- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.31 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
名学館和田塾の評判・口コミ
「名学館和田塾」「静岡県」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
名学館和田塾磐田二之宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の管理費がかかる点が高くなる要因。
中学は高くないが高校になると高くなるのが難点。
講師 集団で教わるのが好きではない子にとって、わからない点を随時教えてくれる点が良い。
カリキュラム 教材は購入するが、学校のものでも好きな教材をしようすることができる。先生がある程度どの教科も教えることができるので質問しやすい。
塾の周りの環境 大通りなので子供一人でも通いやすさはある。危ない地域でもないので安心して通わせることができる。
駐車場が少なく停めづらいのでその点がお迎えのときネック。
塾内の環境 建物自体は英語を教える教室とこの教室とあるので教育環境にあるが、この塾の部屋がそんなに大きくない部屋1部屋でそこに机と椅子が置いてあるだけなのでとてもこじんまりしている。
入塾理由 家から近く自分で通うことができる。
集団授業ではなく子供のやりたいやり方が合っていた。
良いところや要望 子供が苦手な箇所や教科を把握していただき苦手を克服していただけると大変ありがたいです。塾の時間は質問しやすい環境にあるようなのでとてもありがたいです。
総合評価 あまり塾に通ったことがないので金額面や教え方や環境などを比べることができないのでこの評価になりました。
名学館和田塾掛川桜木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に通っていた時よりも安くなった。
授業以外の日にも塾で自習ができ、質問にも答えてもらえる。
講師 要望を伝えると対応してもらえる。
苦手な科目や単元を重点的に許可できる。また、講師から提案もしてもらえた。
カリキュラム 学校のテキストに合わせた問題集を使い、基本をしっかりと教えてもらえる。
本人の習熟度に合わせて教科ごとの割当を調整できて良かった。
塾の周りの環境 桜木校については駐車場も広く、駅にも近いため、通学には便利であった。
塾内の環境 建物や内装は新しくはないのですが、勉強するには特に問題はない。
授業は講師の周りを扇状に囲うように座るため、効率よく授業ができる。
入塾理由 個別塾と集団塾のハイブリッドで両方の良いところがある。
個別に授業や宿題を考えてもらえ、演習では集団塾のように問題を解くスタイルがあって良かった。
個別のみだとインプットに偏りがちなのでバランスが取れていた。
良いところや要望 国立の中学校に通っているため、授業やテストの内容が特殊であり、もう少し学校に合わせて対応してもらえると尚良い。
総合評価 まだ、通って短いため評価できない部分が多いため。
ただ、相談や要望などは真摯に受け止め、すぐに対応してもらえるので、安心感がある。
今後も期待して通うことができる。
名学館和田塾掛川桜木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったり体験したりしていないため、よくわからない。普通じゃないかなぁ、と思います!
講師 最初に対応してくれた講師?が親切でした。
カリキュラム まだ通い初めたばかりでよくわからないですが、自分の子どもにあった授業を行ってくれそうだと感じました。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾なので、自分で自転車で通うことができ、助かっています。雨の日や、時間のない日は車で送り迎えをしていますが、駐車場も広くて待つことができ不便しないのでいいです。
塾内の環境 普通に環境が整った塾だと思います。特別キレイとかでもないですが、悪くもないです。
入塾理由 自宅から近いから自転車で自分で通える距離にあるため、決めました。
良いところや要望 自宅から近いところがとにかくよい。少人数の個人授業なので子どもに合っていて本人も満足している。
名学館和田塾掛川桜木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が多く県外に行っていたりとお金を使っている時期で少しキツかった
講師 テストの点数があがった。
先生の教え方が良く、その子がその問題をしっかり理解してるかの確認までしてくれていた。
カリキュラム 普通の授業+自習時間も沢山とってあり、とても充実している。
またプリントや過去問を沢山用意してくれていて助かった
塾の周りの環境 自転車で行ける距離でとても穏やかなところにある
また、近くにお店もあり常識的な人が多い
夜の時間は街灯が少なく少し危ないと感じた
塾内の環境 工事の音などが少し気になっていた
また、小学生の英会話もしており声が響いていた
入塾理由 体験で子供が良いと言っていた
子供の友達もそこに通っている子が多かった
良いところや要望 子供に寄り添っていて、とても良い塾だと思う
理解するまで教えるのがとてもよい
総合評価 全体的に先生方の対応や時間などとてもよい
工事の音などが少し気になってしまうがとくに支障はなかった。
名学館和田塾掛川連雀本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 誰しもがそーだと思いますけど、少しでも安くしてもらえるに越したことはないと思います
決めては料金では無いと思いますけどね
講師 分からない所はちゃんと質問が出来て、分かりやすく説明してくれている
カリキュラム 季節講習の時に行けない日の分補習をしてくれるので助かり、尚且つ全教科見てくれるのでありがたい
