小樽練成会
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.29 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道小樽市・余市郡余市町に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小樽練成会の評判・口コミ
「小樽練成会」「北海道」「小学生」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
小樽練成会余市スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用が少し高く感じます。授業料は適切なようにおもえました。
講師 楽しい雰囲気で教わっているようです。集団授業なので本人のやる気次第では活用の幅が広がるはずです。
カリキュラム 専用のテキストブックで学びます。学校の進捗よりもやや遅い場合があります。
塾の周りの環境 公共交通機関より自家用車で通う方がほとんどです。駐車場はやや小さめですが、雑音はとどきにくく良い環境だとおもいます。
塾内の環境 雑音は入りにくい適度な環境。駐車場前は入りにくく早めの送迎が必要。
入塾理由 見学して本人がきめた。楽しそうに見えて授業をうけたくなったようです。
良いところや要望 こじんまりとアットホームな塾。偏差値70ねらう場合は本校まで通うよう案内されます。
総合評価 楽しく学べるところが子供にあっているようです。宿題もさほど多くなく通いやすいです。
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み中の講習時間は全て別料金であった。せめてテスト代ぐらい込み料金ででお願いしたい。
講師 個別に相談したり、注意点などをしてくれた。進路指導も的確にしてくれた。
カリキュラム 受験に特化した内容であり、難関校向けのものであった。特に問題はなかった。
塾の周りの環境 公共交通機関が良いところだった。また、車での送り迎えも楽な場所です。
塾内の環境 自習室は個別ブースで良かった。又休日も利用できる環境であった。
良いところや要望 特に要望することはないが、子供がやる気を無くしているときは、厳しくしてしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、日によっては開始時間が厳しいときがある。考慮願いたい。
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と似たような価格であり、夏期や冬期講習は高めなので負担がありました。
講師 明るく熱意があり、子供の心を捕まえるがうまいと感じました。親しみがあり良いです。
カリキュラム 授業に沿いながら応用例があり、理解を深めていくやり方は良いと感じました。
塾の周りの環境 アクセスがよく明るいところに位置しているので心配もなく、通いやすいと感じました。
塾内の環境 整理整頓されていて、シンプルで集中しやすい環境だと認識しています。
良いところや要望 連絡や気づいた点などよく見ていてさすがだと思いました。子供のやる気を引き出すのはすごいです。
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はタブレットなどを利用するので 他の塾と比べ高いような気がします。
講師 若い先生が多く、気軽に声をかけてもらえるのがうれしいようです。
カリキュラム 季節講習については、夏、冬、春とあり統一テストもあり、充実しているようです
塾の周りの環境 交通手段は、バスや徒歩が自車送迎の方が多いですが、一方通行なため、道を不慣れな人は大変かもしれません
塾内の環境 自習室が設けられ時間内に自由に利用できるのは良いと思います。
良いところや要望 メールでの連絡も可能なため、急がない用事についてはメールで済ませています
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は道内の小学生の大手の塾としては、普通では無いだろうか。
講師 小学校や中学校の指導内容を熟知しており、任せておいて安心できるのではないか。
カリキュラム 各種ワークブックの問題をやっていれば、十分ではないかと思う。
塾の周りの環境 小樽駅から近く、公共交通機関を利用して通学できるところが良いと思う。
塾内の環境 自分の子どもは活用していないが、自習室があり、多くの子どもが利用しているようだ。
良いところや要望 塾のテストで成績が悪いと担当の方から連絡をいただき、相談してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別対応の塾ではないが、理解度の低い子どもには、もう少し個別の対応があっても良いのではないか、
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が少ない、またタブレットの使用などにより授業料が高騰しているように思えます。親世代よりも1.5倍の料金になっていると感じます
