青雲塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 長崎県佐世保市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
青雲塾の評判・口コミ
「青雲塾」「中学生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
青雲塾早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい授業を受けれる
先生が優しく教えてくれる
講師 教師がみんなに優しく教えてわかりやすく教えてくれる
居残りもさしてくれる
カリキュラム テスト期間で宿題が欲しかった時に即座に宿題を自分が欲しい分だけくれる
塾の周りの環境 塾から遠い人も駅が近くにあるので行きやすいと思います
入塾理由 最初は成績があまり伸びなくて何となく通い出した
でも行きだしてからそれからの定期テストはぐんぐん伸びていった
定期テスト 範囲の自分がわからなかったところを重視してわかるまで教えてくれる
宿題もくれる
宿題 宿題は自由制で自分が欲しかったら先生に言ったらくれる
難易度は先生が決める
わからないところは先生が教えてくれる
良いところや要望 国立高校に行きたい人は行くべきだと思います
とにかく授業がわかりやすいです
総合評価 最高でした
ほんとに国公立の高校に行きたい人は行くべき
青雲塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から近いため通わせやすいが、駐車スペースはなく送り迎えに気を使うときがあるが特に気にするほどではない。
塾内の環境 授業を見た訳でわないが、教室が騒がしいと子供から聞いたことがある
入塾理由 家から近いため、送り迎えがらくだったし、近所の友達も通っていたから
定期テスト 定期テスト前になったら、いつも通っている曜日以外に受講させてもらっていたと思う
家庭でのサポート 塾や、模試、英検、送り迎えぐらい。あとは嫁がいろいろやってくれてます。
青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い安いは気にしなかったが結果的に高校入学できたので安かったのではないかな。
講師 以外に硬い先生ばかりではなく仲良くなり礼節をわきまえて接してくれてたので楽しく通えた
カリキュラム テスト前などの過去問や公式や文法を多用して反復することで応用がかなりできるようになってた
塾の周りの環境 駅近くや国道近くのため送迎時はかなり混雑してた。
家が近かったので家は歩きだったが車通りが多く心配だった
塾内の環境 古い建物でもあり見た目は薄暗い感じだったが先生たちが明るく環境は良かった。あとは慣れですね
入塾理由 以前親も行ってた結果成績が悪く学校の先生からも諦められていたが通い始めて最後の1年間で高校入学ができた
良いところや要望 生徒数が一部屋に10以上おたりするので個人がついていけないときになかなか話せないことがあった
総合評価 結果的に高校入学できたので全てに置いて子どもに合ってたのだと感じた。
青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうちょっと、テスト的なものが多くてもよかったのではと思います。他は特になし
講師 勉強面だけでなく、一部私生活面でも指導してもらい助かりました。
カリキュラム 基本的に受験や授業に沿ったもので、不満はないですが、もう少しテスト的なものを増やしてもらえたらと思いました。
塾の周りの環境 近所にJRの駅、バス停留所があるため、交通の便はよかった。しかし、コンビニ等はなかったので、ちょっとした買い物(文房具や食物)を出来なかった。
塾内の環境 実際に学習している場に行ったことがないのでわかりません。しかし、国道のそばにあることから、若干の騒音はあると思われます。
入塾理由 入塾するにあたり、複数の塾に話をしたが、一番話を聞いてもらえた気がする。他の塾は、もともとの成績も、そんなにいいわけではなかったので、話を聞いてもらえなかった。
定期テスト テスト対策の指導はしていたようですが、詳細は知りません。極端に成績が上がる等は、ありませんでした。
宿題 息子がこなしていたので、量、難易度ともに多過ぎることはなかったと思われます。
良いところや要望 基本、電話が主でしたが、塾とのコミュニケーションは取りやすかったと思われます。
総合評価 学習面だけでなく、私生活面でも指導してもらい助かりました。私の印象では、他の塾は学習面のみに力を入れているように感じました。
青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科もあって15日間。満足な値段だった。
他の塾に比べて安かった。
講師 夏期講習に初めて参加しましたが、塾と家庭とそう連絡等はあんまりなく、出来るようになったが塾での様子がどうか全然分からなかった。
カリキュラム よく分からなかった。
塾で貰った冊子に沿って勉強してたみたいで教材は見てみたとこ普通な気がした。
塾の周りの環境 家から近いとこだから助かった。駅前にあるので利便性はいいと思う。
塾内の環境 静かにしてたらしいけど、まわりが寝てる子、うるさい子が居たらしい。
良いところや要望 行けない日の分はしっかり振替を取れて良かった。
夜まで選べたのは助かる
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間で分からないだろうけど、塾での様子、出来るようになった部分教えて欲しかった。
青雲塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とは比較のしようがなく納得しています それ相応に納得しています
講師 特にはエピソードはないが子供がそれなりにやっていけていれので問題ない
カリキュラム 特には無かった 問題なくやっていってるので気にはならないです
塾の周りの環境 商店街のなかなので周りが騒々しい車の往来も激しく注意している
塾内の環境 適度なひろさで間隔もとれているらしく問題ないとかんじています
良いところや要望 あまり子供からは話をきいていないのでわかりません 問題ないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 気にはならない 今のままやってくれたら良いと思っています 他にはない
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。