高校受験ステップ(STEP)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (1,136件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
高校受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
「高校受験ステップ(STEP)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金は受講する授業のコマ数によって決まるので、わかりやすい料金設定かと思います。
講師 教え方が学校よりも上手いので、子供に合っているようでした。また、学校のテスト対策もして下さり、助かりました。
カリキュラム 受講していたコースでは、応用よりも基礎重視の授業で、子供に合っていたように思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く、かなり良いです。飲食店も多いので昼食には困りません。
塾内の環境 同じ目的の生徒が多く、また他校の生徒とも友達になれて、情報交換できるのが良かったと思います。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので良かったと思います。将来就きたい仕事に対するイメージを持てるような指導を希望します。
高校受験ステップ(STEP)港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金でしたが、半分は親が出してくれたので乗り越えられましたが、高いです。夏期講習がとても高いです。
講師 何より、子供が楽しくやすまずに塾に行っていたので子供にはあったようです。行きたい学校には落ちてしまったが塾に行かせて良かったです。
カリキュラム 苦手科目の国語が苦手で国語と数学の強化のための塾でしたが、塾のことはあまり把握していないのでわかりません。本人は国語対策を繰り返ししていました。
塾の周りの環境 交通の便は隣の駅で晴れた日は自転車で行っていたので近いので安心できました。大通りで街頭の多い道での自転車の道のりだったので良かったです。駅の近くでしたので雨の日も安心でした。
塾内の環境 中に入ってないのでわからないです。資料を見ただけなのでよく覚えていません。自習室があるのは聞いていました。
良いところや要望 やっとテストで上がってきて、寸前にまた下がっての受験だったので先生が心配してくださり、受験する高校について確認されましたが、本人は志望校を変えないということでしたので、先生は応援してくださりました。本人がどうしてもステップに行きたいと強い意志がありましたので行かせて良かったか
その他気づいたこと、感じたこと 成績はあがりました。自主で勉強をするようになって良かったです。
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人的は、講師はよく知らないので、回答はできない。ただ、前の塾では何も指導してもらえなかったという話をきいていたので、それよりは、良い環境だとぉもいます。
カリキュラム 前は、難しすぎて、ついていけなかったが、いまは、学校の教科書にあるていど、そったかたちなので、そのてんは、本人としては、よかったという話
塾の周りの環境 家から近く、近所の子供もかよっているので、おそくなって、暗くなっても近所の子供と帰ってこれるため。
塾内の環境 実際に、勉強してるところをみていないが、はじまる前に行って、わからないところを質問して、教えてもらえており、本人にはあっているよう
良いところや要望 本人は、続いているので、あっている点は、よい。要望は、よりリーズナブルで、通えるようにしていただきたい。
高校受験ステップ(STEP)センター北スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私学塾であることを考慮するとしょうがないとは思うが高い。費用対効果を考えるとさらに高く感じる。
講師 先生にもよると思うが、子供とどうも相性があまり合わなかったようである。厳しく接するため、コツコツとやりたい子供とはそりが合わなかった。
カリキュラム 教材自体はきちんとやればできる良質のものであったと思うが、授業と教師が良くなかった。
塾の周りの環境 住んでいる場所の全体の治安が悪くはないため、塾近辺の治安は概して良い。
塾内の環境 塾内の環境は清潔で整頓されている。ただ、殺風景な雰囲気はどうしても否めない。
良いところや要望 大手のステップなのですが校舎によっても先生によってもだいぶ変わるのであることがわかった。
高校受験ステップ(STEP)二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月授業料がかかり、夏期講習等は別途料金が必要なのでやり繰りが大変
