高校受験ステップ(STEP)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (1,136件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
高校受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
「高校受験ステップ(STEP)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
18件中 1~18件を表示
- 前へ
- 次へ
高校受験ステップ(STEP)元住吉スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のときに受講する講座の数を多くしても他塾と比べてたかくなかった。
講師 人当たりが良かった。多少無茶を言っても否定はせずに理由を説明すれば受け入れてくれた。
カリキュラム 特にテストなんかはノー勉でもランキングに名前が載るレベル。学校のテスト対策を手厚くしてくれるのは良かったが授業の進むスピードがとにかく遅かった。上のクラスと下のクラスの違いがわからないくらいにはレベルが低い。
塾の周りの環境 家が近かったので立地は文句なし。治安も悪くなく、商店街は明るいし人が多いので安心していける。ただ高校の先輩がたまに来て知らない人からするとだいぶ怖い。
塾内の環境 商店街にあるため、どうしても少しはうるさくなる。自習室の環境はかなり良かった。机も椅子も綺麗。教室が人数に対して小さいのが玉に瑕。
入塾理由 近かったのと友達がたくさんいたから。公立の進学実績が良かったから。
良いところや要望 良いところは先生の人当たりが良い点。改善して欲しいのは上と下のクラスでレベルに差をつけて欲しい。
総合評価 レベルが低いのはある程度仕方ない。けど友達が多くいたので楽しく授業を受けることはできた。(塾として正しいのかはわからないけれど)
高校受験ステップ(STEP)新百合ヶ丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容と講師のサポートを考えると決して高くはないと思う。特別講習なども充実していた。
講師 とても親身になって指導してくれていた。受験直前まで苦手科目のプリントを作ってくれたり、受験日の朝は駅で声かけをしてくれたりとずいぶん精神的に支えてもらったと思う。
カリキュラム 特色検査の講座や模試があったのが特によかった。クラスわけテストではかなりシビアに結果が出る。クラスが違うと進度や問題のレベルもだいぶ違う。
塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅前は治安もよくて、とても通いやすい。駅前のバスロータリーから塾の入っているビルまでは二軒ほど。駅の階段から区役所の2階へ続く道の途中にある。
塾内の環境 自習室が少しせまい。テスト前になるとなかなか席が取れなくて困っていた。
入塾理由 小学校から英語を習いたかった。始めは英語だけ受講することもできた。神奈川県公立高校受験の情報が多く、対策講座も充実していた。
良いところや要望 公立高校受験に関する情報が多く、講師の経験からもいいアドバイスをもらえる。
総合評価 総合的によかったと思う。受験直前まで模試があり最後にグッと成績があがり自信につながった。無事第一志望校に合格できた。
高校受験ステップ(STEP)向ヶ丘遊園スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年度は1科目のみ受講だったが、中学になって3科目セット受講が必須になったため、それなりに費用はかかるのを感じる。
講師 合わない先生がいて、そのためその科目自体も苦手意識が強い。室長と相談して改善をお願いした。
カリキュラム 学校より先取りをした授業だが、最近子どもが学校を休みがちのため、授業についていけないことが多い。学校の授業をしっかりやれているなら先取りは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい通りにある。かと言って繁華街というほど賑やかな場所でもないので、通いやすいと思う。
塾内の環境 2年ほど前にできた新しい教室なので教室内はきれい。机やいすなど備品も新しい。全体的に白を基調としており、明るい。机は長いものではなく、1人ずつ割り振られているので隣の人が消しゴムをかけて机が揺れるといった不快感はない。
入塾理由 自宅から近い、神奈川県立高校の受験に特化した対策を行っている
定期テスト 各中学校別に直前対策をしてくれている。この期間は学校の授業の復習もかねるのでついていきやすいと思う。
宿題 量はそれほど多くないと感じました。かと言って少なくもないです。きちんと授業を受けていれば消化できると思います。
良いところや要望 年に数回親が講師と個人面談する機会があり、成績の推移なども教えてもらえるのがいいと思います。
