大庭塾
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (11件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 福岡県北九州市若松区・北九州市八幡西区に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
大庭塾の評判・口コミ
「大庭塾」「福岡県」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金があまりかからない
他の塾より安い
安いので補習などはない
講師 良い先生はすごく良くて友達のように仲良くなれる
良くない先生はお気に入りを作っている
カリキュラム 居残りなど小テストをじっくりやれるので分かるまで教えてくれる
数学はすごくテンポが早い
塾の周りの環境 送迎バスも出ていてすごくいい
家から近い人は迎えに来てもらったりしていて工夫されている
塾自体は人気が多い場所にあるので夜遅くても安心出来る
部活コースというのがありその人たちは1時間遅れて塾に行くがその時もバスで迎えに来てくれる
塾内の環境 昔からある塾なのであじがでている
少しボロい部分もありますが休み時間に卓球をすることが出来る
入塾理由 家から近かったのが1番です。そしてお金があまりかからずたくさんの科目があっていいと思ったから
定期テスト フクトなどクラス分けテストがあったり小テストがあります
しっかりと面談もあるので親御さんも安心してお話できます
良いところや要望 楽しくできていてすごくいい塾です。ハロウィンなどイベント事の時は先生がお菓子を配ってくれたり小テストで満点を取ればお菓子をくれたりすごく距離が近くて楽しい塾
総合評価 悪いところはあまりなく常に楽しくできる塾です。色々な学校から来る友達と仲良くなったり先生と仲良くなったり色々学べる塾です
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの授業をしてくれるのにもかかわらず、バスの送迎もあり本当に助かった
講師 授業で1人ずつに問題を出していきそれを答えさせるのがとてもいいと思う
カリキュラム 学校で習うところを復習・予習する形の授業だったため学校で分からなかった所があればここで復習することが出来るのがいい
塾の周りの環境 この塾のすぐ周りが道路なので授業中に車やバイクの音で遮られたり、集中力が切れてしゃべり出したりする子も何人かいた。
塾内の環境 多少掃除が行き届いて居ないところもあったが、授業後に毎回講師が教室の掃除をしていた
入塾理由 他の塾では合わなくて、体験でこの塾に行ってみたところ今まで分からなかった問題がスラスラ解けるようになったから。
宿題 宿題は出されていたがそこまでおおくなかった。授業の復習として宿題が出されていた。
良いところや要望 テスト前になったらいつでも来ていいところやバスで送迎してくれるところがいいと思った
総合評価 この塾に行く前の成績はあまりよい方ではなかったが、行きだしてからは格段に成績が上がった。
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり安めだと思いました。夏期講習は、長期の休みの講習のため高くなりますが、その分講習時間も長く、効果は合ったと思います。
講師 説明内容とかは、わかりやすくいいと言ってました。といっても、親は実際の塾の講習を確認していないため、実際はどうなのかは不明な所はあります。
カリキュラム 塾が渡す物だからと信用はしていました。
塾の周りの環境 交通のアクセスは悪いんですが、送迎のバスがあり、不自由なく通学できました。駐車スペースはほとんどないのが、少し不自由を感じました。
塾内の環境 妻が確認し良かったと言ってました。
入塾理由 受検をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、内容が本人にも合っていると思い決めました。また金銭面も安くて良かったです。
定期テスト 定期テストは、結構頻繁におこなわれていたと思います。アドバイス等もあり良かったと思います。
宿題 宿題の量も、それほど子ども達から不満も出ていなかったので、適切なのかなと思います。
家庭でのサポート サポートはバス以外での送迎で、その他はあまり言わない方が子どものためと思いました
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことは、特になく、全般的に良かったとかんじています
総合評価 総合評価は、全般的に良かったと思います。
大庭塾本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だった。娘と息子を同時期に通わせたが、2人分の月謝も問題なく支払えた
講師 迎えに行ったのに23時になっても塾から出てこない時があった。本人が自主的に残って学習しているなら納得しましたが、そうではなかったようなので心配でした
カリキュラム 複数の近隣中学校の生徒が集うため、各学校ごとに授業の進捗状況が違いますが、学校ごとに学習ペースを合わせてくれていた
塾の周りの環境 送迎バスがあるため、送り迎えができない時は助かった。送迎バスも一人一人の家の近くまで来てくれるため、安心して送り出せた
塾内の環境 外の音がかなり聞こえてくる。道路沿いにあることも理由ではあると思うが、窓を閉めているにも関わらず気が散りそうな大きさだった
入塾理由 先に娘を通わせており、他の通わせたことのないところより安心して通わせることができると思った
良いところや要望 みんなで解決できるように、平等に生徒に答えさせていた。手を挙げて答える自発性も大切だが、先生から当ててもらって答える平等性も大切であると思う
総合評価 定期的に三者面談してくれるため、子供の成果を親も把握できる。自分の成績を中々伝えてくれない子供のことも攻めるのではなく、優しく声掛けを行ってくれるため嬉しい
大庭塾本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。料金プランは週に何日通うかによって違ったと思います。夏期講習などは別途料金です。
講師 楽しく時には厳しく。クラスの雰囲気づくりに気を配ってくれる講師方が多かったです。