講師 塾で真面目だと褒められたので、塾の宿題等も真面目に取り組んで頑張っている
カリキュラム 夏休みの夏期講習から始めたが、レベルに合わせたカリキュラムや教材で指導してくれたのでよかった
塾の周りの環境 駅近くで駅から歩けるうえ、周辺に車を停車するスペースもあり送迎可能な点が良かった
塾内の環境 自習室があり、静かな環境で集中して勉強することができるので良かった
良いところや要望 子供がマイペースで勉強に集中できている点が良かったと思う。授業料がもう少し安いと嬉しい
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイレベルの高校を目指すことに特化した塾なだけあって、料金は高め。しかしそれに実 見合った授業がなされる。
講師 ベテランの講師が充実していた。特に、この教科ならこの先生と言える様な先生がいたのが良かった。
カリキュラム 受験までのカリキュラムがしっかり組まれていて、いつ何をやらないといけないかが明確だった。
塾の周りの環境 最寄の駅が路線の中心的な駅だったため交通の便は非常に良かった。バスも色々なところから来てた。
塾内の環境 教室の数がしっかり確保されていた。自習室の机の数も多く、一つ一つの大きさも十分だった。
良いところや要望 先述通りハイレベルな学校を目指すことに特化した塾なので、分かりやすく細かく高いレベルの授業だったので良かった。
高校受験ステップ(STEP)仲町台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から一番近い場所という理由が一番大きかったので料金はそんなに気になりません。
講師 家の近所たったので通っていましたが特にこれという講師が思いつきません。
カリキュラム カリキュラムや季節講習などで特筆すべき点はございませんでした
塾の周りの環境 居住マンションから一番近いところなので立地は問題ありません。治安も同様です。
塾内の環境 他の塾に比べると少し狭く、ごみごみしているような印象を受けました。
良いところや要望 女の子なので安全、安心という観点から選択したのでそこが一番の売りです。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP金沢文庫スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。全スクールでほぼ全員が正社員だそうで、そういったところが理由なのかな、と思います。 月額の授業料は何科目取るか(中1は英数か英数国、中2からは三科か五科)によって変わります。各学期最初の月に教材費を払う必要があります。 中3では、志望校別に秋の「スーパートライアル(学芸、私立難関)」、直前期の「日曜講習(学芸、私立難関、公立トップ、私立オープンなど)」などがあり、いろいろ行くと結構かかります。 特待制度や友達紹介制度などは行わない方針で、そこは他の塾より良いと思います。意欲のある人には公平に、といった感じでしょうか。
講師 先生は全員正社員(小学のネイティブの方などは除く)だそうです。 わからないことを質問してもしっかり教えてもらえたように思います。 このスクールは教室数や先生の数は少ない方ですが、どの先生も良い方だったと思います。
カリキュラム 国私立にも照準を合わせているためか、学校の教科書の順番やレベルに合わせたりはしていません。もっとも無理に進めたりはしていませんでした。また定期テスト対策は、問題集やプリントの配布と適宜質問受けのみで、対策授業は基本ありません。公立トップ校では内申が決め手にならないことから入試で点が取れることを重視しています。ですから定期テストの点を上げたい人は入るべきではありません。 教材は教科によりますが、プリント、STEPのテキスト、Hi-STEPのテキスト、問題集、中3は過去問などを使います。多そうに見えますがが、そう感じることはあまりありません。 公立から国私立難関まで幅広い志望校の人がいて、中3は志望別でクラス分けをしたり、複数のスクールの同じ志望校の人を集めた講習をしたりしています。
塾の周りの環境 このスクールは文庫駅から徒歩5分ほどです。電車やバスで通っている人が多く、また親御さんが車で迎えに来ている人もいたようです。 授業終了が19:30以降(少し違ったかもしれません)なら寄り道は禁止となっており、また到着・出発時はICカードを使って親にメールが来るようになっているので、安心できると思います。 部活で遅刻する分には基本的に問題ありません。来る途中のコンビニでご飯を買い授業前に食べるのもOKです。
塾内の環境 正直、生徒数の割に狭いかな、と思います。テスト前は自習室がいっぱいになることもありますが、空き教室を使えるようにするなどの対応はしてもらえるようです。 掃除などはきちんとされていると思います。