講師 若い先生が多く、子供に寄り添ってくれ、子供も親しみを持って授業を受けているようです。
カリキュラム カリキュラムは、学校教育に沿った内容です。ただ、中学受験を考えている場合は、札幌の関連校に通学するようにとの説明を受けました。
塾の周りの環境 学校区内にありますので、通うのには問題がないようです。入口では、先生たちが出迎え、見送りをしています。
塾内の環境 自習室も塾生であれば、自由に利用できるようです。まだ自習室を利用するような年齢ではないですが、冷暖房も入り、図書館などで勉強するよりもはかどっている様子です。わからなければ、そばにいる先生に聞くこともできると話をしていました。
良いところや要望 子供が好きでいっているようなので、問題はないようです。メールもあり、時間がない親にとってはありがたいです。
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べ同じ料金と思います。現金払いではなく口座引き落としとなています。
講師 先生といえば学校の先生しか知らなかったため、塾の先生はとても面白くわかりやく教えてくれるので良かったと話しています。先生方の声かけも良く、子供一人一人の名前を覚えていてくれて、いつでもどこでも気軽に声をかけてくれます。親しみやすいと子供も喜んでいます。
カリキュラム レベルにあわせて指導してくれます。普段の塾のテスト以外にも講習中のテストの結果もランク付けとなっており、ランクが好きな子供にとっては励みになっています、
塾の周りの環境 校区内のため徒歩で通えます。バス停も近くにあり遠方からくる子も通いやすいと思います
塾内の環境 塾の周りはオフィスビルやマンションが立地していますが、距離もあり静かなほうだと思います
良いところや要望 子どもも先生と親しみやすいですが、親自身も先生にいろいろと質問しやすい状況にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 車で通う子が多いので、長い車の列をなして近隣に迷惑をかけているようでした
小樽練成会余市スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も含めての講習費だったので、割高感はありませんでした。
講師 春期講習、夏期講習を利用したのですが、先生が親身になって指導してくれていたようです。
カリキュラム 進路や勉強法について、電話で教えてくれました。親身な感じで話しやすかったです。
塾の周りの環境 バスを利用していたのですが、バス停も近く、時間もちょうどよかったです
塾内の環境 個別で勉強できる部屋もあったようで、時間があるときは利用したていたようです。
良いところや要望 先生が話しやすく、質問もしやすかったようです。進路についても高校の特徴等も教えてくれたようです。
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小規模な個人指導の塾と違い、回数や時間を考えると妥当な料金設定だと思います。教材も、色々な内容を楽しく学べるとのことで、特に不満はありません。
講師 接しやすく、子供の目線に合わせた指導で、結果を出すことはもちろん必要だが、思考の過程などを分かり易く説明してくれる。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせて、進度も適切である。また、先に進める個々の能力にも配慮してつまらなかったり飽きたりすることが無いように考えられている。
塾の周りの環境 公共交通アクセスも便利な場所に立地しており、人通りもあり、街路灯なども明るく、夕暮れ時の早い秋冬時期でも不安が少ない。
塾内の環境 ビルの中にあり、余計な雑音などは無い。室内環境も整理整頓されており、学びに集中できる配慮がなされている。
良いところや要望 若くて、優しく元気のよい明るい講師陣が子供たちを励ましけん引してくれると、子供たちも楽しく、休まずに通いたくなる。
小樽練成会本校スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間や人員構成を考慮すると、料金は適切と言って良いと思います。
講師 ウィークポイントを適切に評価して、基礎を固めていくので、応用力が身に着き易いと思います。
カリキュラム 授業内容が、近隣の学校の授業にリンクした構成なので、予習として役立つ。
塾の周りの環境 街中にあり、バスの利便性も良い。近隣が明るく、人通りも多い地域なので、冬季の陽が短くなる季節の夕刻でも安心。
塾内の環境 ビルの中でも、比較的交通量の多い道路側からは隔離された環境なので、騒音が少なく、繁華街からも適度な距離があるため、雑音も気にならない。
良いところや要望 有名大学を卒業した優秀な講師陣が、親切・丁寧に指導してくれるので満足しています。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。