学習共同体河浜塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.19 点 (18件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
学習共同体河浜塾の評判・口コミ
「学習共同体河浜塾」「広島県広島市佐伯区」「中学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
学習共同体河浜塾五日市中央教室 の評判・口コミ
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べでないんですが、高いと思う。夏期講習冬期講習は、月謝の2倍くらいはかかる。
カリキュラム 改めて教材買わせる必要なかった。学校の教材で十分だと思う。あれこれやらずに絞ってもいいんじゃないか
塾の周りの環境 閑静な住宅街です。道幅は狭くて車の送迎は難しい。みんな自転車で通ってます。
塾内の環境 自習室を開放していつもうるさいと言ってました。壁が薄く先生の声がよく聞こえてきて集中できなかったようです。
学習共同体河浜塾五日市中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社さんがいくらっだたか調べていませんがこのご時世でしたので料金は辛かったです
講師 先生が転勤で教室を異動することもありますが催しでは他の先生と接することもありよく覚えていてくれるのでカバー力があり問題ありません
カリキュラム 河浜でも他の塾でも定期テストの過去問をいただいていた
塾の周りの環境 車での送迎のときに停車して待てる場所がないのでなかなか出てこないときはハラハラしていました
塾内の環境 ワンフロア内の壁が薄いので個人懇談のときは前の方の会話が聞こえたり自分の会話も聞こえていたのではないかと思います
良いところや要望 去年コロナでオンライン導入時かなり早いタイミングで打診がありすぐに切り替わって滞りなく受講できて流石だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと コロナが無ければ泊まりの合宿なども参加したかったので残念でした
学習共同体河浜塾本部八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は、兄弟で通わせたので、二人目割引があり、大変助かりました
講師 河浜さんは、塾内で転勤があるので、タイミングが合えばいいけど、中3で転勤されると、見捨てられたような気持になる
カリキュラム 部活等で休んでも、必ずフォローしてくださったので満足していた
塾の周りの環境 住宅地のマンション内なので、道幅が狭く、車での送迎がきびしいです
塾内の環境 子供は、せまいと言っていましたが、みんなで受験のモチベがあがってよいと思いました
良いところや要望 建物が古く、車での送迎が厳しい立地条件にありますが、先生がはずれが無いので、通わせたいです
その他気づいたこと、感じたこと 高校生向けの教室は、八幡にしかないので、増やしていただきたいです
学習共同体河浜塾本部八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金設定が安くく、それも売りだった、正直、そこもあり入塾した
講師 少人数制で指導してもらいたかった先生は親身に相談に乗ってくれて、良かった、子どももしたっていた
カリキュラム 教材が良かったかはよくわからない、悪くはないがレベルは高くないと思う
塾の周りの環境 数台止められる駐車場があり、家から近いし送り迎えは便利だった
塾内の環境 教室は狭くて、人数が多いからギュウギュウ詰めの状態で勉強したようだ
良いところや要望 勉強したい時に出来る環境作り朝勉強が出来る環境を作って欲しい、個別指導をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 合宿はもっと注意を払って欲しい、同室の生徒に嫌がらせをされた、部屋割りはちゃんと考えて、監視もしっかりしてほしい
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。