良いところや要望 定期テスト対策授業がないためか、特に上のクラスにはレベルの高い生徒が集まり、切磋琢磨できると思います。 自転車で通う人は、駐輪場がなく階段を上がった入口前まで運ぶのが大変ですが、そこは仕方がないところです。
その他気づいたこと、感じたこと 意欲もレベルも高めの人が集まっています。学校の授業や近くの他塾では物足りない、国私立に行きたいという人にはオススメです。反対に定期テストの点を上げたい人にはオススメしません。 主な売りとしては、公立トップ校(湘南翠嵐など)の合格率が高いことや学芸大附に強いことだと思います。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習会などがあり、結構な出費だった。結果が出てよかったと思っている。
講師 進学先を決めかねていた時に、子供の話をよく聞いてくれていたようだ。分野の勉強を重点的に指導してもらっていた。
カリキュラム 受験直前には子供に考える余裕をあたえないほど、塾に通っていた。
塾の周りの環境 駅前にあり、夜でも明るい場所であったので、安心感があった。母親が自動車で送り迎えするのに都合がよかった。
塾内の環境 自習室も利用していたようで、そうした環境提供していることもよいことだと思った。
良いところや要望 進学を指導するのに徹しているので、頼りになった。情報量は十分であった。
高校受験ステップ(STEP)仲町台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と比較して一般的な料金と考える。夏期講習など別途料金を加味しても問題なし。
講師 宿題の量が豊富で、自ら勉強に取り組ませる姿勢を持つようになっている。成績向上にも繋がっている。
カリキュラム 塾の講師のみなさんの熱意が伝わってくる。プリントによるテストも豊富で、間違ったところの指導も行き届いているような感じがする。
塾の周りの環境 途中いくつか交差点はあるが、交通量の多い大きな通りを通ることもなく通塾できるため、安心である。
塾内の環境 駅近い場所の商店街の一角にあるが、塾内の騒音などについては一切問題ない。
良いところや要望 近隣の学校の子供たちが多く、顔見知りも数人いるようで安心である。
その他気づいたこと、感じたこと 今の塾に入る前にじっくりといくつかの塾の情報を集めて検証してきたが、現在の塾で満足できて良かった。
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、詳しいことはわから。おそらく普通だと思う。
講師 よくわからないが、本人からはポジティブな評価を聞いていたので良い講師だったのではないか。
カリキュラム 詳しいことはよくわからない。本人が楽しんで意欲的にやっていたので悪いものではないはず。
塾の周りの環境 駅から近めなので、それなりに賑やかな場所。良くも悪くもない。
塾内の環境 一度も中に入ったことがないのでわからないが、授業がない日も自習に通っていたので、勉強しやすい環境だったのではないか。
良いところや要望 なんとなくのイメージだが、講師が積極的に生徒と関わっていたように感じたので、総体的には良い塾だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった不満はなく、むしろ信頼度は高い。
高校受験ステップ(STEP)藤が丘スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもないが諸費用を取られるのと授業日数が少なくても料金が変わらない
講師 テストで満点が取れないと補習で対応してくれるし面談で生徒のことを詳細に分析した結果を保護者に伝えている
カリキュラム クラスを二つに分けて生徒のレベルに合わせた授業を行ってくれる
塾の周りの環境 勉強を阻害するような施設がないので寄り道する心配がなくていい
塾内の環境 あまり広い施設ではないが周りに騒音がひどい施設もないので集中できる環境である
良いところや要望 もう少しレベルの高い教室が隣の駅にあるので施設を広げて設けてくれるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと もうちょっと広々しているといいと思うが講師の人たちは生徒の運動会を見に来てくれるし生徒とのコミニュケーションをよく取ってくれるしいい先生です
高校受験ステップ(STEP)こどもの国スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べると多少は安いかと思われるが、決して安くはない。
講師 基本的には教えている教師は解りやすく、熱心であるからなかなか良いと思います。
カリキュラム 試験前になると、試験対策を行ってくれて、学校ごとにくらすわけになり、公立を意識した授業である
塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便はよさそうであるが、本数も少ないのが難点