塾の周りの環境 駐車場が無く迎えに行く時は路駐になってしまうのが少し気がかりです
塾内の環境 立地的に仕方ないと思いますが、焼き鳥屋の目の前なのでお腹が減ってしまうみたいです
良いところや要望 講師がしっかり分からない所や間違えた所の説明をしてくれるみたいで、対応が良いとは本人から聞いてます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名学館和田塾掛川連雀本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えない。入塾に際してはよく相談にのってくれたようだ。
塾の周りの環境 高校からも家からもちかいところにあるので時間のロスが少ない。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでなので何が良いかわからない。ただ口コミでは良いとの事で決めたので期待したい。
名学館和田塾袋井堀越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見高く見えますが一コマあたりの単価は他所と変わらないです。むしろ安いぐらいではないでしょうか。
講師 体験の際お話をさせていただきまして、一つ一つの単元を100%理解できたと判断しないと先には進まないと仰って頂き、この塾にお願いしたいと思いました。
兎にも角にも基礎作りは重要という事説明頂きました。
カリキュラム 少人数制の為時にはマンツーマンでのタイミングもありとても良かったです。
塾の周りの環境 交差点の燐している為少し心配ですが、周りは明るい場所なのでそこまで心配はしていません。
塾内の環境 塾内は清潔で余分なものもなく勉強に集中できる環境と思いました。
良いところや要望 入塾説明の際、勉強の事は塾に任せて下さいとのお言葉頂きとても信頼できると感じました。
名学館和田塾浜松三ケ日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、少人数制なので妥当かと思う。コマ以外にも振り返りなど、特別な時間を設けてくれたりもするので、そう思えば高くはない。
講師 講師が親身になって相談にのってくれ、とてもありがたい存在。
受験に関しての情報も詳しく、教えてもらえる。
カリキュラム 学調対策を夏休みは集中してやっていただき、振り返りなども塾とは別にやってくれる。
面談なども定期的に行なってくださるので、子供の状況が分かりやすい
塾の周りの環境 立地的に車がないと困る場所。田舎で1人1台持っているので、ほとんどの生徒が送迎、近所の子は自転車。周りに何もないので逆にいいのかもしれない。
塾内の環境 少人数制の塾なので、狭いが、スペースは充分だと思う。子供は塾だと集中できると言っている
良いところや要望 こちらの都合に合わせて融通もきかせてくれる。講師と直接連絡ができるのもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に思うことや感じることはないので、特に問題なし
名学館和田塾浜松有玉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので安くはなかったが急用で行けなくなっても振替で対応してくれた。
講師 講師とほとんど話したことがないのでよく分からないが普通だと思う。
カリキュラム 少人数制なので苦手教科の克服等臨機応変に対応していたと思う。
塾の周りの環境 家から数百メートルなので夜や雨でも1人で通塾出来て送り迎えは必要なかった。
塾内の環境 少人数制なので教室自体は広くは無いが3人ほどなら充分な広さだと思う。
良いところや要望 兄弟割等があると通わせやすい。出来たばかりだったからなのか5人クラスの料金でほぼマンツーマン状態の時もあった。
名学館和田塾掛川連雀本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここ数年、管理費が毎年上がっている。
教材も購入したもので使わないものがある。
講師 良い点は、相談しやすい。
悪い点は、質問しても即答されない時が多い。
カリキュラム 良い点は、赤本等具体的に欲しいものを言えば用意してくれる。
悪い点は、講師の数が足りない。
塾の周りの環境 良い点は、学校、駅から近い。
悪い点は、目の前に居酒屋が多い。
塾内の環境 良い点は、自習室がわかれている。
悪い点は、長期休みになると自習室の机が足りない。
良いところや要望 学校の帰りに寄れて時間的に無駄がない。
講師の対応は悪くない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名学館和田塾浜松有玉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないが人数が少ないので、夏期講習等の特別授業の時は5人1クラスの料金でほぼマンツーマンで授業をうけられた。
講師 塾に入ってから成績が良くも悪くもなっていないので評価出来ない
カリキュラム 中学から5教科纏めての教材になり、苦手教科の学習等自由に選択出来るのは良いが、結局全ては出来ないので無駄になる部分はある。
塾の周りの環境 家から数百メートルのところにあり、大通りを通らず行けるので、夜遅くても送り迎えしなくても大丈夫。
塾内の環境 教室は小さいが人数も少ないので勉強する環境としては丁度良いと感じた。設備は特に何か特別な物を使用している訳では無く至って普通。
良いところや要望 人数が少ないので授業日程はある程度融通して貰える。授業参観的なものが無いので普段どのように授業しているのか分からず、学校の成績でしか良し悪しが判断出来ない。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