佐々木ゼミ
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 中学受験
- 大学受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
3.82 点 (16件)
佐々木ゼミの評判・口コミ
「佐々木ゼミ」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「佐々木ゼミ」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(16件)
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・先取り学習
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高いですが、子供の為ならと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生に質問するのが恥ずかしかったみたおでなかなか自分から聞けなかったけど、先生は気にかけてくれて教えてくれました
教材・授業動画の難易度 いつも楽しそうに通ってましたがうまくいかずに点数はあまり伸びずでした
演習問題の量 とても分かりやすく説明してくれてました。
目的を果たせたか 高校受験のために始めましたがなかなか、うまく点数が伸びず本人も授業中はできるけどテストになると出来なくなり困りました
オプション講座の満足度 国語と算数は分かるまで教えてくれた
親の負担・学習フォローの仕組み 終わってからも個別に教えてくれて、分からないとこはだいぶ減りました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供はタブレットとかは覚えるの早いので、紙より楽しそうに学んでました
良いところや要望 良いところ!
子供のペースで学習出来たところでした
その他気づいたこと、感じたこと 子供が家に帰っても少しですが机に向かう姿が見られました
総合評価 分からないとこや苦手克服は少しできたかと思います。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 5.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 良いと思います。学習だけではなく気持ちのことも考えると費用効果は良いと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分でしっかり理解できる内容、問題ではありますが、説明が加わる事でしっかり記憶できた
教材・授業動画の難易度 しっかり自分で理解できるし、授業にもついていけるレベルです。独学よりも気分転換にもなるのでよいです。
演習問題の量 もう少し多くてもいいかと思いますが、その分予習復習独学の時間がとれるので良いと思っています
目的を果たせたか 自宅だけでの勉強ではなく外で同級生と勉強する事で気分転換にも自分への刺激にもなっていると思う
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローが必要な内容ではありませんが、親の負担はないし、もしわからない事があればサポートはしてくれる体制です
良いところや要望 自分の慣れた環境で勉学できるのも良い点かと思います。独学より刺激ももらえるので良いです
総合評価 独学よりしっかり勉強できていますし、アドバイスされることでより深く理解できています
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はかなり悪いと思われる、、 とても金額にみあう価値は無し
教材・授業動画の質・分かりやすさ どどうしても受身形になり、どうが解説のため、自分で率先して学ばないと効果がうすい
教材・授業動画の難易度 理系のため、教材や講義の難易度も高く、なかなかつっこんで理解できないもよう
演習問題の量 問題量はそこそこ多かったので、なかなかためてしまい消化出来なかった
目的を果たせたか 通信教育ゆえ、自分でしっかりして気持ちをもって学習しないと効果なし
オプション講座の満足度 オプションはとくに設けていなかったのっで、なんとも言えないが
親の負担・学習フォローの仕組み 親のふたんは金銭的なふたんで、金額はけして安くなく、まいつきが大変
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末はとくにむずかしくなく、特段のもんだいはなく心配なし
良いところや要望 よいてんは自宅にいながら学べること、、 ゆえに子供のやる気が必要
総合評価 こどものやる気と向上進、じぶんでその気持ちがないと、お金のむだつかい
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績はある程度伸びたので費用対効果は十分にあったと考えている
教材・授業動画の質・分かりやすさ 受講難易度が最初は難しかったが、勉強習慣がついてだんだんと子供のレベルに合致してきた
教材・授業動画の難易度 子供にとって最初は内容は難しかったが繰り返し勉強する事でじゅうぶんとけるようになってきた
演習問題の量 特に多くも少なくもなくちょうど良い分量の問題量だった。習慣化できた。
目的を果たせたか 子供の勉強習慣をつけるために受講させた。最初は勉強習慣はなかったが徐々に勉強するようになって徐々に成績が伸びた
オプション講座の満足度 特にオプション的な講座は受講していない。メインの講座では勉強を身につける事ができた
親の負担・学習フォローの仕組み 子供のわからないところは教えてもらう事ができて十分なフォローはしてもらえた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやPC操作は子供にとっては難しくなかったようである。
良いところや要望 良い点は子供にとって習慣化する勉強量を定期的に発信してくれる点である
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強する事に目覚めるタイミングで良い内容の講習を受けることができた
総合評価 子供が勉強を習慣化できて結果に結びつけることができてよかった
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすい講師の講座を選べるので、先生を選べない学校と違い、やる気になったようだ。
教材・授業動画の難易度 個別の指導があるわけではないので、苦手箇所の詳しい指導などは受けられていなかったのではないかと思う。難易度は、沢山の講座から選べるので、自分に合ったものを選択すればよいと思う。
演習問題の量 学校の宿題や予習復習との両立が難しい量。放課後の短い時間でこなすのは大変そうだった。
目的を果たせたか 選択講座が終わる前に次々と別の講座を勧められた。強い意志が必要だと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師の先生が教室にいるわけではない印象。受講する側のモチベーションが問われる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に問題なく使えていた様子だった。速度を上げて再生し、時間短縮したりしていたようだった。
良いところや要望 良い点は講座を選べるところ。悪い点は、こちらの意向を確認せずに、長期休暇中の受講予定などを勝手に組み立ててしまうところ。
