地の塩教育
(福岡県大野城市)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
地の塩教育の評判・口コミ
「地の塩教育」「福岡県」「小学生」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
地の塩教育本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾の半額(受験前でもさほど料金UPもなく)程度、無理な追徴もない。テキスト代くらい。
講師 大手塾にはない雰囲気がある。受験対策というよりも個人の勉強する意欲、週間付けができるようにいつのまにかなっていた。合う合わないはあると思うが、今のところ不満はない。料金も、CM広告費などがないので、大手塾より大幅に安い。基本宿題はないが、小テストなどの追試も無料で行っていただいており、まじめに取り組める子は、取りこぼしなく成績があがると思う。その変わり、休みの代替え日などはない。本人次第の塾である。
カリキュラム コロナ休校時もいつもと同じであたたかく迎えてくれた。ネット授業などはせず、古いやり方かもしれないが、中学生にはやはり対面が適していると思う。おかけで前学年の総復習ができ、成績UPにつながったり自分の居場所として(コロナの異常時に)安心できる場所になった。
塾の周りの環境 駅から2,3分の住宅地で少しくらいが、迎えに行くので特に不満はありません。
塾内の環境 住宅地なので静かに勉強できています。逆にご近所さんにご迷惑かけてないか・・・
良いところや要望 テスト前でも通常授業を行うので、できたらその期間はテスト勉強を各自にやらせ、教えていただく・・・見守り時間もあってよいかな?と思う。通常授業なのでテスト前は逆に塾を休む子が増える。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。大学受験までできるなら通わせたいと思っています。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。