総合評価 しっかり授業を受けられる生徒にとってはいいと思いますが、我が家のように学校を休みがちだったりすると厳しいところはあります。この塾に限りませんが。
高校受験ステップ(STEP)宮崎台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いと思います。授業外のフォローが手厚く、積極的に活用する子にとってはかなりお得になると思います。
講師 ベテラン講師、新人講師と、バランスの良いチームワークで指導にあたってくれます。授業と授業外で、しっかりメリハリがあったようで、信頼をして通塾している様子が窺えました。
カリキュラム 予習・授業・復習の3点をワンセットで、教材を提供され、しっかり取り組むと定着度合いを高めることができました。プリント数がとても多く、整理整頓の管理面で子どもには大変でした。
塾の周りの環境 駅近なため、夜遅くの帰宅でも安全に駅やバス停に行くことができます。車での送迎は、路上駐車による近隣の方からの苦情が多いためおすすめできません。
塾内の環境 整理整頓され、快適に受講できます。クラス増設により塾生が増え、自習室での席確保は争奪戦です。
入塾理由 講師陣の受験指導面・学習指導面におけるバランスの良さを感じ、公立受験指導がメインだったので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は毎度ありました。定期テスト前は通う学校別の授業となり、傾向を絞っての授業内容でした。
宿題 予習プリントが毎回出され、それが宿題の役目になっています。量は適切で、内容は解答できる範囲のようです。
良いところや要望 受験に必要が情報は、分析したものをしっかり提供してくれます。また相談もしやすい。面談も丁寧です。
その他気づいたこと、感じたこと 理科・社会は重きを置いていないため、そこが心配な人にはおすすめできません。
総合評価 高校受験に熱心な塾です。その空気感にうまく引っ張られていけば、役立つ塾だと思います。
高校受験ステップ(STEP)鷺沼スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ安くもなく高くもなく普通だと思います
講師 先生も真面目だし、生徒も真面目だった
塾の周りの環境 駅前なのであ交通の弁は最高だし、明るくて人も多いから治安もいい
塾内の環境 自習室もあって設備は揃っていた
宿題 宿題の量まではみていないからわからない
良いところや要望 神奈川の中では進学の塾なので、それなりの人が集まる
高校受験ステップ(STEP)犬蔵スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一択だったので他の塾の相場感が分からないのですが、コマ数に応じた料金体系です。長期休みの講習代金は別途かかりますが、他の塾も同様だと思われます。
講師 通いはじめてから学校の成績がやや上がった。子どもの自主性を尊重している部分もあるので、積極的に予習や復習が出来るようにならないとついていけなくなる可能製も感じます。
カリキュラム 教科書ではなく独自のテキストをしようしているため、普段の学校のテスト対策にやや不安を感じます。
塾の周りの環境 幹線道路の目の前なので交通量が多く交通事故がに遭わないかが配ではあります。自宅から徒歩五分と近いので何かあればすぐに現地へ行きやすいので助かります。
塾内の環境 もともとコンビニだった建物を利用しているため、やや狭く感じます。通塾人数に制限を設けているので、教室は全員が座れる空間はあります。
入塾理由 自宅から歩いて五分と近い。自習室の利用が可能。授業に子どもたちが楽しく参加てきるような早押しクイズを一部に取り入れるなどの工夫をしている。
定期テスト 小学校では定期テストがないため、特別な対策というよりは通常の授業で基礎学力から応用力を高めることで対応しているようです。
宿題 量はそれほど多くはないが、毎回何かしらの宿題が出ます。難しい場合は家でこなすのではなく、塾に早めに行って質問をすることも可能です。
家庭でのサポート 通塾に慣れるまでの送り迎え、通塾開始前や特別講習前の保護者向けの説明会などへの参加が必要です。予習復習用のプリントは子どもの自主性にある程度任せてますか、何とかこなせているようです。
良いところや要望 狭い空間なので、感染対策は今後もしっかり続けてほしいです。同時に兄弟が通塾する場合は、二人目の月謝が割引になるので助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまった場合の振り替えは、ある程度可能です。きちんと塾に着いたか、何時に塾を出たのかが、親のスマホで確認できるので安心です。
総合評価 小学校は基礎学力の向上を重視していましたが、中学校に入学したので今後は学ぶ内容が高度になり、定期テストや高校受験に向けたカリキュラムとなります。私の子どもは親に似てのんびりしている部分があるので、本人にとってとても大事な時期に入ったことを家庭では伝えていますが、塾側でもうまくその点をフォローしていただけるとありがたいです。