塾内の環境 騒音はないので問題がない。授業もスムーズに進んでいて不満もない。
良いところや要望 一週間に2度の授業で、一度に3コマあるので、長いと思う。回数多く、一度の時間は短くて良い。
高校受験ステップ(STEP)瀬谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供たちを志望校に合格させるという取り組みや姿勢がプロだなと感心させられます。きちんとやらないとちゃんと叱ってくれる、いい先生方だと思います。
カリキュラム クラス分けで学力に応じた指導をされていました。個人の苦手な教科や分野をきちんと把握し、そこを徹底的にご指導いただきました。定期テスト前はテスト対策の授業を学校別にやってくださいます。
良いところや要望 塾全体で入試の傾向や対策がしっかり分析されていて、面談時などもわりと無理なら無理、行けるなら行けるとはっきり言っていただけるので、こちらも安心できるし信頼できます。
高校受験ステップ(STEP)こどもの国スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って安くはないですが、正社員で教えてる、高校についてのガイダンスが充実しているなど、メリットも大きい。
塾内の環境 自習室が充実しているので、親としてはテスト前など安心して送り出せる。きれいで清潔なので好感が持てる。
良いところや要望 粗品を配るなどの宣伝活動をしていないので、授業料は高いと思いつつ、ムダが少なく自分の子どものためになっていると思える
高校受験ステップ(STEP)鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 広告などにも書かれていますが、教え方も良く、授業もわかりやすく楽しいそう、面倒見も良いとおもいます。
生徒が在学する中学校の体育祭に応援に来て写真を撮り、塾内の壁に写真を掲示してくれています。
カリキュラム 学校のテスト対策ももちろんありますが、内申点を取ることよりは、受験本番の学力テストで得点できる方に重点がおかれていると思います。
塾の周りの環境 鶴ケ峰駅より徒歩5分程度で便利、暗くなってもそんなに危険はないと思います。昨夏新築された校舎でとてもきれいですが、厚木街道と16号の交わる交差点の角にある為、車で送迎した際に車を停める場所がないのが少し不便です。
塾内の環境 新築なのできれいです。土足じゃないので入口で靴を脱ぎ靴下で歩いてるようです。
自習室もあり、環境はかなり良い方だと思います。
良いところや要望 神奈川県に特化した塾との事で、特色検査対策や独自の高校の資料も充実しています。他塾には行ってないのでわかりませんが、近隣の塾の中では勝ち組だと言われているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、部活を引退するまでは両立するのがかなり大変そうでした。小テストで不合格になると居残り、もしくは塾のない日に呼び出しがあり、勉強せねばならない状況に追い込まれ、家で勉強する習慣が自然と身についたようです。
高校受験ステップ(STEP)瀬谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やらないことを許さない、決められたことは守らせる、など基本的なことをきちんとやってくださいます。また面談ではハッキリとだめな部分を指摘されるので、都度反省して次へ臨むことができます。
カリキュラム 宿題、小テストのためにけっこうな準備が要ります。
定期テスト対策はとても為になっています。
英検取得のコースが評判が良く、いずれ受講料させようと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人目があるので夜遅くても心配していません。学校からも近く、部活から直接行くことがあります。自転車置場が狭いので、徒歩15分以内の子は歩いて来るように言われています。
高校受験ステップ(STEP)菊名スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導なので、個別塾と比べると費用はかからないと思います。テキスト代等もお手頃価格で良いです。自習室や、わからないところは個別に教えてもらえるので、お値段以上だと思います。
塾内の環境 バス停からすぐなので、遅い時間でも心配なく通えます。塾内には自習室もあり、勉強する環境が整っています。
良いところや要望 先生方が皆熱心に教えて下さいます。わからないところは授業後に個別に教えて頂けるので、わからないまま進んでしまうことがないので安心です。
高校受験ステップ(STEP)立場スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べ料金は高めでした。
