないのが難点。
塾内の環境 授業の様子は受付前のカメラ映像から見れます。自習室はないです。
良いところや要望 テキストが良いのできちんとこなせばきちんと伸びそうな点が良いです。ただ、個人面談は6年生までないので親が積極的に問い合わせるなどしないと、様子は分かりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 1つの単元を何ヶ月かしたらもう一度復習するので、はじめに習ったときはわからなくても、次の時にはわかるようになっていました。資料集や副教材もあり、きちんとやれば確実に身になると思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近いので、通塾するのにはいいかと思います。自転車置き場がないので、近くの駐輪場に止めている子供もいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾によっては、夜のお弁当を持参しなくてはいけない所もありますが、サピックスは休憩無しで学習するので子供は大変かもしれませんが、親は楽だと思います。子供もそういう生活パターンに慣れてしまえば、大丈夫なようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高めだが、それだけ実績があるので仕方ないかな。
講師 教材は素晴らしいけれど、塾だけに追われる生活になってしまった
カリキュラム 基礎から応用まで学べて良いが、量が膨大で追われてしまう。夏期講習など、こなすだけで大変だった
塾の周りの環境 駅前なので利便性が高く、また夜、授業の後は先生が駅まで送ってくださり安心でした
塾内の環境 教室はキレイで、エアコンも完備されていて良い。トイレもキレイなようだ。
良いところや要望 もう少し、親の介入なく自分で勉強させてくれる塾ならいいかな、と思います
その他気づいたこと、感じたこと 追われて勉強していたので、良くも悪くも勉強習慣がつきました。学校の勉強は余裕みたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいぶ高く感じました。
ただ教材の中身、カリキュラム、合格実績を
考えると納得せざるをえないと思ってサピックスから
他塾に変えるつもりはないです。
講師 クラスの変動が多いので色々な先生に習っていますが
どの先生にあたっても息子は満足しています。
時には厳しい先生もいらっしゃいますが、生徒のやる気を引き出すのが上手かと思います。
熱心な先生ですとたまにお電話で普段の学習方法などの相談にも乗って下さり親切な塾だと思います
カリキュラム 毎回授業のはじめにテストがあります。
学習の定着になっていいと思います。
授業は20時までなので、授業時間は短いです。
自宅でしっかり復習ができるタイプでないと
成果を上げることが難しいと思います。
塾の周りの環境 中野駅からすぐ近くでとても便利です。
駅から徒歩2-3分で暗いところもなく
子供一人で通学させることも安心です。
バス通学していますが、先生がバス停まで送迎をしてくれるそうで帰り道も安心です。
塾内の環境 教室は若干狭く感じました。
机のサイズも教室によって違うようです。
また夏に保護者会に行った際にエアコンがききすぎていてとても寒かったです。温度調整が難しいようで夏でも子供には必ず上着を持たせています
良いところや要望 カリキュラムには満足していますが、5年生の後半にさしかかっきたのでそろそろ定期的に面談などがあると
志望校の相談や学習方法について相談できるのでお願いしたいと思っています。
テストの頻度が高いので見直しをする時間をとるのがなかなか大変です。二ヶ月に一度くらいだと有難いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと サピックスで偏差値50をキープするのはなかなか大変です。生徒のレベルが他塾に比べると高いと思います。実際偏差値表をみても顕著だと思います
合格実績もあるのでこのままサピックスを信じて料金は高いですがお世話になるつもりです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テキストが冊子であったりプリントであったり、ステレオタイプの講義だけなので、高い!と感じています。上位クラスだけでなく、経験豊かな 心ある先生に教えてもらえるのなら納得なのですが。
講師 テキストがバラバラの冊子のうえ、大きさも大きいのに、ノートを何冊も作れ、ノートに書けと言ってくる。事務的な態度の女性、男性の先生に加え、子供に怒鳴り散らしたりする女性の先生。
カリキュラム プリントや冊子を毎度配られる形式で、そのテキストのまとめは親まかせ。非常に困難。親ができないことを、学習はせられないことをしてもらうために塾に行かせているのに、結局は詳しい解説は親との家庭学習が絶対的に必要なシステム。この冊子形式は、子供が復習することもできないので非常に苦痛である。
塾の周りの環境 親の迎えが、塾の注意に反して 路上駐車で中野通りが混雑してしまう。親のモラルがなんとかはらないかとは思うが、塾側ももう少し手立てをうってほしい。また、歩道に関しても、何かの祭りかというほど親たちが迎えに列をなしているのは妙である。駅から近いのは大変良いが、もう少しなんとかしてほしい