高校受験ステップ(STEP)鷺沼スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家系的に負担が大きい割に第一志望には合格させて頂けなかったから
講師 厳しく緊張感をもって授業を進めてくれていた様子で息子にとっては良さそうでした
塾の周りの環境 駅から近く、周りは人通りも多い為防犯的に安全でした。駐輪場が無かったのが大変でした。
天気が悪い時はバスで通えるのが利点でした。
塾内の環境 どこみても清潔感かあり、自習室も清潔でした。
教室もある程度の広さがあります。
入り口の階段が急なのが少し大変そうです。
入塾理由 子供と講師陣とのフィーリングとコミュケーションがスムーズだった事
定期テスト 同じ学校毎に集めて集中的にテスト対策時間を設けてくれていました。
宿題 量も内容も難易度高いです。
ついていけなくて退会されるお子様もいらっしゃるようです
家庭でのサポート 悪天候な日は送迎して、先生と面談で子供の学力を確認し志望校を決める程度でした。塾推薦で現在の高校に進学しています
良いところや要望 先生とのコミュケーションが取りやすく、的確な判断をしてくれているように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと ビルが古いのか全体的に照明が暗い感じがしました。
雨の日は階段が滑りそうで心配でした。
総合評価 真面目にコツコツやる性格の子には合っていると思われました。先生が怖いのも大丈夫な子はきっちり成績が上がると思います。
高校受験ステップ(STEP)犬蔵スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 近くて、生徒に寄り添ってくれる先生がいて、とても良かったです。最高といっていました
カリキュラム 授業の内容が、すごく丁寧と聞いております。また、教材が、わかりすいと聞きました。
塾の周りの環境 家から、近く、また、大きな通りに面しているため、非常に交通の便がよかったです。
塾内の環境 綺麗だし、自習室は静かで集中できたと、聞いております。また、塾の見た目もすごく綺麗でした。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP宮前平スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。ただし、コストパフォーマンスという意味では価値があると思います。
講師 優秀でかつ熱心な講師の方が複数いらっしゃるので、安心して子供を預けることができました
カリキュラム 宿題の量が多く、一生懸命対応する必要がありました。内容もレベルを外れてなく適切なものでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからず、信号を一つわたるだけなので環境はよいほうだと思います。自転車でも通えるので便利でした。
塾内の環境 自習室が整備されているので特に問題はありませんでした。書籍も整っています。
入塾理由 高校受験をするにあたり、周りの評判がよかったことから入塾を検討しました。
定期テスト 特に学校の定期テスト対策はありませんでしたが、普段の授業をちゃんと受けていれば大丈夫でした。
宿題 量は非常に多いです。とはいえ、こなせない量を大量に渡して必要なところだけやればよい、といった適当なことはしません。
家庭でのサポート 必要な時の送り迎えはしましたが、基本的に自助努力です。受験校選びでは塾の先生の話を聞き、選択のために必要なことはしました。
良いところや要望 要望は特にありません。理想的な塾だったと思います。子供の特性を把握した指導をしてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で入塾から3年間同じ先生に見てもらえたことが高校受験成功につながりました。
総合評価 入塾する地頭があれば、この塾に入って後悔することはないと思います。
高校受験ステップ(STEP)犬蔵スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と比べて塾の料金が高いと思う。
期間講習は割高に感じる。これだけの負担に対して費用対効果かあるかがまだ分からない。
講師 若い先生が多いので子供が授業に対して興味を持っている事が良かった時思う。
カリキュラム カリキュラム、季節講習についてはよく分からない。
教材についてはその地域に沿って授業をしていると言うが実際は全国共通かもしれない。
よくわからない
塾の周りの環境 駅から離れている。
目の前か幹線道路なので交通量が多位事故がたまにあるので心配しとこている
自転車で通っている生徒が多いので心配
塾内の環境 前の塾より良いと言っているので今後も注視していきます
入塾理由 通っている学校の対策がしていなかった為に近くで探したら知り合いも通っていたから
定期テスト 結局塾と子供の相性と回りの環境だと思う
宿題 量は分かりません。
子供はちゃんとやっていると言うが実際にはわかりません。
その辺の所は妻に要確認だと思いました