ただ、その授業料を払うだけの価値のある塾で満足しています。
毎月の授業料のほか模試、などの費用もかかりました。
講師 教科によりですが厳しい先生もいらっしゃって、そのおかげで宿題として出される課題を忘れることなくやることができ、良かったと思います。
カリキュラム レベルに合わせてクラスが分かれていて、子供にあった授業を受けることができ、良かったです。テキストに沿って進む授業で、小テストなどもあり、良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐで、周りも人通りも多い。
コンビニもすぐ横にあるので、自習室利用時など買いに行くこともできて便利。
塾内の環境 集中して勉強にとりくめるような落ち着いた教室で、自習室もあり、軽食を取れるようなラウンジもあり利用しやすい。
手狭だった教室も途中から増えたので良かったです。
良いところや要望 なにをしたら良いかわからなくて勉強ができないといっていた子供も、与えられた課題をひたすらこなし、いつの間にか身についていました。
勉強の仕方がわからない子供にはとても良かったとおもっています。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP金沢文庫スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師全員が正社員のためか、月謝は安くはないと思います。ちなみに、中3になると、通常のに加え、国私立難関向けの講座(9~12月、日曜)や志望別(公立、学芸附、早慶等私立難関、私立オープン)の講座(直前の12~2月、日曜)、特色検査対策講座などを取る人はどんどん高くって行きます。
講師 公立高校対策メインのクラスと、国私立難関メインのクラスがあり、幅広い志望校に対応できる塾。高校受験の教師は全て正社員で、月謝は少し高いが質も高いと思う。定期テスト対策は、自習室開放、問題集等配布、質問にも対応してくれるが、上位クラスでは概ね自力でできることが前提。上位クラスには、国立など狙えるレベルの高いメンバーが集まっている。内申より受験の点数を稼げるのを目指しており、内申差が小さい旧学区トップ校(入試できれば内申100/135でも翠嵐いけますよ)や国私立難関校志望にはオススメ。緑ヶ丘程度を志望していたが、3年間で国立や早慶開成レベルまで上げられ、無事合格できた。ある程度勉強の習慣など身についていれば、びっくりするくらい伸ばせます。マイナスポイントをいうなら、駐輪場がないため自転車で来た時は階段の上まで自分で運ばないといけないこと。
カリキュラム 定期テスト対策は、問題集等の配布、自習室開放、質問対応はあるが対策授業はほぼない。上位クラスでは定期テストくらい自力でまあまあ取れるのが前提のような感じ。学校内容の予復習やテスト対策ではなく、入試対策がメイン。数年前の入試の大幅な改革後はトップ校ほど「内申より当日が大事」であることを踏まえ、内申対策に偏らず、入試や特色検査に照準を合わせている。中3では、志望校別特色検査対策をスクールごとに志望校別でやったりもする。志望校に合わせて指導してもらえて、例えば中3時理社では、①難関理社(学芸附志望向け)②公立理社③理社は取らない(早慶など三科受験者向け)など、自分に合ったようにできる。
塾の周りの環境 駅から近いだけでなく幹線道路沿いなのは車での送り迎えやバスでの通塾に便利。駅までの道は、周りに塾も多く人通りが多い。近くにコンビニもあり、部活で遅れた時に食べ物を買ってからくるのもOK。なお19:00(多分)以降の寄り道は基本禁止(文庫での寄り道はバレる)。マイナス面では、駐輪場がない。自転車で来る人は結構いるが、自分で階段の上まで運ばないといけない。
塾内の環境 金沢文庫スクールは、靴は入り口で脱ぐことになっている。そのためか床はきれい。エアコン完備で、去年の取り替え以後は部屋ごとに温度設定できるようになった。必要に応じてプロジェクターなどを使うこともある。しかしまあ、自転車は2階に運ぶのが面倒です。
良いところや要望 定期テスト対策は自分でできたのでこの塾はあっていました。国立などのためのハイレベルな授業をしてくれる塾は他には横須賀や上大岡まで出ないとないと思うので、近所でこのような授業をしてもらえるのがありがたいです。部活動で遅れるのも可なので両立(勉強もしっかり)がしやすい塾です。自分よりレベルの高いメンバーの中で授業を受けられるのがとてもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を忘れるのには厳しいようですが、忘れて困るのは自分だからちゃんとやろうと思えたようです。志望校選択の際も、実績作りのためでなく、一人一人の志望を尊重してもらえるのでよかったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。