カリキュラム 教材はレベルや目的に見合った物を選定してくれました。夏期、冬期講習もありました。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスもありました。地元では街中にあります。駐車スペースはありません。
塾内の環境 公立の中学校と似たような教室のつくりでした。騒音などはなく普通に集中できる環境でした。
良いところや要望 地元密着の小規模な塾なので地元の友人が多く和気あいあいとした感じで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスで進めていくので休んだ場合は完全に送れるのですが、その場合は個別指導してくれました。
大庭塾香月教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると、お安くなっていたと思いますが、免除などは他の塾に比べるとなかったと思います。
講師 授業以外でも勉強の時間を作ってくれて、とても親身になってくれました。
カリキュラム 子供に学力に合わせたクラスで、丁寧に指導していただきました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、お昼休みには近くにコンビニもあり、とても良かったです。
塾内の環境 クラス毎で授業があるため、ついていけているのか心配はありました。
良いところや要望 塾に来ていないなど、すぐに連絡をしてくれて、とても気にかけていただきました。
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習期間だけだったので、高額に感じましたが、続けられず残念です。
講師 相談にはのってくれましたが、夏期講習期間のみで最終的に学力が上がる見込みがないと入塾を断られました。
カリキュラム 夏期講習のみしか通っていないため、よく分からないまま終わりました。
塾の周りの環境 送迎のバスがあり、家の近くまで来てくれたので、良かったと思います。
塾内の環境 友達同士で励まし合いながら通いましたが、コロナ禍であり、短期間だったため、特に何もありません。
良いところや要望 特に連絡を取り合うことはなく、電話で入塾出来ないことを話し終わりました。
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、わかりやすく
長期休みの講習も安いと思います。
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれます。
面白く教えてくれる講師の方もいます
カリキュラム 学校に合わせて指導してくれます。
部活がある人たち用に時間差で始めてくれたりします
塾の周りの環境 送り迎えがあり居残りで、夜遅くなっても心配しなくていいです。
塾内の環境 教室は、人数の割に狭いです。
自習室は、
広くていいです。
良いところや要望 地域に密着した
良い塾だと思います。
値段も良いと思います。
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に提示された金額の他は一切追加徴収がありませんでした。他の塾は、合宿だのテスト受験料など後から追加される場合が多いようです。
講師 うちの子曰く、講師によって分かりやすかったり、そうでなかったりしたそうです。親目線で言うと、ちゃんと子どもの事を分かってくれていたな、という印象です。
カリキュラム 子どもに合わせて、特別に資料や教材を作成してくれました。おかげで苦手だった英語がだいぶん良くなりました。
塾の周りの環境 送迎バスがあるため、通わせるのは問題ないのですが、駐車スペースが少ない
塾内の環境 我が家は個人授業を特に望んでいなかったため、勉強を教えていただければ設備等はあまり重視していませんでした。なので自習室等を望まれる方には満足いただけないかもです。
良いところや要望 どの塾もそうですが、その子に合った授業をしてくれたと思っています。うちは難関校を目指していたわけではないので、厳しさを求めていませんでした。講師の先生方の対応も丁寧でした。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣の学校からの生徒が多く、その学校の生徒は正直あまり学力的に良くない印象です。友達を作りに行っているわけではないので我が家は問題視していませんでしたが、通っている生徒が苦手という話を聞いたことがあります。
大庭塾香月教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べたら安い方ですが、もっと安ければなおよかったです。
講師 授業がわかりやすく、面白い講師もいた。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが自分に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 塾のバスの送迎があり良かったです。近くに交番もあるので、安心出来ました。
塾内の環境 教室は人数も少なく、静かなので勉強に集中出来てよかったです。
良いところや要望 塾の送迎バスがありよかったです。成績で教室の入れ替えがあり、頑張ろうと思えたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に希望校より確実に受かる一つ下の高校を勧められたが、自分の行きたい高校を受けて受かったので自分を信じてよかったです。
大庭塾上の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とかに比べたら料金は安い方だとは思います。一般的な料金です。 中学3年生の夏期講習はなかなかの負担でしたが…。
カリキュラム 基礎を振り返ってからの始まりだったので良かったです。受験前も授業用のカリキュラムになってたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 送迎バスもちゃんとありましたし、親の送迎の為の駐車場も完備してあったので良かったです。
塾内の環境 1度しか入った事ないのであまりわかりませんが、教室は狭かったような気がします。隣が近いのは話してしまう原因にはなるかと思いました。
良いところや要望 冷房や暖房が直にあたるところがあるらしく、その調節をうまくやっていただけたら。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。