家庭でのサポート 成績が上がらないので何もしていないと思う
良いところや要望 子供と妻がやっているので成績が、上がらなければ来年中学三年になるので要検討
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でもそうだと思いますが拘束時間が長く思います、
それが子供にとって良いかわからない
総合評価 以前の塾よりは真面目に通っているので良いと思う。
塾への要望はきちんと成績を見極めてそれに対した対応を望む
高校受験ステップ(STEP)鷺沼スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ今はそこまで高くないですが、これから学年が上がるにつれ他の塾に比べるとやや高めかなと思います。
講師 子どもが分かりやすいと言っており、実際に学力の向上が見られているので
カリキュラム シンプルなオリジナル教材で、無駄がなく良いと思います。季節講習についても、まだ小学生なので強制感はなく良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く常に人が行き交う場所ですし、大通りにも面しているので人目があり、治安は良い方だと思います。
塾内の環境 決して広くはないですが、常に整理整頓、清掃されキレイにされている印象です。本が自由に読めるのもいいと思います。
入塾理由 県内での実績が高く信頼できると思ったため。
説明会へ行き先生の雰囲気もよかったため。
定期テスト まだ小学生なので、定期テストがないため、その対策はありません
宿題 量は少し多い時もあるようで本人が大変がるときもありますが、頑張れている量・難易度なのでよいかと思います
家庭でのサポート 帰りのお迎えに行ったり、分からない問題を一緒に解いたりしています
良いところや要望 そこまで人数が多すぎず、先生の目も行き届いている感じがします
総合評価 もともとある程度の学習理解力や習慣がある子どもにとっては、さらに高めてくれるよい塾だと思います
高校受験ステップ(STEP)新百合ヶ丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の割には高い。授業のテキスト等を見ても、私立中学を受験する生徒なら小5で解ける問題を中2でやっていることが多い。それでこれだけの料金かかる?と思ってしまう。
講師 講師と面談する機会があるが、講師から質の低さを感じる。テスト対策として、毎日授業を組んでくれるのは良いが、果たして必要なのかわからない。
カリキュラム stepが公立高校受験を主眼に置いており、特に中間、期末テストでしっかり得点をすることをメインにしているが、公立高校以外にも選択肢はあるので、もう少し様々なバリエーションがあるべきと思う。
塾の周りの環境 新百合ヶ丘から徒歩1分の立地。非常に交通の便は良い。ただし、駐車場がないのが残念(タイムズはある)
塾内の環境 教室は小学生もおり、非常に賑やか。
一方で受験を控えている中3もおり、もう少し規律をしっかりしてもらいたい。
あと、自習室スペースがあまりない。
良いところや要望 stepが公立高校受験を主眼にしており、また、中間、期末テストをしっかりやり切ることを主眼としていることから、一定仕方ないが、スケジュールがどんどん変わる。
その他気づいたこと、感じたこと e-stepの活用について、もっと認知度をあげてもらいたい。どういう時にどう活用するのか、自学自習の際にどう使うべきか、等親ではなく、子供にアプローチしてもらいたい。
高校受験ステップ(STEP)宮崎台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的に日程の割に良心的な値段設定かと感じます。季節講習も特に高いとは感じません。
講師 授業後の英語の補習を本人の理解が得られるまで行っていただきました。
カリキュラム 特別難しい教材ではないですが受講生のレベルの少し上といった感じ。指導内容には特に気になる点はありません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので少々遅くなっても安心できます。
塾内の環境 教室は以外に狭いです。人数も多いので見た目はすし詰め状態です。本人は集中出来ているようなので問題はありません。
良いところや要望 年間をとうしたスケジュールに沿って行っていただけるのでプライベートな予定も入れやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中の緊急連絡が取りづらいので体制を整えていただきたいなと感じます。
高校受験ステップ(STEP)宮崎台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。ただ、追加費用がかからないよう、かかる費用を初めに全部教えてくれた。
講師 話が面白い先生がいると子供が言っていた。勧誘より授業に力を入れている様子だった。