塾内の環境 こじんまりした教室に、長テーブルと椅子、という簡素な作り。新しくもなければ、古くもないが 子供が使いやすいような 温もりのある雰囲気があると良いと思います。
良いところや要望 男子が多くて上位を目指す雰囲気は悪くないと思いますが、講師不足なのかな?と感じます。サピックスの指導には信頼していますが講師に物足りなさを、かなり感じています!相談しても、いまいち、その場しのぎの回答を事務的にされるだけなので不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強にとりくむ、ということを後押しされているようなことは実感できています。いつもではないですが意識の中に少しずつ習慣づいてきています。ただ、スキルアップにつながっているかは未だに謎です。もう少し目に見えるくらいの成長の結果を、塾の指導から出してもらいたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあるていどしかたないが、テキストに比べると、高いと感じる
講師 宿題をテキストの解答欄にさせず、ノートにやらせている。結果、テキストをコピーしてやっているような無駄作業が発生した。
カリキュラム テキストが一冊にまとまっていないため、管理や見直しが困難となっている。
塾の周りの環境 中野駅前のロータリーには車の通りも多く、こどもには危険な場面がある。
塾内の環境 教室内には親が立ち入ることはできないため、不明です。ただし、ビデオカメラでみると、特に問題は見受けられない。
良いところや要望 学力の高いこどもたちが集まっているため、こどもたちの環境として良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の顔がみえないことに不安を覚えます。事務の女性の顔しか見られないことが、不満です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制は、明確な目標をかかげた塾である事を考えると、適切だと思います。
講師 まじめな先生方が多くいらっしゃる塾でしたが、半年もすると、先生方とのコミュニケーションも円滑になり、各授業を詳しく解説してくださる内容にとても満足していました。
カリキュラム 学力向上っというよりは、はっきりとした私立中学受験に合わせて指導するっというカリキュラムと教材に満足しています。
塾の周りの環境 交通の便は週二日から、学年が上がると四日五日と伸びましたが、雨の日は電車通塾でしたが、基本的には自転車通でした。最寄り駅からは近くて明るい道沿いに立地しているので安全でした。
塾内の環境 教室内は受験勉強しやすいように、細部にわたり気を配る環境整備がされていて、のびのびと授業に専念することができました。
良いところや要望 「サピックス中野校」の良かったところは、子どもと先生方との質疑応答がとても充実していたところです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスは高いと思うが、私立に通わせているため学費が高くその上、塾の費用は家計を圧迫している
講師 とにかく子供目線で子供と一緒に学ぶ喜びを提供しているし、居残り学習を含めてまずは今通っている学校でトップになれるようカリキュラムを組んでくれている
カリキュラム 独自の教材を使うことはもちろん、うちの子は私学のため独特の教本を利用しているがそこにも順応したカリキュラムを組成してくれた
塾の周りの環境 正直言って中野駅周辺は子供にとってあまり芳しい環境とはいえない。これか車の通行量の多さもさることながら繁華街に近接しているため、帰宅時に酔客に絡まれないかが心配である。
塾内の環境 ほどよい空調の機器具合とルクスを調整したLED電球による照明器具など児童の目を優しく守ってくれている
良いところや要望 名門の何ふさわしい教材や講師、カリキュラムの編成など申し分ないが一クラスの人数がやや多く、学習の達成度が異なる児童が紛れ込んでいることが気になる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。教育には本当に金がかかると実感した。親の収入によって、子供に格差が生じる社会は好ましくない。
講師 多分に塾側の都合を押し付けた受験指導をされたようで、あまりよい印象はない。授業の内容については、可もなく不可もなくといったところ。
カリキュラム 教材については、悪くなかったように思う。エピソードは特にない。
塾の周りの環境 駅から近いし、暗い道もなく、よかったと思う。電車通塾のため、最寄り駅までの送り迎えがよい思い出となった。
塾内の環境 保護者が来校するのは、せいぜい悪天候のときのお迎えくらいで、教室の環境は不明。ただ、勉強しづらいような話を聞いた事はない。
良いところや要望 塾に通わずに、公立小学校の普通の授業だけでいわゆる難関中学に合格させるのは難しいと思う。よいとは思わないが、通わせるしか選択肢がなかった。どの塾を選ぶかは、子供と塾との相性で決めた。
その他気づいたこと、感じたこと 通ったことがよいことだったとは思わないが、その後、高校入学時から同じ塾を選んだ事からすれば、本人にとってはよかったのだと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。