その他気づいたこと、感じたこと 教室で受講するものと違い、本人のやる気と理解度が問われると思った。
総合評価 立地などもありこちらを選んだが、もっと他に良いところがあったかもしれないという思いが残る
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は非常にあったと思いました。サポートも良く、納得です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の解説もわかりやすく、大変役にたったと思います。内容も良かった。
教材・授業動画の難易度 自分が想定していた内容とはかけ離れており最初は大変でした。ただ今となっては大変良かったです。
演習問題の量 演習問題の量についてはやや多かったように感じました。やりがいがあるとよく言っていた。
目的を果たせたか 最初は何気にやっていましたが、時間の経過とともに真剣に受講していた。おかげで成績も上昇した。
オプション講座の満足度 受けた講座の内容も良いものばかりで能力向上が図れたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み しっかりと学習フォローは行っていただいていました。親の負担はあまりありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットも操作性に優れており、使いやすく良かったと思いました。
良いところや要望 自分のペースで学習ができ成績も順調に伸びていったので特に要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと この通信講座を受講させて大変良かったと思います。
成績向上が1番です。
総合評価 成績が伸び子供が勉強を好きになった事が特に良かったです。大満足です。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 評価に悩みましたが効果は確実にある
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学んで継続する観点ではくじけることもなく、継続できているので満足店です
教材・授業動画の難易度 難しすぎずに投げ出すことがないレベルで合っていたので程よかったとは思います
演習問題の量 多すぎて手に負えないことがなかったので多いとは感じていません
目的を果たせたか 学びの基本力を上げるという意味では不足部分もありますが他性はできたと思います
オプション講座の満足度 毎日継続することでの基本に役立つので満足はしています
親の負担・学習フォローの仕組み 手厚いフォローはないものの、いたって一般的な範囲内ではあると思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性もよく、すらすらと進められるのですぐに使い慣れてよいと思います
良いところや要望 自分の都合に合わせて最善の環境を作ることができるのは最高です
総合評価 子供のやる気次第で高い効果は期待できるのでメリットが明確です
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 無事に第一志望の学校に合格できたのは、通信講座あってのことだと思える。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英作文は充実していたが、文法はわかりにくいところが散見された。
教材・授業動画の難易度 得意科目なので、難しいと感じることなく楽しめる内容であった。
演習問題の量 もう少し多くても良かったと思うが、難易度が高くついていくのが大変だった
目的を果たせたか 第一志望の学校に無事に合格できたのは、通信講座あってのことだと思える。
親の負担・学習フォローの仕組み 今の時代なのでZOOMで対面でサポートが受けられると、安心感が増す。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 マニュアルがビジュアルに作られ、理解するのが簡単でわかりやすかった。
良いところや要望 志望校合わせた課題が与えられ、第一志望の学校の合格の原動力になった。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時代なのでZOOMで面談とかできる仕組みを今後は取り入れてほしい。
総合評価 無事に第一志望の学校に合格できた、原動力になりとても感謝している。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生~浪人
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生~浪人
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 通信では理解力を確認することは難しく個人指導にも限界がある。
教材・授業動画の難易度 親では答えられない。能力に応じた教材が何種類もあるとは思えず。難易度は高かったかもしれない。
目的を果たせたか サポートをしているとは言い難い。
オプション講座の満足度 浪人したのだから適当じゃなかったのだろう。サポートが充分とは思えない。
親の負担・学習フォローの仕組み 塾のサポートも充分とは思えない。
良いところや要望 人の顔が見えない、成長がわらない通信教育に大学受験は合わない。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 教材のじぎょうの難度がたかすぎで学習を楽しんでいないように見られた
演習問題の量 講習問題のひつが高く十分に理解していなかったので落ち込んでいた
目的を果たせたか 丁寧ではあったが結果がてたなかったのが残念。授業料が高額なのが痛い
親の負担・学習フォローの仕組み サービスが無くてサポートもイマイチでおやの負担が大きかったのが最大の難点
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は初めてだったが割と簡単に操作をこなしていた
良いところや要望 自分のペースで出来た、だだし結果がてたなかったのが残念でたまらない
その他気づいたこと、感じたこと 子供の向上心は一掃深まったのが幸いである親子での連帯感が感じられた
総合評価 子供が積極的に勉強をするようになったのが収穫で日常生活にも変化がでていた
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については、なかなか比較できませんが一歩前進したかに思われます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材、テキストは充実していたかに思えた。分かりやすい内容になっていた。
教材・授業動画の難易度 教材によってはわかりにくい内容もあったようです。子供は臨機応変に対応している様に感じました。
演習問題の量 演習問題の量は充実だったと思います。問題の流れを理解している様に思いました。
目的を果たせたか 子供の苦手克服を考えての対応なので精神面の克服も含めて頑張って進めてもらったが、なかなか思った成果は出なかった。