カリキュラム オリジナルの教材で、基本的な問題から応用問題まで組み込まれていたので。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで近い。駐車スペースがないので、送迎の際車だと気を使う
塾内の環境 他に見学に行った塾より整理整頓されていた。自習室の環境がとても良さそうだった。
良いところや要望 宿題の量や授業内容はとても考えられていて良かった。先生からのフィードバックはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替ができないのは残念だと思った。他は特に問題ないと思う。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP宮前平スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1、2年時はリーズナブルだが、3年時は高額、期間別の講習などが嵩む
講師 きめ細かい自動で定評のある塾だが、志望する高校に希望する受験生が少ない場合は、対応ができず親が情報収集し対策を考えなければならない
カリキュラム 周りの生徒は公立志望が多く、私立の志望する受験生が少ない場合、特にメリットない
塾の周りの環境 駅から近く、静かな立地で良好、コンビニにも近く、休憩時間に軽食を買いに行ったりすることができる
塾内の環境 座席数が限られているため、早く行かないと空いてないことか多かった
良いところや要望 塾のシステムよりも先生個人のスキルに任されているためばらつきがある印象がある
その他気づいたこと、感じたこと 先生の個人スキルにより満足度が違う、志望校の受験生が他にいない場合、自主的に動かなけばならない
高校受験ステップ(STEP)新百合ヶ丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、ひたすら高いの印象。講習でいくら、等々、湯水のごとくお札が飛んでいく。翠嵐特訓なる別メニューもあったりと、とにかくTOTALでいくらかかったかわからない。ただ、結果は伴ったので良いです。
カリキュラム 具体的にはわからないが、結果論として偏差値が20近く上がったことを鑑みると良い評価以外は無いかと。
塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅から徒歩1分の人通りの多い場所のため、安心して通わせることができた。
塾内の環境 入塾当初は人数も少なかったため密度が低かったが、3年生頃には、明らかに営利にはしっているな、と思わせるほど まんつんつんの状況で、決して良い環境とは言い難い状況であった。
良いところや要望 程よく競争心を煽り、適切な対応(つまり志望校へ受かるために計画)をある程度示してくれる事は評価します。
高校受験ステップ(STEP)宮崎台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を理解していませんが、私が通っていた頃よりは高いような気がします。
講師 厳しく、常に上を意識させてくれる指導と聞いており、成績も下がることなく通塾している意味を成してると感じる。
カリキュラム 教材は、常に先を見据えた物と聞いており、サポート体制も整っていると聞いているが、カリキュラムのスピードに難ありと感じています。
塾の周りの環境 送迎する際は車を使用していますが、目の前のマンションから送迎についてクレームが入る事が多々あるくらいに、若干迷惑を掛けている感あり。
塾内の環境 クラス分けされており、集中出来る環境にあると聞いているため。
良いところや要望 常に上の学年レベルの教育をしていただいていると聞いており、学校では教えられないレベルにあること。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と塾の制度を比べて、今の塾に通塾させていますが、子供がやる気があるため合っていると実感しています。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP宮前平スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでよくわかりませんが、料金が明確に表示してあるので分かりやすいと思います。
講師 国語では毎回漢字テストがあるのでそれに向けて勉強をするので漢字を覚えることができていると思います。
カリキュラム 教材は塾専用のものがあり、問題と解答の本が別になっています。 解答には詳しく解説ものっているのでよかったです。
塾の周りの環境 駅は近いですが周りは特になにもないので落ち着いて勉強ができると思います。
塾内の環境 教室のそとには机と椅子がありその他に自習室もあり落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 算数はもう少し努力しないといけないと思いますが、勉強をする習慣がついてきたと思います。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。