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていません。必要に応じて対応してしていけば良いと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フオローの仕組みが理解出来なくて手を打つタイミングが遅れたところがありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は慣れるのが早くて思った以上に使いこなしていました。
良いところや要望 この通信教育は、弱点を早く洗い出せて早く前に進められるので効果があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の精神面の弱さが克服できたかが気になります。一概には言えませんが心配です。
総合評価 子供の積極性が少し表れてきた事か見受けられるのでよかったと思います。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は苦手分野に対して対応出来ていたので、良かった時思います。
教材・授業動画の難易度 難易度によって教材が選ばれていたので、その点は良かったと思います。
演習問題の量 演習問題の量は、適正だと思います。苦手な分野には量を多めにしてもらった
目的を果たせたか 子供が部活動と継続して行うには、空いている時間に出来るので良いと思う
オプション講座の満足度 苦手講座は、毎日の練習問題が向上させるのに役立ちました。わかりやすい
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、苦手分野のサポートが充実していたと思います。フォローがしっかりしていると思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなら操作性については、学校でも使っていたので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやりやすかったので良かった時思います。継続して行えたので良かった。
総合評価 可もなく不可もなく、成績も下がらなかったのでよかった時思います。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、とても良いと思います。あとは、本人の自己学習だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 的確に必要な教材や、テキストを配布してくれる。重要な項目には、目印があり有効です。
教材・授業動画の難易度 的確に、的を絞った授業であり、学習方法です。解らないことは、すぐに教えていただけます。
演習問題の量 的確な演習問題であり、高校受験対策には、もって来いの内容でした。
目的を果たせたか 受験対策に必要な、いろいろな種類の対策テキストで教育していただけた。
オプション講座の満足度 いろいろな、過去問題集や、練習問題あり、かなりの量があり、受験に有効です。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は、費用ぐらいで、特になりません。学習フォローは、質問すると後日に回答があります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作などは、簡単で、迷うことはないと思います。便利です。
良いところや要望 いつでも、何時でも、通信教育ができると、良いと思います。録画の授業を聴くとなど。
その他気づいたこと、感じたこと 子供、高校受験対策に有効でした。とても、通信教育も良いと思います。
総合評価 費用対効果もあり、送り向かいや、交通費の負担もないことから、とても良いと思います。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他のオンライン講座と比べても コスパが良く しかも成績がアップしたのですごく 費用対効果はいいと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画で子供が飽きる事なく成績アップにつながり自信を持てたところが良かった。
演習問題の量 子供が嫌がらず スムーズに勉強に取り組める量で成績アップにつながったと思います。
目的を果たせたか 学校の授業に遅れを取らず 子供が自信をつけたことで目的は達成された
オプション講座の満足度 全般的に私が思っていた目標を達成できたので素晴らしいと思いました
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制が良く 子供の苦手な部分を克服できるような体制が取られており すごく良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作 は子供には厳しいかな と思ったのですが すぐに慣れたので良かったと感じました。
良いところや要望 通信教育のいいところは子供のペースで勉強ができ 苦手な部分を克服できるところがいいと思いました
総合評価 悪いところは特になく ほとんどがいいことばかりですごくいい機会だったと私は思いました。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 このままでいいと思う。親としては安心して見守ってください行けると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 気に入って行っているので良いと思うと思います。休みたい時もあると思いますが・・・
教材・授業動画の難易度 子供が楽しんで塾に行っているのでいいと思いました。先生もいい先生でよかった
演習問題の量 成績も落ちることなくできているので親としては満足いってますので何も言うことはありません
オプション講座の満足度 このままできるでけ頑張ってもらえればいいと思う。親としては一安心です
親の負担・学習フォローの仕組み このままでいいとお思いました親も子も満足です
良いところや要望 子供も楽しく通っているのでいいとお思います。良いことだと思い親としては安心です
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこともクレームもなくいいと思います。安心しています。
佐々木ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
受験対策(中学校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 回りに本人以外の受講者がいるのを認識できるので、共に頑張れる仲間がいることがやる気につながります。
料金 少し高いかなとは思いますが、他の塾では得られない人生の勉強をさせてもらっていると思うと安いのかもしれません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ まず、先生が一流だと思います。教えるのではなく、会話を通してその子の持っている素質を引き出してくれます。子どもが将来自分で生きていくために必要なことが得られると思います。
サポート体制 細やかにラインやメールなどで連絡があり、安心して受講できます。
確認が取れてるのか分からないので、領収証の発行をしてほしい。
良いところや要望 少人数制でオンラインでの受講なので、このコロナ禍でニーズに合った授業だと思います。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
佐々木ゼミの詳細情報
サービス名 |
佐々木ゼミ |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。